■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査208★
- 1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:58:11.49 ID:gh9NPowR0 ?2BP(1000)
-
■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
前スレ
北陸は田舎 (実質207)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1284038621/
●新潟・金沢●駅前&市街地調査 ★ (実質206)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1325817665/
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 205★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1325814298/
- 2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:02:50.71 ID:222HUw+q0
- 新潟
「これが角栄の上越新幹線やwどやw」
北陸
「・・・」
北陸
「北陸新幹線、金沢開業キタワァ(n‘∀‘)η」
新潟知事
「上越新幹線が”ローカル新幹線”になってしまう」
「憎き北陸新幹線に金は払わね」
北陸
「はぁ?上越なんて最初から枝線やんw」
- 3 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:26:00.52 ID:ha+I5VI6O
- 新潟の名前を出すな。
一部のお国自慢ネラーの為に興味ない話しが延々と続くだろ。
いい加減にしろ。
- 4 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:42:45.74 ID:ajMaEfbr0
- CBREによる最新の空室率調査が発表
金沢の空室率は21.4%から19.9%へ改善。
- 5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:08:54.42 ID:15ZTm/010
- 大和の第3四半期決算(23年3月1日〜23年11月30日)でました。
各店の前年同期比
香林坊店100.8
富山店101.1
高岡店92.5
既存店合計99.8
- 6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:23:05.66 ID:eI37HHP30
- また馬鹿が立てたか
- 7 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:40:20.64 ID:ha+I5VI6O
- 北陸限定スレとして有るべき姿で進めれば良い。
仕事では北陸を基盤とした企業の数は枚挙にいとまいが無い位ある。
当然、そこの従事者もいて、それがここを見てヒントや有益な情報が入手出来たりするような
そんなスレとして機能すれば宜しいかと。
また広域としての北陸のスタンスの話しも意義は有るだろう。
今まで未開拓だった長野マーケットや広域の大いなる流れも見えてくるかもしれない。
- 8 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:48:55.86 ID:eI37HHP30
- たった2レスで新潟の名前がでていることがそもそも不自然だろうw
あ、あと金沢新駅より長岡駅のほうが格段に立派ね
聞くところによると金沢駅は表だけ立派で食事できるテナントもないし、駅員がパチパチ改札しているそうじゃない
- 9 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:56:31.82 ID:ha+I5VI6O
- うん北陸はその点では遅れてるからね。仕方ないよ。
- 10 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:01:55.09 ID:ha+I5VI6O
- 自動改札しか見たことない世代なら、おや?故障中?だから駅員がいるのか?となるだろう。
県庁所在地駅から改善はされていくんだろうな。
- 11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:03:27.21 ID:eI37HHP30
- 新幹線改札口なら、わざと脇の女性駅員さんのところを通るのが至高
- 12 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:03:34.49 ID:69+pgIUs0
- どうせ北陸は朝鮮に近いからっていう理由だけで日本からハブをうけてるんだろう・・・
ほんと日本人なんか誰も愛してない存在
- 13 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:12:39.33 ID:ha+I5VI6O
- 日本海側の玄関という意味なら国家にたいする貢献も出来るが
まあこれに関しては北陸はそんなに期待せず
地場企業にとっての利便性を高めれば良い。
北九州さんに任せます。
- 14 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:14:37.99 ID:eI37HHP30
- 北九州の前に富山と新潟があるから
- 15 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:21:07.43 ID:ha+I5VI6O
- 北陸が国家にたいして貢献するとすれば
地場企業が外貨を稼ぐこと。
まあ北陸に限らず日本はものづくりの国だかな。
地場企業に限らず
東芝やパナソニック、コマツなど世界企業の重点生産拠点としても微力ながら貢献はするだろう。
そこでショボイが北陸の港も活きる。
名古屋港や神戸港や南港を目の当たりにしたら
とてもじゃないが
港、港なんて大声でいう気持ちにはなれん。
てか無理。
- 16 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:29:35.33 ID:eI37HHP30
- 三条燕と新潟東港を抱える聖籠町を比べてから出直して来いって感じだなw
- 17 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:31:05.98 ID:tN/CSMAz0
- 昨晩の「北陸は田舎スレ」(もう埋まったけど・・・)では、
久しぶりにまともな熱い議論が展開されて感心したよ。。。
金沢japonさんも冷静な時はちゃんとした議論ができるんだな。
なんか見方がかわった。
- 18 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:48:52.40 ID:eI37HHP30
- >>17
それは違う、間違っているぞw
- 19 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:55:23.08 ID:ha+I5VI6O
- 冷静だよ
だってきみらのいうジャポンは何人もいるから。
- 20 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:16:20.56 ID:FemAUTiu0
- >>きみらのいうジャポンは何人もいるから
>>そのジャポンってやら
このような人ごとのような言い方をするのは本人の弁だよ。
今日も携帯からでも必死にレスしてるねw
ジャポンはただ新潟との戦いに疲れたから休戦してるだけ。
今は必死に新潟の名前を出さないが、
(あえて長野とか北九州なんて言ってるところが笑えるが)
どうせまた、このスレが埋まらないうちに平常運転に戻って
いつも通り調子こいてやるに決まってるさw
- 21 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:20:08.44 ID:B/k03Wgw0
- >>15
横浜みなとみらいに比べたら名古屋も神戸もかすんでみえるわ。
- 22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:38:49.22 ID:mlwdFNsf0
- >>21
横浜より神戸のほうが港町としての雰囲気を持っていると思うけどね。
凝縮されている感じが。
赤い鉄橋が良いんだよね。
富山新港は中々の景観だよ。
220メーター、150メーターの火力発電、日本海側最大の斜張橋の130メーターの主塔2本。
総合的拠点港としての風格、存在感のある港ではある。
- 23 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:46:44.95 ID:eI37HHP30
- 横浜港はどちらかというと、観光的な側面もあるからね
早朝に山下公園を散歩したらゴールデンレトリバー(犬)が当然のように泳いでいたのには、さすがに笑ったw
- 24 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:53:14.05 ID:mlwdFNsf0
- >>23
横浜は県庁周辺、馬車道、何となく場末な伊勢佐木町辺りの雰囲気好きだ。
みなとみらいは計画して作りました感がありありで。
あと無駄にだだっ広いよね。
開発の余地を残してるんだろうけど。
- 25 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:05:32.13 ID:HliOZ+4eQ
- 北陸と関係のない話をすんなよ
都会かぶれのクソ田舎人間
- 26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:08:52.52 ID:RPi//eVqO
- 横浜は港湾都市、商業都市であるけど、
同時に最大のベッドタウンでもあるよね。23区内に通う通勤者が最も多い都市
横浜市民のブログで、横浜の街を歩いているのは県内からの者が殆どで、東京とは明らかに異なる、
その点に関しては金沢の方が都会なんじゃないか、みたいなのもあった
勿論、総合的には横浜が圧倒的に都会なんだけど
- 27 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:11:38.29 ID:eI37HHP30
- >>26
それって金沢区のことでは?w
- 28 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:15:57.69 ID:mlwdFNsf0
- >>26
学生時代、引っ越しバイトで横浜も何度も行ったけど山肌に張り付く様にマンションが立っているんだよね。
トラックも安定して停める場所が無いのw
そんな事までして住居建てるかってw
金沢と比べるのは非常に失礼。
物量ではどうあがいても勝てないよ。
- 29 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:18:35.66 ID:RPi//eVqO
- >>26
いや、「その点に関しては仙台や金沢の方が都会だろう」と、
このように仙台と並列して書いてあったということは北陸金沢だろう
- 30 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:28:12.03 ID:mlwdFNsf0
- 横浜の街はやはり東京の街とは雰囲気が一味違うよ。
県庁所在地としての風格あるゾーンがしっかりある。
青葉区辺りのベッドタウンもあるがプロ野球、サッカー、日産自動車だけでも正直玉砕。
- 31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:30:03.64 ID:B/k03Wgw0
- >>22
どこら辺みてそう思ったんだ?
港から中華街に至るまですべてがみなとみらいの縮小版でしょぼかったぞ。
>>26
みなとみらいは県外から相当来てるが?
センター南や鶴見や戸塚の街がほとんど県内人とか言ってるんだったらそんなの当たり前だ。
- 32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:33:00.91 ID:eI37HHP30
- 別に横浜と神戸とどちらが上でもかまわんけどねw
日本海側で最大の規模を持つ拠点港は新潟だという事実は覆らないわけだし
- 33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:37:14.58 ID:HliOZ+4eQ
- 北陸出身のクソ田舎の都会かぶれ人間が
横浜自慢は余所でやれや
- 34 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:37:37.41 ID:RPi//eVqO
- >>30
一駅ごとに繁華街がある、と言っても過言ではないよね。とくに根岸線沿線。
ただ街の規模がデカ過ぎて、港町らしさが思ったほどかんじられないかな、とも思うけど
- 35 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:37:53.66 ID:mlwdFNsf0
- >>31
よく読んで。
神戸は凝縮された感じが好きだと。
人間の臭いが強いんだよね神戸は。
簡単に言うとヒューマンスケール。
山、平野、港がぎゅっと凝縮されていてそこに阪神高速等々のインフラが貫いている。
この凝縮されたスカイラインが神戸の夜景を魅力的な物にしている。
ここが大阪のほうがスケールが大きい夜景だけど美しさは神戸な由縁。
- 36 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:43:58.21 ID:Ae8LD0qJ0
- 船橋市民の俺がちょっと通ります。
今日は仕事で横浜川崎方面に行ってまいりました。
- 37 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:57:49.89 ID:B/k03Wgw0
- >>35
全然凝縮されてないけど?
ただただ小さいだけ。
港町の雰囲気とか言ってるけど大さん橋レベルのとこ神戸にあるの?
- 38 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:00:14.84 ID:eI37HHP30
- つーか、神戸と横浜という大都市が、わざわざこんなちっせースレに来る意味がわかんねぇw
- 39 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:08:48.98 ID:mlwdFNsf0
- >>37
神戸は圧倒的に土地が無い。
ポートアイランド、六甲アイランド、海上空港の存在だけで理解できる思うよ。
実際に両都市の街を歩けば解るよ。
港の機能を身近に感じる、港町らしい雰囲気を味わえるのは神戸。
とはいってもインターコンチネンタルから花火を見た時は本当に感動したよ。
花火の日だと知らなかったし。
- 40 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:10:14.20 ID:NXQLPyec0
- 学生時代に住んでたとか今住んでるとかだろ。
生まれ故郷は北陸で。
田舎出身だから大都市に住んでることを自慢したくなるもんなのさ。
- 41 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:12:38.17 ID:B/k03Wgw0
- >>39
花火なんてしょっちゅうやってるよ。
>>40
田舎者にはこれが自慢に聞こえるんだね。
- 42 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:13:35.06 ID:tRLk+psx0
- ま北陸人から観た大都市という話も良いんじゃないの?
別に自慢のツモリもないんじゃない?
他の都市の話すれば、やれ自慢すルな
北陸内の話をすれば、やれ他の都市も見て来い井の中の蛙。
このてのイチャモンなど気にしないで。
- 43 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:14:28.98 ID:eI37HHP30
- 田舎物とか、関係なくね?
だって田舎だしw
- 44 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:16:38.95 ID:tRLk+psx0
- 俺も名古屋の話をしたら、まぁ大変だったよw
名古屋はね、理想の都市の姿の一つだとは思う。
大都市の良さと地方都市の良さを合わせもつ都市だと思うね。
東京、大阪である窮屈さや圧迫感がない、されど機能的には何の不足もない。
- 45 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:17:13.78 ID:FemAUTiu0
- あまり脱線するのはどうかと思うがね。
さらに名古屋とかを自分の庭のように語って、
虎の威を借りた田舎者の代理戦争なんて論外だなw
- 46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:18:52.32 ID:tRLk+psx0
- >>45
そうゆ捉え方する人もいるだろう。
世の中いろいろさ。
>虎の威を借りた田舎者の代理戦争なんて論外だなw
喧嘩腰の態度前提でまったく懐の大きさがない。
この手は仕事でも大成できない。
- 47 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:19:21.29 ID:HliOZ+4eQ
- インターチンコネンタル(笑)
どこだよそれ
- 48 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:20:54.28 ID:FemAUTiu0
- 連日24時間2ch漬けの身では仕事でも大成できないだろうw
- 49 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:21:05.41 ID:B/k03Wgw0
- >>44
お前はそこに住んだこともないのに語ってるお間抜けさんだろ。
- 50 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:21:31.86 ID:tRLk+psx0
- 名古屋、神戸、横浜の話、大いに結構。
旅行や出張で行ってきた都市の感想を聞くのと同じで悪いことじゃないだろう。
別に誰かと喧嘩するつもりで、横浜神戸いってるわけじゃあるまい。
- 51 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:22:56.46 ID:eI37HHP30
- 新潟なんだけど、名古屋はいったことないけど、昔クルマで長野方面旅していて、表示板で名古屋まであと数十キロとでたのはびっくりしたw
あと、春スキーで山形蔵王にいくつもりが、どういうわけか道に迷って仙台まであと80キロって表示があったのはびっくりしたw
- 52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:23:25.37 ID:tRLk+psx0
- >>48
そう思うのならそれで結構。
俺が実際に年収でいくら稼ぎ、どんな暮らしをしているかだなんて君には関係のないこと。
ただ俺は俺の目線で意見を普通にするだけ。
- 53 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:26:17.40 ID:FemAUTiu0
- >>52
質問、メーカーハウスって何ですか?
- 54 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:27:19.30 ID:tRLk+psx0
- 俺が訪れて、羨ましいと本当に思えたのは
名古屋とホノルル。
東京や大阪はそれほど思わなかった。
大都市と地方都市の良いところ取りした都市が結局は一番住みやすいんだろうね。
特に俺らのような田舎者には。
- 55 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:29:47.09 ID:tRLk+psx0
- >>53
潜れKS。
一般的な会話で使うなら、ミサワや積水、住友林業、SXLなどの大手サプライヤーの事だよ。
不動産物件でも書いてあるだろう、ミサワ、三井などの大手の家なら
セールスポイントに「築3年、メーカーハウスの家!」てね。
- 56 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:30:15.83 ID:agxkOszX0
- >>54
まだ名古屋の話してるの?
昨日も白熱してたけどw
- 57 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:32:21.40 ID:eI37HHP30
- 名古屋持ち出さないと新潟に勝てないから仕方がないんじゃない?w
- 58 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:35:02.68 ID:tRLk+psx0
- >>57
勝つ負ける。ハテその基準はなんだい?w
ここは勝負の場なんだ?それは俺にはそのような感覚でここを利用してないので
これは盲点だったわ。
レスするたびに、「良し勝った!」「チクショーやられた!」とかいちいち思いながらしてたんだね。
世の中いろんな人がいるもんだ。
- 59 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:37:46.34 ID:eI37HHP30
- >>58
そうだな
ジャポンに聴いてみたほうが早いだろうw
- 60 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:39:57.49 ID:KAzUssXi0
- Beautiful♪
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120117/16/takahashiai-blog/fd/86/j/o0480048011739999787.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120117/16/takahashiai-blog/11/f0/j/o0480048011739999865.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120117/16/takahashiai-blog/51/4a/j/o0480048011739999928.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120117/16/takahashiai-blog/64/8d/j/o0315031511740000015.jpg
- 61 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:40:18.58 ID:FemAUTiu0
- >>55
そういう広告は普通なら「築3年、大手ハウスメーカー施工の物件」とかになるでしょう?
メーカーハウス?あまり聞かないな。
- 62 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:40:47.36 ID:SDUCBX7D0
- >>55
それは普通、ハウスメーカーっていうんだよ。
知ったかぶりはよくないな。
業界人に聞かれたら爆笑されるぞwwww
- 63 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:42:01.44 ID:tRLk+psx0
- 俺、個人の感想
東京、大阪は大都会、でも羨ましいて感じ方じゃなく
むしろ大変だなぁってのは心の中である、金沢ならもっと広々として空間に余裕があって楽なのにと思える。
暮らすなら金沢だよなぁなんて思えて、
だから田舎が恥だなんて感覚は全くないのだが。
名古屋は正直に良いなココて思えた。金沢の暮らしの良い部分も持った上で、あの大都市機能。
こういう感じ方も有るってのを言いたかったのだよ。
- 64 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:43:06.78 ID:eI37HHP30
- どうでもいいけど、このスレではどんなことも爆笑の対象
マジで誰が立てたんだよ、このスレ
- 65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:44:11.26 ID:Ae8LD0qJ0
- トヨタやアウディをメーカー自動車って言うか?
そういう事だよ。
- 66 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:45:37.81 ID:SDUCBX7D0
- 金沢の人は一般的な単語を知らないのか?
トイレックの件もあったしな。
- 67 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:45:52.52 ID:tRLk+psx0
- >>64
気にするな。
最初から喧嘩腰の態度でココに張り付く奴がいるんだから。
そりゃ、隙あれば草もたくさん生やすだろう。
気にしないで自分の思いを書けばヨロシイ。
どうせネットでしか・・・って人なんでしょうに。
- 68 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:48:03.94 ID:FemAUTiu0
- メーカーハウスw、24時間スーパーを傍受w
この人、本当にマイホーム持ってるの?w
2chばっかりやってて仕事でも大成してるの?w
- 69 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:50:38.86 ID:Ae8LD0qJ0
- もう少ししたら、ブチ切れモードの新キャラが登場するか!?
- 70 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:51:27.47 ID:tRLk+psx0
- メーカーハウス 別に意味が通じれば問題ないし何時までも引っ張る話でもないな。
>>68キミがいくら、そういうことにしておきたくても、電動シャッター付のガレージには2台の400万円以上する新車を置いてある
その事実は俺にとって何も変わるものでもない。
そっちが虚しくならないのかなと思うけどね。
- 71 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:53:59.17 ID:Ae8LD0qJ0
- >>70
車や車検証の写真とか見たいな〜
モザイクかけるところはかけてくれてもいいからさ
- 72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:56:45.24 ID:tRLk+psx0
- >>71
それはヤラナイね、昔クルマの板でやったことはあるよ、ID付でね。
結局やり損、相手はID変えて、そのクルマは借り物?とか延々とケチをつけるだけ。
本当にUPしちゃったんだ〜 +草
この手の下らない相手は、こちらもそういう目でしかみない。
- 73 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:59:41.90 ID:FemAUTiu0
- >>70
質問、
マイホームの近くで傍受できる24時間スーパーはありますか?
マイホームの周りは熊が出没する山ですか?ワニが出没する田んぼですか?
出来ましたら画像をUpしてくれませんか?
- 74 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:00:59.26 ID:tRLk+psx0
- >>73
質問返しで悪いのだが 今、君的には「勝ってる状態?」
本当に下らないて自分で思える感性てないのかな・・・・・。
- 75 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:01:22.87 ID:RPi//eVqO
- >>70
ビジネスをやっておられる方ですか?
高級車を二台もなんて凄いなぁ
私はクルマに関しては全く音痴ですが
- 76 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:03:54.50 ID:tRLk+psx0
- いーえたいした事ないですよ。
ただクルマで金沢から3大都市の往復などは苦にもなりませんって程度です。
- 77 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:05:31.27 ID:tRLk+psx0
- >>75
横浜の話をもうすこし聞きたかった。
- 78 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:06:34.47 ID:B/k03Wgw0
- 宝くじでも当たったんじゃね?別にどうでもいいじゃん。
でもこいつ他県に出たことはないやつだね、学歴も高卒じゃないかな。
- 79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:11:36.83 ID:agxkOszX0
- 金沢〜東京ってノンストップでも片道7時間!
往復14時間を苦にしないってすごい車ですねw
- 80 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:15:33.41 ID:RPi//eVqO
- >>77
横浜は友人がいて、年に一回行く程度です
以前東京近郊に住んでたものですから
名古屋は、私の感覚では一応は全国的な都会ってとこです
地方都市と都会の程良さという点では、ビジネスマン(転勤族)に人気の札幌仙台広島福岡かな?と。
まあ、これは私の主観ですが
- 81 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:16:38.51 ID:tYpn5Lpm0
- japonがいるとスレが荒れるんだよなぁ。
- 82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:17:29.64 ID:Ae8LD0qJ0
- >>72
ふーん…
そりゃ残念
- 83 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:20:32.24 ID:tRLk+psx0
- >>80
なるほど札幌仙台広島福岡、そのとおりでしょうね。
まったくそうだと思います。
- 84 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:23:04.69 ID:tRLk+psx0
- >>79
金沢から東京まで片道7時間?それは高速バスの世界ですね。
- 85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:23:44.40 ID:Hu2rnO7S0
- メーカーハウスw
何度指摘しても、ウォーターサーバーをサーバーウォーターと呼ぶばあちゃんみたいw
- 86 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:27:21.89 ID:agxkOszX0
- >>84
あくまで法定速度守った上ならそんなものでは?
高級車でも外車でも法定速度は同じだからね
- 87 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:31:58.76 ID:tRLk+psx0
- >>80
金沢は、都会的な部分では、これら都市に劣るにせよ
そこから海や山や温泉も短時間である。ここが強みですかね。
全国、転勤族の方には。
- 88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:32:51.84 ID:eI37HHP30
- >>86
馬鹿だからなw
そりゃ、法廷速度を守らなければ柏崎新潟間も30分で踏破するわ
ソース俺、てへw
- 89 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:36:10.34 ID:8lCz5ttgP
- 一応法律考えても95kmくらいは出せるだろう。
それで休憩なしで行ったら少しは時間短縮になるね。
まあそんなことやりたくないけどな。
ちゃんと休憩してSAも見て回りたいし楽しくドライブしながら行きたい。
中部縦貫つくってほしいなあ。
- 90 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:36:29.18 ID:RPi//eVqO
- >>83
名古屋は新幹線口というのか、
栄とは駅を挟んで反対側の方は確かに地方都市っぽい所もありますけどね
それと、名古屋は名鉄のイメージですが、地下には近鉄線も乗り入れてて、
大阪や賢島への特急電車も走ってますね。
- 91 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:36:35.53 ID:rwXk4+WT0
- 柏崎に住む40代のオッサンが1日に16回も書き込んでるんじゃねーよ、カス!
- 92 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:38:41.82 ID:eI37HHP30
- >>89
普通に金沢から名古屋の距離を計算して割れば、何キロの速度で何時間でつくか計算できるでしょ?
なんでしないの?
- 93 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:39:25.64 ID:8lCz5ttgP
- >>87
海も山も温泉もたいていの都市から程近いとこにあるけど。
金沢以外のところに住んだことないからそういうことも分からないんだろうな。
- 94 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:40:14.25 ID:tRLk+psx0
- >>89
中部縦貫、これは早くほしいですね。
- 95 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:41:07.03 ID:eI37HHP30
- >>94
いらね、税金の無駄遣い
- 96 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:43:09.40 ID:tRLk+psx0
- >>90
地方都市ぽい部分というのは、自分は栄にすら感じるのです。
自分が変わっているのかもしれません。日本3大都市の中枢繁華街なのに。
>>93
あぁそうなんですか、それは良かったですね。
- 97 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:44:46.07 ID:8lCz5ttgP
- >>92
いきなり何言い出してるんだ?
なんで俺が金沢から名古屋まで何時間で着くか計算しなきゃならんの?
だいたい今東京までの話してるのになんでいきなり名古屋が出てくるの?
- 98 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:46:07.57 ID:tRLk+psx0
- >>97
カリカリなさんな、あなたもジャポンなんですよw
- 99 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:48:19.56 ID:5FL+s4Zm0
- >>95
お前にしてみれば関西以外と繋がる
ものはいらない否定すんだろw タコ
- 100 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:49:22.06 ID:8lCz5ttgP
- >>98
ジャポンってお前のことだろ?
なんか高級車で金沢から名古屋まで爆走するやつだろ?
- 101 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:49:29.15 ID:tRLk+psx0
- >>99
いや読みが浅いですね。
- 102 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:50:32.82 ID:tRLk+psx0
- 中部縦貫のルートを考えてください。
福井−飛騨−松本 わかりませんか?
- 103 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:52:47.93 ID:tRLk+psx0
- >>100
爆走だなんて品のないことはしませんよ。
ただボーっとアクセル踏んでいると気がついたら180キロでてますね。
速度違反には気をつけないと。
- 104 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:54:59.63 ID:RPi//eVqO
- >>96
栄は、地下街が半端じゃないなぁ、と感じました
栄から名駅まで、二度歩いたことがあったのですが、
急ぎ足でも30分位かかりました。やっぱり名古屋はデカい!
- 105 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:57:05.19 ID:Ae8LD0qJ0
- >>103
どんだけスカスカの高速道路走ってんだ?
- 106 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:57:11.94 ID:le06TLIJ0
- 北陸の話しろよw
- 107 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:57:19.55 ID:tRLk+psx0
- >>104
そうですデカイんです、でもゴミゴミした面倒な窮屈な圧迫感は感じないのです。
- 108 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:02:35.36 ID:8lCz5ttgP
- >>103
世間ではそれを爆走っていうんだよ、君はそんなことも分からないのか?
- 109 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:03:17.30 ID:tRLk+psx0
- >>105
気をつけます、時速100キロから数秒で時速200キロに到達する変なクルマなもので・・・。
- 110 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:08:05.29 ID:eI37HHP30
- >>109
>時速100キロから数秒で時速200キロに到達する変なクルマなもので・・・。
どんなクルマだよw
最新のGTRでも無理だぞ、それ、ジャポンw
- 111 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:12:27.88 ID:tRLk+psx0
- >>110
そんなことないですよ。
ポルシェGTSとか全然普通なんじゃないですか
もちろんGTRだって普通のことですよ。
- 112 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:15:06.68 ID:RPi//eVqO
- >>107
近江町市場から金融街・ビジネス街を経て、香林坊片町。あの辺りはいいね。
金沢も、もう少し繁華街と駅が近ければ、と思うけど。
西日本はそういう街多いですけどね
- 113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:15:26.49 ID:IgsPucCu0
- 痔速100キロから寺速200キロまで数秒もかかるのか?
俺はボーっとして歩いていると電柱にぶつかるぞ
- 114 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:17:39.71 ID:tRLk+psx0
- といいますか、レクサス350やスカイライン370GTなども普通にそれくらいの性能がある変なクルマですね。
レクサスISFならもっとへんなクルマですし
意外とクラウンHVもへんなクルマなんですよ。
- 115 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:19:59.00 ID:tRLk+psx0
- >>112
おっしゃるとおりですね。
- 116 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:20:01.47 ID:Hu2rnO7S0
- >>103
やっぱり、東海北陸道みたいなショボい高速は使わないんですか?
名古屋へはどのルートで行くの?
- 117 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:26:20.73 ID:tRLk+psx0
- >>116
東海北陸はショボイという訳じゃないですよ
風光明媚な景色を楽しむことができる高速道路です。
自分はドライビングそのものを楽しみたいので北陸道−名神です。
- 118 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:33:14.07 ID:8lCz5ttgP
- 携帯で自演してるし空しくならんのかな、このジャポンとかいうやつ。
- 119 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:36:48.42 ID:tRLk+psx0
- >>118
またジャポンが1名増えたみたいですね。
- 120 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:44:07.58 ID:8lCz5ttgP
- >>119
ジャポンはお前だけだろ。
低脳すぎるぞお前。
他県に出たこともない高卒君。
- 121 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:52:46.83 ID:tRLk+psx0
- >>120
高卒の学歴で県外に出たことないジャポンはあなたの心にいらっしゃいます。
- 122 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:43:08.31 ID:VglcTROC0
- 米原〜名古屋の名神高速は今でも混むのか?
第二名神が開通してからだいぶマシになったと聞くが。
- 123 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:56:36.76 ID:UTA2qKMhP
- >>121
お前のことだよ。
- 124 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:56:25.18 ID:pCoQqOFX0
- 天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
- 125 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:09:12.59 ID:QjNFdldn0
- >>124
何か気に障ったのかい?
いつもコソコソと変なレスしてないで男らしく堂々と文句言えよw
- 126 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:15:05.88 ID:wjIfXuJm0
- >>110
>どんなクルマだよw
>最新のGTRでも無理だぞ、それ、ジャポンw
因みに、その最新型GTRの 0-100kmh加速は2.8秒です。
http://wonderdriving.com/archives/2011/11/gt-r-20120-100kmh28.html
- 127 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:39:42.21 ID:wjIfXuJm0
- 最近、日本車も好きなのでもういっこ、こんなのを紹介します
20系クラウンアスリート フル加速
http://www.youtube.com/watch?v=w6qzLGEK-xc&feature=related
最近のクルマて、こんなもんですよ。クルマって楽しいですよ。
- 128 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:25:57.99 ID:Pgj7L3gf0
- 216 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:01:13.94 ID:r/5K68700
輪島被災ゴミ受け入れ反対!!
奥能登は日本の宝。
珠洲の原発計画から守り抜いた汚れなき大地を
放射能で汚すな。
金沢市民だが今朝の報道に怒ってるぞ
まるで自分の植民地を汚すなと言わんばかりの傲慢なキムの態度、
ならばキム沢に捨てれば全て解決だろ、もともとゴミ捨て場なんだからなw
- 129 :ジャポン語録:2012/01/18(水) 08:07:42.17 ID:Q8a9k53v0
- 24時間スーパーが有るって便利だよ。
金沢市民はこれを傍受しているんだな。
なかろうって富山弁ですよw
標準語だと思ってた?
彼女を愛しセックス
俺は16cmぐらいあるからあらあら、祖チンじゃないんじゃないかなw
だからお前達はこんなことばっかやってから人生の底辺を張って張って張って.....
張っているにだ.......
ルサンマンチン
新潟競馬が中央競馬なら金沢競馬も中央競馬
俺とスパークリングでもしてみるか?
金沢に1ミクロンのダメージもないってことよw
東北は東北同士、少ない電力で細々と頑張ってね!
残念ながら電圧が違うから分けてあげられないけどねーーーー残念!!!
エアロスミスのボーカルはリブ・タイラー
墜落した生活
メタンハイグレード
メーカーハウス
- 130 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:27:11.22 ID:RbrOMFxo0
- >>129
あとジャポンは宇都宮に新幹線が通ってないと思ってたよなw
- 131 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:53:59.66 ID:oFyYjUYD0
- じゃぽん は典型的なアスペルガー症候群だよ。
- 132 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:28:51.54 ID:V+JzY9wh0
- 今時、青森や鹿児島にも新幹線なんて通っているのにね
ひょっとしたら北海道よりも後になるんじゃね、北陸新幹線w
- 133 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:54:31.10 ID:bvqX+gCx0
- >>102
長野や山梨愛知岐阜とも繋がるんだよ。
静岡も近くなる。
福井ー飛騨ー松本とか言ってごまかすな。
しかも東海北陸道と繋がる。
あの道路は、利用者がおおすぎて四車線化にしようとしている道路だ。
何も知らないものが言うんじゃない。
- 134 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:22:06.41 ID:TBt7Dxy6P
- メーカーハウスのセキスイハイムが、金沢から撤退するんだね
金沢は地元住宅メーカーが圧倒的に強いようです
- 135 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:38:59.90 ID:t0s95TKD0
- 2011年賃金構造基本統計調査(都道府県別速報)
基本給などの所定内給与(6月分)の平均額
調査は10人以上を常用雇用する事業所が対象
富山:274,000(前年+7,300)全国19位
福井:269,800(+2,700)25位
石川:268,300(+1,200)27位
新潟:257,400(-4,300)32位
- 136 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:41:57.00 ID:V+JzY9wh0
- だから?
圧倒的な一位ならまだわかるが、こんなどんぐりの背比べでなにをホルホルしたいのやら
- 137 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:45:37.91 ID:t0s95TKD0
- 所定内給与は北陸では富山までが全国平均より上
今回の調査では長野、福岡、岐阜を上回った
北陸新幹線開業でこの差はますます拡がる
- 138 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:48:07.70 ID:V+JzY9wh0
- >>137
で、生活は楽なのかい?
- 139 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:50:25.77 ID:8Mgo1MFI0
- 石川が独自調査で幸福度トップとかいっても
各種の統計調査じゃいつも富山か福井が上にいる
そういう立ち位置なんだな
- 140 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:58:21.23 ID:V+JzY9wh0
- そもそもキタグニが不正した数字を出したって独白しているしね
金沢だけの独自の基準って奴w
- 141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:01:04.53 ID:t0s95TKD0
- >>138
つまんない愚問ばかりするなよ
収入の多い上位の県の県民の方が楽に決まってるじゃん
ちなみに新幹線先行開業してる東北九州で
所定内給与が半分より上にいるのは宮城と福岡だけ
- 142 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:12:41.17 ID:8Mgo1MFI0
- まあ、個人間都市間の格差もあるけどな
でもこの統計調査は県単位で平均を調べるのが目的だから
- 143 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:50:37.53 ID:1Mt7aQ8BO
- 一言いいですか?
金沢駅は自動改札ですよ。
なんで誰も言い返さないのか?
アホくさいからわざとか?
- 144 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:53:12.10 ID:V+JzY9wh0
- 金沢駅が自動改札になったソースぷりず
- 145 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:30:59.16 ID:1Mt7aQ8BO
- と言ってみるテスト。
- 146 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:40:14.41 ID:V+JzY9wh0
- なるほど、テストならしゃーないな
代わりにこの歌を贈ろう
http://www.youtube.com/watch?v=GUJYFWgGsFg
- 147 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:53:22.75 ID:MkGvWuF20
- 金沢というか北陸て自動改札じゃないよねwうけるわwww
全国的にICカードの相互利用が可能になってきてるのにいまだに人間が改札ww無駄と解ってても人間が改札www
衰退間違いねえな
- 148 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:57:14.66 ID:V+JzY9wh0
- いや普通に衰退してるしw
- 149 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:06:05.32 ID:EiFmUQUj0
- このスレ名前変えろ!!
金沢対新潟 田舎対決 井の中の蛙どうしの死闘
この低レベルな戦いを特とごらんあれ〜
きゃははははは
- 150 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:06:40.04 ID:0X503+Ih0
- ボロ駅舎でも自動改札自慢か
ワロタw
- 151 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:12:15.27 ID:V+JzY9wh0
- 落ち着け
なんかいいことでもあったかい?
もう一曲贈ろう
http://www.youtube.com/watch?v=E3wWC6Cfikg
- 152 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:18:10.22 ID:V+JzY9wh0
- やべ、自分で泣いたw
- 153 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:31:21.41 ID:YGUplWoa0
- >>89
>ちゃんと休憩してSAも見て回りたいし楽しくドライブしながら行きたい。
SAみたいな貧乏臭いところ寄れねーべさ
休憩しながら楽しくドライブ?
200km/hで爆走突進するのがドライブじゃけん
↑ ジャポンなら、こう応えて欲しかったな
- 154 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:32:10.95 ID:xIbra9SE0
- http://tamagazou.machinami.net/naze.htm
http://tamagazou.machinami.net/izumishigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/akuneshigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/satsumasendaishigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/kushikino.htm
http://tamagazou.machinami.net/kagoshimashigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/ibusukishigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/kanoyashigaichi.htm
- 155 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:36:59.32 ID:V+JzY9wh0
- >>154
どこここ?
- 156 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:38:03.70 ID:xIbra9SE0
- http://tamagazou.machinami.net/naze.htm
http://tamagazou.machinami.net/izumishigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/akuneshigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/satsumasendaishigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/kushikino.htm
http://tamagazou.machinami.net/kagoshimashigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/ibusukishigaichi.htm
http://tamagazou.machinami.net/kanoyashigaichi.htm
- 157 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:56:00.46 ID:V+JzY9wh0
- どこか知らんけど、話の流れ的に>>156は新潟市と比べているってことでいいのかな?
- 158 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 柳都 ◆SLYeqn7nnI :2012/01/19(木) 00:33:23.88 ID:qbT1m0140
- >>129
凄いなw
- 159 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:26:41.69 ID:swd6GAAh0
- 福井にイオン出店らすい
- 160 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:17:26.92 ID:VdremBd/0
- >>153
まあね
高速ドライブてこんな感じでしょ。金沢−東京が7時間かかるってアホかと。
http://www.youtube.com/watch?v=x0Si0oS4zrw&feature=related
- 161 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:25:46.24 ID:egMA63cq0
- 西川美和監督の次の映画の撮影を冬の北陸で撮りたいとかで
富山に松たか子が来てたみたいだな
氷見あたりで撮ったとか
石川だと県内で映画ロケの話があっても
まず金沢で撮らないとロケお断りとか言われて流れそうな雰囲気
- 162 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:56:09.91 ID:VdremBd/0
- こっちは 富山の誇る自動車メーカー 「光岡自動車の大蛇」
http://www.youtube.com/watch?v=zoSrABeDlvc&feature=relmfu
http://car-fan.jp/img/car_pic/460_345/mituoka_oroti.jpg
http://www.supercarnet.jp/File/File-Mitsuoka/Orochi-1.jpg
出力233馬力と寂しい お値段1000万円
まあ・・・233馬力あれば充分といえば充分なんだけど・・・・・このスタイリングなら
これ最低でも350馬力 できれば400馬力以上のエンジン載せてこの値段なら欲しかったかも
もちろん足周りも400馬力以上を受けれるスペックにしてれば売れまくると思うのに勿体無い。
そうなら俺が買ってたかもね、NSXも無くなったし。
しかし、このエクステリアは拍手!
- 163 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:00:32.25 ID:R6Px/6ao0
- 富山はあの寅さんすらスルーした県だからな。
- 164 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:07:50.20 ID:VdremBd/0
- シボレー コルベット
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2011/04/12corvette-cent-z06-0071-le-1302491570.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=yYFwN3eD2uI
お値段 790万円〜1490万円 出力 511馬力〜647馬力
ん〜光岡さん、これくらいのスペックに価格でお願い。
- 165 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:13:24.44 ID:j4eMxSn30
- >>163
昭和で頭が止まってる場合じゃないぞ
富山は寅さんの次のご当地シリーズ映画の
釣りバカ日誌のロケ地になったし
その時の監督も富山出身の本木監督
- 166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:23:18.39 ID:iZpk+5pF0
- もう北陸といえば富山なんだな
しかも県民が裕福とか自然が豊かとか
昔のものを大事にしつつ新しいものを採り入れているイメージ
石川や福井が出る北陸のイメージは事件とか閉鎖的とか前時代的とか暗いイメージ
- 167 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:32:59.09 ID:VdremBd/0
- フェラーリーやランボルギーニーやマセラエィなどは2000万円以上要る。
そこで、そんなデザイン性に優れたて、尚且つハイパフォーマンスなクルマを
1000万円を切る値段で提供しましょうっていうスタンスで光岡がやれば
もっと人気出ると思うのにね。
大蛇はエクステリアは最高にカッコよい、でもこれたったの230馬力 マークXでも318馬力あるのに。
これじゃ売れないよ。
コストパフォーマンスに優れたスーパーカーなら、コルベットZR1もあるし
日産GTRもある。
格好だけじゃ売れませんよ光岡さん。
大蛇は400馬力のスペック(ボディ剛性足回りも)にして1000万円で売るべし
- 168 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:34:37.02 ID:VdremBd/0
- ここは訂正しておく
誤り マセラエィ
正しい マセラティ
- 169 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:46:14.76 ID:j4eMxSn30
- 昭和だとシリーズ映画の舞台の北陸の地は
寅さんや深作映画の北陸代理戦争など石川福井が多い
平成以降は釣りバカ、レイルウェイズ2など富山に移ってきた
- 170 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:52:30.50 ID:VdremBd/0
- >>169
富山を良い風に思いたいのは分るが、石川、福井を貶すこととセットにするのは感心できませんな。
しかも石川で近年撮影された映画もあるというのに。
北陸といえば富山というイメージは、否定はしないよ。
金沢のイメージは北陸ではない。
光岡自動車は富山らしくないな。格好だけで中身はショボイ。
格好だけならイタリアのスーパーカーに匹敵するが、トヨタのおっさんセダンより馬力ない
クルマなんて誰が買うんだ?
富山なら中身を重視してほしいものだ。
- 171 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:03:51.83 ID:VdremBd/0
- レクサスISF
423馬力 51.5kgm 795万円
http://www.tuned69.com/blog/wp-content/2008_lexus_is-f_1.jpg
光岡 大蛇
233馬力 33.4kmg 1050万円
http://car-fan.jp/img/car_pic/460_345/mituoka_oroti.jpg
http://www.supercarnet.jp/File/File-Mitsuoka/Orochi-1.jpg
中身レクサスISFのオロチなら1050万円て価格は凄い競争力を生むとおもうわ
もったいねーーーー!
- 172 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:09:06.37 ID:iZpk+5pF0
- いや、もう北陸でも富山は石川福井と違う捉え方をされてるだろ
関西色が薄くなってイメージ的には長野とか松本とか高山とかと近い
高速道路と新幹線でますますそっちとのつながりが強くなるしな
- 173 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:14:45.02 ID:VdremBd/0
- >>172
そうだろうね、富山市街地でも立山が迫るように眺めるし。
長野、飛騨のような山岳てイメージだよ。
- 174 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:18:33.21 ID:VdremBd/0
- 富山市自体は平野なんだが、あの立山の圧倒的な存在感。
真っ白い高い長い壁。
まるで盆地にいるような感じ。
金沢と全然違う、富山は町並みも関西風でもないね。
- 175 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:33:48.85 ID:VdremBd/0
- 俺の友人は日本車を貶す奴がいる。俺はどの国のクルマも良いものは好きなんだが
やっぱり愛国心てものがあって日本車を貶し欧州車をやたら持ち上げられると気分良くない。
彼の言い分は「日本車はデザインがダサい」という なるほどイタリア、フランス、ドイツのクルマから
みれば、どことなくモッサリしている。
そこで富山の自動車メーカー光岡の大蛇は日本人でも、こんなデザインできるんだって胸を張りたいんだが
中身で損している。
コンセプトは「ファッションスーパーカー」てなんじゃそりゃw
光岡はスペックでもハイパフォーマンスにしてくれれば、すっごい人気でると思うのにな。
そしてと日本の大手メーカーに刺激を与えれる存在になるのに、日本人はデザインも一流の仕事をできる。
これが富山の会社であることが素敵。
まあアウディの今のデザイナーも日本人なんだけどね。
- 176 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:43:19.93 ID:v7RpbAhX0
- 北陸では富山だけ異常に雪降るから
イメージ的には長野や新潟と同じ部類だよな。
- 177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:08:08.92 ID:929MrO8u0
- 人それぞれだ。
北電みたいに北陸3県をエリアにする企業あり、北銀も北陸3県の店舗が多い。
富山市以東は関西色薄いのは昔から。それでも石川、金沢とのつながりは深い。
俺?もちろん富山人。
- 178 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:05:36.17 ID:R6Px/6ao0
- 新幹線にもスルーされた富山だからな。
- 179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:46:39.03 ID:iCWFEwnK0
- >>176
福井は8号沿いなのにかなり降るところあるぞ
石川は能登が北陸でも北に位置するから凍結で防止剤撒くし
富山は雪対策で融雪と道路の拡幅が進んでる
まあ今年はどこも大したことないが
- 180 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:52:32.11 ID:iCWFEwnK0
- 北陸は西日本に属すると損なんだよ
西日本の中じゃ雪が降る地域だから転勤を嫌がられる
なので優秀な人は転勤を避けてロクな人材が来ない
東日本は降雪地域が多いから北陸への転勤を嫌がる人は少ないが
関西色が強いのを嫌がる人はいる
ソースは十年前まで北陸は西日本エリア、
数年前から全国1エリア制になったウチの会社
- 181 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:08:00.62 ID:7SDmDUCB0
- 光岡の大蛇のエクステリアがカッコよいなんてどんなセンスしているんだ
かっこいい車っていうのはこういう車だろ
ホンダ次期NSXコンセプト
http://www.youtube.com/watch?v=PUSKQlPyARg&feature=g-logo&context=G249badaFOAAAAAAAJAA
- 182 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:19:02.76 ID:oesqcQ8NO
- 次期NSXがカッコイイのは知ってるよ。
モーターをターボのように使うハイブリットでスペックも実際の走りも良いんだろうな。
当たり前だホンダのフラッグシップスだぞ。
大蛇はニーズないよ
クルマ好きに格好だけでは通用しない。
ファッションスーパーカーって
馬鹿にする言葉のファッションサーファーみたいにしか思われない。
ミツオカはHKSやトップシークレットなどと提携し外観だけじゃ無いクルマを出してほしい。
既存のエンジンそのまんま使っても芸がない。
これもクルマ好きには魅力に感じないだろう。
- 183 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:29:38.85 ID:oesqcQ8NO
- しかし大蛇てネーミングはクルマそのまんまだな。
曲線をふんだんに使い地を這うよな低いフォルム。
んで走行性能は鈍行。
たしかに嘘つきではない(笑)
- 184 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:06:32.68 ID:aF7Zn4Y90
- 小松にドンキホーテできるね。
- 185 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:07:27.60 ID:BmZ6ux6G0
- >>180
北陸への転勤を嫌がらないのは積雪地帯で育った東北人ぐらいだろ
東京とか神奈川の人間にとって北陸は生活地としての魅力はゼロ
正確に理解しろな
- 186 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:41:51.35 ID:aF7Zn4Y90
- ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4. 静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山
悔しいだろうがこれが現実だよな。都市ブランド9位の金沢は転勤希望先ランクでもトップクラス。
- 187 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:47:22.97 ID:aF7Zn4Y90
- 毎日氷点下の温度で雪が降れば陸の孤島となってしまう札幌は
住みよさ、魅力ともにトップクラス。
魅力のない富山や新潟と一緒にするなよ。
- 188 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:48:45.18 ID:C0zv9/Sd0
- 晴れて希望がかない金沢へ・・・
現実を知って後悔の日々が続くわけですね。わかります。
- 189 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:52:23.96 ID:AO0uqPZqO
- そうだな金沢に左遷される位なら札幌選ぶよな
- 190 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:03:47.30 ID:aF7Zn4Y90
- おいおい。
一度行ったことあるから希望してるに決まってんだろw
イメージだけで転勤希望する奴いるかよw
これだからニートは...
- 191 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:07:19.69 ID:C0zv9/Sd0
- じゃあ全国のサラリーマンは
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4. 静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山
へ行った上で転勤の希望出してるんですね。
わかりませんw
- 192 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:15:52.01 ID:aF7Zn4Y90
- 本物のアホだなこいつ。
観光や仕事で行ったことがあるから希望するんだろ。
行ったこともない都市に希望するかよ。
良いイメージだけだと京都が上位にくるけど転勤希望先には入らない。
だれもが行ったことあって魅力はあるのになんで?
答えは住みにくそうだから。
- 193 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:24:35.35 ID:VHpnsvNqO
- つまり全国各地へ行ったんだ。
回りくどいんだなキムチの方言は
- 194 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:44:46.31 ID:b+a7esMK0
- 下越○が活動している間は、普段は荒れている北陸スレが凪状態。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1326765491/176-192
これで北陸スレ荒らしは北陸内部が原因だと分ったと思う。
- 195 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:46:29.01 ID:KwViF9O50
- 前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2012/01/19(木) 16:52:19.07 ID:???
「第37回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」(旅行新聞新社主催)で、
七尾市和倉温泉の「加賀屋」(小田孝信社長)が32年連続で総合1位となった。
表彰式は20日、東京都内のホテルで行われる。
全国の温泉観光地のホテルや旅館4万軒以上を対象に、旅行業者などの投票で
毎年選んでいる。
加賀屋は部門別の「もてなし」で1位となったほか、「料理」「施設」「企画」でも
2位となった。
小田社長は
「いろいろな意味で石川、能登に効果が広がればと思っています。
これからもおもてなしに磨きをかけ、精進したい」と話した。
◇
総合100位以内の県内施設は次の通り。
▽13位 ゆのくに天翔(山代温泉)
▽19位 瑠璃光(同)
▽43位 茶寮の宿あえの風(和倉温泉)
▽57位 日本の宿のと楽(同)
▽63位 雄山閣(山代温泉)
▽89位 たちばな四季亭(同)
- 196 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:50:49.45 ID:jaG3tSxD0
- 今日は久々に富山に行ったのでで富山の感想をいうと
●立山連邦はやっぱ圧巻!しかしあんなに高い山がすぐ近くにあるとなんか田舎くさい。(金沢は低い山しかない)
●新幹線の高架橋が低い。ハイウェイの上をまたがる区間が旧富山口駅近くに1箇所あるだけ。(金沢はハイウェイをまたがる区間が10何箇所近くある)
●高層建築物の色がメチャメチャでデザインもイマイチ
タワー111→青のミラー
信開アーバンシティ→グレー
市役所→黄色
カナルパークホテル、富山駅、マリエ→ピンク
(金沢の高層建築物は茶色、肌色、白で統一されている。またホテル、商業ビルが多いのでデザインも洗練せされている)
●建設中のルシーダタワーはでかかった
(マンションなら金沢も建てまくってる)
●市内に一体どこから持ってきたのかと思うほどクレーンが多い、特に富山駅周辺
(金沢市内も今はクレーンだらけだけどね)
●郊外は5年前と全然変わってない
(金沢は今は幹線道路工事中、隣の野々市は5000人規模の新興住宅街分譲中)
富山もなかなか頑張ってるみたいだが、やはりいつの時代も金沢が先を行ってる感じだな
結論
金沢>>>>>>富山>野々市>福井>高岡>小松
- 197 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:55:41.93 ID:wtDwFgp2O
- おうよ!
これからも金沢マンセーでいこう!
GO!GO!金沢!
- 198 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:16:48.83 ID:AO0uqPZqO
- 今日も平壌運転で何よりです
- 199 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:21:37.49 ID:yrDF1r0S0
- ルシーダタワーほぼ完成でデカイね、とうに完売御礼だからすごいね。
http://image.space.rakuten.co.jp//lg01/69/0000648169/62/img37f0c46azik5zj.jpeg
西町にも二基のクレーンでマンション建設中だし、今年から来年にかけて旧大和や旧西武と西総曲輪エリアの解体始まればそこら中で建設工事だらけになるね!
富山駅も工事で凄いことになってるし、街中は新幹線開業までは息つく暇もないだろうね。
- 200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:16:41.83 ID:PwObwOzAI
- >>199
富山はあの高さで「タワー」って付けるのか?
ショボwww
- 201 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:22:14.59 ID:jaG3tSxD0
- おうよ(笑)ならまた自慢させてもらうわ(笑)
2月3月はまたまた開業ラッシュな!
ドン・キホーテ小松店 2012年3月上旬 小松市 ディスカウントストア
ビリオン珈琲 久安店 2012年3月上旬 久安 喫茶店
居酒屋えいじゃ金沢駅西店 2012年2月下旬 北安江 居酒屋
能登海鮮丼 みとね 2012年2月中旬 和倉温泉 海鮮丼
ハンバーガーのワンダフル津幡店 2012年2月中旬 津幡 ハンバーガー
ゴーゴーカレー有松店 2012年2月中旬 有松 カレー
ホテル日航金沢 ザ・ガーデンハウス 2012年2月25日(土) 金沢駅前 バイキングレストラン
喜はな 2012年2月20日(月) 金沢駅前 居酒屋
豚炭一丁 押野店 2012年2月20日(月) 押野 焼鳥
スーツセレクト金沢店 2012年2月18日(土) 片町 スーツ
落雁 諸江屋 西茶屋菓寮 2012年2月11日(土) 野町 和菓子
nambu(ナンブ) 2012年2月10日(金) 片町 美容室
快活CLUB 金沢福久店 2012年1月26日(木) 福久 ネットカフェ
http://www.zazi.jp/shop/newopen.html
↑
目玉はスーツセレクト(日本海側初)とドンキ小松店とワンダフル津幡店かな。
ワンダフルは早くも3号店出店、場所は金沢の左腕の津幡ね(笑)
ドンキが来る小松は最近は高岡や福井より勢いがある。
あとサイトには載ってないが2月に香林坊にトリーバーチ開業(日本海側初)
大和24ブランド導入(半分以上が北陸初、そろそろシャネルとプラダがくるんじゃね?)
もう加賀地方は日本海側一勢いあるんだよ
- 202 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:29:48.82 ID:yrDF1r0S0
- >>200
この隣に26階、その向かいに24階を建てるなんてお話だから、そのうち総曲輪ヒルズなんて呼ばれるかもね♪
- 203 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:31:27.71 ID:SlW+3gzj0
- >ハイウェイの上をまたがる区間が旧富山口駅近くに1箇所あるだけ。
どうでもいいが、これの意味がわからん
- 204 :ジャポン語録:2012/01/19(木) 21:31:52.83 ID:53HGlDtm0
- http://i.imgur.com/XQtdm.jpg
- 205 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:35:09.54 ID:JcKJEAKs0
- 新潟人だが、
新幹線の高架に騒ぐキムは
ほほえましい。
- 206 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:38:24.13 ID:cDhAS5SL0
- >>196
立山連邦
じゃなくて
立山連峰
だから
さすがジャポンw
- 207 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:39:49.58 ID:yrDF1r0S0
- 神通川の吊り橋の方がかっこよくないかい?
http://www5.plala.or.jp/tanukinekochan/Shinkansen/HokurikuExt/Toyama_Isurugi/Jintsugawa_Dec11_1.jpg
北陸新幹線じゃ唯一の斜しょう橋だよ。
- 208 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:42:17.25 ID:VdremBd/0
- >>206
また一人ジャポンが増えましたね。
冬の東海北陸道
http://www.youtube.com/watch?v=quN6Y1iV7jE&feature=related
これは使えん
- 209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:50:46.69 ID:VdremBd/0
- 2008/11/19の東海北陸道
http://www.youtube.com/watch?v=NHT78oGETek&feature=related
11月でこんなに積雪があるんだな。やはり北陸道−名神道が最高だな。
- 210 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:59:37.28 ID:KOH0MTwC0
- >>209
対面通行なのに雪で中央分離帯ができてるなw
富山にいた時は東海北陸道がメインだったが、冬季はさすがに恐すぎて使えない。
まあ北陸道でも敦賀付近は降雪が恐いけどな。
- 211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:03:01.27 ID:VdremBd/0
- >>210
そうですね、冬場の
北陸道の金沢−米原間は敦賀付近だけ気をつければ後はどうってことないですね。
まあ、それもそんなに長くない区間ですけどね。
- 212 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:08:58.60 ID:bd1U2t9R0
- >>208
キミが本物なのは、皆さん分かってるんだけどねw
>>206は誤認してるが、それを必死に指摘する本人の弁は面白いw
- 213 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:12:06.27 ID:iCWFEwnK0
- >>185
東京や神奈川の連中は北陸どころか地元か東京しか行きたがらないから
そんな地域の連中を出しても意味がないだろ
出身大学生のUターン就職希望率ナンバー1が東京だからな
ちなみに2位は富山、5位が石川
- 214 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:13:35.76 ID:u2Re6ESg0
- ソビエト連邦
立山連峰
俺がジジイなのか、オマエらがユトリなのか…
- 215 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:17:39.14 ID:iCWFEwnK0
- >>210
冬の東海北陸道は軽とかプリウスとかがビビって入って来ないから
大型四駆乗りには快適だよ
金沢はプリウス乗りが多いから特にな
- 216 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:20:29.99 ID:VdremBd/0
- >>215
ランクルみたいなRVじゃなくても
このレガシィB4でも楽しそうだね
http://www.youtube.com/watch?v=zPFyvlXTS0s&feature=related
- 217 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:34:34.81 ID:Wm06wo+v0
- ここはおまえの趣味のための掲示板ではないはずだが
- 218 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:36:43.45 ID:iZpk+5pF0
- 東海北陸道走るトラックは少ないし
走ってるトラックやバスは雪道山道装備で馬力のある奴だから
自分の車が雪道用なら北陸道より安全かも
- 219 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:49:05.96 ID:VdremBd/0
- >>218
スポイラー割りそうなので走りなれた北陸道にしますわ。
アウディQ5のようなSUVなら良いかもね。
- 220 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:58:53.60 ID:qJlS5GyK0
- >207
カッコイイね
金澤じゃ大きい橋が出来ないから羨ましいよ
- 221 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:04:33.62 ID:69g4/JHh0
- >>215
は?東日本て括り方するからだろうが
小学校からやり直せ低脳
- 222 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:24:54.59 ID:iZpk+5pF0
- >>221
周りに転勤してる奴がいないのに無理に話に入ってくるからだろ
だから東京や神奈川なんて名前が気軽に出るんだよ
全国転勤企業の話なのに大卒者が少ない東北の名前が出るのもおかしいしな
転勤者が多い出身都道府県なんて限られてくるもんだ
- 223 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:33:31.07 ID:yVFxEGRZi
- SHIPS、URBAN RESERCH、UNITED ARROWS、BEAMS、JOURNAL STANDARD、PRADA、CHANEL、TOMORROWLAND、A.P.C.、TOGA、KOHRINBO109、AIGLE、H&M、ZARA
PLAZA、LOFT、4℃、KANAZAWA FORUS、大和本店、名鉄エムザその他多数。
金沢の勢いは止まらない。
雅過ぎる。
- 224 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:51:16.71 ID:dKK7VoDL0
- ID:iZpk+5pF0
こいついつもの頭の弱い富山人だな。
恥ずかしいから書き込むな、ロムってろって。
- 225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:53:54.80 ID:AVDQVbyM0
- >>223
スゴイデスネ
- 226 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:59:09.55 ID:iZpk+5pF0
- >>224
都合が悪くなるとロムってろかよ
バカは平和でいいな
- 227 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:00:14.03 ID:fIYZtEvd0
- >>222
何を根拠に決めつけてるのか知らんが、
個人の希望転勤先として北陸は有り得ないっつってんだよ
個人に選択権の無い会社命令の転勤は希望とは関係ないだろうが
- 228 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:04:11.02 ID:JerocUoY0
- >>203
要するに新幹線の高架橋が高い部分が旧富山口駅の付近だけってこと。
それ以外の区間は低すぎて迫力ないし、田舎臭いし、予算がなかったのか?って感じだし、
金沢はほぼ全域がかなりの高さだ。この動画を見てもらえば一発でわかる
↓
森本駅→東金沢駅→金沢駅
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F&gl=JP#/watch?v=ZQyugeuC2ao
↑
これは金沢駅より富山方面の高架橋だが、今建設中の福井方面の高架橋もかなり高い。
最近は8号線(陸橋)の上に高架橋を通したとこだ。
↓
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F&gl=JP#/watch?v=Bfm6fXR24N0
別格♪
- 229 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:05:08.80 ID:8T7VTNX30
- >>226
いや、俺富山人だし。
だから言ってるんだよ、恥をさらすな。
- 230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:10:19.77 ID:W1iClxKE0
- >>229
イチイチ意味わかんねえ
聞いてねーよカス
富山とか笑
雪と戯れてろや田舎もん
- 231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:13:16.33 ID:HUjOdpVVP
- >>227
>>186には北陸入ってるね。
- 232 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:16:03.29 ID:8T7VTNX30
- >>230
もう離れて10年になるけどな。
ウィンタースポーツやりたいねえ、Uターンも少し視野に入れてるよ。
で、なんか怒ってる?顔真っ赤だぞ。
- 233 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:18:28.78 ID:eWfH+Khy0
- >>228
理解不能な優越感
- 234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:20:52.75 ID:lPwUH3ks0
- 北陸一の大都会が拝めますな
http://www5.plala.or.jp/tanukinekochan/Shinkansen/HokurikuExt/Toyama_Isurugi/jintsugawa.html
- 235 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:22:10.45 ID:ikenPsoC0
- >>229
そんなん知らんわ
富山でもバカはいるだろ
だからみんないったん外へ出てくんだよ
- 236 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:27:36.98 ID:ikenPsoC0
- と思ったら出てったまま戻れない人なのか
こっちは8年前から富山の拠点勤務だよ
でも4月からまた転勤させられそう
オレとこは希望先の地域をいくつか聞かれたから
希望できない転勤させられる企業の人の気持ちはわからない
- 237 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:31:07.28 ID:+luznQVz0
- >>232
地元を離れて10年になるのに
まだこっちのスレに書いてるってのもどうかと
- 238 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:36:50.72 ID:bo9ozkOk0
- >>232
聞いてねーよ
気持ちわりい野郎だな
田舎臭い野郎はさっさと富山wに帰れよ
何せ臭いから
- 239 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:38:11.29 ID:8T7VTNX30
- >>236
いや、一回Uターンはしたよ、でももう一回出たんだ。
勝手に憶測でものを語るな。
そろそろまたUターンしたいなと思っただけだ。
別に北陸ならどこでもいいかな。
あ、でも能登と若狭は勘弁かな。
でもまだもう少しこっちにいたいかなという気持ちもある。
- 240 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:43:56.59 ID:8T7VTNX30
- >>237
離れて10年っていうのは違ってたわ。
物心ついてから最初に離れたのが大学入学の10年前で卒業後はいろいろ転勤して地元でも2年ほどやってたわってなだけ。
やっぱり地元だからな、このスレに書き込むさ。
- 241 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:45:04.84 ID:+luznQVz0
- 能登や若狭って北電?
でも全国転勤じゃないしな
実はただのテキ屋とかw
- 242 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:48:32.59 ID:038afwKY0
- まあ金沢の新幹線高架の迫力は本州内では
NO1なのは間違いないな。
- 243 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:56:09.85 ID:+luznQVz0
- NO1って何ですか?
No.1じゃダメなんですか?
と、つっこんでみる
- 244 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:56:12.13 ID:8T7VTNX30
- >>241
電気屋でもテキ屋でもないぞ?憶測でもの語るなよ。
てかいろいろ転勤っていっても富山以外は全部東京周辺だわ、東京千葉横浜だけだ、今のとこ俺の場合。
まあいちいち引っ越してるけどね、やっぱり勤務地近くに住みたいし新鮮味もある。
- 245 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:26:34.58 ID:tejoMpMe0
- >>244
そっちの都市スレに書き込めばいいだろ
こっちの今の様子もわかってないのに
遠方からああだこうだ言われたら話が合わないのは当然だ
- 246 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 05:57:57.62 ID:78BRdkS00
- デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
- 247 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:40:54.70 ID:HUjOdpVVP
- >>245
なんかそいつああだこうだなんていってたっけ?
ID:iZpk+5pF0が頭弱い富山人っていうのはそのとおりだと思うぞ。
たまにいるよね、こいつ。
あまり書き込まないでほしい。
- 248 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:56:31.82 ID:y6jqAi/S0
- 新幹線の高架の迫力か〜
そんなの考えた事すらなかったな〜
独自の評価基準だと、土盛りや開削がメインの東海道新幹線はクソ田舎確定だな
- 249 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:05:07.72 ID:y6jqAi/S0
- 自慢の地下鉄に自慢の高架の新幹線
風情ある有人改札に素晴らしいドームと門
百番街にフォーラスホームラン
凄すぎて日本中から嫉妬の嵐だな
- 250 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:06:20.59 ID:y6jqAi/S0
- どうせならポルテの最上階に新幹線の駅を作れば良かったのにね
- 251 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:40:39.35 ID:maODL9NF0
- 戦争が終わった1945年、東京も大阪も焼け野原だった。
新幹線がこの2都市を結び、アジアで初めてのオリンピックが開催されたのは、
そのわずか19年後の1964年だった。
これを契機に日本の高度成長が始まる。
中央政府から忘れられていた辺境金沢に新幹線が来るのは、その50年後。
この19年と50年の違いは途方もなく大きい。
日本の成長はすでに終わっており、この新幹線は日本に何ももたらさない。
- 252 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:43:47.32 ID:tfpsh/Nz0
- ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E0998DE3EBE2E3E0E2E3E09797E0E2E2E2
建設中の北陸新幹線の長野―金沢が目標としていた2014年度の
開業に黄信号が灯っている。新潟県の泉田裕彦知事が県内駅
への全列車停車などを求め、10年度以降地元負担金の支払い
を拒否しているからだ。昨年3月に開くはずだった国土交通省
との協議は、東日本大震災で延期になったまま。支払いがないと、
年度内にも新潟県内の工事が止まる恐れもある。
新潟が邪魔しにキタ
- 253 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:19:46.15 ID:BDoKGc6O0
- それが解決するまで全列車新潟県内とまらないってことでいいんじゃないかな
- 254 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:07:14.19 ID:t6IAd1e50
- >>247
十年前からヨソに移ってる奴に
書き込み読まれてロムってろなんて書かれたらかなわんわ
そっちこそ戻るまでロムってろだろ
まだ荒らしでも地元にいる奴の方を支持するよ
- 255 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:46:21.21 ID:HUjOdpVVP
- >>254
いいからロムってろって、頓珍漢君。
Uターンしたりしてるみたいだしいいじゃないか。
だいたい一度も県外出たことないやつなんかよりは全然いいだろうよ、排他的になる必要はない。
お前のような頭の弱い発言してる奴よりよほどましだろう。
- 256 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:58:36.13 ID:HUjOdpVVP
- てか>>166や>>172のような発言してるってことは他県に住んでてそのイメージで語ってるんじゃないのかよ。
こいつほんと頓珍漢だよなあ。
内容そのものも頓珍漢君だけど。
- 257 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:02:49.79 ID:gMpJawX70
- 北陸住みじゃないのがいるのか
どんだけ北陸好きなんだよ
だからこっちの価値観とズレてるんだよな
経済感覚とか違和感ありまくりだし
富山のルシーダタワーがしょぼいとか
金沢の出店ラッシュがしょぼいとか
どこの感覚だよと思ってたわ
- 258 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:13:33.58 ID:YQsDRYIO0
- 十年前なんて金沢駅も建て直し前だし
フォーラスもなかったんじゃね
- 259 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:14:26.00 ID:HUjOdpVVP
- 金沢はだいぶ変わったよ。
富山は全然だね、ルシーダは普通にしょぼいだろ、なんだあれ。
- 260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:36:43.14 ID:2iLjtSpI0
- おそらく近年では北陸最大規模のマンションですね
まーマンションですからそれ以上でもそれ以下でもありません
富山ではこれ以上の開発が控えているのはたしかですが
- 261 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:53:00.88 ID:gGHk3nB00
- テレビで小松空港は1日200機の離着陸があると言ってたけど
1時間に16機もの飛行機が離着陸してることになる。
自衛隊機が半分以上占めてるけどさすが日本海側NO1の空港だけはあるな。
- 262 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:54:47.65 ID:gGHk3nB00
- 富山空港は羽田便なくなったら一日1〜2便しかなくなってしまうのにw
- 263 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:14:31.18 ID:8KfPMm7Ei
- さすか小松空港。
北信越一の空港は伊達じゃない。
とごかの赤字空港は見習うといい
田舎の僻地空港とは格が違うぜ。
- 264 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:30:56.79 ID:zzXiXitoO
- >>262
小松も羽田行きが大減便になったら空港ターミナル内は人の寄り付かないゴーストタウンみたいな風景になるのw?
- 265 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:32:56.27 ID:DnuKZ0Tx0
- 新潟−札幌 は 5便
小松−札幌 は 1便 w
- 266 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:45:46.70 ID:O9RJmHpF0
- 小松空港のターミナルビルは、残念ながら新潟空港に較べて見劣りするね
- 267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:06:52.95 ID:QddV/zBX0
- >>264 本日の地元新聞で小松ー東京便 ANA増便、JAL大型化との報道有り。東京便だけで12便。他に成田便もあります。
- 268 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:14:26.56 ID:QddV/zBX0
- 新潟空港スゴーイ。http://www.niigata-airport.gr.jp/flight/ wwwwww。
- 269 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:14:53.22 ID:JENyJAFZ0
- 新潟−伊丹ですら9便あるのにね。
- 270 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:20:08.75 ID:IDEG9qlJI
- 僻地は大阪まで9便あったのかwショボwww
- 271 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:23:08.93 ID:fdHb4wEW0
- >>267
東京便増便て陸の孤島僻地ということを認めていることだよね。
飛行機で東京に行きます。 ちょwwwwwwwwwwwwww 後進僻地民ワロス!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く長野新幹線の支線でしかない在来線大赤字三セクちゅ〜ちゅ〜北陸新幹線を開業してもらうよ。
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 272 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:27:16.48 ID:BDoKGc6O0
- 新幹線がきたら!きたら!大赤字まちがいなし!!
その前にすでに大赤字の新潟空港をどうにかしたらどうだい
- 273 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:30:09.13 ID:zzXiXitoO
- >>267
新潟は福岡便 1→3便 名古屋も増便
あーそれと成田便も就航だったわ忘れてたw
Wデイリー化したくて攻勢をかける韓国側とそれを阻止したい国内各社のガチバトルの戦場になりつつあるんだわ新潟は
小松大減便前の最後の悪あがきは生暖かく見守らせてもらうわw
- 274 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:34:17.59 ID:BDoKGc6O0
- 毎年20億円の赤字空港
新潟空港
- 275 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:43:34.39 ID:fdHb4wEW0
- イオンリテール北陸信越カンパニー(新潟市中央区)
駅前ジャスコのフォーラスを自慢するキム。
頑張って新潟様のためにイオングループでしっかりと消費するんだぞ!w
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 276 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:44:52.23 ID:fdHb4wEW0
- 東京に飛行機でいく超後進僻地民キム!w
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 277 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:46:57.51 ID:vFxMMrOb0
- またアホが増えてきたな。
- 278 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:48:15.38 ID:yD81Wc3e0
- >>271
>早く長野新幹線の支線でしかない
これが北陸新幹線開業後の上越新幹線であることは、新潟県以外の日本全体の常識なんだけどw
- 279 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:50:34.69 ID:fdHb4wEW0
- 万代シテイでは天下の三井不動産がビッグプロジェクトである民間資本が進出して複合商業ビル開発を進める政令市新潟。
一方、中心市街地の加速度的な衰退をなんとかしたいために大切な市民の血税を垂流してショップを誘致するキム。
誰得だよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 280 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:52:07.97 ID:QddV/zBX0
- 大阪 名古屋に飛行機でいくしかない超後進僻地民尿意方!w
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 281 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:53:02.15 ID:H2xfIaRX0
- >>278
北陸新幹線なんて興味ない。ってか知らないのが一般的日本人
- 282 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:53:07.36 ID:BDoKGc6O0
- ついにふぁびょったか
- 283 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:59:27.12 ID:zzXiXitoO
- >>278
×→日本全体の常識
○→北陸地域の願望
こうだろw
大体ほとんどの一般人は北陸新幹線自体関心が無いしどうでもいいと思ってる
- 284 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:00:09.71 ID:vMfeyUrT0
- >>266
新潟空港なんか綺麗なだけで利用者数も便数も少ない僻地空港。
たとえターミナルビルが古くても、圧倒的便数と利用者数を誇る小松空が、日本海側No.1な事は揺るぎない事実。オマケに国防の先端も担っている。
- 285 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:03:56.46 ID:8KfPMm7Ei
- ここの馬鹿ニョイは小松空港が国直轄のグレートな空港ってことを知らないようだなw
赤字20億の国内ワースト3雑魚空港とは格が違うのだよ、農民w
- 286 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:04:10.76 ID:QddV/zBX0
- 新潟は箱ものが御自慢なんだよ。
- 287 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:07:08.32 ID:fdHb4wEW0
- >>284
でも、24時間国際空港化として海上沖合化が事業化されました。
北陸の超後進僻地民には所詮理解できないでしょうね。
小松飛行場?w 国防なんて米軍がアジア地域の平和を維持している現状を知らないのか?
もう少し勉強しろよ。超後進僻地民!wwwwwwwwwwww
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 288 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:09:22.35 ID:QddV/zBX0
- 大型(重量大)は、例えば緊急時、日本海側では小松にしか着陸出来ないんだよ。
- 289 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:12:02.64 ID:YQsDRYIO0
- 緊急な飛行機なんか飛んできたら困るやんか
- 290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:18:27.87 ID:7NDYDg3+0
- >>284
>>266
金沢駅なんか綺麗なだけで利用者数も本数も少ない僻地駅。
たとえターミナルビルが古くても、圧倒的本数と利用者数を誇る新潟駅が、日本海側No.1な事は揺るぎない事実。オマケにSuicaも使える。
- 291 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:18:43.36 ID:QddV/zBX0
- 昨年の東北の震災時に大型(重量大)の国際便(成田着予定)が着陸可能空港が小松しかなくて緊急着陸してるよ。
- 292 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:21:49.56 ID:038afwKY0
- 新潟は中古ボロ新幹線しか乗れないからって僻むなよ。
- 293 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:24:00.49 ID:k2DExSTK0
- えっ?金沢って新幹線あったっけ?
- 294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:28:22.71 ID:QddV/zBX0
- >>293 わざとらしいんだよ。消えろ。雪かきしてろ。
- 295 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:30:35.87 ID:k2DExSTK0
- 金沢‐羽田 11便
新潟‐伊丹 09便
僻地はつらいのーwwww
- 296 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:32:13.33 ID:zzXiXitoO
- この前の政令市スレ荒らしの犯人がついに判明w
- 297 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:53:24.12 ID:IDEG9qlJI
- 確か、震災の時にヨーロッパから羽田に向かう便が緊急着陸してたな。
日本とルクセンブルクを結ぶ貨物専用機カーゴルクスも日本で唯一小松空港に就航している。
ちなみに、カーゴルクスはルクセンブルク〜香港〜小松〜シカゴ〜ニューヨーク〜ルクセンブルク
の世界一周ルートを展開しているのだが。
- 298 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:10:45.39 ID:ZZ1T7+CvO
- 新潟〜伊丹 て未だにプロペラ飛行機てのは内緒な。
- 299 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:13:07.82 ID:ZZ1T7+CvO
- 普通は飛行機ってキーンて音するだが
新潟はボンボンボンボン・・・・ プロペラ飛行機零戦みたいでカッコイイ
- 300 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:13:20.37 ID:8KfPMm7Ei
- 小松の滑走路の質、距離も北信越一。
つまり北信越一最強空港。
- 301 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:20:28.71 ID:ZZ1T7+CvO
- てかお前ら日本海兄弟みっともない喧嘩するなよな。
傍からみてこんな滑稽な話しないぞ。
Fランク大学生がこっちが偏差値良いからお前は頭悪いとか、唾の飛ばしあいしてるのと同じ。
ヤメトケ。
- 302 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:23:33.92 ID:ZZ1T7+CvO
- Fラン学生なら、開き直って勉学以外の自慢をするものだろ?
テメラは田舎っぷり自慢したほうが様になるぜ。
新潟、石川、富山、福井 Fランだろ。
- 303 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:36:08.82 ID:ZZ1T7+CvO
- なんだ新潟って奴は
オンボロ新幹線にオンボロ飛行機のくせに
それを隠して自慢してるんかい?
じゃオンボロっぷりを自慢しやがれ。
プロペラ飛行機にオンボロ新幹線の乗り心地とか聞きたいぞ。
- 304 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:39:48.90 ID:3N74eHYb0
- 日本国内のGODIVAのチョコは全て小松空港経由で輸入
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20110521101.htm
- 305 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:45:53.47 ID:dRAo8RRZ0
- 小松「飛行場」を自慢してるが、あれ自衛隊の基地じゃないの?民間は間借りしてるんだよね。
要は国の施設にただで使わせてもらってるくせに偉そうなこというなっての。
あと金沢人が自慢してるようだが、金沢市のものじゃないしね。
都合が悪くなると市外のものや富山・福井を担ぎ出すなんて本当ずるいよな。
せめていま自分の街にあるもので自慢しなよ。
フォーラスとか100番街とかあるじゃないwwwwww
- 306 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:50:18.42 ID:ZZ1T7+CvO
- 馬鹿野郎はお前だ新潟。
お前らのデパートはオンボロだったぞ。
ビルなんとかて施設もオンボロ、新潟駅もオンボロ、飛行機もオンボロ、新幹線もオンボロ。
バスも灰色のオンボロ。
オンボロ新潟が調子ぶっこいでんじゃねー!
- 307 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:55:33.67 ID:ZZ1T7+CvO
- ラフォーレ原宿新潟店てネーミングだけでも笑わせてもらったが
これもオンボロビル。
ボロイって新潟はな。
- 308 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:11:16.97 ID:bDVtqmI70
- 北陸における中央資本商業施設
金沢 紀伊国屋 109 フォーラス
富山 紀伊国屋
福井 紀伊国屋 ロフト 西武
金沢 福井 >>>>>>>>>>>>>>> 富山
- 309 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:13:15.85 ID:Y4fT07mh0
- >>308
中央資本って
フォーラスとイオンの違いがわからん
- 310 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:25:05.29 ID:bDVtqmI70
- 北陸における市内中心部中央資本商業施設
金沢 紀伊国屋 109 フォーラス
富山 紀伊国屋
福井 紀伊国屋 ロフト 西武
金沢 福井 >>>>>>>>>>>>>>> 富山
- 311 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:52:53.33 ID:HmPJ5D9t0
- >>306
ボロでしか煽れないってみじめだね。
古都とか歴史都市とか古いものが大好きなくせにね♪
- 312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:06:35.05 ID:Laqj2bo90
- 新潟駅→新しく綺麗で豪華な乗降客数が北信越最大のターミナルに生まれ変わる。
小松空港→羽田便がほぼなくなり乗降客数が大激減のショボい空港に落ちぶれる。もちろんボロいままW
- 313 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:22:16.15 ID:KQPa9shn0
- ニョイのボロデパートw
↓↓
http://4.bp.blogspot.com/_oKjjZdTzMs0/TK7ZiU1G0tI/AAAAAAAAAIo/QMOkL8Txrhg/s1600/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E4%B8%B92010+024.jpg
なんと閉店した某都市のデパートと瓜二つwww
↓↓
http://depaphoto.up.seesaa.net/image/1365.jpg
- 314 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:26:55.19 ID:KQPa9shn0
- ニョイのボロデパートの遠景
↓↓
http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/29/85/e0016985_18142363.jpg
寒いww
余りにも寒すぎるw
- 315 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:28:30.42 ID:MkIToFMR0
- 新潟県「北陸新幹線の全列車を新潟県内に停めろ。ダメなら金は払わない。」 2014年度開業に暗雲
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327018488/
泉田GJ!w
- 316 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:01:48.66 ID:jyCywb2pO
-
鎖国金沢土民必死だね(爆笑)
プロスポーツすらない僻地
悔しいの日本代表戦が誘致できるスタジアムすら作れない糞田舎
- 317 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:10:57.62 ID:MkIToFMR0
- >>316
一応あるんじゃないか?
ほら、なんていったっけ、ヨェーゲン金沢?
- 318 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:20:38.93 ID:BquoTbD50
- PFUブルーキャッツがVリーグのプレミアリーグに今年こそあがれるよう
今日、新潟でやるからまっ応援でもしにきてよ
けっこう毎年、入れ替え戦まではいくんだけどねえ
- 319 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:21:37.90 ID:qo+YB/g40
- 案の定、北陸人が発狂するスレになっててワロタ
- 320 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:23:41.65 ID:MkIToFMR0
- 北陸というか金沢は24時間発狂しているのがデフォだから、驚くには値しない
- 321 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:35:39.40 ID:6oY7utzl0
- 551 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/01/19(木) 23:58:16.64 ID:8WmlhQL9
40万富山20万福井は金沢の子分
足したら100万以上の実質政令指定都市。
仙台市山形区とか、名古屋市岐阜区みたいなもんだろ。金沢市富山区とか金沢市福井区
- 322 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:39:20.06 ID:MkIToFMR0
- >>321
すげー発想の転換だな、おいw
リアル金沢人もこんな感じなのかね?
- 323 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:53:02.18 ID:t+METp4Z0
- 3月14日に開業 トリーバーチ金沢店
米ニューヨーク発のファッションブランド「トリーバーチ」は3月14日、金沢市香林 坊2丁目の複合ビル
「金沢香林坊マイアトリア」で国内4番目の路面店「トリーバーチ金 沢店」を開業する。
トリーバーチは「手に届くラグジュアリー」をテーマに、流行のデザインで値ごろな価 格帯の靴やバッグ、服などを展開。
金沢店は1階が売り場で、2階で在庫を管理する。店 舗総面積は約270平方メートル。営業時間は午前11時から午後8時。
内装は、緑色のカーペットや鏡を多用し、テーマカラーであるオレンジやゴールドを配 色する。
「CEO(最高経営責任者)兼デザイナーであるトリー・バーチ氏のNYにある 自宅に近い雰囲気」(担当者)という。
路面店は、日本の旗艦店である銀座、大阪・心斎橋、神戸に次ぐ4店目。新店周辺では 昨年、香林坊ラモーダに人気店
「ビームス」「ジャーナルスタンダード」、北國会館・香 林坊プラザには「A.P.C.」「トーガ」が開業しており、担当者は「ブランドの集積 が進み注目を浴びる街として、香林坊への出店を決めた」と話している。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20120121305.htm
さすが日本海側ナンバーワン都市KANAZAWAだな
- 324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:22:29.07 ID:Ftfh2VeyO
- >>323
新潟の名前は意地でも出したくないのか路面店を強調する北國ワロタ
今回も期限満了で撤退しなきゃいいけどねw
- 325 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:23:53.78 ID:0XshBWio0
- ここがキム最大繁華街の中心、キムの心臓部、
外食チェーン店が一斉に撤退し、コンビニでなんとか穴埋めしているwwww
他にも多数の空き店舗に血税服屋を入れて見栄を張っている。
奥に見えるのはキム一番店を誇るヤマト百貨店だが売上げはショボイwwww
http://machiokoshi.img.jugem.jp/20100625_1526735.jpg
- 326 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:43:42.33 ID:Rs1k8P8W0
- >>325
血税服屋ってここにも沢山あるぞ、キム御自慢のファッションストリートw
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
- 327 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:47:32.02 ID:6x+R48GRP
- >>325
福井より都会だ
まるで人をCGで消したミニ渋谷。
- 328 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:24:58.27 ID:OPamjaNJ0
- トリーバーチ
新潟には勝手に伊勢丹に進出
金沢は税金で誘致
泣けてくるだろ?www
- 329 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:26:16.63 ID:biBMca9QO
- またボロ潟の嫉妬が始まったな。
>一斉撤退
具体的な店の名前と件数をいってみろボロ潟。
- 330 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:32:18.21 ID:HmPJ5D9t0
- >>329
まだボロで煽ってんの?
それしかないの?
学習能力がないねwwwwww
- 331 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:42:05.55 ID:fesQtPVg0
- トリーバーチの金沢店は銀座、心斎橋、神戸に次ぐ路面店なんだよな。
やっぱオシャレな街には路面店で出店したいという意向なんだろう。
銀座、香林坊、心斎橋、神戸
まったく違和感ないよな。
- 332 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:43:37.46 ID:OZdIEkbP0
- 福井のダメっぷりはどうしようもないのか。
西口ダメ、マンションダメ。
新幹線は少し前進したけど、延伸する前に、福井の街は終わりそうだな。
- 333 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:45:26.16 ID:xpDXWDsp0
- >>331
なんかメチャメチャ嬉しそうだなw
- 334 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:48:01.09 ID:OPamjaNJ0
- トリーバーチ
新潟には勝手に伊勢丹に進出
金沢は税金で誘致
泣けてくるだろ?www
- 335 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:14:04.91 ID:sn2efakK0
- 最近の北國の商業記事は天日亜衣記者が多い
お国自慢板担当も天日亜衣ちゃんに変わったのかな
亜衣ちゃん見てる〜?
- 336 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:42:35.86 ID:kNfLta080
- 田中角栄のせいで・・・
泉田知事のせいで・・・
金沢人って、どんだけゆとりなんだよw
- 337 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:45:36.65 ID:kNfLta080
- 40万富山20万福井は金沢の子分
足したら100万以上の実質政令指定都市
仙台市山形区とか、名古屋市岐阜区みたいなもんだろ。金沢市富山区とか金沢市福井区
実質政令指定都市ww
精神病患者、多すぎんだろ、金沢ってww
- 338 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:51:08.74 ID:kNfLta080
- シップス金沢店
ユナイテッドアローズ金沢店
実質政令指定都市の格wwwwwwwwwwwwwwww
- 339 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:07:25.37 ID:JHk5dfBP0
- 北陸3県の奴は何で上越に北陸新幹線をせっかく通らせるんだったら各県内に駅がないと意味がないって知事が言ってるのに
北陸のやつは新潟を邪魔扱いすんじゃねーよ!
- 340 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:08:31.16 ID:JHk5dfBP0
- 整備新幹線の北陸新幹線は新潟出身の田中角栄のおかげだろうが!ド田舎北陸3県!
- 341 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:12:18.20 ID:JHk5dfBP0
- 石川県民、金沢市民は金沢が本州日本海側最大の都市になれなかったからって北陸3県にして新潟を仲間外れにすんじゃねーよ!
日本海側が裏日本と馬鹿にされてるのに築けよ金沢人
何が北陸最大の都市金沢だ
あんなクソ田舎が北陸最大の都市だとw
- 342 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:15:14.19 ID:JHk5dfBP0
- 路面店は、日本の旗艦店である銀座、大阪・心斎橋、神戸に次ぐ4店目。新店周辺では 昨年、香林坊ラモーダに人気店
↑この香林坊って見ると新潟人が金沢を田舎だと馬鹿にするときのイメージしかないw
- 343 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:54:43.13 ID:kNfLta080
- 香林坊大和大改装
パチンコや?wwwwwwwwwww
- 344 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:56:18.38 ID:kNfLta080
- >古都金沢は百姓とは食文化が違うのだよ
8番ラーメン
金沢カレー
wwww
- 345 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:04:45.30 ID:4GZRAHQ10
- まあそう連投でカッカなさんな
諸悪の根源は北國新聞であって石川県民ではない
罪(北國に煽られた選民意識)を憎んで人(石川県民)を憎まずだ
金沢市民が人かどうか知らんがw
- 346 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:32:43.51 ID:JD4PqOqX0
- 新潟人ってここ見る限りじゃ相当焦ってんだな。
いくら金沢を責めても古町(新潟)の衰退は止まらないのに。
自分のところが駄目だから他を貶めるって最低だな。
- 347 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:49:42.50 ID:pNb6VvzI0
- 金沢って新潟と違って最大繁華街そのものが崩壊してるからな、
血税ショップで騙し騙し命を繋いでいるが、そのうちボロが出るぞw
- 348 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:07:42.30 ID:obRIyLC20
- 金沢って血税なしでまともな大手中央資本が来たのってイオンくらいしかないんじゃねw
- 349 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:09:45.81 ID:OPamjaNJ0
- 新潟は
三井不動産に、
1〜3F駅直結商業施設のJRホテル
複合オフィスビルのメディアシップ
と控えてるからな。
税金で誘致してはオナニーしてるどこかと、大違いw
- 350 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:10:48.98 ID:s5UdTqHG0
- イオンの北信越支社は新潟だけどなw
金沢は新潟に搾取されるというwwww
- 351 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:13:15.01 ID:OPamjaNJ0
- >>350
しかも来年本社になるんだよね w
- 352 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:16:46.34 ID:s5UdTqHG0
- >>351
それは凄いなw
新潟栄えて金沢滅ぶ♪
- 353 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:21:28.51 ID:OPamjaNJ0
- 2013年を目処に新たに8つの地域事業会社を設立する方針を明らかにした。
東北、北関東、南関東、東海、中四国、北陸・信越、東近畿、西近畿の8つのカンパニーを設立
8つのカンパニーも既存の事業会社(イオン北海道、イオン九州、イオン琉球)
と同様に独立した運営を目指す
各地域で2000億〜3000億円程度の事業体を予定している
- 354 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:56:50.02 ID:t+METp4Z0
- 滅んでるのは新潟のほうだろ??
12月の人口は前月比ー875人だしなあ
新潟市も最近は100人ペースで減って来てるし、イオンも撤退するんじゃね?
- 355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:14:15.79 ID:o1TV9El00
- >>354
そういえば過去ログを見ると、
金沢人が定期的に人口増減情報を毎回貼り付けてたのに、最近めっきりなくなったな。
どうやら新潟市の方が金沢市より増加してからピタッと止めたみたいだなw
冬になると自然減が多くなり、社会増があっても補え切れないから全国的に減少が多い。
新潟市 前月比−93人 金沢市 前月比−143 新潟市は社会増
ちなみに、去年から今年の一年間の人口増加数
新潟市+770人 金沢市+536人
どうりでな最近キムは大好きな人口情報を定期的に貼らなくなったと思ったら、
都合の悪い情報は徹底的に隠蔽してたんだな、さすがだなw
- 356 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:20:11.35 ID:mF/T9H7l0
- 金沢のみなさ〜ん 新潟人に監視されてますよ〜
- 357 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:20:34.36 ID:kNfLta080
- >40万富山20万福井は金沢の子分
足したら100万以上の実質政令指定都市
実質政令指定都市ww
精神病者発言大賞やるよwww
- 358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:23:43.36 ID:kNfLta080
- >新幹線ができたら、アフターファイブに霞が関の官僚や、丸の内のOLが金沢で
寿司を食う
どんだけ空想力豊かなんだ、僻地のバカってw
- 359 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:24:23.03 ID:mrSo683I0
- 日本自体が滅んでいる。新潟、富山、石川、長野、福井も例外では無い。がいつの日か、田舎がいいなってと思う日が必ず来るよ。商業施設規模で下らない団栗の背比べも何時まで出来るか?
- 360 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:01:54.87 ID:kNfLta080
- ↑朝鮮人ですか?
- 361 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:04:16.75 ID:aKYOzdD50
- >>359
価値観を変えないとな
ところが金沢ときたらオピニオンリーダーたる北國からして・・・
- 362 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:07:59.39 ID:ltPchlVj0
- 天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
- 363 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:17:29.74 ID:t+METp4Z0
- >>355
去年は震災があったから新潟に人が流れてきただけだろ。最近はもうながれてこなくなったが。
てか今年は本格的にヤバイぞ
富山に人員移転 パナソニック
パナソニック(大阪府門真市)がテレビの生産縮小に伴う半導体事業の再編で、鹿児島 、新潟の工場から富山県の魚津、砺波工場への人員移転を計画していることが20日、分 かった。
鹿児島、新潟の工場の人員は約1900人。今月末までに富山への異動か早期退 職、現工場での残留を選ぶよう求めており、移転規模は流動的な面を残しているが、富山 の人員が増える可能性が出てきた。
パナソニックが半導体事業で国内に持つ生産拠点は魚津、砺波工場のほか、鹿児島県日 置市、新潟県妙高市、
岡山県備前市の計5カ所。このうち、日置市の工場は2年後をめど に閉鎖する方針だ。
パナソニック側は20日までに、日置、妙高両市に富山への人員移転の意向を伝えた。
妙高市によると、パナソニックは同市の新井工場について、生産棟5棟のうち、将来的 に1棟のみを残して機能を縮小する計画を伝えてきたという。
魚津、砺波への人員移転は 、今後の生産ラインの移管を見据えているとみられる。
新潟から1900人も流出するぞこりゃ
震災も落ち着いてきたしそろそろ避難民も新潟から出てくとこだろ
ヤバイヤバイ
- 364 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:18:21.83 ID:t+METp4Z0
- これソースね。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20120121301.htm
- 365 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:25:13.12 ID:CBOq99L30
- >>363
でも実際に住民票を移した者なんてごく一部しかいないから、
あまり人口統計に反映されてないんだよな。
これからは覚悟を決めて住民票を移すか決断に迫られるだろうけど。
- 366 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:29:35.07 ID:CBOq99L30
- 妙高市って殆ど長野県に近いからな
- 367 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:33:52.44 ID:xONFs12m0
- 妙高は北陸新幹線通るんでしょ
残すと思ったのにな
- 368 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:40:09.14 ID:CBOq99L30
- 住民票を移す人は、
福島の汚染状態が酷くて、新潟にある程度定住することを覚悟してる人。
一時避難者は住民票を移しておらず人口統計に反映されてない。
- 369 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:42:01.49 ID:/9kux4BB0
- 下越より、石川の方が
ずっと激減だからなw
- 370 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:45:36.42 ID:CBOq99L30
- 今まで黙ってたけど内緒ですよw
金沢市 前月比−143
- 371 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:06:50.03 ID:kNfLta080
- >新潟から1900人も流出するぞこりゃ
鹿児島、新潟の工場の人員は約1900人って書いてあるが・・・
文章もまともに読めない人が、書き込みしてるwww
- 372 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:22:02.18 ID:CBOq99L30
- イオンリテール北信越支社の開設により、
北信越のイオン系列各店舗の管理業務担当事務員の多くが新潟に移動するわけだな。
- 373 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:27:32.74 ID:qSaNmUiP0
- >>372
それも小松イオンができて
福井にイオンができたらどうなるかわからない
- 374 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:28:59.30 ID:zGBeaac50
- 新井と新潟の距離知ってて嬉々として書いてんのかキムは
新井は実質上越だから新潟には影響ないだろう
俺富山だけどこんなヒトモドキが隣にいると思うと恥ずかしいわ
- 375 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:30:29.43 ID:CBOq99L30
- >>373
金沢人の妄想っておもしろいよ、
妄想を膨らまして憎き新潟と戦ってる感じでさw
- 376 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:31:21.97 ID:/81mkL3r0
- 他スレで富山を汚くしつこく扱き下ろす新潟人
http://hissi.org/read.php/chiri/20110505/SVNwUnFFalkw.html
地方新興政令市スレ30
424 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/05/05(木) 14:28:18.24 ID:ISpRqEjY0
トヤ魔の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
全国屈指の田舎県庁所在地=トヤ魔www
- 377 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:31:25.27 ID:/9kux4BB0
- >>372
既に支社はできてるよ。
- 378 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:31:27.68 ID:WiB7Ujek0
- 新潟
「これが角栄の上越新幹線やwどやw」
北陸
「・・・」
北陸
「北陸新幹線、金沢開業キタワァ(n‘∀‘)η」
新潟知事
「上越新幹線が”ローカル新幹線”になってしまう」
「憎き北陸新幹線に金は払わね」
北陸
「はぁ?上越なんて最初から枝線やんw」
このコピペのようになってきた
- 379 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:34:23.14 ID:qSaNmUiP0
- >>375
妄想って
福井イオンは噂だが小松イオンはもうできるだろ
あながちない話じゃない
妙高の話とかみると
新潟知事が上越全停にこだわるのは無理もないと思う
ちなみにキムじゃありません
- 380 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:37:39.90 ID:kExABwof0
- 鉄道+飛行機の利用者数 :千人 (東洋経済から)
首都圏→仙台 4,481
首都圏→新潟 4,104
首都圏→山形 1,593
首都圏→青森 1,185
首都圏→秋田 998 首都圏→金沢 1,124
首都圏→富山 999 首都圏→北陸 2,123 半分やんw
こんな新幹線誰が欲してるん???
都道府県間流動
新潟 : 長野480万 東京358万 群馬217万 埼玉195万 福島187万 富山144万 山形123万
富山 : 石川898万 岐阜204万 新潟144万
石川 : 富山898万 福井497万
福井 : 石川497万 京都308万 滋賀279万 大阪127万 愛知112万
石川 両隣からしか相手にされないテラカワイソスwwww
まさに陸の孤島w井の中の蛙になるのも仕方ないな…
- 381 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:38:00.25 ID:s5UdTqHG0
- というか新潟県は北陸新幹線の基本的な建設負担金は払ってるからねw
追加負担金の内訳が明確でないから払わないと言っているだけ
- 382 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:39:01.82 ID:kExABwof0
- 石川 : 富山898万 福井497万 愛知96万 岐阜84万 東京76万 大阪73万 京都59万
- 383 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:39:54.89 ID:WiB7Ujek0
- ゴネ潟
「一日15本以下の長野新幹線の盲腸、北陸新幹線がなんだって?」
新潟知事
「それより北陸が開業したら上越新幹線が枝線化するじゃねーか
自分とこの心配しろや」
ゴネ潟
「・・・・・・・・」
北陸
「あれ、オレの出番がない(笑)」
- 384 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:40:38.56 ID:/81mkL3r0
- 上越人:車で富山に行くたびに、こんな所に住みたくないやって思おう
521 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/19(木) 10:12:04.66 ID:rBAZOJ3FO
>>499
その通り詳しいね
もっと細かくいうと市振から西
ただ中学が青海に通うようになった世代以降からは糸魚川に近いと思う
あと富山方面に出かけるのは便利とか近くて交通費が安いとか速いからで好きだからじゃないぞ
中には知り合いとかいて親しみを感じている人もいるかもしれないが新潟より上になることはありえない
車で走れる度にこんな所には住みたくないといつも思う
522 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 11:12:00.53 ID:E+7sAvcFP
富山は所詮、テレビ朝日も映らない田舎だからな
- 385 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:42:30.57 ID:WiB7Ujek0
- >>381
払ってないよw
- 386 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:42:56.11 ID:Y4fT07mh0
- しかし
富山には鹿児島やら京都やら
いろんなとこの人間がまとまってやってくるわけだな
魚津はカオス状態w
まだ妙高の人の方が親近感があるね
- 387 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:47:17.31 ID:BdpaSsJz0
- >>379
どっちにしろ、そんな糞田舎にイオンがオープンしたところで
イオンリテール北信越支社の位置には何も影響はないよ、妄想キムw
- 388 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:50:33.62 ID:/81mkL3r0
- 富山を毛嫌いする新潟人は多そうだ
554 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 13:08:34.36 ID:WezkaiRGi [15/61]
湯沢は雪もおおいし、冬はチェーン規制とか殆どで新潟方面からだと多分車だと湯沢まで3時間以上はかかると思うけど
やっぱり富山より行きやすくて親近感あって鬱な気分にならないのかな?
- 389 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:01:39.08 ID:BdpaSsJz0
- ひとり芝居で新潟知事とかの脚本を書いてるキム、
脚本の内容も想像力もなくて幼稚でダサいよw
- 390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:05:37.43 ID:Y4fT07mh0
- 東京で学生してたけど
富山、福井、石川、新潟など日本海側は自然と集まる
でもガチキムだけはお高くとまって首都圏の奴といたな
といっても柏とか松戸レベルだけど
やだやだ
- 391 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:13:46.97 ID:/81mkL3r0
- 新潟にはろくな人材しかいないようで
634 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 14:52:40.27 ID:WezkaiRGi [51/61]
南魚沼民から見た新潟市の印象知りたい?
高校の進路で新潟市の専門や大学に行く連中ってクラスでいういわゆるイケテナイグループっていうか、冴えない人間が行く場所だったよ
不思議と長岡はそうでもなかったんだけど
って感じだったなぁ
- 392 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:16:42.11 ID:WiB7Ujek0
- ゴネ潟
「北陸は一日15本未満(キリッ」
北陸
「じゃあ上越は?数字だしてみろよw」
ゴネ潟
「輸送実績や沿線優等列車本数は散々既出なのに、今更なにを言ってるんだ?」
北陸
「だせないんだろwwwww」
- 393 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:17:14.46 ID:/81mkL3r0
- このレスも分かる気がする、憧れの東京に近い湯沢に対しては新潟市民は親近感を抱くが
その逆は見下しているようだ。福井県でいうと領南からみた福井市って感じかな
名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 15:00:52.15 ID:WezkaiRGi [55/61]
>>637
俺はこれといって理由はないけどまず東北が嫌いなんだよね
暗いし、訛りは凄いし、性格悪い人多いし
新潟市ってまあ、あの辺じゃん
だから実態はよく知らんけど生理的に東北人無理なんだよね
別に嫌いなんじゃないんだよ
生理的にあわないの
でも、下越の人ってわりと湯沢にスキーにくるとかあるみたいで親近感もってるよだね
こっちなそうでもないけど
片思いって感じかなぁ
- 394 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:20:36.94 ID:BdpaSsJz0
- >>391>>393
普通の湯沢人じゃなくて下越厨のレスを真に受けてるとはw
お前も便乗して一緒に新潟スレを荒らしてたんだろ。
- 395 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:26:26.39 ID:8oST2qHwP
- 金沢の街中って、八王子より田舎くさかったぜ
- 396 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:37:48.49 ID:qSaNmUiP0
- >>390
金沢民は自分とこより歴史的に知名度のある土地の人は
本能的に避けるんだと思うよ
そういう嗅覚は鋭い
- 397 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:47:07.94 ID:ob/Z447PP
- >>390
いちいち相手がどこ出身でどこ出身のやつと仲いいか、それでお高くとまってるとか判断するのか。
気持ち悪いやつだな。
- 398 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:00:12.75 ID:zHJkForw0
- >>397
そう思わざるを得ないくらい
変な奴が多いんだよ
- 399 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:12:12.64 ID:zHJkForw0
- ここは金沢アンチスレじゃないから書かんけど
いろいろ変な金沢人の話を知ってる
どこにでも変な奴はいるけど
金沢の場合地元のプライドが尋常じゃないから
そこが他の土地と違う
つきあう奴も限定するくらい徹底してたな
- 400 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:24:18.07 ID:UEn07ESP0
- >>399
そんなこと無いと思うよ
一般的な金沢人はほとんど普通の人
といっても金沢に住んでる金沢人じゃなくて上京してきた金沢人のことだけど
- 401 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:36:55.96 ID:zHJkForw0
- >>400
そうかもね
俺の知ってる奴は最終的にはみんな地元へ戻っていったから
地元愛が強すぎるのかな
- 402 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:52:49.42 ID:KE1wbm4NP
- >>401
地元愛てかそういうやつは地元でしかやっていけないんだろ。
地元愛が強いといったら富山だな、別に悪いことではないがあまり言うと周りはうんざりするよ。
- 403 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:57:07.40 ID:p5m2+iu10
- 新高岡駅情報(キタニホン抜粋)
駅整備のキーワードは「飛越能」
飛騨や能登地方から高速道路などを利用してやって来る利用者の利便性に配慮して、
駅南には800台分の駐車場を整備
市中心部にある現駅に併設される富山、金沢両駅との差別化も意識して、
駐車料金は郊外に新設する分離駅の強みを生かし「戦略的に設定」する方針
料金水準は比較的割安になる見通しだ ← ショック!無料じゃなかった
能越自動車道の高岡インターチェンジ(IC)との間を10分、
北陸自動車道の高岡砺波スマートICとの間を15分で移動できるようにする
← あの距離を15分で移動できる道路とは高規格に準じた道路か?
JR西日本と高岡市は新幹線新駅の西側100メートルのJR城端線にも新駅を設け、
JR高岡駅方面とのスムーズな行き来も確保
新駅と現駅の距離1・5キロは全国の分離駅の中で最も短い
中間地点に国宝瑞龍寺があることから、市は散策しながら移動してもらうことも念頭に置いて、
順路が分かりやすいよう道路のカラー舗装を行う
現駅について、 2階に店舗ゾーン(1800平方メートル)を設ける新ステーションビルは、
駅の自由通路と連結され、利用者は改札を出てビルの2階部分を通れば、
駅前にあるウイング・ウイング高岡まで階段を使わずに移動できる
1階は、現在の場所から130メートル延伸させる万葉線の電停となる
← 富山駅同様に市電の万葉線電停が構内に入るのは便利
まあ新高岡駅(仮称)も
それなりにインパクトのあるものになりそうです
- 404 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:01:35.99 ID:p5m2+iu10
- 過去の別の記事では
三セク後氷見線、城端線の直結も引き続き検討中とのこと
- 405 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:17:57.65 ID:1bRLlLxe0
- 新潟が富山や石川と肌が合わないことは常識。
北陸新幹線での騒動だけでもはっきり分る。
新潟は当富山以外の隣県とは仲がいい。
山形、福島、群馬、長野とは揉め事など発生しない。
富山や石川はどこの県とも仲良くなれないのではないのか?
- 406 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:25:21.17 ID:56njGUML0
- >>405
県同士でそうそうもめ事なんかないだろ
福井は原発がらみで滋賀とか関西ともめそうだけど
- 407 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:25:48.33 ID:Gd3TWPa+0
- 上越に住んでるけどよく富山空港は利用する。
- 408 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:29:37.94 ID:lOVEmPBM0
- 富山や石川だってはくたか新幹線使うしな
もめたいのは新潟県知事の都合であって
他は国やJRの対応を静観してるだけ
- 409 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:31:11.18 ID:1bRLlLxe0
- 少なくとも新潟の隣県で仲が悪いのは富山だけ。
- 410 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:33:51.56 ID:zHJkForw0
- 新潟がつれないだけだろ
富山は誘い水出してるよ
拠点港選定のときも新潟市と一緒に国交省に早期選定を陳情してる
- 411 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:38:59.61 ID:tLl1v0WW0
- 富山と仲が悪いというより
新潟が県内でどっち方面に投資したいかという都合じゃね
富山方面に投資したくないから疎遠に仕向けてる
- 412 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:46:03.03 ID:ZZJojYOp0
- 新潟は群馬・埼玉と共に日本海ルート経済圏を構想してるからな
- 413 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 02:57:47.80 ID:7tn5Ptm00
- 角栄先生のお蔭で身の丈に合わない新潟専用新幹線を無理やり作ってもらって
今までその恩恵を受けてきたんだから、北陸新幹線には無条件で金出したらどうだ?
それから、上越地方も同じ新潟県じゃないか。
新潟県は中越下越だけという上越軽視の姿勢は如何なものか。
そもそも、上越〜中越〜下越を繋ぐ新幹線を作れば上越で北陸新幹線と分岐して無駄がなかった。
新潟県のためにしかならない上越新幹線なんて造ったのは大きな間違いだった。
- 414 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:26:19.31 ID:Ib1yuE6y0
- >>413
庄内地方の便を考えると長岡分岐がベストな選択だな。
なんで糞田舎キムの為に北陸信越地方最大の都市である新潟が遠回りしなければならないの?
東京−新潟間のビジネスマンや各省庁の役人からクレームが付くではないか。
- 415 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:33:45.71 ID:7tn5Ptm00
- 庄内地方が北陸300万人より人口が多い地域とは初めて知りましたw
まずは庄内を県として独立させ、政令市を設置しませうw
- 416 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:35:19.14 ID:KE1wbm4NP
- >>413
別に軽視なんてしてないだろ。
軽視してるんなら上越全停なんて求めんし、そもそも金出してない。
そこらへんを勘違いしてる馬鹿がいる。
- 417 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:43:13.18 ID:Ib1yuE6y0
- >>415
新潟+庄内の方が北陸より東京の繋がりが強く、ビジネス上から見ても重要だろ
- 418 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:01:42.26 ID:7tn5Ptm00
- >>417
庄内地方から東京行く場合、普通は庄内空港から飛行機使って行くだろ。
しかも、新潟+庄内という割には両地域は高速道路で結ばれていない。
- 419 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:07:57.72 ID:1bRLlLxe0
- 新潟と庄内の関係は薄い。
それでも分裂したような富山と石川より、新潟と庄内の方が遥かにマシ。
>それから、上越地方も同じ新潟県じゃないか。
上越と中越下越は分裂するような悪い関係ではない。
関係が悪かったら富山と石川のように分裂している。
- 420 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:10:28.62 ID:1bRLlLxe0
- 上越中越下越の関係 >> 新潟と庄内の関係 >>>>>>>>>>>>>> 富山と石川の関係
- 421 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:11:06.64 ID:C2GZDcA+O
- >>418
庄内空港の立地を知ってて言ってるのか?
多分全く知らないんだろうけど
- 422 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:12:11.06 ID:1bRLlLxe0
- 富山県の生みの親 http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf
水害のたびに、田畑や家族を失って悲しむ人々を見るのは、もう嫌だ!
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
「今すぐ、しっかりした堤防を作らなくてはならない」
「何を言うか。越中はだまっとれ」
- 423 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:34:59.12 ID:KE1wbm4NP
- >>419
分裂っていつの話だよそれ。
そもそも上越なんて人口少なすぎて単独じゃ県になれないだろ。
- 424 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:35:13.92 ID:1bRLlLxe0
- 富山も石川もどこの県とも仲良くなれない。
隣の新潟とは本来は関係を強める交通網である新幹線が逆に揉め事になっている。
新潟は群馬・埼玉と共に日本海ルート経済圏で歩調を合わせている。
福島北関東とは県境を越えた広域的な連携を強化し各種施策を推進している。
山形と新潟は日本海東北自動車道で歩調を合わせている。
- 425 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:38:27.44 ID:1bRLlLxe0
- >>423
上越選出の県議が県議会で他の地域の県議と円満に議論している。
「何を言うか。越中はだまっとれ」なんてことにはなっていない。
- 426 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:48:55.37 ID:OGgZ2/Wk0
- >>419
石川と富山の関係は新潟と庄内の関係の比じゃないけどな。
まあ中には高飛車な金沢人もいるけどな。
まあこんなのどこにでもあることだよ。
俺が住んでる横浜でもたまに雪が降ると自分が住んでる区よりもあっちの区のほうが降るし畑だらけで田舎で横浜の豪雪地帯だとかいう
ババアがいるし、田舎を馬鹿にしたような発言をするジジイもいる、いろいろだ。
まあそういうやつは総じて頭がよくない。
- 427 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:54:05.88 ID:KE1wbm4NP
- >>425
古い話とはいえ確かにこれは地域差別だな。
今こんなことを国会議員が言ったら失言として大きくとりあげられるだろう。
まあ今の時代「越中さはだまっとれ」だの「加賀作はだまっとれ」だの言う時代錯誤なやつなんていないだろうけど。
- 428 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 05:03:05.88 ID:1bRLlLxe0
- 新潟が揉め事を作るような気質なら、山形福島群馬長野と共同歩調を取るような関係は作れない。
富山石川とだけ揉め事が発生するのだから、富山石川の方に問題があるように思える。
明治の頃の気質が現在でも受け継がれているのではないか。
- 429 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 05:13:18.34 ID:OGgZ2/Wk0
- 富山石川と接してる県は新潟長野岐阜福井。
新潟と新幹線問題でもめてる以外何のトラブルも起きてないけどな。
まあもめてるって言っても新潟が国に対していちゃもんつけてるだけで富山石川は迷惑こうむってるだけなんだが。
あとは新幹線の名称で長野が嘆願してるくらいか。のちのち面倒なことならなきゃいいけど。
普通に長野・北陸新幹線でいいと思うが。長野までは長野新幹線でそれ以西は北陸新幹線。
長野はリニアでも問題起こしてくれたしその点は新潟と似てるな。
- 430 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 05:28:49.93 ID:1bRLlLxe0
- 新潟は隣県と北関東磐越知事会や埼玉群馬新潟三県知事会を形成している。
富山や石川は、新潟の北海道東北知事会に相当する中部圏知事会しかない。
北海道東北知事会や中部圏知事会は、全国を縦割りにした知事会でしかない。
北陸三県の関係が良ければ知事会ができそうなものだ。
やっぱり明治の頃の関係が尾を引いているように思える。
- 431 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 06:30:01.18 ID:7xkoxwAF0
- >>430
遂に本音が出てきたね、富山石川にビビッてるんだね。
新潟県知事、知事室の調査でも、富山石川にビビル新潟市民の声が寄せられてたよね。
>北陸新幹線が開通したら、東京からのヒト、モノ、カネと拠点性の流出は免れない
>産業、観光で石川富山に適わないのに、これで北陸新幹線が開通したら新潟市がどうなるんだろう・・・・
◆調査テーマ
「北陸新幹線開業と2014年対策について」
http://www.pref.niigata.lg.jp/kouhou/20chousa7.html
- 432 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 07:22:51.30 ID:sl4q78s/0
- 天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
- 433 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 07:27:03.91 ID:PVCE824L0
- 田中角栄のせいで・・・
泉田知事がごねるから・・・
金沢って、どんだけゆとりなんだよww
- 434 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 07:29:45.83 ID:PVCE824L0
- >40万富山20万福井は金沢の子分
足したら100万以上の実質政令指定都市
実質政令指定都市ww
精神病者発言大賞やるよwww
- 435 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:25:07.35 ID:50XmM6Tt0
- 富山石川福井は知事レベルというより
北陸電力や北陸銀行など経済界のつながりが強い感じ
知事会は地域でつくるより全国知事会で話し合った方が
地域エゴにならなくてよいと思うが
- 436 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:39:49.90 ID:WnR376zM0
- 新潟が県知事レベルで周辺県と話し合いが多いのは
逆に言うと経済界の結びつきが弱いから
県が主導して仲を取り持つ必要があるからではないか
民間企業の集まりが国に要望する分にはエゴになっても構わんだろ
県知事レベルだと無視できないから国も困る
- 437 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:45:08.25 ID:zagV1g9I0
- >>435
ってか北陸=新潟 の規模しかないから。
- 438 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:46:25.65 ID:Ib1yuE6y0
- >>431
新潟人は心配性で努力家で手抜かりがないな、戦略的なんだけどな。
金沢人が勘違いしてる夢見てサボってる間に着々と手を打っている。
新潟駅整備に予算を引き出したり、拠点港を活かして北関東との連携。
金沢人がやってることは血税ショップ誘致とか楽な方向に逃げてる。
こんなの一時しのぎに過ぎないのに、いずれボロが出るぞ。
- 439 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:02:51.26 ID:7xkoxwAF0
- >>438
港、港とよくいうが新潟港は昨年20万のコンテナを超えたと騒いでいたが
東京港では1日1万個以上裁き僅か20日以内で到達する数量。
- 440 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:10:30.21 ID:aZv4VpNU0
- >>439
それは凄いね
でも新潟は日本海側の港なんだよね
- 441 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:10:49.14 ID:7xkoxwAF0
- 北陸経済連合
http://www.hokkeiren.gr.jp/
>>436
>新潟が県知事レベルで周辺県と話し合いが多いのは逆に言うと経済界の結びつきが弱いから
>県が主導して仲を取り持つ必要があるからではないか
全く同意、民間同士の活動が弱いから行政が取りもつしかないんだろう
だが、上手くいかないだろうな。北陸(3県)経済連合ていうのは行政が放置していても
そうなった無理の無き自然な形、姿。
本来、民主主義の国では、民間の動きを行政が支援する形こそが望ましい。
- 442 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:28:25.65 ID:mrrNotzK0
- 東京港は日本最大のコンテナ取扱量なのは知ってるが、ここは地方での話しだ。
日本海の地方内では格差が大きい。
金沢が苦手な分野はすぐに大都市を引き合いにして、相手を潰す方向に持っていくが、
金沢のショボい血税ショップ自慢で大都市と比較するのと違い、遥かに意味がある。
- 443 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:37:02.94 ID:7xkoxwAF0
- 何故なら民間の動きしかあり得ないのだから
従来、交流の希薄な県同士を無理やり括るには、そういう法律でも作らない限り厳しいだろうな
行政がバックアップして、これをなすとすれば、例えばTTPのように関税を撤廃するとかが思い浮かぶが
埼玉県の会社が新潟県に拠点を設けても、法人地方税を免税するくらいの実際の民間に対する
メリットがないと民間はついてこない。もしくは補助金、支度金を支払いますとか
民間とは自己のメリットデメリットの判断で動くからだ。
- 444 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:40:24.58 ID:7xkoxwAF0
- >港を活かして交流を
これなども同じだ、民間企業がどの港を使うかメリットデメリットの判断で選択するだけだ
知事が仲良しだから新潟港を我社も使うか?なんていうバカがいたら連れて来い。
埼玉県の企業が新潟港を使う場合、補助金出しますくらいのメリットがないと
今まで東京港、横浜港を使っていたのをどうやって振り向かせることができるのだ。
- 445 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:44:18.90 ID:C2GZDcA+O
- つまり補助金支度金を大量投入したおかげで首都圏の会社がようやく金沢に店舗を構えたわけだ
それが無ければメリットも感じられず進出も当然無いという事か
- 446 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:46:45.31 ID:C2GZDcA+O
- 北國社員も休日返上で忙しいな
ハードワーク乙
- 447 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:49:19.34 ID:2zmbjeBD0
- >ID:7xkoxwAF0
新幹線も自動改札も無い超後進僻地スレで「新潟」の名を出して、
新潟に粘着するのはいい加減やめてくれないか。
他の人から、こんな僻地と新潟が同列に思われたら恥ずかしいだろ。
キム沢は加速度的に衰退が進む中心市街地を、
大切な血税(補助金)でショップを誘致して盛り上げたらいいだろう。
- 448 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:50:26.32 ID:7xkoxwAF0
- 11月〜4月の過酷な関越道を民間の陸運会社がこれを使ってまで
近くて、港そのものも便数が多く倉庫も完備されて便利な東京港横浜港じゃなく
新潟港を民間に選ばせる要素は乏しい。
新潟、群馬、埼玉県知事会?三国知事会?これは新潟県に血税大出血するくらいの覚悟が
ない限りは絵に描いた餅になるだろう。
- 449 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:50:55.01 ID:mrrNotzK0
- まあ何だ、北陸は官民ともに一枚岩じゃないんだよ。
常に疑心暗鬼、腹の探りあい、
相手にスキがあれば出し抜いて、いつかは蹴落として飲み込もうと考えてる。
普段は北陸内で醜い争いの小競り合いをやっていながら、
調子のいい時だけ北陸連合を組んで共闘を呼びかけるお前らと似てるぞ。
- 450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:57:12.67 ID:7xkoxwAF0
- >>449
自然な姿だろう。
広域でモノを考える場合はメリットデメリットが被る北陸として戦う
ミクロで考える場合はそれぞれの最小帰属団体として戦う
これは世界共通の話だろう。特に北陸3県に限った話ではない。
- 451 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:59:48.37 ID:Lt+NYVxQ0
- >>448
過酷な関越道でピンときたが、おまえポンコツ車の調子はどうだい?
生活苦でアウディ売っ払って大変そうだな、見栄張って隠してるようだがw
- 452 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:03:21.06 ID:7xkoxwAF0
- あなたがた個人で考えても当然だろう。
さいたま市在住で船で海外に旅行したいとき、普通は横浜港から出国すうだろう。
そのほうがコスト、利便性すべて合理的だからだ
それを新潟港を使ってもらうには血税サービスしかないだろう、埼玉県民には渡航費を全額負担します
くらいのメリットでもない限りは起こり得ない奇跡。
新潟にそのカネを出せないとすれば難しい話になるだろうな。
結局はお国自慢のバカの天動説にすぎない話。
- 453 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:10:26.48 ID:C2GZDcA+O
- まぁ関越の山中が厳しいのは12月〜3月中旬頃だな
北國脳だとなぜか半年間豪雪に閉ざされてる事になるらしい
- 454 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:11:36.49 ID:7xkoxwAF0
- 外国人の旅行の場合、小松空港利用するコースは実はあり得る。
インチョン経由で小松入りし金沢を観光し京都、大阪をまわり関空で帰国するパターン
実在してます。
これは金沢そのものに魅力があるから起こる民間の自然な姿。
これを新潟に当てはめると・・・・・・・・・何かありますか?
一生に1回あるかどうかの日本ワールドカップの何試合の観戦?
- 455 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:12:59.30 ID:N7hXLdEM0
- >>452
埼玉在住で船で海外に旅行してシベリア鉄道を楽しみたいなら
日本海の港がいいだろ、船で日本海対岸という前提なら
埼玉の荷主企業も日本海対岸向け貨物なら変わってくるんじゃないのか?
アメリカ一辺倒から脱却しつつあるからな
やっぱアウディって大したことないよな、日本車の方がいいだろ
名前より実力だよな、見栄を張る必要はないよな
- 456 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:17:40.87 ID:7xkoxwAF0
- >埼玉在住で船で海外に旅行してシベリア鉄道を楽しみたいなら
これまたレアーな旅行を持ち出すものだ。
しかもその場合、新潟にはカネは落ちない。
>埼玉の荷主企業も日本海対岸向け貨物なら変わってくるんじゃないのか?
今後ますます勢いの増すだろう上海、大連などへは瀬戸内海を通るコースの方が近い。
新潟の場合は極東ロシアだけ可能性はあるが
これにしても関越道を使うよりは津軽海峡を通るコースの方が総合的に利便性は高く合理的な判断とあんるだろう。
- 457 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:23:11.88 ID:N7hXLdEM0
- アウディQ5、ダセー車だな、アウディを信仰するやつってバカじゃねw
- 458 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:23:17.94 ID:7xkoxwAF0
- 新潟人に現実を教えてやるとすれば
新潟港の存在価値というのは関東から見れば有事の際のストック。
バスでいえば使い心地の悪い補助席程度の価値だよ。
結局は新潟県企業にとっての港だよ、これは日本全国どの地域にも当てはまる
結局は、各地域の港でしかなく、各々の地域の産業を発展させるしかない。
- 459 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:38:08.90 ID:7xkoxwAF0
- なんの世界でも同じだよ、男女関係でもブ男が美女を振り向かすとき
カネと全面的に尽くす姿勢しかなかろう。
美女はいくらでもイケメンを選択できるのに何故、わざわざブ男に?
関東にとっての新潟港とは、その場合ブ男であること。
これを念頭において政策したまえ(政策に関しては権限も力もない新潟の平凡市民w)
- 460 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:39:22.55 ID:cJKiMn8Q0
- 名古屋って言うほど金沢から近くないよな、高速飛ばしてもシンドイ
- 461 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:40:53.93 ID:cJKiMn8Q0
- 459 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:38:08.90 ID:7xkoxwAF0
なんの世界でも同じだよ、男女関係でもブ男が美女を振り向かすとき
カネと全面的に尽くす姿勢しかなかろう。
これってモロに金沢の血税ショップ誘致政策じゃんwwwwwww
- 462 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:44:26.71 ID:7xkoxwAF0
- >>460
200キロ強程度の平坦なフル規格高速道路がシンドイ?
よっぽど腐ったクルマにしか乗ってないのが伺える。
例えばこんなクルマ、あっという間だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=w6qzLGEK-xc
- 463 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:48:18.87 ID:cJKiMn8Q0
- >>462
おっ、ついに馬脚を現したぞ、車狂のキムジャポンw
どんなにハト派キャラを装っても、
結局はスレが半分も進行しないうちに新潟に対して敵意むき出し
いつまでたっても進歩がないw
- 464 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:49:52.36 ID:nQhCSpFd0
- 新潟埼玉群馬連合で新潟港を利用とする計画が観光だけだと思っている馬鹿w
埼玉と群馬で共通のことは?
そして今疲弊であえいでいるアメリカやユーロを尻目に巨大な経済成長をしている国はどこ?
あえて目をつぶりたいんだろうが、それが答え
もっとも情弱な俺にはわからないんだが、長野が何でこの連合に入っていないんだろう?
まさか新幹線の報復ってほど新潟は心は狭くないだろうしw
ただ単に永の県知事と県議会議員が先が見えない馬鹿だってことか
- 465 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:53:11.08 ID:7xkoxwAF0
- >>464
>新潟港を利用とする計画が観光だけだと思っている馬鹿w
これは仕事音痴の君らに分かりやすいように個人の行動に置き換えてレクチャーしただけだよ。
企業にとっても同じことだろうというのは散々説明しただろう。
>>456 >>452 >>448 >>444 >>443 >>441
- 466 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:55:41.09 ID:nQhCSpFd0
- >>465
お前普通に馬鹿だろ?w
それとも単に煽りたいだけのかまってちゃんか
- 467 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:58:26.41 ID:7xkoxwAF0
- 極東ロシアが経済成長?ないないw
上海、香港なら東京港横浜港から瀬戸内海経由で下関を通過し直接運ぶ選択のほうが
過酷な関越道を陸送してまで新潟港を使うメリットなど見当たらない。
メリットを提供するとすれば、即ち血税で運賃負担だよ。
その場合、新潟県にメリットがあるのかって話しになるだろうな。
まあ無い。
国際間でも関税の良い所は、現地工場を建てることだよ
日本の大手自動車メーカーは欧州現地で生産している。
中国にしても然り。
- 468 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:59:24.21 ID:nQhCSpFd0
- 連投だし、あまりあの大震災のことは比較に出すのはしのばれるが
東北の大震災で太平洋がはの交通ラインが大打撃を受けた時、それに変わるラインとして高速道路と貨物列車が新潟を基地として集約されて東北各地に運搬された
あれって何月だったかな?
真だ雪が舞い散る3月だったと思うが?
- 469 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:00:33.65 ID:ZZJojYOp0
- メリットが無いなら群馬・埼玉もこんな話には初めから乗らないはずだがな
新潟もメリットが無ければこんな話を持ちかけないだろう
- 470 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:02:27.35 ID:7xkoxwAF0
- まだピンとこないのか?本当に仕事音痴だよな。
新潟県に埼玉県の企業の生産拠点を誘致するしかないのだよ。
それは血税サービス。
まあ普通なら、新潟に建てるよりは、そのまんま消費地中国に工場を建ててしまう
要するに民間は自己のメリットデメリットで判断してもっとも合理的な選択をしてるだけっだよ。
日本の空洞化よりも自社の生き残り利益優先。当たり前だよ。
県知事で話してるから我社も新潟で・・こんなバカいたら連れて来い。
- 471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:02:47.97 ID:nQbrRj4Q0
- >>なんの世界でも同じだよ、男女関係でもブ男が美女を振り向かすとき
カネと全面的に尽くす姿勢しかなかろう。
美女はいくらでもイケメンを選択できるのに何故、わざわざブ男に?
一生懸命働いて
仲間とも遊び
彼女を愛しセックス
旨いものをたくさん食べる。
さぁブ男のキムジャポンよ、一生懸命働いて貢いで美女を振り向かせろよw
キムの血税ショップみたいにwwwww
- 472 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:03:17.43 ID:nQhCSpFd0
- >>467
そう思うなら、妄想ではなくて実際に広域連合知事会の資料を読んで、その上で語れ
そうでなければ今のところお前の妄想でしかない
- 473 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:05:49.70 ID:nQbrRj4Q0
- >>465
2chこそ人生のキムジャポンが仕事をレクチャーwwwwwwwwww
エアーマーケティングか?
- 474 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:07:07.71 ID:nQhCSpFd0
- ID:7xkoxwAF0
あ、この馬鹿キム沢ジャポンだったの?
ならまともにレスした俺が馬鹿だった
スレ汚し失礼しましたー
- 475 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:09:08.03 ID:2zmbjeBD0
- 今日のジャポンさんには余裕みたいなものがありませんね。
一生懸命、新潟を攻撃しているけど、
自分たちの住んでいる地域がそれ以下ということに気がついていない。
とにかくスレタイに無い「新潟」を出すのだけはやめて下さい。
- 476 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:09:20.06 ID:7xkoxwAF0
- >>471
誰と勘違いしてるんだ?お前の脳内に棲みつくジャポンとやらの発言か?w
>さぁブ男のキムジャポンよ
恥ずかしい台詞よの・・・・・これを見下さずにいられるか?
>>472
意味なし、実際に絵に描いた餅だろう。
それなら君がその資料の要点をここに書き出せ、どのくらい理解しているかテストしてやる。
港というのは、企業誘致の武器の1つに過ぎない訳よ
最寄の便利な港を使うだけだよ
さもなくば血税で運賃を負担をするくらいのメリットがないとそうはならない
相手は東京港横浜港だぞ、新潟港でどうやってメリットを見出せばいいのだ?
- 477 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:10:00.20 ID:WnR376zM0
- 富山は民間企業ではどうにもならないこと
例えば三、四年前なら拠点港の早期選定で新潟と
最近なら小水力発電の法整備で岐阜の県知事と共同で国に陳情してる
基本的には全国知事会を通して陳情
- 478 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:11:33.77 ID:7xkoxwAF0
- >>468
このレスなども何の理解もしてない証拠
有事の際のストックてだけだよ、バスでいえば補助席。
快適な通常の座席があるのに、わざわざ補助席に座るバカがどこにいようか・・・・・。
- 479 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:13:38.19 ID:2zmbjeBD0
- ジャポンさんへ
そろそろPCからの書き込みが連投規制になる頃だからもちついたほうがいい。
携帯からの書き込みは疲れるだろ。
- 480 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:14:18.17 ID:Ml4dM8eR0
- >>476
ジャポンと指摘されて、ジャポンじゃないと否定するのは、ジャポン本人だよw
- 481 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:14:27.16 ID:Cpx8vjzP0
- フル規格高速道路ってなんですか?
新語?
- 482 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:15:32.37 ID:7xkoxwAF0
- 俺は新潟が嫌いなんじゃない。
天動説で他所を頭の悪い単語連発して好い気になっているお国自慢バカが嫌いなだけだよ。
- 483 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:16:43.36 ID:7xkoxwAF0
- >>481
普通は4車線以上の高速道路を言う。
北陸道はフル規格高速道路、もちろん名神道も同じ。
- 484 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:17:27.17 ID:2zmbjeBD0
- 連投規制になった時に回線を一回切れば復活するのに、
それができないということはアパートや賃貸マンションみたいな集合住宅に住んでいるのかな。
たしか「メーカーハウス」の一戸建てに住んでるとか言ってたよな。
- 485 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:18:56.32 ID:aZv4VpNU0
- >>483
それなら関越道も同じフル規格だな
あと確か新潟港って港に鉄道を直接乗り入れる計画があったよね
- 486 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:25:12.30 ID:7xkoxwAF0
- >>484
KDDIの光回線だよ、ジャックならハブで分けて1階のリビングにも2階の寝室にも設けてある。
もちろん壁の内側を使ってだ。
>>485
関越の場合は雪害という壁がある、到着時間が読めない道路など企業は怖くて使えない。
目指していた便を逃せば、次の便はいつ?この点からも不便に不便が重なる。
東京港横浜港なら渋滞を予測さえすれば時間は読めるし、早朝に運べば尚更だ。
しかも豊富な船便。
新潟港をわざわざ選択する意義がない。血税サービスで運賃負担するか
企業そのものを誘致する他ないだろう。
だとすれば今度は中国との戦いになる。
- 487 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:35:51.74 ID:WnR376zM0
- 関越は湯沢まで快適だけどそっから先が怖いよね
北陸道は早朝なら脇に突っ込む車見るけど
関越は夕方でも三台くらい突っ込んでてビビった
山中だから雪の捨て場がなくて路肩も雪の壁だし
- 488 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:37:15.77 ID:Ml4dM8eR0
- >>486
メーカーハウスの一戸建住宅って何ですか?
あんたの家のことだけを言うの?w
- 489 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:38:28.30 ID:aZv4VpNU0
- 55 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2012/01/17(火) 21:29:47.09 ID:tRLk+psx0
>>53
潜れKS。
一般的な会話で使うなら、ミサワや積水、住友林業、SXLなどの大手サプライヤーの事だよ。
不動産物件でも書いてあるだろう、ミサワ、三井などの大手の家なら
セールスポイントに「築3年、メーカーハウスの家!」てね。
- 490 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:41:26.69 ID:Ml4dM8eR0
- >>489
これはこれは、貴重な記録w
カスとかバカ丸出しで汚い言葉w
- 491 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:00:48.60 ID:H+o5J+lq0
- >>490
気をつけろ、あんまりバカにすると、スパークリングの相手をさせられちゃうぞ
- 492 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:08:21.24 ID:Ml4dM8eR0
- >>491
それはそれで是非ともスパークリングとやらを見てみたいなw
- 493 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:10:17.54 ID:lxTHAbCq0
- フル規格高速道路なる新語(?)が生み出されたなw
というか「フル規格高速道路」じゃない高速道路なんて普通は無いだろ。
対面通行の高速道路も「暫定2車線」というだけであって、将来的には4車線化する計画で造られている。
一昔前まで対面通行のイメージが濃かった東海北陸道も愛知岐阜県内を中心に4車線化が着実に進行中。
富山県側もちゃんと4車線化工事対応で造られているが、単にまだ着工していないだけ。
新幹線のフル規格になぞらえて「フル規格」という表現を用いていると思うが、
そういう事情を踏まえれば見当違いな表現だなw
- 494 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:15:35.86 ID:Ml4dM8eR0
- 3 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:26:00.52 ID:ha+I5VI6O
新潟の名前を出すな。
一部のお国自慢ネラーの為に興味ない話しが延々と続くだろ。
いい加減にしろ。
7 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:40:20.64 ID:ha+I5VI6O
北陸限定スレとして有るべき姿で進めれば良い。
仕事では北陸を基盤とした企業の数は枚挙にいとまいが無い位ある。
当然、そこの従事者もいて、それがここを見てヒントや有益な情報が入手出来たりするような
そんなスレとして機能すれば宜しいかと。
また広域としての北陸のスタンスの話しも意義は有るだろう。
今まで未開拓だった長野マーケットや広域の大いなる流れも見えてくるかもしれない。
スレの冒頭ではこんなことを言っていながら自ら破るとはバカなやつだな、
この言い出しっぺキムジャポンがw
- 495 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:27:33.54 ID:sAmLl/GoQ
- 日本海拠点港は富山と同格
空路では肝の極東ロシア便が東京シフトでアボーン
北京、台北と東アジア重点空路も富山に奪われた
雑魚の新潟が何を偉そうにしているのだね
- 496 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:39:27.74 ID:aZv4VpNU0
- 来年度の新潟空港の便数
札幌便 3 → 5
福岡便 1 → 3
小牧便 0 → 1
成田便 0 → 1
上海便 2 → 4
- 497 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:47:22.67 ID:Ml4dM8eR0
- 2chで仕事のヒントや有益な情報を得る?
2chで仕事のレクチャー?
2chキチガイのキムジャポンって仕事やってるの?
笑わせる為にここにいるんだろwwww
- 498 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:49:24.89 ID:LKomBN860
- Ciaopanic|チャオパニック
札幌 ○
仙台 ○
新潟 ×
東京 ○
名古 ○
金沢 ○
京都 ○
大阪 ○
神戸 ○
広島 ○
福岡 ○
http://ciaopanic.com/shop/
- 499 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:56:25.56 ID:Myp0URmFO
- 地域経済の重鎮、
電力会社本社がある都市
☆札幌 ☆仙台 ☆東京 ☆富山 ☆名古屋
☆大阪 ☆広島 ☆高松 ☆福岡 ☆那覇
- 500 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:05:30.14 ID:1bRLlLxe0
- >>441
>北陸経済連合 http://www.hokkeiren.gr.jp/
○○経済連合なんてのは全国の電力会社でやっていることで、中部圏知事会と同等の存在。
各県が独自に設立したものではない。
参考
東北経済連合会 http://www.tokeiren.or.jp/
中部経済連合会 http://www.chukeiren.or.jp/outline/about/
他多数
新潟は隣県と北関東磐越知事会や埼玉群馬新潟三県知事会を形成している。
富山や石川は、新潟の北海道東北知事会に相当する中部圏知事会しかない。
北海道東北知事会や中部圏知事会は、全国を縦割りにした知事会でしかない。
北陸三県の関係が良ければ知事会ができそうなものだ。
やっぱり明治の頃の関係が尾を引いているように思える。
- 501 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:10:41.83 ID:pLacKewCO
- 新潟人は政治家を操って日本を支配しているのがどこか知ってれば
経済連合会を甘くは見れないだろうな。
県知事会?鼻糞にしかならん話しだ。
- 502 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:10:56.81 ID:1bRLlLxe0
- >>499
それは僻地ほどショボイ都市に置かれている。
東京 > 大阪 > 名古屋 > 札幌 福岡 > 仙台 広島 >>>>> 富山 高松 那覇
都市規模と僻地度が反比例の関係にある。
富山以外は離島。つまり離島並みの僻地だということだ。
- 503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:13:01.46 ID:1bRLlLxe0
- 訂正
東京 > 大阪 > 名古屋 > 札幌 福岡 > 仙台 広島 >>>>> 高松 那覇 > 富山
離島以上の僻地なのかもしれない。
- 504 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:16:39.17 ID:1bRLlLxe0
- >>501
>支配
支配云々の問題ではなく、県同市の関係が良いか悪いかどうかだ。
関係が悪ければ、お決まりの縦割り県知事会や電力会社の経済連合しかできない。
関係が良ければ、独自の連携組織ができる。
- 505 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:24:33.00 ID:pLacKewCO
- 経団連は日本を支え企業が加盟。
地域の経済連合会も地域の有力企業が加盟。
ここに逆らえる政治家は?
政治家は誰のお陰でその職位にいられるのか?
北陸経済連合会は金沢市片町に本部事務所を置き富山県の北陸電力会長がそのトップを務めるバランスの取れた組織になっている。
ここに逆らい政治家でいられる為には共産党か
無党派で橋下レベルの知名度がなければ有り得ない。
いづれにしろ橋下はともかく政治の中心的存在にはなれない。
- 506 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:28:19.09 ID:pLacKewCO
- 県知事会など気休めだよ。
結局は世の中は民意で動く、その民意を誘導、支配するのは何処か?
こんな事をしれば経団連を軽くいう発言など無い訳だが。
- 507 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:29:24.88 ID:1bRLlLxe0
- まだ分からないのか。
”支配云々”の問題ではなく、”県同市の関係”が良いか悪いかどうかだ。
関係が悪ければ、お決まりの縦割り県知事会や電力会社の経済連合しかできない。
関係が良ければ、独自の連携組織ができる。
- 508 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:31:50.23 ID:1bRLlLxe0
- 経済連合なんて全国各地必ずある。
独自の連携組織は関係が良くないとできない。
- 509 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:33:02.87 ID:pLacKewCO
- ではその県知事会とやらはどんな仕事しどんな成果を挙げたのだ?
箇条書で羅列してくれないか?
経団連の威力は絶大だ
あんな事故を起こした原発をなおも温存している
普通では考えられない話しだよ。
これが素人にも解りやすい経団連の力の一つ。
- 510 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:35:29.36 ID:1bRLlLxe0
- 仕事成果ではなく関係が良いか悪いか。関係が悪いと独自の連携組織はできない。
経済連合は全ての県で電力を使用するので、どこの県とも連携を築けない県でも存在する。
- 511 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:35:52.18 ID:pLacKewCO
- 反原発を口にした
内閣総理大臣の首も簡単に跳ねる力を見せ付けられたばかりじゃないか。
- 512 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:37:08.27 ID:nQhCSpFd0
- >>493
うん
普通にフル規格に高速道路網はない
高速道路をフル規格とそうでないと主張する馬鹿は、普通いないよなw
- 513 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:39:15.31 ID:pLacKewCO
- >>510
仕事の成果は無い。
ならばなんの力もない
知事同士のオナニーじゃないか。
実に下らん。
- 514 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:39:18.30 ID:1bRLlLxe0
- ← 全国どこでも必ずある → ← 隣県と関係が良くないと存在しない →
富山 石川 → 縦割り県知事会 電力会社経済連合
新潟 → 縦割り県知事会 電力会社経済連合 北関東磐越知事会 埼玉群馬新潟三県知事会
- 515 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:43:02.11 ID:pLacKewCO
- 日本の有力企業を束ね
地域の有力企業を束ねる
この組織こそ一番怖くまた実行力が伴う。
これわ甘く見る発言こそ
いかに現実、下の仕事をしてるかだ
こんな連中が偉そうに
地域の代表ヅラして地域に汚い言葉でなじっているだけだろ。
違う?
- 516 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:51:36.76 ID:1bRLlLxe0
- >>506
>支配するのは何処か?
>>434
>40万富山20万福井は金沢の子分 足したら100万以上の実質政令指定都市
>実質政令指定都市ww
富山や石川には支配なんて言葉がお似合いなのかもしれない。
- 517 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:55:05.97 ID:aZv4VpNU0
- まるで北陸経済連合会が総理大臣の首を取ったかのように話しててワロタwwwwwww
- 518 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:55:25.55 ID:cvl9mwXH0
- おい、キムジャポンが正体バレて叩かれ出したら
PCから携帯にチェンジして延長戦に挑んでるぞw
内容ですぐ分かるが深入りして相手する価値はないぞ、
新潟叩きを前提でやってるだけのバカだからなw
- 519 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:56:59.89 ID:cvl9mwXH0
- それを言うとまた、
「お前の脳の中にジャポンとやらがまた増えたな」とか必死に言うんだろw
- 520 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:06:32.19 ID:pLacKewCO
- 地域の経済連合会の上部組織に日本経団連が有ることも知らない奴らなんだな。
こりゃ的外れな意見が連発させるはずだよ。
さして経団連とは官僚の有力天下り先でもある。
この国は官僚が支配してると言っても過言じゃない。
県知事会?こんな空虚な組織を良く自慢するよな
レベルが知れてる。
新潟は経済連合会では東北に続するが
北陸はあらゆる組織が北陸単位で形成されてる
北陸として中部などがその良い例。
新潟はこれはこっちあれはあっち まったく纏まりが無い。
- 521 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:31:13.48 ID:pLacKewCO
- 東北経済連合会では
東北七県として形成されている。
その割には東北と新潟を結ぶインフラは全く整備されていない
対称的に仙台は放射線状に新潟以外の東北6県と繋がる。
民間の動きは新潟にニーズが無いからこうなる。
だから新潟は本来、ここに属するのは良いことじゃ無い。
だから知事が模索し空虚ながらでもそのような活動をしてるだけ。
北陸は強固な北経連の枠組みと民間の動きがリンクしている。
そんな事情まで掘り下げてから言え。
お国自慢馬鹿の浅い頭なぞ失笑するばかり。
- 522 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:41:16.58 ID:Cpx8vjzP0
- >>521
そんなことないです。高速道路や鉄道貨物、旅客航路もありますしね。
エネルギー関連では電力やガスパイプライン等で強固な結びつきがありますし、
東北関西以西間の物流中継も担ってますけどね。
震災を機に一極集中から分散の方向に向かっているので、得意のインフラがある
新潟はまだのびしろがありますよ。
- 523 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:41:25.19 ID:zagV1g9I0
- 北陸=新潟 の規模だから 笑
- 524 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:42:44.82 ID:aZv4VpNU0
- >>521
ではその強固な北経連の枠組みと民間の動きがリンクしている事でどんな成果を挙げたのだ?
箇条書で羅列してくれないか?
北陸にも新幹線が出来るのが成果とか言わないよね?
新潟に30年遅れているもんね
- 525 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:44:21.67 ID:zagV1g9I0
- 一番ワロタなのは、
イオン北陸信越はきっと移転するニダ!!
かなw
- 526 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:45:53.89 ID:pLacKewCO
- 北済連は東海北陸道、舞鶴若狭道などを実現させている、今度は北陸新幹線に中部縦貫道。
東北経済連合会も日本海東北道を政策提言しているが遅々として進まない。
この差は民間のニーズの差だよ。
北陸は北陸経済連合会の枠組みで本当に良かった。
新潟にも電力会社が有れば良かったな。
- 527 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:46:38.60 ID:aZv4VpNU0
- あと、震災後に新潟は東北電力管内で被災地の分をカバーすべく最大の火力発電所を抱えるようになったし、ガスパイプラインで直接仙台と繋がっている
- 528 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:48:30.70 ID:zagV1g9I0
- >>526
既に、新潟にあるものばっかりw
- 529 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:52:39.80 ID:pLacKewCO
- この不況の中、何故に敦賀遠伸が決まったか?
これぞ北陸経済連合会の力だよ。
日本として敦賀遠伸には必要が無いかもしれないが北陸経済としてみれば意味が有る。
大義名分としては東海道新幹線の代替機能だか
このように理不尽な事業を実行する力が有るんだよ。
総理の首などは簡単に跳ねるよ。
- 530 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:53:59.63 ID:zagV1g9I0
- >>529
えっ?整備新幹線全部決まったでしょ。
なにが特別なの?
おまけに、三陸道、日東道、東京外環道、ほか、
ばらまき政策が行われただけなんだけど、
君って頭悪いの?
- 531 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:56:06.33 ID:zagV1g9I0
- 北陸経済連すごい!北陸新幹線を30年遅れでひっぱってきた!
てへへへw
こんな感じ?w
- 532 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:58:19.83 ID:pLacKewCO
- 北陸新幹線など事業仕分けの対象になっても不思議じゃないが
実行させる。
これは北陸にとって意味が有るからだ。
バラマキ政策?
その通り。
日本のガンは経団連だよ。
だが力が現実として有る。
北陸の救いは民間の活動とドンピシャの北陸経済連合会が有る事。
- 533 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:01:12.72 ID:zagV1g9I0
- 30年遅れで新幹線
すごい影響力ですね。北陸経済連合会 笑
- 534 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:02:13.83 ID:aZv4VpNU0
- >>532
>>524が現実になっててワロタwwwww
- 535 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:02:18.43 ID:pLacKewCO
- 東北経済連合会は範囲が広すぎる事と仙台を頂点にしてる事。
新潟にとっては有り難いものじゃ無い。
だから知事はああやって模索するんだよ。
待ってても新潟に何も無いからだ。
そのてんでも北陸は恵まれてるよ
実際の生活水準も豊か。
- 536 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:03:47.37 ID:zagV1g9I0
- 北陸経済連合会の力
30年遅れで新幹線を引っ張る www
- 537 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:04:06.75 ID:H+o5J+lq0
- >>515 違う?と聞くから、答えてやろう。
違います。
×これわ
○これは
- 538 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:05:26.66 ID:Myp0URmFO
- しかしこうして見ると、北信越なんて数合わせだけの区割りでしかないな
しかも北陸新幹線開業後は、北陸三県と長野が一つの線で結ばれ、
最大都市新潟だけが沿線から外れるという滑稽な構造になる
やはり、北陸は名古屋、新潟は東京と繋がってこそ意味があるな
- 539 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:06:04.33 ID:pLacKewCO
- では新幹線が無くても
地方きっての豊かな生活水準を誇るのは?
今度、その北陸に新幹線が来るから新潟が震えあがってるんだよ。
- 540 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:07:37.25 ID:zagV1g9I0
- 北陸経済連合会の力
30年遅れで新幹線を引っ張る www
凄い影響力だ
もうびっくりw
- 541 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:08:21.13 ID:niO0rytK0
- >>529
>>総理の首などは簡単に跳ねるよ
北陸経済連合会と・や・ら・も随分と偉くなったもんだなw
お前の脳内ではw
- 542 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:12:22.53 ID:pLacKewCO
- 総理の首を跳ねたのは
日本経団連だがな。
このような実行力の有る組織は経団連、地域では経済連合会を置いて他に無い。
かなり勉強してもらったと思うが
新潟知事のお付き合いレベルなどいかに空虚か。
北陸が豊かなのは北陸単位の経団連が有るのも
一因しているだろう。
- 543 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:12:35.50 ID:aZv4VpNU0
- >>539
新幹線が無かったからその豊かな生活水準を保てているんだよw
新幹線が出来たら日帰り観光が出来ちゃうから旅館とかは打撃を受けるしねw
- 544 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:16:31.92 ID:niO0rytK0
- 金沢市としてはオフィスの撤退や格下げの方が打撃が大きいだろうな
- 545 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:19:19.93 ID:pLacKewCO
- 日帰り観光するような
タイプでは無いよ。
お前らが東京の気分を味わう為の貧乏旅行じゃ無いからだ。
新幹線による観光客増加は見込める。
北陸が豊かなのは職があるからだよ。
東京は北陸と同じ年収では確実に生活レベルは下がる。
東京で年収一千万など全然豊じゃ無い。
北陸での職と生活水準
東京での職と生活水準を天秤にかけてるんだよ。
新潟から上京人が多いのはそれだけ新潟に職が無いからだよ。
新幹線とは関係無い。
沖縄県からも上京人が多いよ。
新潟でフリーターするより東京でフリーターするほうが年収も少し上がりクルマが無くても生活できるからだよ。
あとはワンケーアパートを我慢すりゃ済む話し。
- 546 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:28:02.17 ID:pLacKewCO
- 新潟で2エルのアパートと東京でワンケーアパートは同等のコストだろう。
それでいて貧乏フィットの中古でも維持費は掛かる。
そうなると東京に移住したほうが生活は豊。
中古フィットが有る暮らしなどなんの未練も無かろう。
それに新潟では東京に死ぬ程憧れる風潮がある。
北陸で良い暮らしが出来るのに、それを捨ててまで東京に出る理由に乏しい。
- 547 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:30:13.77 ID:niO0rytK0
- >>545
お前の好きな名古屋から金沢は、
車の日帰り旅行でバカナザワ人を見物するだけで十分だけどなw
- 548 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:35:27.20 ID:zagV1g9I0
- ID:pLacKewCO
しかし、よく携帯でこんな必死になれるな。
どんだけお国自慢命なんだよw
- 549 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:38:29.88 ID:pLacKewCO
- 平均年収において
地方都市の生活と東京の生活なら地方都市の方が良い暮らしが出来る。
貧困レベルになると
地方より東京がマシな生活が出来る。
北陸は中流家庭がそれだけ多い。
それを捨てる理由は無い。
東京に出るとすれば大学生の時からじゃないと中々難しいだろうな。
- 550 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:39:50.13 ID:aZv4VpNU0
- >>546
疑問なんだけど、新潟と金沢の暮らしってそんなに違うの?
金沢も新潟と同じ車社会だと思うんだけどw
- 551 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:43:03.57 ID:aZv4VpNU0
- >>549
あと、年収は平均年収じゃなくて中央値で語った方が良いよ
仮に、東京で800万、地方で400万としたら、両者の平均値は600万になるからね
しかし地方の実情として400万なので200万も乖離してしまう
- 552 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:43:45.45 ID:zagV1g9I0
- >>550
金沢は新潟より24時間スーパーが多いニダ!
と嘘をついてたよ 笑
- 553 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:44:51.60 ID:pLacKewCO
- 本当に鈍いヤツだ。
だからこんなレベルなんだろうな。
中古フィットがクルマだと思ってる。
金沢も新潟も中流家庭なら同じだろうし東京に出る理由に乏しい。
問題は貧困レベルだよ
これなら東京がマシな生活になる。
職がどれだけ有るかだよ。
だから結局は企業誘致と地場企業の発達。
これに尽きる。
北陸経済連合会はこれに大きく貢献してるだろう。
東北経済連合会も仙台を中心に貢献してるだろう。
- 554 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:47:14.95 ID:niO0rytK0
- >>546
俺、車は興味ないけど、
お前が自慢するアウディのナンチャラって金沢に多くて、
フィットとかが新潟に多いのかい?意味フだよw
- 555 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:48:34.64 ID:aZv4VpNU0
- >>553
>中古フィットがクルマだと思ってる。
フィットはホンダが国内で販売してる普通車だと思うんだけど、俺の認識が間違っているのかな?
フィットが車じゃないならホンダは一体何を売ってるの?
- 556 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:49:34.22 ID:1bRLlLxe0
- ← 全国どこでも必ずある → ← 隣県と関係が良くないと存在しない →
富山 石川 → 縦割り県知事会 電力会社経済連合
新潟 → 縦割り県知事会 電力会社経済連合 北関東磐越知事会 埼玉群馬新潟三県知事会
>北陸新幹線に中部縦貫道。
北陸新幹線なんて新潟の最果ての糸魚川のそのまた向こうの僻地では意味がない。
富山 → 新潟最果ての糸魚川より80kmも僻地 金沢 → 新潟最果ての糸魚川より140kmも僻地
中部貫通道なんて、福井−岐阜−長野であって石川や富山はほとんど関係ない。
富山と石川なんて関係が悪いので絶対に県知事会はできない。w
- 557 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:53:05.03 ID:pLacKewCO
- フィットなどは奥さんようの足クルマだろ。
それと東京でも年収八百万円て上のほうだよ
普通の中小企業で払える給料じゃ無い。
- 558 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:53:14.37 ID:DlBd39mB0
- 天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
- 559 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:56:25.59 ID:aZv4VpNU0
- >>557
年収の話って大卒が就職するような企業を想定してたんだけど・・・
そりゃ勿論中小企業にも行く事はあるけど、いわゆる大企業というのが依然として人気ですね
- 560 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:02:47.74 ID:aZv4VpNU0
- >>557
あとさ、>>545で、
>東京で年収一千万など全然豊じゃ無い。
と話しているのに、
>>557で、
>それと東京でも年収八百万円て上のほうだよ
>普通の中小企業で払える給料じゃ無い。
なんて自分で矛盾した事を話すなんておかしいなw
東京で年収1000万が豊かではないなら、400万はコジキ同然の生活になっちゃうもんね
- 561 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:09:47.73 ID:Of8UZXxLi
- キムジャポンはやたらとフィットを引き合いに出して貧乏人だのボロだのと貶しまくってるが
フィットに何か苦い思い出か恨みでも有るんかいな?
- 562 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:16:05.14 ID:pLacKewCO
- 大卒=大企業?
ないない(笑)新潟だと大卒は珍しいのか新潟の優良企業に入れるのかもしれんが
そんなことは無く
東京の中小企業に就職する大卒も沢山いるよ。
それなら地方都市の中流家庭の方が豊で人間らしい生活が出来る。
問題はその地域にどれだけマトモな職があるかだよ。
- 563 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:16:08.72 ID:Of8UZXxLi
- >政治家は誰のお陰でその職位にいられるのか?
次の選挙は無いと思え・・・とか言っちゃう変な人たちのお陰で政治家続けられてるのかと思ってたんだがw
- 564 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:24:29.74 ID:pLacKewCO
- 本当に単純な話しだよ
地方で貧乏な暮らしするより東京で貧乏な暮らしのほうがマシだから上京する。
東京でマトモな暮らしする奴らは大学入学から東京に行くよ。
一概には言えんが叩き上げの努力家を除き総体的な話しな。
- 565 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:44:34.72 ID:aZv4VpNU0
- >>562
いやいやwww
大学のレベルにもよるが俺の知り合いの殆どは大企業志向だったよw
ちなみに俺は明治大学って所を卒業したんだけど(字が下手なのは勘弁してね♪)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0NTDBQw.jpg
というか、大企業と中小企業とで学生にどっちを選ぶって聞かれたら普通は大企業選ぶんじゃないの?
そりゃやりたい事があるから中小企業って人もいるが、割合としては極少数
ちなみに俺が知ってるのは早慶・MARCHレベルの話だから、あなたが話しているのはこれより下のレベルの話なのかな?
MARCH以下だと足切りされちゃうしね。
- 566 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:50:39.39 ID:niO0rytK0
- あらかじめ予言しとくが、
ID:pLacKewCO
こいつ再び戻ってもPCなり携帯なり使って、今日の深夜も明日の明け方も、
その後もずーっと2chやり続けると思うぞ、
2ch命のジャポンだから間違いないw
- 567 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:12:37.71 ID:2zmbjeBD0
- 僕は何でもいいけど「うp合戦」を希望します。
- 568 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:36:33.52 ID:K+uH0ihg0
- やれやれ、アウディA4ごときで金持ち気取りでフィットを見下すとはナw
- 569 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:38:17.39 ID:qkACSe0M0
- >>561
フィットは普通に良い車だろ
日本国産の車を見下すヤツの正体は例の半島人か?
- 570 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:44:42.59 ID:zagV1g9I0
- UP!UP!
アウディUP!
- 571 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:52:59.71 ID:zagV1g9I0
- じゃぽん 逃げたか〜?
- 572 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:01:52.70 ID:3ZAXfrgS0
- フィット乗りと発言した金沢人(なぜか新潟人扱い)だが
プリウスとフィットの組み合わせ
40〜50代の公務員はこのパターンが多い
派手すぎず知的な中産階級を演出できる
もう少し下の世代は
モビリオやウィッシュなど小型ミニバンと
タントなど軽自動車の組み合わせ
家庭的パパとアクティブな奥さんを演出できる
これが北陸の典型的カーライフな
これが10〜15年前なら前者はマークIIみたいなセダン
後者はオデッセイみたいなミニバンだった
都会に出た人らは北陸の事情知らないね
- 573 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:07:29.35 ID:7JTFml2T0
- 乗ってる車で所得云々言う薄っぺらい観点は浅い人間の証拠だよ。
- 574 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:24:49.57 ID:ROMrde/90
- >>572
北陸っていうか一般人なら全国そんなもんだろ
- 575 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:33:41.05 ID:aZv4VpNU0
- 俺がうpしたら静かになっちゃったね(´・_・`)
なんかゴメン。
- 576 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:01:08.69 ID:Xynpg8qO0
- おまいらの車や学歴なんて興味ねーわ
北陸のライフスタイルが現実問題こんな感じで
こういう開発が望まれるみたいな話ならいいんだが
北陸に住んでない人間の生活なんて死ぬほどどうでもいいわ
そろそろ流れを戻せよ
- 577 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:01:45.26 ID:pLacKewCO
- 誰がクルマで差別した
ただフィットの性能でクルマを語るなって話しだよ。
クラアスとフィットじゃ
新幹線と普通電車
ジエットとプロペラ機くらいの差あるよ。
- 578 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:02:05.31 ID:niO0rytK0
- >>575
キミが悪いんじゃないよ、むしろナイス突っ込みだったよ
ハッタリが通じなくなって逃げたヘタレが悪いんだよw
- 579 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:05:44.06 ID:pLacKewCO
- フィットで山岳高速
クラアスで北陸道名神高速。
天地の差があるわ。
- 580 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:07:26.34 ID:aZv4VpNU0
- >>577
>>565には異論が無いでおkですか?
- 581 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:13:27.07 ID:JAQBs/2ci
- えーいな、ダラッ!
ダッセー車の話題で盛り上がっとんなま、ダラッ!
プリウスαが至高に決まっとらんや!
Fitとか話にならんわいや!
シャトルも話にならんわいや!
要するに何が言いたいかというと、UNIQLO着て粋がっとんなまってことや。
- 582 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:14:26.97 ID:l4Mock8b0
- >この不況の中、何故に敦賀遠伸が決まったか?
これぞ北陸経済連合会の力だよ。
ばらまきww
選挙前の買収www
いいね、北陸のバカってw
- 583 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:17:36.09 ID:pLacKewCO
- だからお前の友達の話しなんて東京の大卒のナンパーを占める?
俺は一般的な話しをしてるんだろ明治卒くんよ。
それくらい理解できんのか?
俺の東京の友達の話し聞きたい?(笑)
- 584 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:17:40.42 ID:l4Mock8b0
- >北陸で良い暮らしが出来るのに、それを捨ててまで東京に出る理由に乏しい
北陸で良い暮らしwwww
最底辺で満足、ごくろうさまwww
- 585 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:19:30.20 ID:l4Mock8b0
- 東京の友達www
友人の知り合いがヤクザの親分で、みたいwww
今日も空想して楽しいねw
- 586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:19:50.03 ID:pLacKewCO
- 新潟では人を食わしていくだけの力も無いってこった。
フリーターレベルなら新潟人のが東京で多いだろうな。
- 587 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:21:46.57 ID:pLacKewCO
- まあ昔から東京の銭湯とかで新潟人は働いてたんだろ。
東大卒も北陸人の方が多い。
- 588 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:23:33.22 ID:l4Mock8b0
- 東大卒www
- 589 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:25:26.70 ID:ROMrde/90
- pLacKewCO
スレ違いどころか板違い
こっちでやれ
http://kohada.2ch.net/auto/
- 590 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:25:51.03 ID:niO0rytK0
- お、バカが戻って来たぞ、朝まで2chショーを楽しもうぜ!
いちいちレスするのも面倒になってきたから酒のツマミに眺めてようかなw
- 591 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:25:51.84 ID:l4Mock8b0
- >地方きっての豊かな生活水準
東京ストアーwww
- 592 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:27:42.83 ID:l4Mock8b0
- >北陸経済連合会はこれに大きく貢献してる
3県で新潟1県の経済力www
- 593 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:28:53.33 ID:niO0rytK0
- バカを他スレに誘導するのもいいが、
このバカの差別意識とか勘違い優越感とか人生観とかを聞いて
バカを観察して楽しむのも悪くはないなw
- 594 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:29:32.47 ID:Xynpg8qO0
- 悪趣味だな、俺は退散するわ
- 595 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:29:58.34 ID:aZv4VpNU0
- >>583
>だからお前の友達の話しなんて東京の大卒のナンパーを占める?
毎年大学に進学する人が50万人ぐらいだとすると、関東には30万人程度だと想像します
その内MARCHレベル以上の大学に通う人数は3万人程度なので、全国規模だと約6%、関東規模であれば10%ぐらいでしょうか?
間違っていたらご指摘お願いします!
>俺の東京の友達の話し聞きたい?(笑)
是非とも拝聴仕りたいで候(笑)
- 596 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:30:34.29 ID:l4Mock8b0
- >その北陸に新幹線が来るから新潟が震えあがってるんだよ
毎日寒くて震えてるだけだよぉwww
金沢?、どこそれwwww
- 597 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:33:28.84 ID:l4Mock8b0
- pLacKewCOって、受験失敗しちゃった人?
ありゃりゃ、湯沢ダッシュ無駄になっちゃったねwww
- 598 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:35:02.51 ID:l4Mock8b0
- pLacKewCO
おれの友人の父親の友達の知り合いが東大卒でさぁwwwww
- 599 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:35:34.46 ID:2zmbjeBD0
- >>576
>北陸のライフスタイルが現実問題こんな感じで
>こういう開発が望まれるみたいな話ならいいんだが
>北陸に住んでない人間の生活なんて死ぬほどどうでもいいわ
新潟人から見たら超後進僻地でしかないショポイ開発のはなしなんてどうでもいい。
陸の孤島で洗脳されてきたジャポンさんみたいなキム君たちが何を書き込むのかしか興味ないよ。
- 600 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:36:29.90 ID:bHv5F+pc0
- >>556
ひとつだけ大きな勘違いをしているから指摘しておくよ。
富山、金沢からはるか最果ての山岳地帯よりさらに僻地に糸魚川があって、
そのまた奥地に新潟があるんだよ。
- 601 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:38:58.83 ID:l4Mock8b0
- 新幹線がないことが、ここまで人間の精神を崩壊させるとは・・・
そこに住んでる当人たちは、豊かで満足ってんだから、江戸時代から
洗脳しみついちゃってるねww
- 602 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:44:43.51 ID:l4Mock8b0
- >問題はその地域にどれだけマトモな職があるかだよ
金沢市役所ww
北國新聞www
大和wwwww
- 603 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:45:47.15 ID:pLacKewCO
- だからいつクルマで差別した?
金沢〜名古屋の楽々な高速移動と新潟〜東京の山岳高速と一緒にすんなって事と
コンパクトカーフィットの高速性能と
ドイツ車に日本車のD、Eセグメントの高速性能は全く違うよって言ってるだけ
もしもフィットの体験から来る物差しで
クラアスやA4、ましてBMWのM3なんかで行う高速移動を同じに考えてるとしたら?
余りにも浅はかだと言いたいだけだ。
ヨーロッパじゃフィットみたいなBセグメントのクルマを別名シティーカーと呼ぶ。
じゃ是非、高速性能に優れたクルマに乗ってから語ってくれ
買えばいいだろ?
これが差別か?
- 604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:46:12.59 ID:l4Mock8b0
- 金沢ナンバー
はずかしいwwwwwww
- 605 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:50:41.87 ID:l4Mock8b0
- フィットってなに?
- 606 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:53:02.36 ID:diRe1zj40
- 津幡できのうの夕方、富山ナンバーの車を煽って引きずり降ろされてる金沢ナンバー見たわ。
- 607 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:54:18.67 ID:l4Mock8b0
- >金沢〜名古屋の楽々な高速移動
名神でチンタラ走ってるの、たいてい北陸のナンバーついてるww
- 608 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:54:34.93 ID:pLacKewCO
- もっと言おう
エンジンにシャシー、ボディに足回りにブレーキなどもシティーカーと高速ツアラーカーてでは全く性能が違うし。
クルコンてのがあってだな。
ミリ派を飛ばし車間距離をキープしアクセル踏まなくても好きな速度と車間距離で走ってくれる
またガラスも有害な紫外線などはシャットアウトしてくれる。
また車線キープもコンピュータがやってくれる。
さらにはシートの出来
騒音レベルも全く違う。
それ以前にボディシャシー足回りの差からくる
体の疲れかたなど全く別物。
こんなのん考えもしないでフィットの物差しで
高速移動は百`で限界。
って当たり前だバカタレ。
- 609 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:55:24.10 ID:l4Mock8b0
- 新潟で黒塗り走ってるの、たいてい北陸のナンバーついてるww
- 610 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:56:26.19 ID:aZv4VpNU0
- >>608
ご自慢の東京にいるお友達のお話はまだですか??
- 611 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:58:29.25 ID:dwFpUAGz0
- 東京にいるお友達のトイレック自慢wwwww
- 612 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:59:46.63 ID:pLacKewCO
- だか前にも書いたが
シティーカーのフィットやヴィッツやスイフトの北陸ナンバーも名古屋でも高速道中でも良く見かける。
それだけ平坦な北陸道名神高速てのは楽々だって事。
俺も女の子のインサイトで名古屋行った事あるが
なんの苦もなかったよ。
てかインサイトは良いクルマだと思った
まったく差別なんてしてない。
- 613 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:00:36.52 ID:l4Mock8b0
- おれの友人の父親の友達の知り合いが東大卒でさぁwwwww
そんで、ねーちゃんの旦那のじーさんの親戚が、アウディ乗ってるwww
- 614 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:01:22.84 ID:7JTFml2T0
- >>603
大丈夫か?
- 615 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:03:52.20 ID:l4Mock8b0
- >北陸道名神高速てのは楽々
一宮ジャンクションでドキドキドキドキwww
名古屋高速なぞ、ドックドックドックドックwww
無理すんなよw
- 616 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:05:18.32 ID:l4Mock8b0
- >俺も女の子のインサイトで名古屋行った
かーちゃんと行ったwww
- 617 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:05:23.21 ID:7JTFml2T0
- 金沢から名古屋の高速が誰でもどんな車でも楽で、
新潟から東京の高速が誰でもどんな車でも苦痛?
ん?
- 618 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:07:35.60 ID:l4Mock8b0
- 一宮ジャンクションでドキドキドキドキwww
名古屋高速なぞ、ドックドックドックドックwww
- 619 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:09:16.15 ID:l4Mock8b0
- 東大卒www
- 620 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:13:40.34 ID:l4Mock8b0
- >問題はその地域にどれだけマトモな職があるかだよ
金沢市役所ww
北國新聞www
大和wwwww
- 621 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:14:17.91 ID:l4Mock8b0
- >北陸で良い暮らしが出来るのに、それを捨ててまで東京に出る理由に乏しい
北陸で良い暮らしwwww
最底辺で満足、ごくろうさまwww
- 622 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:14:41.60 ID:l4Mock8b0
- おれの友人の父親の友達の知り合いが東大卒でさぁwwwww
- 623 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:16:16.02 ID:pLacKewCO
- 真正面に聞くが
お前ら乗り出しで五百万円位するクルマに乗った事ないの?
それじゃ俺の言ってる事は理解出来ないかもな。
買えばいいだろ?
そのほうが新幹線や飛行機待ってるより遥かに良いよ。
ドイツだと片道五百`程度の移動で大騒ぎしないぞ。
- 624 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:16:21.96 ID:l4Mock8b0
- >富山、金沢からはるか最果ての山岳地帯よりさらに僻地に糸魚川があって、
そのまた奥地に新潟があるんだよ。
新潟で黒塗り走ってるの、たいてい北陸のナンバーついてるww
陳情www
- 625 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:18:08.84 ID:aZv4VpNU0
- >>623
ご自慢の東京にいる親友のお話はまだですか?
- 626 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:18:11.75 ID:l4Mock8b0
- おれの友人の父親の友達の知り合いが500万円の車乗っててさぁwwwww
- 627 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:19:57.67 ID:l4Mock8b0
- おれの友人の父親の友達の知り合いが東大卒で、そいつの親戚のオジサンの
親友の知り合いが500万円の車乗ってるのwwww
- 628 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:20:14.47 ID:3ZAXfrgS0
- 小売の大和はともかく
北國新聞なら明治卒が並くらい
金沢市役所なら東大卒もいるよ
- 629 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:21:26.81 ID:2zmbjeBD0
- >>600
>ひとつだけ大きな勘違いをしているから指摘しておくよ。
>富山、金沢からはるか最果ての山岳地帯よりさらに僻地に糸魚川があって、
>そのまた奥地に新潟があるんだよ。
ひとつだけ大きな勘違いをしているから指摘しておくよ。
関東や新潟市民からみたら最果ての山岳地帯よりさらに僻地に糸魚川があって、
そのまた奥地に北陸とかいう陸の孤島があるんだよ。
中京や関西から見ても何も用の無い田舎北陸なんてそんなもんだよ。
いい加減、勘違いはやめたほうがいいよ。
- 630 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:21:33.82 ID:KE1wbm4NP
- 明治卒、唐突にさらしたなw
でもジャポンは高卒で県外にも出たことないやつだから顔真っ赤だろうな。
- 631 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:22:14.76 ID:l4Mock8b0
- >ドイツだと片道五百`程度の移動で大騒ぎしないぞ
東京では・・・
ドイツでは・・・
空想って、楽しいねwww
- 632 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:22:42.50 ID:pLacKewCO
- 明治卒くらいを恥ずかしいくもなくアップする勇気は讃えてやれよ(笑)
- 633 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:23:55.97 ID:l4Mock8b0
- 東大卒で金沢市役所www
高卒に怒鳴られてwww
- 634 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:27:32.38 ID:l4Mock8b0
- 政令市になれなかった金沢
東大卒の俺様がでばってきてるのにって、野々市町役場へ恫喝にいったのかwww
- 635 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:27:38.19 ID:3ZAXfrgS0
- 窓口要員と幹部候補は仕事も違うけど
それくらいの学歴が市役所、県庁に普通にいるのは事実
- 636 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:28:38.71 ID:aZv4VpNU0
- >>632
別に俺は学歴を自慢する気なんてさらさら無いんだがw
だって明治なんて勉強すれば誰でも入れる中堅私大でしょ?
ただ、>>562みたいに中小企業に就職する大卒が俺の周りにいないかった実体験を話す為に、俺自身の証拠として挙げただけなんだけど。
そんなあなたはどこの大学を卒業なされましたか?
- 637 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:29:02.32 ID:pLacKewCO
- つか乗り出し五百万円位のクルマなんて普通だろが(笑)
レクサスISFなんて車体だけで八百万円。
一千万円以下ならこんなもんだぞ。
普通だろが。
自営業やってりゃ法人名義にして経費で落とすんだろが。
- 638 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:29:11.25 ID:l4Mock8b0
- >五百万円位するクルマに乗った事ないの?
なんだ、この人、プレハブ店舗の中古車屋さんか
- 639 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:29:49.97 ID:EHGmQ6/B0
- >>632
恥ずかしいくもなく って金沢弁?
明大卒なら知っているかな???
- 640 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:30:03.03 ID:2zmbjeBD0
- 僕は「うp祭り」を希望します。
- 641 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:32:04.78 ID:zagV1g9I0
- UPUP!
じゃぽんさんは、
アウディをUPしろってw
- 642 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:32:19.08 ID:l4Mock8b0
- 中古車屋のおっさんの話、聞き飽きたwww
- 643 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:33:03.34 ID:pLacKewCO
- そ、明治卒なんざなんの自慢にもならんよ。
乗っるクルマがフィットかよ。
新入社員の姉ちゃんかおばさんの乗るようなクルマだろ。
- 644 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:33:12.87 ID:l4Mock8b0
- プレハブ中古車屋いじめんなよwww
- 645 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:33:51.35 ID:EHGmQ6/B0
- >>640
71 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2012/01/17(火) 21:53:59.17 ID:Ae8LD0qJ0
>>70
車や車検証の写真とか見たいな〜
モザイクかけるところはかけてくれてもいいからさ
72 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage 2012/01/17(火) 21:56:45.24 ID:tRLk+psx0
>>71
それはヤラナイね、昔クルマの板でやったことはあるよ、ID付でね。
結局やり損、相手はID変えて、そのクルマは借り物?とか延々とケチをつけるだけ。
本当にUPしちゃったんだ〜 +草
この手の下らない相手は、こちらもそういう目でしかみない。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1326765491/71-72,82
- 646 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:33:57.94 ID:l4Mock8b0
- 自慢するなら、東大卒だよねwww
- 647 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:34:15.10 ID:AhtyL+l80
- >>629
>中京や関西から見ても何も用の無い田舎北陸なんてそんなもんだよ。
新潟のドン百姓のオツムはその程度かw
大阪駅から特急サンダーバード、名古屋駅から特急しらさぎに乗ってみろ。
北陸行きの人がいかに多いか。
大阪や名古屋から名神或いは東名から北陸自動車道でもいい。
新潟の貧農は大阪や名古屋行く旅費も、貧しくてないかwww
- 648 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:35:16.38 ID:KE1wbm4NP
- >>632
そういう君はさぞ立派な大学出たんだろうなあ。
- 649 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:37:32.94 ID:l4Mock8b0
- >大阪や名古屋から名神或いは東名から北陸自動車道でもいい
それ、新潟方面行ってんだけどwwwww
- 650 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:37:33.20 ID:2zmbjeBD0
- >>641
新潟スレを荒らしている下越厨でもBМWをちゃんとうpしたのにな。
今でもお国自慢板の画像掲示板に残ってるぞ。
やっぱりジャポンさんをはじめとするキム君たちはハッタリが多いのかな。
優位に立つためには平気で嘘をつくし、新潟人がちゃんとしたソースを出すと、
逃亡するか発狂するどうしょうもない洗脳民だからな。
- 651 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:38:03.96 ID:aZv4VpNU0
- >>643
いや、だから俺は自慢なんかして無いって言ってるじゃんw
ただ俺の周りの友達を話す為に俺自身の証拠として挙げただけ
あなたは最終的にどこの大学又は大学院をご卒業なされたのですか?
- 652 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:39:11.26 ID:ji9ozFu60
- TOEICの事をトイレックとか言ってるやつが大学を出てたら世も末だな
そんな奴が学歴云々言ってる事が信じられないよw
- 653 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:41:35.49 ID:l4Mock8b0
- >651
その人、プレハブの中古車屋さんの人ですwww
親父の弟の嫁の兄貴が東大卒で、アウディ乗ってますwww
- 654 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:42:51.25 ID:2zmbjeBD0
- >>647
中京から見たポクリクって内陸の岐阜より更に山奥のどうしょうもない陸の孤島。
関西から見たポクリクって琵琶湖のはるかむこうにあるどうしょうもない陸の孤島。
東日本の新潟市はあまり西日本に興味も関心も無いのが現実なんだよね。
まぁ新潟の場合は首都東京から新幹線で1時間45分だけどね。
- 655 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:43:00.55 ID:l4Mock8b0
- 東大卒も500万の車も空想か〜
結局いつもの嘘話かよwwww
- 656 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:43:47.13 ID:pLacKewCO
- おいおい
乗り出し五百万円、
まあA4QUATTROだとまだ上積み必要だか
俺は普通のクルマの高速移動の話ししてるだけだろ。
六本木にいくとBMW3シリーズなんて大衆車だA4もしかり。
2000万円3000万円クラスのマセラティやガヤルドなんかバンバン走っているよ。
そんな大衆車の話ししてるだけだろ?
普通のクルマの高速移動の話しを何故理解できんの?
意味が解らんわ。
- 657 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:44:48.04 ID:l4Mock8b0
- 小松飛行場www
- 658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:45:40.84 ID:2zmbjeBD0
- >>653
「TOEIC IP テスト」は知ってたけど「トイレック」と言っちゃった馬鹿には大爆笑した。
こんなヤツが学歴を語るのが超後進僻地の北陸らしいよな。w
- 659 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:48:06.01 ID:zHJkForw0
- まあそんな田舎の北陸でも
首都圏から戻りたくても戻れない哀れな奴だっているわけだしな
首都圏住まいったって収入がついてこなきゃタダのワープア
バブル時にあっちで就職して戻れないパターンと
北陸の企業から首都圏へ転勤させられて成果が出せなくて戻れないパターンがある
これぞまさに北陸から首都圏へ逆都落ちって感じだな
- 660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:48:18.84 ID:KE1wbm4NP
- >>643
君はさぞ立派な大学出たんだろうなあ。
例えばの話、ここに明治卒のフィット乗りと、かたや高卒のアウディ乗りがいるとします。
他の条件は同じだとしてどちらが魅力的ですかねえ(笑)
高卒のアウディ君って…それ買う金で大学行けって。
それともなにか行けない理由でもあるのかい?(笑)
- 661 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:48:30.83 ID:l4Mock8b0
- >普通のクルマの高速移動の話しを何故理解できんの?
意味が解らんわ。
誰もまともに読んじゃいないって、あんたの文章wwww
そろそろ、北國の配達バイトの準備、行かなくていいのかよwww
- 662 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:48:44.89 ID:pLacKewCO
- 普通の乗り出し五百万円位の大衆車をウプウプてなんなの?
ケータイ持ってるの
どうせ嘘だれ?信じてほしいならウプウプ言ってるのと変わらんよ。
違う?
- 663 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:49:00.24 ID:7JTFml2T0
- >>656
他の人や東京の話はいいよ。
要は大きな口でうるさく喋る君がどうだってこと。
500万越える車の一般論を続けてるだけじゃん。
一般論を盾に悪く見下してるようにしか見えんわ。
- 664 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:50:14.93 ID:l4Mock8b0
- >北陸の企業から首都圏へ転勤させられて成果が出せなくて戻れないパターンがある
ねーよwww
- 665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:50:24.95 ID:EHGmQ6/B0
- >>656
なぜまた突然六本木?
香林坊じゃないの???
- 666 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:50:32.66 ID:ji9ozFu60
- >>660
迷うことなく明治卒のフィット乗りと即答できる
- 667 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:52:12.18 ID:l4Mock8b0
- >北陸から首都圏へ逆都落ちって感じだな
オマエと一緒にいるのが嫌だから、出てったんだよww
- 668 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:52:36.39 ID:7JTFml2T0
- >>662
俺ならIDを書いた紙の上にエンブレムが見えるようにキーを撮ってアップするかな。
- 669 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:52:40.99 ID:pLacKewCO
- 明治卒のフィットね(笑)
今時、明治じゃ普通の会社しか入れないぜ
だからフィットなんか乗ってるんだろ
惨めすぎて俺には無理!
- 670 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:53:22.52 ID:zHJkForw0
- >>664
うちの近所のF越のアンちゃんがそうだぞ
婆さんが息子が戻れないって嘆いてるわ
地元に戻りたい奴が多すぎて適当にボンクラだと戻れないみたいだな
もっとボンクラだとリストラだからそれよりマシだが
- 671 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:54:40.46 ID:2zmbjeBD0
- 今日のジャポンさんは劣勢ですね。
得意のディベートの論点が少しズレているような気がします。
やっぱり自分に対して不利なレスには見えないふりをするのかな。
基本的にジャポンさんは嘘のつけない純粋な人ですからね。
(でも劣勢になると昔は他住人になりすましていきなりキム沢を褒めますけどね。w)
皆さん、そろそろ「月曜日」がやってきますよ。
- 672 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:55:55.89 ID:7JTFml2T0
- あと学位号もアップしなければ、という気持ちになる。
無駄に煽られる、バカを見る結末になりそうだからね。
どちらも、あればだけど。
- 673 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:59:13.59 ID:l4Mock8b0
- プレハブの中古車屋の写真みたいw
- 674 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:59:27.45 ID:aZv4VpNU0
- >>669
>今時、明治じゃ普通の会社しか入れないぜ
つまり、明治(MARCH)以下の大卒者が主に中小企業に就職するって事でいいのかな?
>>562であなたが話していた「大卒」って、MARCH以下の大学の事を話していたんだね
俺が>>562を理解できなかったのもしょうがないな
これでようやく納得出来たわ
ありがとうございました。
- 675 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:00:47.60 ID:xT709XQw0
- 子供が小学校かせめて中学校に上がる頃に北陸に戻るのがベスト
そんなことは北陸出身の人間ならわかってることだろ
それができる奴は戻ってるしできない奴はこんなスレでクダ巻いてる
- 676 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:01:20.28 ID:3v0bBFT/O
- 成り済ましなぞしないよ。
それ新潟人の得意技だな。
都合よくいろんな地域の人間がここに出てくるからな。
俺が劣勢?
いや一貫して言ってる事は変わらんよ。
フィットみたいなシティーカーの乏しい経験値で
世の中に普通に走っているクラアスやA4やフーガにスカイラインにレクサスISやBMW3シリーズやインスパイアにレガシィに書き出したら切りが無いくらい。
に走っている普通のクルマと一緒くたにし
高速移動を語るバカタレにもの申してるだけだよ。
悔しいくて明治卒程度を得意げにするあたりも
低能さを感じるよ。
頭が柔軟じゃないのも解る。
- 677 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:01:24.93 ID:tspxf43zP
- >>670
田舎の婆とかはよくそういうこというよ。
本人がほんとはどう思ってるかなんて分からないじゃん。
- 678 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:02:04.07 ID:jPgv899t0
- 開業医のバカ息子が三流私立医大をでて美容整形で開業
秀才が東大の理Vをでて大学で研究職
苦学生が自治医大をでてへき地医療に携わる
どれがすごいんだろうか。キムjaponは実入りのよい美容整形って即答しそうだね
- 679 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:04:21.62 ID:/6utkUqn0
- ジャポンさんはそろそろPCから書き込んだらいかがてすか?
電話からじゃ大変でしょ?w
- 680 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:05:37.97 ID:tspxf43zP
- >>675
それじゃ遅くないか?
子供が小学校あがる前だなあ、戻るなら。
小学校あがったんなら戻らずそっちで暮らした方がいいかと。
- 681 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:06:13.28 ID:A4FWiskD0
- 649 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:37:32.94 ID:l4Mock8b0
>大阪や名古屋から名神或いは東名から北陸自動車道でもいい
それ、新潟方面行ってんだけどwwwww
*読解力ないなあ新潟百姓www
名古屋や大阪まで出てきて、新潟方面へ行けと言うんだよw
北陸が関西・中京と密接だと言うのがよくわかるぞwww
- 682 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:06:32.18 ID:xT709XQw0
- バブル時に首都圏へ行って戻れない奴
北陸の企業から首都圏へ転勤出されて戻れない奴
そんな彼らにも平等に定年はやってくる
定年後にこっちへ戻り
好きなときにストレスなくあっちの知り合いに会いにいく
そのための北陸新幹線開業
元々出稼ぎが少ない北陸が新幹線が必要になってきた
まさにバッチリなタイミングで開業するわけですよ
- 683 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:09:14.06 ID:tspxf43zP
- >>676
君はさぞかし立派な大学出たんだろうなあ(笑)
- 684 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:09:33.13 ID:/6utkUqn0
- >>681
「*」のおまえはいつもマジでつまらないから消えたほうがいいよ。
書き込みがつまらない空気すぎてレスがかえってきたことないじゃないの?w
- 685 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:10:40.45 ID:3v0bBFT/O
- 自分はクルマに興味なくてフィットで充分てヤツも普通は交遊関係にクルマ好きがいて
フーガやレクサスISやクラアスくらいには
同乗した経験くらいあるはずだ。(ひょっとしてそれすらない?)
そんなクルマの存在を全く頭の想定に無い時点で
レベルが知れてるよ。
大上段に構えて
高速移動は大変。
何に乗ってるかと思いきや、なんとフィット。
日本でも最も安いクルマの部類だろ
これが普遍化して語るロジカル。
言いたい事解るだろ?
お国自慢馬鹿同様に
このてのヤツみるとからかいたくもなるってもんだ。
- 686 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:13:50.17 ID:+RDXIth00
- からかわれてますよ。
- 687 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:15:27.33 ID:RRaym06G0
- >子供が小学校かせめて中学校に上がる頃に北陸に戻るのがベスト
子供がかわいそうだし、嫁が怒るだろwww
あっ、北陸は北陸同士しか結婚できない?
- 688 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:16:56.80 ID:tspxf43zP
- >>685
ここに二人の人間がいます。
ひとりは明治卒のフィット乗り、かたやもうひとりは高卒のアウディ乗り。
他の条件は同じだとして、さてどちらが魅力的でしょうか(笑)
- 689 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:18:42.56 ID:RRaym06G0
- 東大卒で官僚にならないで、金沢市役所入る人って、変人ですか?
- 690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:21:23.29 ID:/6utkUqn0
- 現在の若者は国内の社会情勢からニートやフリーターなど免許を持っていない人も多いし、
移動手段として車という選択肢は少なくなっていると思うよ。
結局は価値観の違いだよ。
車好きが500万円以上の車を購入してドライブを楽しむのも、
車なんてまったく興味が無くて移動なら電車やバスで十分だって人もいるだろう。
そんな人たちに「ポルシェがさぁ〜」「フェラーリがさぁ〜」なんて言われてもポカーン状態だろ。
僕はプリウスを所有しているけど、ほとんど乗らないからすぐにバッテリーがあがって困ってるよ。
都内では駐車場代も馬鹿にならないし、車を使うときはレンタカーというのが主流だろ。
- 691 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:23:15.90 ID:RRaym06G0
- ましてや、嘘話で500万円以上の車がどうこう言われてもね・・・
片町のしょぼいキャバクラのねーちゃんにするような話だろwww
- 692 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:24:02.41 ID:+RDXIth00
- よくみたらフィットがどうこう言い始めたのはjapon本人なんだな。>>546
相手を勝手に見据えて自分が用意した敵と闘ってたみたいなもんだ。
そして我々は外野でヤジを飛ばしていようなものか。
スパークリング観戦ね。
- 693 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:25:30.60 ID:RRaym06G0
- >元々出稼ぎが少ない北陸
人口が少なかっただけの話www
- 694 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:26:50.45 ID:RRaym06G0
- >相手を勝手に見据えて自分が用意した敵と闘ってた
つまり、精神病ですよねwww
- 695 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:27:48.53 ID:3v0bBFT/O
- てかさ神戸市でも首都圏ナンバー普通に見かけるよ何百`あると思ってる?普通だよ普通。
金沢からもクルマで東京に行くヤツも首都圏から金沢にクルマで来るヤツも普通にいる。
だが神戸でもそうだが
流石に首都圏ナンバーのコンパクトシティーカーのフィット、ヴィッツみたいなクルマはいないな。
Dセグメントかベルファイアーみたいな大型ミニバンかな。
でもゴルフやアクセラやインサイトあたりならいるかな。
これらは小さいが高速ツアラーにも使えるよ。
さすがにフィットじゃ無理。
ただし金沢から名古屋程度の移動なら北陸ナンバーのシティーコンパクトカーも普通にいるのも事実。
それだけ楽なコースて事。
これが普通のフーガみたいなクルマなら?
- 696 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:28:04.49 ID:cXFQootQ0
- ここにいくら書き込んだところで、ニートやその類が数人読むだけ。
リアルにはは全く影響しない。
無駄なことやっているな。
- 697 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:32:12.20 ID:RRaym06G0
- 空想は果てしない
ついに神戸が出ましたwww
- 698 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:32:20.86 ID:E/jhyRvjQ
- こんなところに何十レスも書いてる時点で負け組
- 699 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:33:05.37 ID:+RDXIth00
- 主観で語るなら真逆も成立するね。だって転勤とか単身赴任もあるし。
説得力なし。出直してきてね。
- 700 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:35:53.61 ID:RRaym06G0
- 食中毒:珠洲の飲食店で12人が症状 /石川
こりねーなwww
- 701 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:36:10.10 ID:3v0bBFT/O
- ハァ?北陸人なら神戸くらい普通にクルマでいくぜ。
新潟人には理解できんの?
北陸から新潟方面は暗い地獄にいくような気持ちになる。
上越ジャンクションで右折した時の晴れやかな気持ち。
ワカル?
- 702 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:37:12.96 ID:RRaym06G0
- フィットっていいランドセルだよねwww
- 703 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:38:24.45 ID:/6utkUqn0
- しかし、本当に田舎の都市開発のはなしとかは皆無で、
ジャポンさんと愉快な仲間たちの雑談スレ進行といった感じが実にいいね。
これこそ「2ちゃんねる」だよな。
- 704 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:38:43.55 ID:+RDXIth00
- やっぱりナンバーに固執するんだね・・・。
あと車格。
心理学上、コンプレックスや負い目に感じるところは無意識に記憶して思い出してしまうこともあるらしい。
- 705 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:40:24.40 ID:RRaym06G0
- 空想は果てしない
ついに神戸が出ましたwww
- 706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:40:49.25 ID:+RDXIth00
- はい、新潟人認定されましたー。
馬鹿馬鹿しいお山の大将だね。
せいぜい頑張りな。
- 707 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:42:03.18 ID:RRaym06G0
- >北陸から新潟方面は暗い地獄にいくような気持ちになる
行ってんだwww
- 708 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:43:48.70 ID:/6utkUqn0
- 新潟市内で「石川ナンバー」を見ると田舎から頑張ってきたんだなぁ〜と感心するけど、
北陸スレを見てるせいか「金沢ナンバー」を見ると「ぷっ!」と笑ってしまう。
大本営に洗脳された人たちってどんな顔してるんだろう。と運転手を怖いもの見たさで見たくなるよね。
- 709 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:43:50.62 ID:3v0bBFT/O
- いやいや(笑)
高速ライフを楽しんでる人達への冒涜が許せんだけだ。
フィットの経験値で
普通のフーガやレクサスやA4やクラアスやインスパイアやレガシィ(言い出したら切りがない)
乗りに対して余りにも
恥ずかしいレスをしたヤツをトコトン馬鹿にしてるだけ。
野球でいえばそのへんの草試合レベル経験値で普通の実業団野球にウンチク垂れるに等しい。
- 710 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:46:40.83 ID:3v0bBFT/O
- 新潟方面?
ああ上越で右折して長野方面になるのが通常だかな。
右折した瞬間、気分が晴れよ。
- 711 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:47:00.48 ID:RRaym06G0
- >野球でいえばそのへんの草試合レベル経験値で普通の実業団野球にウンチク
垂れるに等しい
あんたやろwww
- 712 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:48:00.93 ID:+RDXIth00
- トンネルのカウントダウン終えるからな。
- 713 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:49:10.86 ID:+RDXIth00
- 正式には左折だがな。高速で右折するなよ。
- 714 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:49:53.03 ID:RRaym06G0
- トンネル終わってまた上信越、長野道・・・
お江戸は遠いのぉwwww
- 715 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:51:01.02 ID:/6utkUqn0
- やっぱりジャポンさんって、
高速走行している時にICにかくれている白バイ、巡回している覆面パトカー、
速度違反摘発カメラ対策とかして走っているのかな?
先進地域である新潟県はこれらが障害になってスピードを出すなんて自殺行為だよ。
すぐに免許停止になっちゃうよ。
- 716 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:51:34.01 ID:RRaym06G0
- >上越で右折して・・・
また嘘がw
- 717 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:52:12.72 ID:QtJcQq1N0
- >>710
北陸道を走る日本人が「金沢まで○○km」の案内板を見たときに
「できれば通りたくないけど仕方ない。早く通り過ぎよう」って思う
みたいなものか?
- 718 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:54:18.98 ID:49noxTtGI
- ニョイの血税投入www
http://m.blogs.yahoo.co.jp/for44blog/36268371.html
- 719 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:55:12.14 ID:RRaym06G0
- >高速ライフを楽しんでる人達への冒涜
空想ライフだろ、おめーはwww
- 720 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:56:31.28 ID:RRaym06G0
- 新潟監視員活動開始かwwww
- 721 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:56:38.37 ID:aLPfSYLWO
- 新潟バイパスで車線変更もろくに出来なくてキョドってたり
ウインカーを出すタイミングがおかしかったり、下手くそな運転で思いっ切りクラクション鳴らされてる車で
北陸ナンバーついてる奴結構見たなw
- 722 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:57:52.97 ID:RRaym06G0
- 一人消えた奴がいる
上越で右折して死んだんだろうかw
- 723 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:57:55.96 ID:/6utkUqn0
- あれ、ひょっとしてジャポンさんは携帯でも連投規制で「もちつけ」と言われたのかな?
早くPCから書き込んで下さいよ。w
- 724 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:59:49.96 ID:xT709XQw0
- >>717
下道ならあるよ
今日は何台無理な追い越ししてくるかなと考える
特に金沢ナンバーのプリウス
プリウスは加速はいいけど長くは続かない
- 725 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:00:07.88 ID:RRaym06G0
- 空想、妄想を日本地図見て考え中wwww
- 726 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:00:49.62 ID:RRaym06G0
- こんどはどこへ空想旅するのだろう
水戸の隠居かwww
- 727 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:01:58.80 ID:3v0bBFT/O
- 上越ジャンクションは一旦左方向に行ってから右だろ!
てかんな細かいこたどうでも良いが
新潟方面から長野方面に向き変えたら晴れやかな気分になるて話し。
しかしフィットくんは恥ずかしい人間だよな(笑)
普通の頭あれば
「フィットだから大変」くらいの意見を言えるはずだよ。
なんてたって日本で一番やっすい部類のクルマだぞ。
そんなもんを普遍化して偉そうに語るか?
普通の頭してりゃ出来ないだろ。
フィットだから大変なんだよ!
当たり前だやっすいクルマなんだから
ショボイエンジン載せてトーションビームサスに
細いタイヤ履いてるクルマだよ。
- 728 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:02:08.29 ID:RRaym06G0
- 金沢の街自慢が聞きたいのにwww
- 729 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:04:07.52 ID:OqM4qYwD0
- >>721
この間60キロで走っている金沢ナンバーの車を見かけましたね。
交通量の多い時間帯でしたので、後続が結構つながってましたよ。
- 730 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:05:13.90 ID:RRaym06G0
- 精神病患者が、フィットに乗ってる設定の架空人物と闘っていますwww
愛車は500万円の車(架空)で、金沢ナンバーですwww
- 731 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:09:07.45 ID:RRaym06G0
- 500万円の車だったら、東京行くのも、名神出て、東名乗ってだろ?www
アホやwww
- 732 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:10:33.14 ID:3v0bBFT/O
- 正確には乗り出し五百万円の新車を2台所有です。
しかしホンダカーズでクルマ買うならせめて
インサイトかストリームくらいあっただろ?
なんで一番やっすいフィットなんだ?(笑)
いくらクルマに興味なくても敢えてフィットを選ぶ心理ってずばり値段だろ。
- 733 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:12:47.52 ID:QtJcQq1N0
- >>721
一説によるとキムナンバー車のウインカーはディーラーオプション扱いって言うじゃない
道交法が日本とは違うんだよ
- 734 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:13:31.08 ID:RRaym06G0
- >クルマに興味なくても敢えてフィットを選ぶ心理ってずばり値段
それが正常者の判断だろww
ホンダカーズに負けて、自分のプレハブ中古車屋の車が売れない
からって、ひがむなよwww
- 735 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:13:58.39 ID:3v0bBFT/O
- 冬場なら名神 東名だよ
上信越で雪道永遠とノロノロ運転させられた苦い経験があるのでね。
いくらQUATTROでも前にフィットみたいなダッサイクルマがいたんじゃどうしようも無いからな(笑)
- 736 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:14:25.40 ID:RRaym06G0
- >五百万円の新車を2台所有
ほんとに持ってる人は、こうは言わないwww
- 737 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:16:10.56 ID:RRaym06G0
- >冬場なら名神 東名だよ
飛行機で行けよwww
小松飛行場からさwwww
- 738 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:16:58.68 ID:RRaym06G0
- 東大卒はどうなった?
中古車屋のオヤジぃwww
- 739 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:17:58.38 ID:RRaym06G0
- >五百万円の新車を2台所有です(キリっ)
ご趣味は?
空想です。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 740 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:18:43.32 ID:RRaym06G0
- 東名を金沢ナンバーの車が走行って、逮捕だろwwww
- 741 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:20:17.59 ID:3v0bBFT/O
- 飛行機も使うよ
クルマでいくとしたらの話しだろバカタレ。
んで俺は東大じゃないよ
学歴は普通だろうな
明治みたいなもんだよ。
だが稼ぎはどうやらフィットくんとは大差があるようで。
- 742 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:20:33.44 ID:RRaym06G0
- 金沢って、どこ行くのも北陸道wwwww
- 743 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:21:57.54 ID:RRaym06G0
- >んで俺は東大じゃないよ
学歴は普通だろうな
明治みたいなもんだよ
マジになるなってwww
しかも嘘ついてまでwww
- 744 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:22:52.46 ID:RRaym06G0
- >クルマでいくとしたらの話しだろ
やっぱ、架空の話かよwwww
新幹線ができれば・・・ってのと同じ類ねwww
- 745 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:23:03.90 ID:VNkHOJMc0
- 500万の車2台所有って自慢できるレベルじゃないだろw
金持ちはベンツでいえばCクラス2台所有だから、ベンツオーナーからすれば失笑を買うレベル。
それをここにいる庶民どもと自分は違う、みたいにさりげなく誇示するとはカッコ悪すぎるw
1000万クラスの車2台所有するようになってから自信を持って自慢してあげな。
もっとも、金持ちはそんな自慢しないけどw
小金持ちが一番みっともない。
- 746 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:24:12.73 ID:RRaym06G0
- >だが稼ぎはどうやらフィットくんとは大差があるようで
中古車屋って、あくどい商売なんだなwwww
- 747 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:25:34.16 ID:RRaym06G0
- >ベンツオーナーからすれば失笑を買うレベル
こんなとこ見てねーだろww
- 748 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:25:48.91 ID:3v0bBFT/O
- たかが明治程度で学歴自慢しようと目論んだか
見事に失敗したな(笑)
ワカルよダッサイやっすいおばさん車のフィットを普遍化して語る馬鹿だよ。
同じロジカルだってこと
だから学歴はイーブンでも稼ぎに差が出るんだろうが(笑)
- 749 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:27:39.47 ID:RRaym06G0
- 明治卒のフィット乗り
精神病患者の今日のお友達www
- 750 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:28:07.52 ID:RRaym06G0
- >クルマでいくとしたらの話しだろ
やっぱ、架空の話かよwwww
新幹線ができれば・・・ってのと同じ類ねwww
- 751 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:28:25.64 ID:tspxf43zP
- >>735
ここに二人の人間がいます。
ひとりは明治卒のフィット乗り、かたやもうひとりは高卒のアウディ乗り。
他の条件は同じだとして、さてどちらが魅力的でしょうか(笑)
- 752 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:28:53.53 ID:RRaym06G0
- >クルマに興味なくても敢えてフィットを選ぶ心理ってずばり値段
それが正常者の判断だろww
- 753 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:31:05.87 ID:RRaym06G0
- >総理の首などは簡単に跳ねるよ
やっぱ、精神病だ
中古車オヤジwww
- 754 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:31:47.73 ID:3v0bBFT/O
- クルマで行く場合はだろ
これで分かったよ
俺の周囲では普通のクルマがどうやら自慢に聞こえるんだよね?(笑)
きみら仕事してるの?
普通に仕事してれば乗れるクルマだよ?
俺は自慢などしてない普通に普通のクルマの高速ツアラー性能を語ったまで。
明治程度で学歴自慢しようとしたりなんなの?オマエラは!(笑)
- 755 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:32:01.12 ID:RRaym06G0
- >北陸で良い暮らしが出来るのに、それを捨ててまで東京に出る理由に乏しい
北陸で良い暮らしwwww
最底辺で満足、ごくろうさまwww
- 756 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:32:34.35 ID:RRaym06G0
- 明治卒のフィット乗り
精神病患者の今日のお友達www
- 757 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:32:50.43 ID:RRaym06G0
- >クルマでいくとしたらの話しだろ
やっぱ、架空の話かよwwww
新幹線ができれば・・・ってのと同じ類ねwww
- 758 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:33:43.59 ID:RRaym06G0
- >自慢などしてない普通に普通のクルマの高速ツアラー性能を語ったまで
誰も読んでないってwwww
- 759 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:34:31.81 ID:RRaym06G0
- 早く金沢の街の自慢聞きたいwww
- 760 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:35:14.89 ID:RRaym06G0
- 金沢ナンバーで六本木wwww
- 761 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:35:34.30 ID:RRaym06G0
- 金沢ナンバーで神戸wwww
- 762 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:36:30.82 ID:RRaym06G0
- 上越で右折
大破wwww
- 763 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:37:26.40 ID:3v0bBFT/O
- 冷静に考えてみ?
日本でもっともやっすい最底辺の部類のフィットで高速ツアラーを語る。
しかも普遍化してだよ?
世の中に普通にフーガやインスパイアやA4走ってるだろ。
それを無いものとしたんだよ。
んで恥ずかしさを教えてあげたら
今度はなんと明治卒程度をウプまでして逆襲した恥さらしだぜ(笑)
普通に馬鹿はどっちだよ?
明治程度じゃ馬鹿から切れるヤツまでいろいろだって事だよな。
- 764 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:37:44.46 ID:RRaym06G0
- 石川県内走る時は、フィット以外の車で走りましょう。
精神病患者がもれなくついてきますwwww
- 765 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:39:01.02 ID:RRaym06G0
- >北陸で良い暮らしが出来るのに、それを捨ててまで東京に出る理由に乏しい
北陸で良い暮らしwwww
最底辺で満足、ごくろうさまwww
- 766 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:39:56.70 ID:RRaym06G0
- 明治卒のフィット乗り
精神病患者の今日のお友達www
- 767 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:43:09.31 ID:VNkHOJMc0
- 北陸住民の標準的マイカー「アウディA4」www
- 768 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:52:36.17 ID:3v0bBFT/O
- まだピンと来ないんだな(笑)
仕方ない答を教えてやる。
俺が馬鹿にするのは
お国自慢馬鹿のロジカル。
フィットくんにも共通してる事は何?
それは自分しか見えてない
天動説だ。
こんなヤツが偉そうに汚い言葉で地域をなじる。
これを馬鹿にしてるんだよ。
別にフィットや新潟が嫌いなんじゃない。
自分の小さい脳中心に世の中まわっているかのような馬鹿を馬鹿だから
馬鹿にしてるだけだ。
- 769 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:54:16.93 ID:tspxf43zP
- >>754
もっと安い車あるのに車ごときにわざわざ高い金出す必要ないと考える人もいるだろうさ。
お金を持ってる持ってないは関係ない。
それと
ここに二人の人間がいます。
ひとりは明治卒のフィット乗り、かたやもうひとりは高卒のアウディ乗り。
他の条件は同じだとして、さてどちらが魅力的でしょうか。
- 770 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:59:14.32 ID:tspxf43zP
- まだピンと来ないんだな(笑)
仕方ない答を教えてやる。
俺が馬鹿にするのは
お国自慢馬鹿のロジカル。
アウディくんにも共通してる事は何?
それは自分しか見えてない
天動説だ。
こんなヤツが偉そうに汚い言葉で地域をなじる。
これを馬鹿にしてるんだよ。
別にアウディや金沢が嫌いなんじゃない。
自分の小さい脳中心に世の中まわっているかのような馬鹿を馬鹿だから
馬鹿にしてるだけだ。
- 771 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:01:30.77 ID:3v0bBFT/O
- アウディA4QUATTROを新車でポンと買える財力。
でなんでアウディ乗りが高卒て設定なんだ?
じゃお前、大卒のアウディ乗りはどうみる?(笑)
またまた天動説かよ
これじゃ稼ぎ少ないはずだわ(笑)
- 772 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:04:52.74 ID:tspxf43zP
- >>771
君って高卒じゃないの?
- 773 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:10:16.21 ID:3v0bBFT/O
- クルマや財力で負けてるから明治(笑)程度の学歴にしがみついたいの?
お前の人生のピークて
大学受験だったようだな。
普通は社会に出て
まともに勝負してれば
学歴なんて気にならないもんだよ。
俺も明治程度の普通の学歴だが、こんなもん一円にもならんよ。
なるとすれば人脈かな。
それを活かしてるかだよ。
- 774 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:18:13.36 ID:3v0bBFT/O
- いるんだよな中途半端な大学出て、それだけで自分を特別だと思ってるヤツ。
そいつにとっての人生のピークは大学受験。
大学受験で人生のバイタルを使い尽くしたんだろうな。
明治だから顧客は支持してくれるの?
違うだろ、顧客ニーズに応えたから支持されるんだよ。
天動説くんには難しい話しなんかな。
- 775 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:23:09.12 ID:3v0bBFT/O
- そういう意味じゃ俺は高卒も馬鹿にしないよ
高卒でも起業して立派な社長として活躍してるヤツもいる。高卒でも大卒を押しのけて出世する叩き上げもいる。
学歴とか関係ないだろ。
- 776 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:31:19.05 ID:tspxf43zP
- >>774
別に特別だとも思わないけど。
人生のバイタル(笑)使い尽くすほど受験勉強してないし。
で、君って高卒なの?
天動説くんには難しい話しなんかな。
- 777 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:32:04.82 ID:tspxf43zP
- >>775
もちろんその通りだけど。
で、君って高卒なの?
- 778 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:34:27.52 ID:3v0bBFT/O
- 明治大学に合格し
これで人生の成功を無条件で確約されたと思ったら出世できないぜ。
えてして周りが見えなくなる。
天動説になるんだよ。
自分を自己肯定しながら天動説で生きる。
なんとも哀れな話しか
早いうちに気が付け。
歳いってから気がついたんじゃ今度は自己否定して行く末は・・・って話しになるからな。
人生のピークは大学受験程度のぬるま湯だと思うな。
大学生活でもサークルとか体育会に所属してないと人脈て宝も持ってないだろうな。
大学受験で人生のピーク向かえたヤツの典型的なパターン。
今からでも謙虚になれば
どうかな?
仕事で人脈作るしかないだろ?
謙虚な人間で無いと人脈も出来ないぜ。
- 779 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:35:26.49 ID:/yGYcddr0
- 一番たちが悪いのは自分ががんばりもしないで
たまたまそこにいた他人の勝利を自分の勝利にしてるやつ
- 780 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:40:16.37 ID:tspxf43zP
- >>778
ここに二人の人間がいます。
ひとりは明治卒のフィット乗り、かたやもうひとりは高卒のアウディ乗り。
他の条件は同じだとして、さてどちらが魅力的でしょうか。
- 781 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:53:32.53 ID:3v0bBFT/O
- 君は自分より成功してる人を高卒設定することで惨めさから回避してるのか?
他の条件が同じて意味も天動説。
アウディA4QUATTROならやがて六万円近い金額になるよ。
それん新車で乗れる、その背景を考えると
仕事で成功してるんだろうな。
少なくても平均的な収入じゃ乗れないクルマだよ。
- 782 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:55:44.59 ID:tspxf43zP
- >>781
ここに二人の人間がいます。
ひとりは明治卒のフィット乗り、かたやもうひとりは高卒のアウディ乗り。
さてどちらが魅力的でしょうか。
- 783 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:00:28.74 ID:3v0bBFT/O
- 普通はクルマに興味かなくても金があれば
安全性を考えたらフィットなんと乗らないよ。
君のフィットには
ESPやサイドカーテンはついてるの?(笑)
衝動安全性も衝動に至る手前の安全性も
そこそこのクルマとコンパクトカーなら大違いだよ。
普通は周りが安全性の高いクルマを進めるもんだよ。
- 784 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:03:58.21 ID:3v0bBFT/O
- サイドカーテンとESPに高剛性ボディのクルマ。
ゴルフくらい周りが進めるんじゃないの?
260万円だよ。安いもんだよ。
レガシィの安いのもこれくらいの金額に今いった要素は持っている。
- 785 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:06:11.80 ID:3v0bBFT/O
- しかも日本海側だろ
よくESPもついてないクルマに乗れるよな。
金ケチって自分を危険に晒してるだけ。
- 786 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:11:37.71 ID:3v0bBFT/O
- あとホンダなら金あれば
レジェンドに乗れば?
乗り出し七百万円くらいだよ。
SH-AWDは素晴らしいよQUATTROに匹敵する
いやそれ以上かもな。
抜群の安全性だ。
- 787 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:12:40.61 ID:tspxf43zP
- >>785
俺は東京住みだよ、乗ってるのはワンボックスだな、車中泊が好きなんで。
サイドカーテンはついてるな。
でさ、
ここに二人の人間がいます。
ひとりは明治卒のフィット乗り、かたやもうひとりは高卒のアウディ乗り。
さてどちらが魅力的でしょうか。
- 788 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:15:24.73 ID:3v0bBFT/O
- クルマから背景を考えると高卒のアウディかな
乗り出しやがて六百万円。
恐らくは仕事の成功者なんだろうな。
クルマだけで判断つかないが条件がそれだけなら
高卒アウディ。
- 789 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:21:02.20 ID:tspxf43zP
- >>788
高卒アウディ君は車に金かける前に大学行って勉強したほうがいいんじゃないかな、他県にも出て視野広げたほうがいいね。
天動説(笑)になっちゃうから。
で、君は高卒なの?
- 790 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:27:15.20 ID:3v0bBFT/O
- ほれ金沢人に成り済ましてフィット乗りを演じてたのもバレたな。
今度は東京在住のワンボックス乗り(笑)
今時ワンボックス(笑)なんて言葉は使わないよいうならミニバン。
しかもESPもないワンボックスってハイエースみたいな板バネサスのトラックもどきかなんか?
危ないクルマだな。
んで車中泊?ホテル代くらい払えよ(笑)
風呂にも入らんのか。
他人を
高卒設定することで惨めな生活を怨んでも自分は良くならないよ。
- 791 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:33:14.38 ID:3v0bBFT/O
- いやワンボックス(笑)
どこまで笑わせてくれるんだよ!(笑)
ハイエースだとしたら
板バネサスにドラムブレーキだよ・・・・
もうなんて言えば良いのか・・・・
レベルが違うとしか良いようが無い。
そんなの好きなら
日産のエルグランドか
VWトゥーランか三菱デリカにしとけ
サスも高剛性ボディも良いブレーキもESPも全部あるから。
- 792 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:51:02.39 ID:3v0bBFT/O
- 言っておくが小さくても安全性の高いクルマならあるよ。
インサイトなんて安全性テストでアメリカでもヨーロッパでも最高評価だし
レクサスCTやアクセラやインプレッサあたりも高い評価。
欧州車ならそれこそが
BMW1シリーズにアウディA1にゴルフ、ポロにプジョー207、ルノーメガーヌスポーシにシトロエンC4など
安全性に優れたクルマは沢山あるよ
でもこの中でも安いのでも乗り出し二百万円は下らないな。
- 793 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:09:18.57 ID:tspxf43zP
- >>790
ノアに乗ってるよ、別にいいだろ趣味なんだから。
フルフラットでシート下も空くし気に入ってるんだが。
ミニバンっていうのあれ。
それともちろん風呂は入るよ。
でさ、君は高卒なの?
- 794 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:11:57.76 ID:3v0bBFT/O
- 訂正 衝動
正しい 衝突
間違っても軽は止めておけオフセットは耐えられないぞ。
払うもん払って安全性だけは確保してくれよ。
- 795 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:13:36.03 ID:tspxf43zP
- >>790
てか俺、金沢人に成りすましなんてしたっけ?
でさ、君は高卒なの?
- 796 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:14:31.71 ID:tspxf43zP
- >>794
でさ、君は高卒なの?
- 797 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:16:35.62 ID:tspxf43zP
- >>794
ミニバンに乗ってるよ。
でさ、君は高卒なの?
- 798 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:16:42.83 ID:3v0bBFT/O
- しつこいね大卒だよ。
学歴より仕事だと思ってるけどな。
自分より高い学歴に臆する事も無いし低学歴を見下す事も俺には無い。
- 799 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:20:47.74 ID:3v0bBFT/O
- ノアかドラムブレーキだな。ESPも無し。
安全運転してくれよ。
- 800 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:35:06.58 ID:oZT5KWwq0
- 天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
- 801 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:31:22.88 ID:tspxf43zP
- >>799
適当なこというな、俺のはついてるよ。
ブレーキもディスクだ。
- 802 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:42:22.52 ID:j3JJKoip0
- このスレはクルマを調査するスレになったなw
- 803 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:54:07.28 ID:Uo7mjJqX0
- 横滑り防止なんざ今の時代軽でもついてる。
軽だから危ない、普通車だから安全とかそういう頭ごなしに決め付けるような時代じゃない。
まあついてるついてない関わらず安全運転はしないといけないぞ。
高卒アウディのジャポン君はその辺分かってない老害だね。
やたら車について語りたい人間みたいだが車のディーラーかなんかの端くれなのか?
- 804 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:56:12.93 ID:tm/vovpX0
- おまいらえ〜加減にせえや
だべっとんなや
- 805 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:33:49.90 ID:j3JJKoip0
- そういえば一昨日新潟市に行って来たのよ
長岡駅の売店でチューハイ買ったんだけど、新潟駅まで20分少々だから半分残っちゃった
新幹線もたいがいだなw
- 806 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:51:50.27 ID:1/q72/WT0
- 朝見てみたら、すげーレス数
しかしひでぇ妄想癖というか、被害妄想というか…
- 807 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:53:30.72 ID:j3JJKoip0
- むしろ新潟よりも金沢ジャポンのほうがこのスレにとって害悪だという事実w
- 808 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:31:18.60 ID:vlKZke+w0
- どっちも悪害だし普通の人間じゃないな。
- 809 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:54:43.05 ID:DDVyXGTl0
- ID:3v0bBFT/O
ワロタ
そうえばジャポンって前に、女子大生が女子大生が
とか言ってたから、おそらく大卒じゃないんだろうなw
自称、明治レベルの大卒ってここでは言ってるみたいだけど。
まずは、アウディと、卒業証明をUPしてみたらどうよ?
必死に徹夜でレスするくらいなんだから、
UPするだけでみんなから信用えられるよ!w
- 810 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:58:43.63 ID:DDVyXGTl0
- ちなみに、車は年齢によると思うよ。
地方駅弁やマーチクラス、というか、旧帝大でても、
20代じゃ、フィットやマーチとかそんなもんが普通。
逆にこの年でアウディ(ボロ中古)とか載ってるのは、
高卒低学歴DQNのカーキチってやつだよw
- 811 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:00:53.81 ID:q++FavPT0
- UPすれば簡単に信じてもらえるよ!w
明治と同程度の大学なんでしょ?
ってかキミって金沢から出たことあったの?w
798 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:16:42.83 ID:3v0bBFT/O
しつこいね大卒だよ。
- 812 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:01:18.87 ID:j3JJKoip0
- 旧帝大とかはアレだが、今時の若者は高収入でも燃費のいい車を選ぶだろうな
ってか、さすがにクルマの話はスレチじゃね?って新潟の俺でも思うわw
- 813 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:10:33.34 ID:E/jhyRvjQ
- 個人vs個人、自分の趣味の話、雑談、馴れ合い
お国自慢板でも特異で質の悪いスレだな
自覚がないのが痛い
- 814 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:17:21.93 ID:A4FWiskD0
- ここは福井・石川・富山駅前&市街地発展度調査だろ。
ニートやアホ暇人の戯言スレかw
このスレ不要!
- 815 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:48:38.87 ID:3v0bBFT/O
- また天動説か
大学生ながらにしてベンチャーで成功した世代、事例もあるだろが。
または家が資産家とかね、まあいいや。
- 816 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:57:04.85 ID:3v0bBFT/O
- ま、ようするにだ
金沢、新潟どっちが都会だとか下さい話しだよ。
県庁所在地レベルの中部地方ならどこも変わらん。
東京に近いか名古屋大阪に近いかの違いだけ。
- 817 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:04:51.22 ID:3v0bBFT/O
- 福井長野はたいしたことない事なくても生活する上で必要なもの揃ってるだろうし、んで大都市に行こうと思えばクルマでも簡単に行ける位置。
名古屋京都なら福井ナンバーの十年前のコンパクトカーも良く見かけるが
そんなクルマでも出掛ける気になれるって事だろ。
東京でも松本ナンバーの似たようなクルマも良く見かけたよ。
で金沢、新潟くらい大都市から離れると自分の都市そのものが多少は便利さを増すだけだよ。
- 818 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:18:30.76 ID:j3JJKoip0
- 80万都市と40万都市の違いがわからないのと、長岡にさえ負ける福井の話をするスレはここですか?
- 819 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:22:38.86 ID:tspxf43zP
- >>817
東京で松本ナンバーなんてほとんどみないよ。
- 820 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:31:59.30 ID:3v0bBFT/O
- 新潟は50万か60万くらいの都市。
平成超絶大合併した人口をそのまんまシラッて言うところが痛いってみんなは思うんだよ。
考えてみれば大都市から離れ僻地度合いが高まるにつれ、つま先立ち背伸びが伸びるのかもね
なんか必死(笑)
長野や滋賀県、山梨県の人なんて関心も無いだろ。
- 821 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:37:46.15 ID:j3JJKoip0
- >>820
その平成の大合併とやらであらゆる市町村からはぶられて、血涙流した挙句、お隣の町の行政HPを荒らした市民がいると聞きまして
http://www.town.nonoichi.ishikawa.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=FT020100&topic_id=5&message_id=74
- 822 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:42:42.99 ID:IZ57HBCV0
- 新潟と金沢で、どっちがたちが悪いかって言ったら、やっぱ金沢だよな…
- 823 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:42:47.37 ID:3v0bBFT/O
- 金沢ももし新潟のように13の自治体の超絶合併が出来たとしても
都市としての本来の人口は野々市と内灘、津幡、鶴来、松任までだろな
だから60万人くらいの都市だよ。
- 824 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:44:35.08 ID:FhUjLfXM0
- ところで、スレタイにない都市は
いつまでここにいるんだ、もう2、3年も居座ってるようだが
庇貸して母屋を取られるとはこういうことだな
はじめに自由な書き込みを認めたのが仇となったようだ
- 825 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:48:59.90 ID:oZT5KWwq0
- 天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
- 826 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:50:29.34 ID:3v0bBFT/O
- 内灘、津幡
松任、鶴来
それぞれ北側南側、海側山側で隣接。
市街地続きだし金沢みたいなものだよな。
野々市はもろ金沢市に食い込み存在。
- 827 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:55:11.40 ID:DDVyXGTl0
- UPすれば簡単に信じてもらえるよ!w
明治と同程度の大学なんでしょ?
ってかキミって金沢から出たことあったの?w
798 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:16:42.83 ID:3v0bBFT/O
しつこいね大卒だよ。
- 828 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:59:05.47 ID:3v0bBFT/O
- 金沢を中心とした北陸を煽るか
俺個人を煽るか
ようするに最初から煽るありきでここに参加。
現実は下らん男なんだろうね。
一回でも煽り以外の論説してこっちを唸らせてみろ。
- 829 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:01:56.79 ID:j3JJKoip0
- >>828
お前のこと?
- 830 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:46:19.07 ID:eBaj+tkm0
- 710 列島縦断名無しさん New! 2012/01/22(日) 19:51:05.03 ID:mGxRLJNj0
金沢を通る8号線はユーミンがカンナ8号線という歌で取り上げている
711 列島縦断名無しさん sage New! 2012/01/22(日) 20:10:09.29 ID:UlJJkUOzO
>>710
あの歌は国道8号線じゃなくて東京の「環状8号線」だよw
- 831 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:53:38.14 ID:NNs7QBnx0
- >>816
お前の脳内では同じでも、
合併前から既に新潟は金沢より都市圏人口が30万人近く多かったし、
それらは地方の新興政令市でも同じことで、金沢は合併しても負ける。
>>826
厳密に市街地が繋がってるのは野々市だけで、他は途中に農地が残ってる。
遠くから見て繋がってると錯覚する程度のレベル。
- 832 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/01/23(月) 16:03:58.40 ID:y+QLlYGhO
- ジャポンさんは寝たみたいですね。
>>830
ワロタw 板が違ってもキム君たちはおもしろいな。
- 833 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:33:34.46 ID:YLVjiSNO0
- 凄いよ、この人の2chに懸けるエネルギーはw
http://hissi.org/read.php/chiri/20120122/cExhY0tld0NP.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120122/N3hrb3h3QUYw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120123/M3YwYkJGVC9P.html
- 834 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:26:53.83 ID:y+QLlYGhO
- >>833
さすがジャポンさんやで!
- 835 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:55:06.85 ID:sskvtRJr0
- >>741
昨日の明治だけど、
>>562の、
>東京の中小企業に就職する大卒も沢山いるよ。
これは明治(MARCH)レベルの大学じゃありえないって言ってるんだけど?笑
もしかしてジャポンさんは、明治の名前を出したら自慢だと思ってしまうような学歴なんですかね?
普通はまず所属学部とか大学時代に何を専攻していたか聞かれますけどねぇ。
- 836 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:09:01.77 ID:y+QLlYGhO
- 当スレはジャポンさん降臨待ちです。
- 837 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:10:21.43 ID:j3JJKoip0
- その前に1000までいくんじゃね?w
- 838 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:48:43.07 ID:k59AECqj0
- 明治って凄いのか
国公立卒の俺からするとたいしたことないな
しかしよく恥ずかしげもなく卒業証書アップできるな
頭になんか湧いてんじゃないの
完全な2ちゃん脳
不憫な奴だな
俺より歳上のオッサンなんだろうけど
- 839 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:22:24.63 ID:3v0bBFT/O
- ウプした、その後の得意げなレス
どうみても本人は自慢のつもりだったんだろが(笑)
笑わせるな。
- 840 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:28:58.05 ID:/6utkUqn0
- \ _/:::: ヽ__/:: ヽ_ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ ヽ. <
/ノヽ 、、 ヽ) ( ノ ヽ < ┏┓ ┏━━━┓ ┏┓
|::::: ) ( て○ )` ソ' 、/~○,ノ l <. ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┃┃
|:::::: /' .::::::. ` \ | < ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃ ┃┃
|:::: / / ̄ ̄ヽ l<. ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
|::::: | |||!|||i|||!| | |< ┗┓┏┛ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
|:::::::. | :| |ll ll !! !.| | | < ┃┃ ┃┃ ┏┓
\::::: | :|!! || ll|| !!| | ,ノ. < ┗┛ ┗┛ ┗┛
\::::.. | | ! | l \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
// `ー--― 'ノ \\
- 841 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:32:48.56 ID:xT709XQw0
- みんなヒーローなりたがりだな
- 842 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:48:03.54 ID:+RDXIth00
- 卒業証書(笑)
- 843 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:19:19.55 ID:/6utkUqn0
- ご当地アイドルの「ねぎっ娘」がメチャイケのエンディングテーマに決定だってよ。
ttp://media.tumblr.com/tumblr_ly8dges9JD1qjpwla.jpg
やっぱり素材もコンテンツもツールも独自にある政令市は違うよな。w
東京以外の46道府県にある「美少女図鑑」も新潟市がパイオニアだからな。
- 844 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:24:57.49 ID:/6utkUqn0
- 日東道延伸もルートが決定して事業費1,700〜1,900億円だってよ。
- 845 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:25:48.50 ID:j3JJKoip0
- ねぎっ娘はちょっとぽっちゃりした子が可愛いな
だからって別に何でもないんだが
- 846 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:27:11.78 ID:gvVRXCT50
- まあ明治卒を自慢するかアウディを自慢するかの違いだ。
本人は互いに自慢してないといってるわけだし。
- 847 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:28:29.03 ID:DDVyXGTl0
- まずはアウディのUPだろうねw
- 848 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:30:25.45 ID:/6utkUqn0
- J1リーグ/アルビレックス新潟
新体制発表会見
http://www.youtube.com/watch?v=PfBSvU75u78
- 849 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:36:19.98 ID:gvVRXCT50
- アウディ所有なんて何の自慢にもならん、ただ車が好きなんだなあと思うだけ。
てか金持ちアピールは結構だがそれだけの金もらうほどの社会に役立つ仕事やってんのかねこいつ。
自慢するならこうこうこういう仕事やって社会に貢献してるんだとかそういうふうにするべき、まともな人間ならね。
- 850 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:38:29.68 ID:/6utkUqn0
- >>847
ジャポンさんも下越厨が新潟スレで「くそいなかえつ」と書いた紙と一緒にBМWのインパネをうpしたように、
北陸スレでうpすればいいだけのはなしだよね。w
下越厨はナンバーの数字だけ隠して「長岡」の文字までうpしたからな。
(その画像は今でもお国自慢画像掲示板に残っている。w)
- 851 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:39:58.50 ID:/6utkUqn0
- そういえば下越厨は馬鹿だから免許証の本籍地もうpしたよな。w
- 852 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:40:28.01 ID:3v0bBFT/O
- 北陸は新潟の関心は無い
アルビより中日ドラゴンズが気になる人間が多いだろ。
富山は正力のお膝元だけあり読売。
福井へ行くと阪神タイガースの割合も増える。
アルビが気になる人間なんて新潟人以外にいるか?
本田なら気になる石川人も少なく無いし
石川、大阪人以外の一般にも本田を気にかける人もいるだろう。
コカコーラのCMに出たりと知名度もアルビ選手が束になっても敵わない相手だよ。
- 853 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:46:34.45 ID:3v0bBFT/O
- なんでアウディみたいな大衆車をわざわざウプしなきゃならんの?
俺も自慢に思わんが
高速走行はクルマによって楽しさであったり快適さや疲労感が全く違う。
新幹線と普通列車
ジェット機とプロペラ飛行機くらい差が有るよと
言いたいだけ。
ウプなら車板でしたことあるよ。
- 854 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:50:34.54 ID:j3JJKoip0
- わー
湧いたー
すくらんぶるすくらんぶる
- 855 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:51:02.90 ID:ZCJZruvzO
- >>853
なんてスレ?
過去ログ漁ってくるよ。
- 856 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:54:22.52 ID:/6utkUqn0
- >>852
日韓サッカーW杯の最後の1枠で愛知県のトヨタスタジアムに勝った東北電力ビッグスワンスタジアム。
4万人以上が集い巨大スタをパンパンにして「俺たちの誇り新潟」であるアルビレックス新潟の応援に夢中になる。
実況や解説があるテレビ中継じゃない。プロスポーツを生で観戦する文化。
4万人以上の巨大スタジアムがつくりだす雰囲気はまさに非日常の異空間だよ。
米国植民地スポーツで企業部活、オリンピックからも除外された中日・阪神なんていう野球なんてどうでもいいんだよ。
サッカーはグローバルスタンダード。国を代表する試合の結果で戦争がおきたり、ポカやった選手が殺される。
野球? そんなものはぬるくて小さいんだよな。 とにかく野球とかは熱くなれないんだよ。
- 857 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:54:26.17 ID:3v0bBFT/O
- 路面にピタッと張り付き安定感抜群のクルマ。
アクセルをガツンと一踏みするば数秒で時速200`に到達。
紫外線完全に近くカットするガラス。
快適なシート。
何から何まで違い過ぎる。それ前提に高速でどこそこまで?プギャー!ってな
自分でボロイ車しか経験が無いですって自己紹介してるようなもの。
良いクルマはドライビングそのものが楽しく
ドライビングそのものが目的になる。
快感だからね。
- 858 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:58:32.36 ID:/6utkUqn0
- >>855
過去の新潟スレはhtml化していないと●持ち以外は見れないよ。
この画像うp掲示板をたどっていけば見れるよ。(たしか当初は新潟専用だったんだよな。)
地理・お国自慢板用画像Upload掲示板
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
>新しい記事から表示。最高4000件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されます
- 859 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:04:08.92 ID:gvVRXCT50
- その得意げなレス
どうみても本人は自慢のつもりだったんだろが(笑)
笑わせるな。
- 860 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:04:56.48 ID:+RDXIth00
- >>857
だからフィット持ち出したの君だって。
自分で出した設定を自ら嘲笑うって、誰と言い争ってるのさ。
- 861 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:11:19.23 ID:gvVRXCT50
- >>857
操縦してる本人は高卒だけどな。
- 862 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:11:59.94 ID:sskvtRJr0
- >>838
卒業証書?高校のですか??(笑)
大学の場合は学位記(がくいき)って言うんですよ。
これ即ち大卒者の常識なり♪
- 863 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:16:03.56 ID:sskvtRJr0
- >>838
あと、自分の母校の事を国公立卒って言うのも何か違和感を感じますね
普通なら国立大卒なり公立大卒って言いますけどねw
国立と公立は全く別物ですよ?
- 864 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:38:23.62 ID:iYyEL2nY0
- 片町ラブロ含む周辺一体の再開発そろそろ発表だ
近江町いちば館みたいな作りが理想だと思うが
俺なりのプランをここに書いておきたい
【ラブロ一体再開発による片町復興計画】
片町バス停側に大きな吹き抜けを設け
そこから新天地商店街入口まで回廊で繋げる
回廊に面した1,2階に飲食スペースを10店舗前後設置
地階は設けず、2〜5階は大型立体駐車場とする
いうなればバス停と新天地商店街、木倉町を繋ぐ
ゲートのような建物を目指したい
また、新天地商店街、木倉町商店街にもアーケードを儲け
全天候型の飲み屋街とし、飲み屋街片町再生の象徴とする
昭和の金沢らしい飲み屋の風情が出せるとなおよい
- 865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:40:08.55 ID:j3JJKoip0
- このままこのスレはクルマスレでエンドしそーだなw
- 866 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:45:40.02 ID:iYyEL2nY0
- 片町の飲み屋ビルは老朽化が激しく空きが目立つ
年々お店の数が減り、今の規模はもう維持できないと思う
いっそ昔ながらの情緒が残る新天地商店街、木倉町を整備し
観光客も立ち寄れるような魅力ある歓楽街へと集積を図ってみてはどうか
- 867 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:51:25.74 ID:UqaMMW/H0
- >>866
木倉町の雰囲気は好きだ。
古町のちょっと裏手も好き。
- 868 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:54:45.12 ID:DDVyXGTl0
- まずは、自称明治クラスの卒業証明UPと、
アウディのUPだよな。
ここまで必死に言ってるんだから、
さらっと、UPしちゃいなよw
- 869 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:55:41.72 ID:DDVyXGTl0
- それとも何かUPできない理由があるのかな〜?
女子大生、女子大生 とか騒いでたジャポンだから、
女子大生ってのがさぞかしお高い存在なんだろうな。
じゃぽんって、きっと50前後の高卒だと思うw
- 870 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:01:28.42 ID:ZCJZruvzO
- >>869
あまり追い込むとかわいそうだよ。
みんな嘘だってわかってるしw
- 871 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:08:04.71 ID:iYyEL2nY0
- >>867
地方は地方らしい風情を残した方がいいと思う
もう今の片町には古い歓楽ビルを刷新出来るような活力はないわ
スクランブル周辺の大型歓楽ビルは切り捨てて
一本裏通りのエリアを伸ばした方がいい
新天地はラブロを貫けばバス亭から至近距離
今の風情を活かせば面白い場所に生まれ変わる可能性はある
プレーゴみたいな南欧風やただの大型ビルにするよりいいと思うわ
- 872 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:10:49.43 ID:QtJcQq1N0
- だいたい200キロで高速道路走るって言ってるバカポンは
スピード違反でK察にマークされる免停常習犯だろ
道路交通法を守れないのをこんな場で自慢気に語ってる
時点でダラ確定
- 873 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:56:07.18 ID:pTTHXv350
- >>852
本田なんて金沢に関わりがあったのは高校時代の3年間の部活だけだろw
そんな少年時代の僅かな期間をドヤ顔で自慢するなよwwwww
地元に選手生命に関係なく末永く根付くプロスポーツクラブがないからって、
ヨエーゲンが弱いからって、負け惜しみは見苦しいぞwwwww
- 874 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:56:41.46 ID:Akq5bT0G0
- 北陸線 近江塩津から金沢駅までIKOCA利用が可能になるように
工事をはじめるってさ。
富山はいつやってくれるんだい?
- 875 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:57:48.99 ID:Akq5bT0G0
- ソース
北陸線近江塩津〜金沢・草津線貴生川〜柘植・きのくに線和歌山〜御坊・和歌山線和歌山〜粉河と高田〜五条・山陰線園部〜福知山と鳥取〜西出雲・境線米子〜境港・福知山線篠山口〜福知山・加古川線加古川〜厄神・播但線姫路〜寺前・姫新線姫路〜播磨新宮
赤穂線播州赤穂〜長船・山陽線相生〜和気・南岩国〜下関・津山線法界院〜津山・福塩線神辺〜府中・芸備線広島〜三次・山口線新山口〜宮野の各駅で、ICOCAが使えるようにする予定です。
ICOCA定期券でない、記名式ICOCAカードの発売も計画しています。ぜひ、お買い求めください。
酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 藤原智樹
- 876 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:00:23.12 ID:3knet/Di0
- ICOCAじゃなくてIKOCAなのか。
それってICaと互換性あるのか?
- 877 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:05:59.73 ID:qUVO89em0
- 4年後3セクの富山はやらねえだろ。
- 878 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:09:55.27 ID:qmm+Q/n/0
- >>875
良かったな
これでまた新潟に対するコンプレックスがひとつ減るな
- 879 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:10:41.08 ID:6cqjhtdE0
-
金沢以外の石川県民
↓
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで
-=≡ / ヽ \____________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←>>金沢
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 880 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:15:39.28 ID:6cqjhtdE0
- >>875
西日本じゃなくて、酉日本…
- 881 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:16:18.22 ID:Df1vVhDwP
- 富山は自動改札もICカードも自前で金かけてやらなきゃだめなのか、終わってるな。
- 882 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:34:57.40 ID:9IZqCTFeO
- 金沢も終わってるw
- 883 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:53:04.01 ID:zZzod6mh0
- さすがに富山が既存と連携するICカード導入で
J西に貢献してる金沢が変化なしじゃ哀れすぎるからな
でも金沢までということは七尾線はスルー
新幹線延伸を考えると石川県内は金沢など主要駅のみの可能性が高い
そもそも本当に導入するんかいな?
- 884 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:23:56.88 ID:Df1vVhDwP
- エリアをまたいだ相互利用できるようにしてもらわないと不便でかなわん。
- 885 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:37:47.47 ID:PcYIdMox0
- >>884
使えるじゃん。地下鉄JR私鉄をシームレスに。
バスも使えて、タクシーも使えるのもある。コンビニ、自販機、松屋…
Suicaの場合だけど、ICOCAも概ね同じだろ。
それとも大阪〜金沢や東京〜金沢でICOCAを使いたいとか?
長距離は切符だろ!?普通は。全国的に。
- 886 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:45:51.76 ID:NvRp12nx0
- >>875
富山余裕でスルーされててワロタ
ダラダラしてるからどんどん取り残されてくね^^
- 887 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:05:54.30 ID:ZoQaxCy40
- いっそうの事ラブロ周辺は取り壊して観覧車でも立てろ
それぐらいの変わった事せんと
ついでにスクランブル交差点の元車〜笠舞方面の道?広げられるしな
- 888 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:18:45.20 ID:zZzod6mh0
- J西と東で縄張り争いみたいなもんやな
新幹線来て在来線が三セクになったらICOCA対応もなくなるだろうが
J西は新幹線延伸して欲しくないから先に手を打ったのかな
ICOCA対応じゃなくなるなら延伸しない方がいいとか言う奴も出てくる
- 889 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:21:26.61 ID:4J9CV1KT0
- やめとけ
街の中に観覧車なんて最初だけしかのらんよ
数年後、乗ってるやつは恥ずかしいってなって廃虚になるだけだよあんなの
- 890 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:27:00.42 ID:7J+aXuCj0
- >>886
富山は下手にどちらかの勢力に入るより緩衝地帯、
中立の方が首都圏関西両方から投資が入って都合がよい
実際東からYKK、西からパナが来た
- 891 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:32:58.16 ID:4J9CV1KT0
- 別にそういうもんじゃないだろ
石川にもたくさん東からの支店営業所から工場あるんだから
富山もどうせ521系みたいに3セクなるまえにくれって言い始めるだろ
個人的にはいらんけどな 自動化は非正規がリストラになるだけだろうし
- 892 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:10:48.26 ID:9IZqCTFeO
- >>875がネタなのは、みんな気づいてるよな?w
- 893 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:19:02.63 ID:8MCbSAw90
- ネタかどうかはしらないけど、新潟よりは確実に数段遅れているってのはわかる
- 894 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:21:06.92 ID:dy/X1x2X0
-
>>875
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 895 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:21:09.31 ID:OvbwbTtH0
- フィットに嫉妬 w
- 896 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:17:50.63 ID:Df1vVhDwP
- >>885
つかえないよ。エリアをまたいだって書いてあるだろ。
あんまりしらないのにどや顔で書かないほうがいいぞ。
- 897 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:28:15.44 ID:qpEDcg1q0
- >>896
金沢に自動改札なんて当分無理だなw
- 898 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:37:15.22 ID:DTBr6m9w0
- 富山は3年後に3セクになるからICOCA導入されずか。
また明暗が分かれたか。
西日本最果ての地はつらいな。
- 899 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:04:17.74 ID:qpEDcg1q0
- >>898
まだ>>875信じてるの?
- 900 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:27:00.23 ID:8MCbSAw90
- 相変わらず新潟が介入しないと金沢の富山イジメがすごいなw
- 901 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:34:10.40 ID:AdrIaEne0
- >>896
JRエリア、メトロエリア、小田急エリア、東急エリア、川崎市営バスエリア…
- 902 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:36:31.06 ID:AdrIaEne0
- >>896
>>885は間違ってないじゃん。
長距離をICカードって発想がそもそも田舎モン
- 903 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:37:53.37 ID:DjzirNFn0
- 妄想ICOCAなんかイラネ
富山にはJRと連携するICカードが確実にやってくる
- 904 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:09:22.19 ID:AdrIaEne0
- http://www.pasmo.co.jp/about_pasmo/p df/PASMO_area_all.pdf
- 905 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:10:13.78 ID:AdrIaEne0
- ミスった…
http://www.pasmo.co.jp/about_pasmo/pdf/PASMO_area_all.pdf
- 906 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:25:27.23 ID:AdrIaEne0
- 首都圏と仙台、新潟が跨いで使えないのは常識。
もちろん、名古屋とか京阪神も
- 907 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:33:02.91 ID:qpEDcg1q0
- >>884が言ってるのは、例えばSuicaを関西でも使えるようにしろって事じゃないの?
- 908 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:49:01.43 ID:AdrIaEne0
- >>907
JR西日本エリアならSuica使えるよ
- 909 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:34:12.04 ID:z8nqJO8e0
- 天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
- 910 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:49:09.91 ID:XcoxYFwD0
- なじぇに、東の新潟でPASMOが使えて、
本場西の金沢でPASMOが使えないニカ?
かんしゃく起こるニダ
- 911 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:46:22.46 ID:2k/riXm00
- 現状、ICOCAも新潟では使えるが、金沢では使えない
- 912 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:40:04.65 ID:Df1vVhDwP
- >>902
いやあ、君が田舎ものだよ。
俺の言ってることが通じないなんて、恥ずかしい。
あまりよく分からないのにどや顔するのはやめたほうがいいぞ。
- 913 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:41:05.03 ID:Df1vVhDwP
- >>907
違うよ、そんなのもうできてる。
- 914 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:52:25.49 ID:Df1vVhDwP
- そんな長距離移動じゃなくても使えない状況あるだろ、境界駅跨いだら使えなくなるんだから。
だいたい長距離移動でICカード使うのが田舎もんとか意味不明な理論だな。
わざわざキップ買わなくてすむってだけだろ。
- 915 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:31:02.64 ID:ai1GlcEF0
- >>912
何がわからないのかわからない
今頃自動改札やICカードが決まって大喜びの田舎モンの考えは全くわからない
- 916 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:35:07.46 ID:XcoxYFwD0
- >>910
あー間違えた、ICOKAニダ
- 917 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:50:55.88 ID:rQPKnokD0
- >>916
ICOCA
- 918 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:51:39.23 ID:Df1vVhDwP
- >>915
>>914を読んでも分からないのか?どこが分からないの?
- 919 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:54:09.34 ID:rQPKnokD0
- >>918
そんな境目がある場所は田舎じゃん
- 920 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:01:57.13 ID:EBysqb8s0
- >>915
自動改札はまあメンドくさいけど
ICカードは楽でいいよ
- 921 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:11:41.03 ID:Df1vVhDwP
- >>919
わかったわかった、それならそれでいいよ。
- 922 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:18:54.53 ID:EBysqb8s0
- ぶっちゃけ自動改札より駅員が受け取ってくれる方が楽だよ
ICカード>駅員改札>(自分で切符入れる)自動改札
じゃないか?
- 923 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:23:13.09 ID:qpEDcg1q0
- 利用者が少ない駅なら改札も混まないからそれでもいいんじゃない?
まさに人口が少ない僻地の北陸にはピッタリ♪
- 924 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:24:51.80 ID:EBysqb8s0
- 自動改札っても
客が差し込んでるわけだから
駅員視点での自動改札
やはりベストはICカード
- 925 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:30:57.04 ID:mrVQeMKC0
- まぁ、有人改札の定期が一番ラクだわな
- 926 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:20:42.54 ID:vsPrRpCz0
- 自動改札って微妙でなあ、関空駅で乗車券とはるかの特急券だけ入れて下さいというところを、
サンダーバードの特急券まで入れたもんだから、閉まってしまい駅員呼んで来た。
有人改札なら、こんなことない。俺のミスだけど、ミスが尾を引く。
- 927 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:32:40.18 ID:mrVQeMKC0
- なんか盛り上がりに欠けると思ったら、au以外のスマホが規制中らしい。
彼も自演が出来ないから、やむなく書き込みを自粛しているのだろうか?
- 928 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:39:42.75 ID:xrlNqy1bI
- 都会は人多いから自動改札とりいれたって感じ。
新潟は都会になりたくて自動改札とりいれたって感じ。
- 929 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:43:49.65 ID:mrVQeMKC0
- >>928
別に新潟市が補助金をだして自動改札を導入したワケではなかろう。
- 930 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:06:06.13 ID:sY8Pw08a0
- ええ
- 931 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:33:59.67 ID:NrktgI7FP
- 自動改札あるから都会だとかいう発想そのものが田舎臭いな。
- 932 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:36:03.61 ID:NGkf+Pfq0
- >>928
新幹線が乗り入れてるか否かと、JR東と西の違いだろ。
北陸も新幹線開業後は在来線とあわせて自動改札化されるよな?
実際どうなのかは知らんが。
- 933 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:39:49.73 ID:NGkf+Pfq0
- >>931
でも実際に自動改札が無い地域は北陸も含め田舎じゃん。
まあ北陸と新潟にそこまで差があるとも思えないが、基本的に無い地域は田舎で合ってる。
- 934 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:41:43.61 ID:k769Mw+m0
- >>931
自動改札あるから都会っつーか、自動改札は基本でしょ
せめても県の中心駅ぐらいは
- 935 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:42:24.72 ID:NrktgI7FP
- >>933
当たり前だろ、誰もないとこは都会なんていってないよ。
時々あほな返しするやついるよなここ。
- 936 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:43:45.26 ID:NrktgI7FP
- >>934
だから基本だよ、普通だ普通。
- 937 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:48:42.48 ID:NGkf+Pfq0
- >>936
では、無い県は基本以下、普通以下の田舎という事でよろしいか?
- 938 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:04:28.46 ID:NrktgI7FP
- >>937
別に北陸に自動改札がこようがこまいが田舎度に変化はない。
セブンイレブンができたから都会度が上がりましたとかいってるのと同レベルだぞそれ。
- 939 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:28:47.37 ID:NGkf+Pfq0
- >>938
別に何か出来たから変わるとかじゃなくて、無い現状が田舎だという事だが。
セブンイレブンにしても、全国どこにでもあるコンビニだからあって当たり前。
逆に無いとセブンすらない田舎という事であって、都会度の指標というよりは田舎度の指標だろ。
- 940 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:15:46.53 ID:NrktgI7FP
- >>939
わかったわかった、セブンができたから田舎度が下がりましたってことね。
- 941 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:32:25.63 ID:0XejAy6S0
- あって当たり前
無いのが異常
- 942 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:52:39.93 ID:Q6jiFTdi0
- 3セク化が決まっているキム沢の先はicoca対応化の計画なしか。
つまり境界になるキム沢駅は、自動改札と有人改札を併用するのかな。
なかなかシュールな光景になりそうだ、てか意味ねーじゃんwww
- 943 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:58:53.72 ID:KhaUg0xP0
- 右に行く場合と左に行く場合で違うのか…
面倒くせー
- 944 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:58:44.81 ID:tm8imyyV0
- >>940
田舎度が下がったというより、馬鹿にされる要素が減っただけというのが適切
- 945 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:04:15.55 ID:wxlHb8f70
- >>934
ばか?
一個だけあればいいってものじゃないだろ
- 946 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:48:38.59 ID:AbtHsGo70
- >>934
自動改札はわからないが、3月から富山地鉄は鉄道線全線でICカードが使えるようになるよ
これによって富山市内の公共交通はJR以外は『ecomaica』もしくは『passca』を持ってれば乗れることになる
- 947 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:07:05.06 ID:o/B4bY/c0
- 富山は有人から自動改札すっとばしていきなりICカード改札か
自動改札は客には不便だしトラブルあるし今から付ける意味は薄い
年寄りの多い地域は有人があると安心だし
有人とICカードの2つだけがこれから改札を改良する地域のスタンダードになる
- 948 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:00:42.07 ID:pGM+iWMvO
- 富山福井新潟能登は結構雪積もっているみたいなのに、金沢だけ積雪量0
見事に嫌われているな。雪ないと楽だからいいけど
- 949 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:15:24.46 ID:avGD18Y/0
- >>946
富山県は北陸線も三セク化を機にICカードの導入を予定してる
SuicaやICOCAとの共通化も模索してるらしいし、そうなると高山・城端・氷見線でも使えるようになるのかな?
でも三セクで金沢に行く場合はどうなんだろ?
今のところ石川県側の三セクからはICカード導入の話は聞こえてこないんだけど・・・
- 950 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:22:33.91 ID:o/B4bY/c0
- >>949
城端、氷見線のICカード化は県がJR西に交渉中
おそらく改札装置は主要駅のみで無人駅は先頭車両にカード読み取り装置をつけて
先頭車両から乗り降りさせるパターン
- 951 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:49:39.44 ID:NrktgI7FP
- 石川の3セク区間なんてそもそもほとんどないだろ。
- 952 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:49:25.77 ID:o/B4bY/c0
- 石川の三セク区間は普通列車だけで黒字化できる区間みたいだから
何も対策しなくてもやっていけるでしょ
問題は敦賀延伸時に三セクになる区間をどうするかだが
それがまだ見えていない
- 953 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:49:32.37 ID:K+hH4TJO0
- >>951
とりあえず3年後の時点では金沢〜富山県境間20.6kmが三セク化
新幹線の敦賀延伸が確定したのでいずれ石川県内の北陸線は全線三セク化される
- 954 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:52:25.93 ID:K+hH4TJO0
- >>952
黒字はありえない
並行在来線の三セク化は強制ではなく、あくまでJR側に主導権がある
黒字でやっていけるならJRが手放すわけがない
信越線の長野〜篠ノ井間が良い例
- 955 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:33:53.65 ID:0XejAy6S0
- 何で新潟は新幹線が出来ても在来線は第三セクター化してないの?
- 956 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:40:11.96 ID:Srutx2aD0
- そういうスキームが出来る以前に開通したから
- 957 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:41:26.06 ID:0Hls9jOf0
- ステマスレ乙!w
- 958 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:46:41.48 ID:DvKgBsR50
- キターーーーーーーー!!!!!!
石川ロケへ 「雪も絵に」 雑賀監督ら 志賀町で成功祈願
玉串をささげる雑賀監督=25日午前9時5分、志賀町福浦港の猿田彦神社
志賀町と金沢市でロケが行われる映画「リトル・マエストラ」の撮影安全祈願祭は25 日、作品の主舞台となる同町福浦港(ふくらこう)の猿田彦神社で行われ、
雑賀(さいが )俊郎監督や小泉勝町長らスタッフ、地元関係者が27日から始まるロケの成功を祈った 。
祝詞奏上に続いて出席者が玉串をささげた。雑賀監督は「ついにやってきた。スタッフ の気持ちを高めロケに臨みたい」と意気込みを語った。
この日の志賀町は雪で一面真っ白 に。しばらく続きそうな雪にも雑賀監督は「いい景色。雪があった方が絵になる」と笑み を浮かべた。
映画は有村架純(かすみ)さんを主演に、女子高生の指揮者と漁村のアマチュアオーケ ストラの成長を描く。
ロケは志賀町各地や金沢市の石川県立音楽堂などで2月11日まで 行われる。
製作委員会には北國新聞社が加わり、北國新聞文化センター「俳優養成講座」卒業生も 出演する。今年秋に全国公開の予定で、県内での先行上映も検討している。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20120125001.htm
- 959 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:12:48.28 ID:NrktgI7FP
- >>953
まだまだ先の話だが?
あと15年も先だよな。
- 960 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:41:38.53 ID:QunNZzCJQ
- 商業フロアだけじゃ埋まらないから行政施設を
金沢のラブロ跡も似たような感じ
似たようなのに福井のアオッサもあるね
「防災機能を」確認 新潟・古町の大和跡
2012年01月25日
新潟市古町地区の大和新潟店跡地の再開発について地権者らが話し合う協議会が24日に跡地ビルであり、
防災機能を持つ複合施設にすることを確認した。今年度中に基本計画をまとめる予定だ。
これまで1、2カ月に一度のペースで開かれてきた会合で地権者から出た意見をまとめ、議論の方向性を確認した。
商業と教育・文化や行政の出先機関などとの複合施設にする、という点を改めて確認したほか、
災害が起きたときに周辺住民の避難場所にすることを想定して防災機能を持たせることでも合意した。
2月の次回会合では施設の具体的なたたき台を事務局が提案し、地権者同士でさらに話し合う。
事務局を務める大和の渡辺一夫・新潟地区担当部長は「新潟市とも相談をし、3月までにきちんとしたものにしたい」と話した。
- 961 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:49:40.43 ID:Y7nhrp9j0
- >>960
耐震性は大丈夫か!?
あのボロボロの建物を今さら耐震補強で延命とか…
- 962 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:51:30.29 ID:629/rrlT0
- >>955 新潟に新幹線出来たときには、並行在来線についての改正前の法律。今は並行在来線はJRから分離する法律。(新潟は昔の法律に遵守=早く言えば仕方なくJRが面倒見ざるを得ない)。
- 963 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:03:35.88 ID:QunNZzCJQ
- >>961
違うでしょ
更地にして建て替えた上でそういうビルにするってこと
- 964 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:14:00.27 ID:N0Rm2Mho0
- >>954
貨物の需要はどーなるんですか?鉄オタさん
- 965 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:26:25.98 ID:OMuRASk20
- 久々に来たら、面白い展開だったんだね
金沢ジャポンは高卒なのに原発や北陸経済を語ったりして、頑張ってたんだね
しかし、人の出身校を聞いただけで自慢とか思っちゃうようじゃあ、
外に出てもつらい人生だろうな〜
- 966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:46:11.95 ID:fISvBEcJ0
- 金沢は頭がおかしい
今度は北陸新幹線の名前を石川県で募集とか言い出した
どうせミリオンスターズとかしか出てこない連中が
長野や富山の人間も利用する新幹線の名前を単独で決めるとか
- 967 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:48:33.10 ID:x9D3o+4T0
- >>961
いったいどこに
耐震補強で延命
なんて書いてあるんだ?
- 968 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:04:52.83 ID:O7tdAzpL0
- 新潟人もいるんだから次スレは新潟も入れるべきだよ
- 969 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:38:18.58 ID:x9D3o+4T0
- 古町7番街D街区再開発 80m
8F〜20F マンション
5F〜6F 行政関連
3F〜4F オフィス
B1〜2F 商業
なんだかんだでこんな感じになるだろうね。
- 970 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:50:31.63 ID:C6X4BBLF0
- >>969
ソースなしでは、あすわんの妄想と同等。
- 971 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:54:44.87 ID:TIkYEKaV0
- なんか金沢周辺開発情報ないっすか
ど〜んとデカイノ
- 972 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:57:41.03 ID:qUU8CHcS0
- 2万人収容のサッカー専用スタジアム
- 973 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:19:40.12 ID:x9D3o+4T0
- >>970
ソースなしではもなにも、ソースなんかないよ。
ただの妄想として書いてるだけだし。
- 974 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:54:38.77 ID:0FXNMbM50
- 窃盗容疑:落札したら自分のiPod…出品者逮捕
毎日新聞 2012年1月25日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120126k0000m040022000c.html
これ笑えるな。
- 975 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:23:38.83 ID:sKejtjfrO
- >>965
自演フィットノリはしらこいキモい。
- 976 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:14:21.99 ID:oKSrL5Vq0
- ちょうど新潟本スレもスレたて申請中だし、いっそのこと合併したらどうだ?
立場がなくなる金沢以外は概ね反対もないんじゃないか?
- 977 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:17:19.47 ID:hjP/aXmN0
- 新潟スレも北陸スレもたったので埋めようぜ!
- 978 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:08:03.29 ID:oKSrL5Vq0
- 金沢31cm雪が積もっているらしいじゃんw
信号を見栄張って横向きにしたの、どんな気持ち?w
- 979 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:53:32.88 ID:/C9R3dIf0
- 昨日の朝は津幡の知り合いは雪がないとか言ってたが
夜はさすがに金沢あたりも降ったんだな
- 980 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:11:25.13 ID:sKejtjfrO
- 来週は更に厳しい寒波がくるみたいだよ。
融雪装置が有る道路は良いんだがね。
- 981 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:05:31.22 ID:oKSrL5Vq0
- 金沢には消雪パイプあるの?
アレだけ新潟を雪国だと馬鹿にしていたから無いくさいけどw
新潟も無いけど、もともとあんまり積もらないし、いざと言う時の新潟の除雪のパワーは半端ないからー
金沢はかなりきつそうw
- 982 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:09:36.67 ID:/C9R3dIf0
- 金沢あたりは確かに雪が少ないが周辺はどこも雪が多い
車の装備が弱いと怖い目を見る
冬の印象が強くて金沢の人間は出不精になるんだろう
- 983 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:22:04.64 ID:/C9R3dIf0
- 数日前に平日に五箇山に遊びに行ったが
新潟の六日市や山形の高校生が泊まり掛けでスキー合宿に来ていた
なんでわざわざ五箇山まで来るのかと思ったが
冬の合掌造りを見に来るのと高速道路で便利になったこと
富山のスキー場は小規模で誘惑されるものもなく
先生の管理が行き届きやすいからみたいだな
同じ理由でアジアの団体客が貸し切りにすることもある
どこにでもビジネスチャンスはある
- 984 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:32:44.50 ID:dnpQhbHq0
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査209★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1327541569/l50
- 985 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:34:08.98 ID:9q9rgW/30
- >>981
富山の融雪パイプ見て爆笑するよな奴らだから当然ない
もっとも金沢は井戸掘るのにも相当高いハードルがあるからだけど
おかげでコンビニとかの駐車場は水撒けないからコブだらけのガッタガタ
- 986 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:54:39.38 ID:dnpQhbHq0
- どんな嘘だよ???
最近の金沢への煽り方は
マンネリ化から違いを出そうとの工夫が空回りしてるのか意味不明なことが多い。
それより湖西道路あたりの消雪パイプは最新型で北陸人もビックリの設備らしい。
- 987 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:57:13.65 ID:vX3HVh780
- 金沢人を北陸人と拡大解釈しちゃう所が痛いよねw
- 988 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:56:58.62 ID:Tt3K/fTT0
- 金沢市内で融雪工事したら
渋滞だらけで大変そう
- 989 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:02:35.29 ID:oKSrL5Vq0
- 新潟で普通にやっていることを出来ないのに、新潟って大雪降って大変だよなーどんなに田舎だよwって笑っているところがなんとも
金沢の大雪大変ですね
知恵だけでもお貸ししましょうか?
それともプライドが邪魔する?
- 990 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:11:27.08 ID:sKejtjfrO
- 新潟は地盤が弱いから融雪装置が付けれないんだろ。
下水道普及率もビックリするくらい低い。
- 991 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:18:42.02 ID:sKejtjfrO
- 金沢は市街地幹線道路の殆どに融雪装置は網羅されてるよ。
- 992 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:33:25.99 ID:LfEhZjfw0
- 山の方にびっしり建ってる家の人は大変そうだな
金沢駅から高速道路までの間に結構な平野があるのに
山の方を宅地にするのがよくわからない
- 993 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:05:57.07 ID:15WMKcxR0
- >>981
金沢だって元々あまり積もらないだろ。
福井富山が大雪でも金沢は積雪が殆ど無いという状況はかなりある。
特に小松辺りは雪が少ない。金沢市付近より少ないんじゃないか?
雪が少ない弊害としては、雪化粧した兼六園目当てに来た観光客ががっかりするという事が挙げられる。
- 994 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:53:36.17 ID:GaxLOFaB0
- >>993
金沢の場合は雪が降らないわけじゃなく、降っても積もらない性質の雪が降るんだよね
雨と雪の境界みたいなタチの悪いやつ、車がシャーベット状になった雪を跳ね上げていくし
傘持ってないと濡れるし歩くのには向いてない街だ
- 995 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:54:25.00 ID:GNCjzq4C0
- 金沢は粒々の霙がよく降るな。
北陸特有だろあの霙は。
東北とかだと降らないし、乾雪がメイン。
日本海側は常に湿雪で重い。
- 996 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:09:22.63 ID:jAMA5hsn0
- 積雪30cm以上は田舎認定
異論は認めない
- 997 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:41:09.98 ID:i75dupPn0
- とかいみん?ってどこの県も同じペーすで進んでると思ってるよね
どうしてそんな考えにいきつくのか分からないけど
やっぱ心の狭さだね
- 998 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:30:18.46 ID:SSWH1enJO
- その理論だと札幌も田舎になるけど
- 999 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:29:38.24 ID:kDNDpLTK0
- ニューヨークやロンドンあたりも田舎になるよね
ロンドンに30センチ以上積もるかどうかは知らないけど
- 1000 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:38:52.53 ID:yopTS43M0
- 100万都市大都会富山
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
286 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)