■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■沼津地区を語ろう■Part25
- 1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:10:49.49 ID:bknxgf2C0● ?PLT(12345)
-
沼津を中心とした沼津都市圏について仲良くまったりと語り合いましょう。
前スレ
■沼津地区を語ろう■Part24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1284029136/
- 2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:49:44.07 ID:0SD1CgZKO
- 2ちだい三島
- 3 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:22:16.63 ID:Mu4MaKW50
- 「3」年以内にCATVでのキー局再送信が終了してしまう…。
JRもそうだけど、重要なインフラがどんどん陳腐化していく。
出来る事なら小田原辺りに引っ越したい。
- 4 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:34:14.73 ID:pv54UcCL0
- 4っと魔
- 5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:32:37.02 ID:ZVE2Up3F0
- リコー通り沿いにあったミラクルGAME(昔、デンカドー沼津店)の建物が、ついに取り壊された。
跡地がどうなるのか、気になるな。
- 6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:43:42.08 ID:/cFl46Zz0
- >>3
俺はすでに砂嵐状態。
おまえも早くおいで。
- 7 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:41:07.86 ID:Ce7I66Z70
- 沼津は夏祭りで人も屋台もいっぱいいるね
激しい雨がふってきたから花火中止か?
- 8 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:37:56.86 ID:S97pLFP40
- さすがに今日は花火無理だろ
ってか、3TBフォーマット&CHKDSK x3台してて90%まで行ってたのに
16時の停電で全てパァ……糞東電が…ゲームのセーブももーちょいだったのに
さらにネット回線にも障害起きてしばらく何もできんかった
この程度の雷雨で簡単に切れすぎ
ちなみに原地区
- 9 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:53:31.09 ID:fxAHISQP0
- 雷が凄かったね
花火順延は何年ぶりだろ?
明日も天気良くなさそうだし、狩野川増水してそう
- 10 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:20:59.57 ID:QNfbZ0Vr0
- 豪雨が起こるごとに冠水していた鳥谷の根方街道の交差点の改良工事が始まった。
かさ上げして冠水をなくすらしい。
ttp://yj.pn/8iXgMd
- 11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:30:40.14 ID:Swx+QxhT0
- 神奈川県は静岡県から【赤い靴はいてた女の子】を強奪するクズ
【赤い靴はいてた女の子】は、
横浜港から連れられて行ったという説で、
横浜に銅像ができたことがあった。
しかし、本当は清水港(静岡県)の話だった。
困った静岡県が、銅像と記念碑を慌てて作ったが、
横浜市は、先に銅像を作った方が正しいと居直っている。
真実すらねじ曲げたあげく、強引な捏造主張。
やり方が姑息で大嫌い。
- 12 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:25:39.62 ID:qCEwgnVx0
- >>11
日本平の展望台にいく道沿いに、銅像があったな。
- 13 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:54:19.02 ID:6MP6T2B9O
- 沼津は今日も花火をやっていたね
祭りに行った人いる?
- 14 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:56:40.08 ID:qaHqacsd0
- 昨日の花火は御成橋まで見に行った。
毎年思うけど、どこからあんなに人が出てくるんだろうw
花火の集客力は凄いね。
- 15 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:02:39.36 ID:YYbhlOUF0
- 三島駅も浴衣を着た中高生がたくさんいた
電車に乗って沼津の歩行者天国でナンパ待ち
- 16 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:11:02.35 ID:m+EyAmCSO
- おい沼津市民、地震は大丈夫か?@東京
- 17 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:14:16.76 ID:+M9O9a9e0
- >>16
ダメ。これから風呂入るの怖い。
風呂中とトイレ中、散髪中だけは地震やめてほしい。
- 18 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:21:01.29 ID:WnWMivMD0
- >>13
だから沼津駅のホームにたくさん人がいたのか。
さっきの地震は3月の富士山直下のに比べると、弱く感じた。
- 19 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:30:16.32 ID:oN2D8RdnO
- こっちも結構揺れた。やっぱ中部がヒドいのかな?沼津は大丈夫?
@浜松市中区
- 20 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:21:34.25 ID:m+EyAmCSO
- がんばれ沼津市民!
- 21 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:44:14.82 ID:/M6At6zS0
- 沼津郵便局のよこに作ってる建物って消防の庁舎でしょ?たしか。
地震には耐えるんだろうが、大津波で確実に海の底になるようなところに作ってね?
だめじゃん。
- 22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:08:26.89 ID:IEwOjeoeP
- 地震はそんなに揺れたか?
酒飲んで爆睡していたから気がつかなかった。
少し酒の量を減らすか。
>>13
http://upload.restspace.jp/src/upload0250.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0251.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0252.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0253.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0254.jpg
- 23 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:31:28.12 ID:8Chx+r+40
- 花火きれいだね
おかんが携帯で撮ったブレブレ花火写真とえらい違いだ(笑)
- 24 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:05:29.28 ID:IEwOjeoeP
- かあちゃんちはメカ音痴だからなんで撮っても芸術写真を撮るだろうw
時間がなかったので西友に車を停めたんだがいっぱいだった。
花火見学の客が停めるのをわかっているから駐車場にガードマンが数人いた。
屋上駐車場から三脚をもって、通路から降りようと思ったら危ないから店内を通れと言われた。
店内を三脚かついで何も買わないで出て行くのは気が引くなw
帰りは酒やつまみを買って帰った。
花火が終わると西友へ向かう人が大勢いる。
あの時間で駐車場がいっぱいとは、ほとんど花火見学の車だw
- 25 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:17:49.24 ID:ihfLMHH+0
- >>24
沼津に西友なんてあったっけか?
- 26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:37:23.50 ID:mAIvYGGtO
- 二件あるよ。大岡の西友はウォルマートの
日本での実験的な店舗だったような。
- 27 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:06:06.01 ID:EXINUZyQP
- >>25
西友 沼津店
http://upload.restspace.jp/src/upload0313.jpg
西友 松長店
http://upload.restspace.jp/src/upload0314.jpg
西友沼津店は旧東京麻糸沼津工場、西友松長店は旧昌和製作所。
工場閉鎖は時代の流れだな
日本製紙は富士工場、富士吉永工場などの一部を閉鎖して1300人をリストラするそうだ。
吸収合併された旧大昭和は真っ先に切られるな
むかし大昭和製紙の齊藤了英はゴッホとルノワールの絵を200億円以上で落札して、
「自分が死んだら棺桶に入れて焼いてくれ」と言って、世界中から叩かれた。
むかし大昭和は勢いがあった。
孫は義援金として100億円をポケットマネーから出すと発表したくせに出してないだろ!
大ほら吹きだな
- 28 :じいろり:2011/08/06(土) 05:40:51.13 ID:uUQrKFQzO
- 西友
- 29 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:43:48.82 ID:UZh+SbcQ0
- 太麺系のコッテリ味噌ラーメンが食べたいのですが
沼津に美味しいお店はありますか?
良かったら教えてください
- 30 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:01:37.20 ID:EsYtKZ8y0
- >>29
西友で大勝軒の太麺とスープを売っているぞ
4食で500円ぐらいだ
ラーメン屋で食うなんてバカバカしくなるぜ
- 31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:15:53.20 ID:UZh+SbcQ0
- 買ってきました
美味しいですね!
- 32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:36:50.91 ID:FbCwPsAS0
- ちわ〜 郵送専門の八百屋です
まいどおおきに
健康志向なベジタリアンにお勧め!
緑のお野菜各種揃えてます
小松菜
ホウレン草
ブロッコリー
オクラ
キュウリ
ですwww
- 33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:12:59.13 ID:MC5sOSpY0
- >>26-27
ああそうか、すっかり忘れてた。
松長の西友、千本浜街道(県道380号線)の交差点からだと旧東海道(県道163号線)に抜けない。
あのまま延ばして県道164号線に接続できれば、根方街道まで行けるのに。
- 34 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:02:05.69 ID:fsDQY0SiO
- 沼津を通ったら狩野川の中にステージを作って大音響で歌っていた。
夏祭りは終わったのに人が大勢いる
- 35 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:10:28.40 ID:L9rnIBaJ0
- >>34
音楽の夏祭り、「ぬまづサマーガーデン2011」
歌手が10人くらい来ているみたいだよ
- 36 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:01:52.08 ID:FJSm54ww0
- ムッシュかまやつとか寺田恵子とか来てたんだな
- 37 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:05:33.35 ID:R+X298gb0
- 沼津ってイベント事が案外多いんだが、イベントに走りすぎて街が死んでいるお手本のような街。
狩野川でやったり港でやったりするんだが、全然街には貢献しない。
日曜日の昼頃に南口を歩いたんだが、
大手町交差点から沼津駅まで人が歩いていない光景を目にしたときにはもう無理だろうなと思った。
- 38 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:41:56.21 ID:qnY+mu50P
- >>30
それ買おうと思ったけど、余ったスープが無駄になるからやめた
スープを1食分ずつ小分けにすれば味が同じだし売れるとおもうよ
>>36
昔の歌を聴くと良い曲が結構あるね
イベントは他にもあったんだよ。
- 39 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:43:48.44 ID:qnY+mu50P
- 沼津千本浜トライアスロン大会
http://upload.restspace.jp/src/upload0462.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0455.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0457.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0458.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0459.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0460.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0461.jpg
- 40 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:24:02.10 ID:fiLdwz23O
- ブレーキが無い競技用自転車一般道で事故多発とニュースでやるが、これらはあるね
- 41 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:20:59.48 ID:0kGXPFPu0
- 鳥谷のセブンイレブン交差点の改良工事、お盆休みで中断中。
- 42 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:41:16.13 ID:0Vd696320
- 伊集院光が自転車で走って駐輪場に預けて電車で東京に帰る、を繰り返した結果
今のところ沼津駅周辺の駐輪場に自転車を預けてるらしい。
熱函道路を自転車で下るのが気持ちよかったと語っていた。
- 43 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:02:16.78 ID:d0cIIT9C0
- 自転車といえば、沼津は歩道汚すぎ。
段差高杉、歩道狭すぎ。ただでさえ狭い歩道に木を植えてやがって通れません。
駅前の駐輪場が無料ってところだけは評価する。
- 44 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:19:09.15 ID:5bXkN0/k0
- >>38
スープ一食?
どんだけ少人数の家なんだって話かも。
沼津だと単身世帯はそれほどないんじゃないかな。
- 45 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:09:22.43 ID:O36XpvzXP
- >>42
伊集院光はそれで沼津を詳しいんだ。
>>44
スーパーで売っている3食入り生ラーメンを買うけど、スープは3つ入っている。
大勝軒は麺4つに対してスープは1つ(3〜4人前)だから、家族数に関係なく全部使う。
スープをとっておくと味が変わる。
スープを小分けにして売れば後日食べれるし、買う人も増える。
こないだ大量に売れ残って半額のシールが貼ってあった。
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2010/02/3_3.html
- 46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:27:31.16 ID:vxQVmFYDP
- 明日から夏休み
高速1000円が無くなると財布が厳しいね
箱根新道は借金を返したので無料になりました
売店、トイレを壊しました。料金所も壊します。
http://upload.restspace.jp/src/upload0581.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0583.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0584.jpg
- 47 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:59:30.20 ID:vxQVmFYDP
- 箱根初心者はねずみ撮りの定位置に注意
R1箱根を上って行き松並木を過ぎ伊豆縦貫道の合流点を過ぎ、橋を渡ると初めての登坂車線が現れる
http://upload.restspace.jp/src/upload0585.jpg
登坂車線になって右側にジョイランドの看板が見えるからスピードを落とす
左側の松雲寺看板の下におまわりが隠れている
レーダーはガードレールが切れた歩道の上に置いてある
写真に小さくおまわりとレーダーが写っているから参考に。
http://upload.restspace.jp/src/upload0586.jpg
- 48 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:08:31.95 ID:zBIhlsOh0
- >>45
伊集院は突然嫁さんと沼津港に来て桜海老丼食べて美味かったとか言ってたな
以外にちょくちょく来てるらしい
沼津で北海道産のウニイクラ丼出してる店ってどうよ的なことも言ってたな
●天批判かな
- 49 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:29:27.50 ID:D1ogdiqG0
- ブケ東海前に設置された案内板は、沼津郵便局の北隣に建設中の消防署の看板だった
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/265007
- 50 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:14:24.45 ID:RWkxAXHL0
- >>47
このようなサイトもあります
http://drive.gogo.gs/search/5/22/
取締情報
- 51 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:20:55.07 ID:kr0BYd8m0
- >>46
トイレと売店ぐらいは残して欲しかったな。
道の駅として整備すればいいのに。
- 52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:46:03.04 ID:3Z9HisYgP
- >>51
ここの天玉そばが美味しくてよく食べた
なんかもったいない
>>50
これは便利なサイトだね
西部の取り締まりなんかほとんど知らないから参考になる
- 53 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:48:04.82 ID:3Z9HisYgP
- 富士市のネズミ捕りはレーダーの場所が違う
http://drive.gogo.gs/detail/18377/
R1をイオン富士南店の方から沼津方面に向かうと高架になる
富士東インター出口に近づいたら左車線に進路を変えてスピードを落とす
http://upload.restspace.jp/src/upload0641.jpg
レーダーは富士東インター入り口合流点のコンクリートに隠れている。
一方通行標識の下に座っている。
http://upload.restspace.jp/src/upload0642.jpg
富士東インターからR1に入るとおまわりが計測している。
http://upload.restspace.jp/src/upload0643.jpg
少しむこうでサイン会をしている
http://upload.restspace.jp/src/upload0644.jpg
さらに沼津方面へ少し進むとこの場所 レーダーの位置はあっている
http://drive.gogo.gs/detail/20253/
ここの交差点は右は高木パーパース。左が旧エイデンでピアゴの信号
http://upload.restspace.jp/src/upload0645.jpg
この次の信号の先に高い鉄塔が立っている
この鉄塔のへんのガードレールの影にレーダーを置いてある
http://upload.restspace.jp/src/upload0646.jpg
- 54 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 61.5 %】 :2011/08/16(火) 10:42:53.79 ID:RUYX4+t80
- >>53
またヤなとこで取り締まりやってるなあ。
よくトラックの運ちゃんたちが休むスペースが、サイン会場か。
あと「パーパース」じゃなくて「パーパス」ね(笑)。
- 55 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:33:27.53 ID:F9UqQf2W0
- >>53
白バイや覆面パトカーが取り締まりをするのは知ってたけど
こんなところにレーダーがあったのか
貴方はよく知っているね
- 56 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:07:48.63 ID:vcGVO0QaP
- なんかパンパースというのもあってまぎらわしいw
富士東インター静岡方面は白バイが隠れていて、早い車が行くと飛び出して来る
おれはここを通るときは白バイが出てくるかルームミラーを見ている
- 57 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:10:24.97 ID:vcGVO0QaP
- だいたい背中がチクチクする時はババアの日傘が背中に当たっている時だな
脇に何かが触るから脇を締めたら、他のアンコ体型のババアの腕を挟んだ
おれの脇の間に太くて短い腕を入れて携帯で撮ってやがった。
ババアの汗をかいたベタベタした腕に触って気持ち悪い。しかも臭い。
ババアとガキは想定外の行動をするから集中して撮影ができない。
風間トオル
http://upload.restspace.jp/src/upload0693.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0694.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0695.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0697.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0698.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0699.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0701.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0702.jpg
- 58 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:03:23.08 ID:tpaUfa2h0
- 沼風でやれ
- 59 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:15:03.06 ID:0uyzMdNT0
- >>57
広小路駅で見ていたけどアクシデントかなんかあったの?
いつもより40分以上遅れてきたよ
- 60 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:25:27.75 ID:vcGVO0QaP
- 頼朝の前の日大かどこかの学校音楽パレードが空気を読まないで止ったまま演奏していたから遅れた
頼朝行列は本町交差点付近で完全停まったままで、見学人は怒りきれない。
頼朝が止ったままなんて見たこと無いと三島人が怒っていた
- 61 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:38:39.69 ID:dXgVKCPG0
- 三嶋大社でナレーションやってたのが古川登志夫だってね。
けっこう派手にゲスト呼んだんだなあ。
- 62 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:57:03.87 ID:J50uX1dL0
- 風間トオルがおまたぎさん
- 63 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:37:52.78 ID:vuG5Nn3a0
- 沼津郵便局の北隣に移転する新しい消防署は、いつオープンするのかな。
- 64 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:06:58.33 ID:VCBdu/Xc0
- 三島とかいう貧乏臭くて汚い町には興味ないんで
- 65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:05:17.55 ID:/UuyuQ3rP
- >>37
それは俺も感じる。沼津市役所の採用試験今年受けた(落ちた)けど
人口の減少が激しい、若い世代の人間には住み難いのかな。
イーラは失敗したし新しく作ってるコンベンションセンターも概要見ても
なんだかなあ〜って思ってしまう。
- 66 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:27:38.11 ID:JMjeHXKeP
- >>61
古川登志夫?
検索して顔を見たが知らない。思い出せない
だれも知らないようだったよ。声優だろ
来年は海老蔵を呼んでくれないかねw
- 67 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:30:25.25 ID:JMjeHXKeP
- 沼津の祭りと三島の祭りの違いは、沼津は若者中心で浴衣を着たカップルが多いが、
三島は年寄り中心で若い浴衣の女の子が少ない。
三島は神社の祭りだから、かた苦しい儀式ばかりで若者は関心がないのかもしれない?
やはり祭りは花火と浴衣とビールだな
頼朝行列の2時間前。
おれ1人しかいないので的屋が暇だとぼやく
http://upload.restspace.jp/src/upload0735.jpg
頼朝出陣式の一つ前の行事。あまり関心がなさそう
http://upload.restspace.jp/src/upload0736.jpg
頼朝行列になると人が出てくるが、ジジイ、ババアばかりで浴衣の女の子はいない。
http://upload.restspace.jp/src/upload0737.jpg
頼朝広小路駅から笑栄商店街へ
片側1車線で狭いからいっぱいになる。こんだけ人がいても年寄りばかりで浴衣の子は1人もいない
http://upload.restspace.jp/src/upload0738.jpg
- 68 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:13:01.84 ID:yzvujSk90
- 三島夏まつりになぜ行かないか?
町内会の人に見つかったら手伝わされてデートどころではない
とくに30代40代のオヤジらの高圧的態度はハンパじゃねぇ
- 69 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:11:41.13 ID:6XsL9DeM0
- この前、富士駅前を見てきたけど、こっちはもう死んでたよ。
15時くらいだったんだけど、ほとんど人いねー。
- 70 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:58:22.57 ID:z20WQVNx0
- 郵便局の隣の消防署出来てきてるねw
- 71 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:13:46.31 ID:iLN/xMxP0
- >>57
なんだこりゃ
http://upload.restspace.jp/src/upload0696.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0700.jpg
- 72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:27:08.87 ID:j+MCRlMY0
- 沼津の街には人はおらず
祭りの人出はどこへやら
よさこいするも見るだけで
寄らず買わずの商店街
仕入れもできず置くもの古く
購買層の意図知れず
売上以上の年金受給
商売していく意欲なし
イベントイベントまたイベント
寄らず買わずの商店街
- 73 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/20(土) 10:36:18.73 ID:dEf0IOqT0
- 仲見世寂れてるよね
- 74 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:53:52.62 ID:uCrzxZ2M0
- 沼津や富士や富士宮はまだいいじゃん
三島はもうだめだ。。。
- 75 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:05:20.82 ID:2UJvyZN20
- >>74
富士以下ってことはないだろうよ。
新幹線と東レがあれば大丈夫。
- 76 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:05:37.22 ID:McXcgiVU0
- 富士駅前は沼津が立派に見えるくらいに寂れてるけど
しかし車で行ける郊外店は充実してるからな。
- 77 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:24:22.21 ID:If6AAu2u0
- 欲しいものが無いから客が来ない
客が来ないから仕入れもできない
仕入れもできないから売れない
売れないから寂れる
寂れるから客足が遠のく
原因は店主にあり
商店主には年金もらったら引退印籠を渡さないと
街が滅びる
商売の基本は仕入れにあり
売れ筋仕入れる力は商店街店主にはもうない
- 78 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:33:47.67 ID:gYDJwgQy0
- >>75
富士だって新幹線があるよ。
もちろん熱海も小田原もあるけど新幹線などいわない
ガラパゴス三島だけはホームセンターもユニクロもツタヤも何もない
今どき新幹線、新幹と寝言こいているのは三島と中国だけ
- 79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:51:56.47 ID:mVnC1r4F0
- 新幹線は人を吸い上げるための道具
吸い上げられた街には用がない
車で駅まで行き駅から車で帰る
ほんの100メートル歩いてくれれば商店街があるが
もうおしまいだ
歩いたところで用がない
- 80 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:13:18.79 ID:Kj7w0F7S0
- >>78
そうか。俺は県外からきた部外者だから新幹線かと思ってたけど違うんだな。
たしかに沼津にはツタヤ、ユニクロあるけど、めちゃ小さいじゃん。自慢にならない。
後学園通りにできたレンタル店ゲオだっけ。でもデオは三島にもあるんだね。
ホームセンターってどれになるんだ?
でも、県庁所在地である静岡駅前に家電量販店がなかったのが一番悲しかった。
静岡駅から23時代に在来線だと帰れるのもうれしいね沼津は。
23時代は全部沼津どまりだから三島乙だな。
- 81 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:39:28.69 ID:McXcgiVU0
- 家電量販店が郊外ばかりというのは不便だな。
みんな車で来て、持って帰るからそうなるんだろうけど。
駅前でPC関連の小物とか買える店が欲しい。
- 82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:21:14.22 ID:gYDJwgQy0
- (ホームセンター)
沼津 カインズホーム、ジャンボエンチョー、エスポット、D2
小山町 コメリ
御殿場 カインズホーム、ジャンボエンチョー、エスポット、D2
裾野 エスポット
長泉 カインズホーム、エスポット
清水 ホームアシスト、エスポット
函南 エスポット、D2
伊豆の国 エスポット、ハンディ
伊豆市 カインズホーム、コメリ
熱海 ハンディ
伊東 カインズホーム、D2、ハンディ
下田 ハンディ
------------------------------------------------------
(ホームセンター無し)
三島だけ 無し ← 恥ずかしい(笑)wwwwwwwwwww
- 83 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:26:10.40 ID:gYDJwgQy0
- ツタヤ縦貫連合
御殿場--裾野--長泉--沼津--清水町--●●--函南--伊豆の国--伊豆市--下田
●三島だけツタヤが無い。(笑)
下田や伊豆市があって糞僻地三島だけ無いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 84 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:39:01.40 ID:Kj7w0F7S0
- >>82
エスポットってホームセンターかあ。
エスポットて三島にあった気がしたけど、違ったね。たしかにない。
ジャンボエンチョーってホームセンターだったのか。
なんども店の前を通過したけど、俺パチンコ屋だと思ってたわw
つーか、三島を辱しめるためにまとめ乙ですww
- 85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:20:49.77 ID:McXcgiVU0
- エンチョーは30年近く続いてるテレビ番組を持ってるくらいだから
静岡県に住んでる以上は知っておいた方がいい名前だぞ。
しかしエンチョーとカインズまではいいけど、エスポットやD2で
胸を張るな恥ずかしい。
- 86 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:33:05.63 ID:gYDJwgQy0
- >>85
マジでいってんのか?
ジャンボ園長なんか地元企業だろ
ケイヨーD2は全国184店舗の企業で規模も知名度も違うよ(笑)
- 87 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:49:46.71 ID:McXcgiVU0
- 知名度あるからって、よその県に行って「俺の街にはD2があるんだぜ!」とか
自慢するのはやめてね。恥ずかしいから。
- 88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:56:58.83 ID:gYDJwgQy0
- ユニクロ
- 89 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:59:15.94 ID:IhsqWuY+0
- でもね、沼津にしろどこにしろホームセンターは青色吐息なんです
ティッシュや洗剤の投げ売りばかり売れてメイン商材が売れない
その上、広々した駐車場も必要で大変
売れても売れても経費で出ていき従業員の給料が低い
もはや沈下していく都市で大型店舗はしのぎがきつくて誰も得をしない
大型店は大型店同士の競争、商店街は無風の衰退
こりゃどっちもだめだわ
- 90 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:47:06.14 ID:NdtmUXsx0
- 個人的には八間道路のスーパー戦争が未だに行われているのが不思議
たいして人も密集している地域でもないのにスーパーの密集
ポテト(ひのや)、キミサワグラッテ(イオン)、マックスバリュ、ピアゴ香貫店(アピタ)
少し客層の違う業務スーパー
その代わり江の浦・内浦あたりにはスーパーがないけどな
戸田からもくるのかね、ガソリン代が高くつきそうだ
- 91 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:09:38.50 ID:axJtUqvm0
- この辺で3DSの実機に触れる店知らない?
- 92 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:28:25.99 ID:W+YE4zBNP
- >>75
長泉の人に聞いたけど東レが撤退したいらしい。
韓国に大規模東レ工場を造っているので、お荷物三島工場は撤退路線らしい
東レは赤字で電気料金が日本の半分以下の韓国に決めたようだ
三島を流れている源兵衛川などは湧き水が枯れて出ません
市民団体は東レに抗議をして、使用済みの排水を下水道管で楽寿園までひきました。
ポンプの電気代が年間数千万円で全部東レが負担しているそうです。
長泉の財政が良いいのは東レがあるお陰で、撤退したら一気に財政悪化になります。
長泉の関係者は三島が電気代を払えと怒っていました。
不景気で経費削減をやっているのに、いつまでも三島だけ銭をドブに捨ててられないだろう
http://upload.restspace.jp/src/upload0862.jpg
この人も前から東レの撤退を心配しているようだ。
グラウンドワーク三島
http://d.hatena.ne.jp/gwmishima_tubuyaki/20090510/1244652992
- 93 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:00:55.25 ID:L2gyTf9b0
- >>92
東レが撤退したら、三島駅前に大きな更地ができるのか。
- 94 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:24:32.96 ID:1LFN7Rdb0
- >>92
うおー、マジか。
東レ撤退したいのかよ。
駅前にあった第一三共に続いてになってしまうのだろうか。
- 95 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:59:39.13 ID:Wk0g2rzP0
- 東レの社宅がどんどんなくなってるのはそういうことだったのか…
駅前はエコタウンとイオンモールでいいな
- 96 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:21:44.72 ID:izKQHtff0
- 夢のららぽーとがいよいよ三島駅前に誕生か
カゴメ三島工場跡地に噂されてるヨーカドー別館計画に
三島大吊橋、三島フルーツパーク、三島ビートハーブ
ネタ要因だった俺たちの三島がいよいよベールを脱いだか
- 97 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:06:41.66 ID:8QihNGrqP
- >>96
あと渡辺二郎を三島親善大使にして相談すればいいw
三島駅前にイオン長泉をつくろうとすれば三島商店街が反対する
反対しても長泉町だから町長が認可するだろう
今でさえ商店街に客がいないからたいして影響はないとおもう?
ヨーカドー三島は客が減る
http://upload.restspace.jp/src/upload0908.jpg
- 98 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:09:51.84 ID:8QihNGrqP
- 紳助は資産が40億円あるから暴力団に騙されたり、ゆすられたりして毟り取られるだろう
金を渡しているあいだは殺されない
紳助ファミリーも引退してくれ
半ズボンをはいた気持ち悪い顔したホモのクリス松村は消えてくれ!
沼津でエイズの噂になった奴を知っていたけど、痩せて顔に筋ができ目のまわりが黒ずんで
目が出ていてクリス松村のような顔をしていた。
2人ともあのような顔をして死んだ。
あのての顔はエイズだから身近にいたら注意したほうがいい。
- 99 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:32:39.62 ID:3YqRTaMV0
- >>96
南口の再開発ビルもほとんど進展ないし、
まだまだネタは提供してくれてるよw
>>97
三島駅北口の東横はいつの間にか名前が「富士山三島駅」になってたんだな。
その名前にちょっと引いてしまったよw
- 100 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:42:47.63 ID:8QihNGrqP
- >>99
本当だ。まぎらわしいw
伊豆の玄関なら伊豆三島駅か田方三島駅にしろよ
- 101 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:37:03.07 ID:M97Jq3Iv0
- 東横って静岡駅前にはないんだな。
沼津とか三島にはあるのに。
静岡駅はビジネス客はいないのかよ。
- 102 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:11:07.46 ID:KmVpYSR80
- >>99
富士山静岡空港に行くために富士山三島駅の東横インに泊まる人が出て来るかもなw
安易に富士山使いすぎ
- 103 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:15:29.67 ID:+UfgBkz4P
- 湧き水が出ていたころの源兵衛川で洗濯
http://upload.restspace.jp/src/upload0924.jpg
湧き水が出なくなってドブ川になった
http://upload.restspace.jp/src/upload0925.jpg
東レから流れてくる年間数千万円の水(現在)
犬が水に腹をつけて気持ちよさそうに散歩して、川から出てきてしゃがんでいる
おれの顔の前で止って足踏みを始めた。
なんだと思って顔を近づけて覗きこんだら、体をブルブルブルとやりやがったw
http://upload.restspace.jp/src/upload0926.jpg
東レから流れてくる金を拾っているのではなく、カニを捕っているのです。
カニの捕り方を教えてやったら、生まれながら足が短いのでパンツが濡れないように
裾をクルクル丸めて川に入っていきました。
カニを捕ったら網の中でハサミを動かしているので、怖くて大騒ぎしていましたw
http://upload.restspace.jp/src/upload0927.jpg
- 104 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:32:17.47 ID:IWbUyW6l0
- 今日もまた沼津・三島駅前は閑古鳥
- 105 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:47:07.30 ID:7ZYH/Y3v0
- 26日夜のゲリラ豪雨、沼津地区はどうだったの?
富士地区は滅茶苦茶だった。
市内のあちこちで冠水し、俺も冠水してたところにクルマごと突っ込んでしまった。
幸いなことにエンジンは停まることなく動き続け、冠水地帯を強引に突破した。
その後も問題なく動いているが心配になってきたので、兄の友人(マツダのディーラーに勤務)に見てもらおうかな。
ちなみに突っ込んでしまった冠水地帯は、ジヤトコ本社前。
別のスレで沼津地区の原の辺りがヤバい(高橋川の水位が危険な状態)と書き込みがあったけど、どうだったんだろ?
あとよく冠水することで有名な三ツ目ガードとか、鳥谷のセブンイレブンのところとか。
- 106 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:05:43.79 ID:EofaQhFq0
- 沼津駅前の富士急百貨店の6Fだったかなあ。
ダイソーが入ってたはずだけど、最近いったらなくなってた…。
一番でかかったような気がしたけど、悲しい。
沼津駅北の青山ダイソーが本店になってるね。
品揃えは富士急のが一番よかったのに。
- 107 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:03:36.53 ID:CJ9UUVE60
- >JR沼津駅南口の大型商業施設「富士急百貨店」のテナントが2012年4月までに、
>賃貸契約終了などですべて撤退することがわかった。
>
>土地建物を所有する富士急行(山梨県富士吉田市)は「契約終了後の建物の扱いなどは
>何も決まっていない」(総務部)とするが、県東部の中心都市で中心市街地の“顔”として
>半世紀近くにわたり繁栄を支えてきただけに、沼津市も重大な関心を示している。
- 108 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:33:12.34 ID:pON7kCvW0
- >>107
そうだったのか。情弱で知らんかった。
そういえば、地下にあったキミサワもなくなってたしなあ。
あんなところに空白地帯ができるのか。
しかもあそこの土地結構な広さだよな。
次は西武百貨店が撤退か?
さすがは、沼津。
- 109 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:42:32.82 ID:pON7kCvW0
- 沼津駅前がこんな糞なのに。
そういえば、莫大な税金をかけて高架化するんだよな。
- 110 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:38:35.37 ID:K02aiNX3i
- だいたいろくに税金も納めないお前みたいな底辺には関係ない話だから。
- 111 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:45:34.85 ID:o9CnM1Pv0
- 9月1日はアーケード名店街「ついたち市」でございます。
一回見てみな、行ってみな。
え?こんなに人いたんだと思うはず。
でも残りの29日は閑古鳥だけど。
出店は儲かるんじゃないかな。
でも既存店には影響がないけど。
いろいろな特産品売ってるよ。
- 112 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:36:15.25 ID:ZxlPNxEh0
- 北高島町のミラクルゲーム跡地になにが建つのか知っている人、いない?
すでに建物が建ち始めているのだけど。
- 113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:11:55.75 ID:gVkpbI1tP
- >>105
電車が止まったけどたいしたことなかったよ
27日の狩野川の水位も平常通り
車が走れば見せる必要ないよ
- 114 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:12:51.48 ID:gVkpbI1tP
- キラメッセ
http://upload.restspace.jp/src/upload1013.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1014.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1015.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1016.jpg
- 115 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:25:11.61 ID:nArMboq70
- キラメッセなくなったらプロレスはどこに来るの。
昔みたいに市民体育館かな。
でも市民体育館って意外とハコ大きいから今時のプロレスじゃ余るよな。
- 116 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:01:36.36 ID:LiQFOiB80
- >>109
本来なら静岡や浜松みたく新幹線開通と同時期に高架化すべきだったが、
三島に新幹線駅を持っていかれたのが沼津の不幸の始まり。
- 117 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:07:25.70 ID:L+2Us/HE0
- 新幹線開通時には三島にも駅は無いぞ
- 118 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:11:37.94 ID:27HH+QLL0
- >>116
持って行かれたというより、自分から三島にどうぞって渡したんだろ?
- 119 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:46:16.15 ID:n0RldIsR0
- 沼津経由だと原の沼地を通過させるしかないからな
あの辺の土地は最悪で地盤が緩いから二階建ての住宅も建てられないことがある
未だに未開拓地域だ
- 120 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:48:58.22 ID:Jbvhor4a0
- まあ、"沼"津だし…。
- 121 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:13:07.77 ID:IF4HJdW/P
- 富士登山道三島口
三島?
三島は伊豆だろ
富士山の登山道に三島なんてあったか?
さすがにこれはヤバイだろw
http://upload.restspace.jp/src/upload1036.jpg
- 122 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:15:11.41 ID:IF4HJdW/P
- マリリンちゃん
気高いふりしたおばさんが、野良ネコをマリリンちゃんと呼んでいました。
沼津の場合は、避妊手術をしたネコは耳の一部をカットしてわかりやすくするそうです。
だからこの野良ネコはメスだそうです。
だけど、どう見てもメスの顔じゃないよな
ところがよく見るとキンタマがついているじゃないですか!
(おれ) おばさん、このネコはキンタマがついているよ
(ババ) あら、あなたお下品ね。女の子よ
(おれ) さわってみなキンタマだから
(ババ) ちょっと何この人は頭がおかしい?
(おれ) 間違いなくキンタマだ!
(ババ) あなた何処から来たの?
(おれ) 三島の方から車できた。
(ババ) ふぅー
ババアは不機嫌な顔をして帰っていった。
キンタマがついているネコをメスだと言い張るババアの方が頭おかしいだろ
http://upload.restspace.jp/src/upload1032.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1035.jpg
- 123 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:36:37.69 ID:eTUyl1kG0
- 100mマリリンちゃんはボルトより速い(笑)
ボルト 9秒58
ねこ 7秒台
- 124 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:50:57.51 ID:7DuszkL50
- この辺の地盤は複雑なので、自分の住んでいる所がどういう所なのか一度
調べてみた方が良いですよ。沼津市内でも十数階建てのマンションで、
ベタ基礎の所もあります。
- 125 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:52:57.81 ID:nSRKq1M30
- oh..
明日から学校だぜ
みなさんからした市立沼津高校の評価はどうなん??
- 126 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:28:48.49 ID:Xc+j3WFz0
- 母校だ。
いい学校に通ってたと思うよ、イベントも多いし甲子園にも行けたし。
- 127 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:31:05.94 ID:jdRqKAFC0
- >>126
おぉ先輩がいらしたのか
俺も良い学校だったと思えるように過ごさないとな
今は受験で勉強ばっかだけど^^;
- 128 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:29:20.42 ID:nXrpdcfTO
- 俺は他校だが、市立が甲子園行った時は友人が出場したんだ
もう20年も前だけどいい思い出だな
あの頃は沼津も活気あったんだけどなあ…
- 129 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:44:13.53 ID:CSgh+0n70
- 馬鹿な高校だってこと以外知らないな
- 130 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:07:41.23 ID:f4n3pd8V0
- ほとんど就職するんじゃないの?よく知らないけど。
今更受験(笑)とか笑わせるなよ
- 131 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:23:47.24 ID:g6KzT9j/0
- 地方都市では上位二校が大学進学校だからなー
沼津だと東高と暁秀ってところか。
後は日東駒専ランクかそれ以下で、スポーツ推薦がちらほらある程度。
校内推薦で行ければ御の字で、真正面からの大学受験だと進学は難しい。
残りは就職するんだが若干公務員になる人もいる。
しかし公務員といっても消防署、警察署、税務署などの高卒を対象としたところ。
民間会社ではさずすめ営業か作業要員だな。
やはり無名でも大学は卒業しておいたほうが今後のためだ。
- 132 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:05:53.61 ID:ZrC1WIxJ0
- 今は大学進学率は60%近いからな、昔とは違う。
しかしFランに行ったところで昔の大卒が就いていたような職業には就けない。
今や城北からだって国立大に結構入る時代だからな。
市立も選抜クラスはそれなりの大学に入るよ。
- 133 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:28:48.01 ID:jdRqKAFC0
- 市立の選抜クラスだが静大目指して頑張ってまつ
- 134 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:31:37.59 ID:Xc+j3WFz0
- 選抜クラスとかあるんだなあ今は。
俺の頃の市立高は普通科と商業科と衛生看護科だった。
衛生看護科の女の子たちがナース服で校内を歩いてるのは、なかなか良い眺めだった。
- 135 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:41:47.67 ID:3XHVgO/f0
- >>133
静大行くよりマーチ行った方が遥かに良い。
- 136 : 【1.4m】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 61.9 %】 :2011/09/02(金) 02:17:25.14 ID:7b9s0IxN0
- 俺が学生のころの市立沼津は、校内暴力が酷かったな。
トイレが滅茶苦茶に破壊され、まるで中国の公衆トイレのように仕切りが無くなっていた。
当時放送してた『三時のあなた』でも取り上げられていた。
- 137 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:15:33.82 ID:LU2Pp7ZF0
- >>135
静岡の優良企業ってどこになるんだ?
静銀とか鈴与とか?
- 138 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:15:04.83 ID:c+MEOdfh0
- >>137
シブ銀に行きたければ静高-慶応ラインかな。
銀行は市のトップ校出身じゃないと難しいし最低慶応クラスじゃないと後がキツイ。
ズル銀も似たようなもん。
どちらにしても35歳ぐらいまで居られれば御の字なのかもしれない。
銀行を辞めても金融以外の職には就けなくなるので、
保険・証券・金融の魔のトライアングルをぐるぐるとローテーションして人生を送る人が多い。
- 139 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:48:51.57 ID:q9gwo8Av0
- >>122
マリリンちゃんって土方の手みたいだね(笑)
- 140 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:13:31.61 ID:k7LCGXjU0
- >>137
米久だろjk
- 141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:51:06.48 ID:qh8TB2ce0
- 食肉業はどんなに稼いでも優良企業とは呼べない
- 142 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:41:33.35 ID:Ri+mFkfl0
- とはいうものの
食肉屋のご子息はちょっとねぇーヨツじゃねぇーいやねぇーと言われるが、
大企業の食肉加工業になれば大卒でも就職を希望し、
あそこなら大手だから安心だとなる。
配属された先が食肉解体であっても誰もが認めてくれる。
それが優良企業というもの。
- 143 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:19:34.97 ID:9LtQDu1h0
- 細野大臣 最終処分場は県外で
原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや土壌の最終処分場について細野環境大臣は4日の会見で
「福島の痛みを日本全体で分かち合うことが国としての配慮だ」と述べ、福島県以外に設けたいという考えを示しました。
これは4日行われた就任会見で、細野環境大臣が明らかにしました。
原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや放射性物質を取り除く除染作業で出た土壌などの処分をめぐっては、
先月、菅前総理大臣が福島県の佐藤知事に対し、
一時的に管理する中間貯蔵施設を県内に整備する方向で検討していることやその施設を最終処分場にすることは考えていないという意向を伝えています。
4日の会見で細野大臣は、中間貯蔵施設について「具体的な場所や保管しておく期間については地元の理解がなくては進めることができない」と述べ、
施設を設ける場所などについては今後、地元と十分話し合ったうえで決めたいという考えを示しました。
また、最終処分場については中間貯蔵施設とは別だという認識を示した上で、「福島の痛みを日本全体で分かち合うことが国としての配慮ではないかと思っている。
福島を最終処分場にはしないということは方針としてできる限り貫きたい」と述べ、福島県以外に設けたいという考えを示しました。
09月04日 16時42分
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055362251.html
- 144 : 【16.7m】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 58.8 %】 :2011/09/06(火) 09:07:37.29 ID:BxPEPCT50
- 旧ミラクルゲーム跡地に建設中の建物、建物ができてきた。
雰囲気からして、ファッション系かジーンズ系な感じ。
- 145 : 【2.1m】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 71.4 %】 :2011/09/06(火) 21:31:43.98 ID:6K+ut5e90
- >>144の続報。
ファッション系と思ったら、大間違いだった。
来来亭というラーメン屋がオープンするそうな。
オープン日は22日。
- 146 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:31:21.18 ID:hK28xJqT0
- :::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ |
{ニやニ}iヽ`∀´>∬ ∧∧
{ニしニ}i(つ┌──( ) < おやじ 冷やし韓国 韓国抜きひとつ
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄( o )
┗┛ | | ┳┳し┳┳ |
- 147 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:48:40.22 ID:PNMr/Afi0
- 静岡県警三島署は7日、住居侵入の疑いで、同県三島市谷田、県立高校教諭大滝尚容疑者(43)を逮捕した。
「女性の部屋をのぞき見する目的だった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は7日午前0時10分ごろ、同市内のアパート3階の通路に侵入したとしている。
女性から「通路に面した脱衣所の窓に不審な人影が見える」と110番があり、駆けつけた同署員が付近の駐車場にいた
大滝容疑者を発見し、職務質問した。女性と面識はなかったという
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110907/crm11090713590013-n1.htm
- 148 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:19:39.83 ID:CY/HucU20
- 県立高校の教諭としてるソースが多いけど市立沼津高の教諭だそうだ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035438491.html
- 149 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:26:14.95 ID:45svvCZc0
- さすが日教組
- 150 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:55:07.49 ID:PNMr/Afi0
- >>125
市立高校生出番だよ
大滝尚容疑者(43)はどんな奴だ?
- 151 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:04:56.82 ID:Nk3dDfza0
- ちょ 待て
2日前に廊下であいさつしたばっかwww
- 152 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:16:17.42 ID:aL9Xt7bz0
- もういいから
- 153 : 【2.7m】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 49.0 %】 :2011/09/09(金) 05:49:32.65 ID:P/TU4abL0
- >>151
マジかよ!
- 154 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:53:47.31 ID:Q4RhJVV+0
- 昨日、沼津の夜の街を歩きました
もう無理ですね、この地区。
イベントを中央公園でやっていました。
- 155 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:05:26.33 ID:E934SJYq0
- >>154
あなたは沼津の方ですか?
- 156 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:01:34.19 ID:Fmy52r7y0
- ※沼津に対して否定的なことを書き込むとすべて三島のせいにされてしまいます
- 157 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:56:08.19 ID:f5ENWe++P
- >>147
部屋にも入っていないし、下着も盗んでいないし、顔も見られていない。
こんなの職務質問で否認すれば証拠がないから逮捕できない。
政治家のように嘘をつけなかったのか?
女のハダカを見たければ風俗へ行けばいいが、もろに見るより覗きが興奮するんだな
裏ビデオを見てもなんともおもわないけど、見えそうで見えない方が興奮する
レンタルDVDのアダルトコーナーにいかにも童貞そうなデブが長時間いた
このデブは息づかいが荒く、目は充血し、ズボンは全快にテントを張っている
なにしろデブは原子炉みたいに熱くてたまんない
「おまえは熱つすぎるから水を飲んで温度を下げてこい!」
と、言ったら、謝っていたw
だけど、アダルトコーナーから出るのを女性に見つかると、女は変質者を見るような目で露骨に嫌がるなw
http://upload.restspace.jp/src/upload1285.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1286.jpg
- 158 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:59:40.46 ID:f5ENWe++P
- ゴールデンウィークや夏休みなどの連休はグルメ街道が大変渋滞します。
そのくせ伊豆縦貫道は空いています。
http://upload.restspace.jp/src/upload1287.jpg
なぜだと疑問におもっている人がかなりいます?
ここは三島R136でR1との合流地点です。
答えは標識で左折してサントムーンからグルメ街道の方に東名の看板があります。
右折伊豆縦貫道は東名の看板がありません。
左折側の車線はずーと函南から渋滞しています。
http://upload.restspace.jp/src/upload1288.jpg
- 159 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:57:45.66 ID:E1o+MMtE0
- >>158
そこからでも右折して縦貫道に乗った方がいいのかな。
何だか遠回りな感覚ある。
函南まで開通してくれないと利用しにくいね。
- 160 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:51:38.65 ID:xKEfWyf/P
- >>159
平日はR1の方が早い
連休は沼津の場所にもよるけど、原方面へ行くなら今のところ伊豆縦貫道の方が早いかも
東高前からR1まで渋滞しているから、上がって東名側道を通って市立病院の辺に出た方がいい
- 161 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:54:02.19 ID:xKEfWyf/P
- 三島の乞食が沼津に出稼ぎ
西友の先を乞食が自転車に山のように空き缶を積んで走っていた。
これはポイ捨てを拾って集めた量ではない
自動販売機かなんかの窃盗だ。
以前、古紙回収業が資源ごみ置き場から根こそぎかっぱらった事件をおもいだした。
おれがずーと後ろを走っているので警察とおもったのか逃げているw
清水町まで来た。もう車線を必死に走っている。
http://upload.restspace.jp/src/upload1329.jpg
反対車線を走って対向車を止めた。
結局三島かっぱ寿司の向こうをフェイントくれて曲がって行った。
http://upload.restspace.jp/src/upload1330.jpg
- 162 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:48:52.03 ID:Qyp2wtCx0
- グルメ街道はもうおしまいだ
行きも帰りも用がない
- 163 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:24:39.89 ID:4zDQz1ft0
- 終わってるお前の人生よりはまだまし
- 164 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:04:09.09 ID:Ztz7JQ7V0
- マックスバリュ長泉中土狩店がオープンしたので行ってきた
駐車するのに3時間もかかり帰るころには日が暮れていた
http://upload.restspace.jp/src/upload1372.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1373.jpg
入り口にはSMAPの中居君からお祝いの花が届けられていた
http://upload.restspace.jp/src/upload1377.jpg
店内は足の踏み場もないほど大混雑していた
http://upload.restspace.jp/src/upload1374.jpg
特に欲しい物もなかったのでアンパンだけ買って帰ってきた
http://upload.restspace.jp/src/upload1375.jpg
- 165 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:23:49.96 ID:7oD7z4sfP
- >>162
グルメ街道は観光客ばかりでなく、地元の人が飯を食いに行くところだ。
伊豆縦貫道ができても、ドライブインは旅行会社と契約しているから観光バスは寄るようになっている。
焼津なんか観光がないだろ
だけど、観光バスはわざわざ東名焼津インターで下りて焼津水産へ寄る
焼津水産で土産を買わせて、また東名に入る。
ドライブインに寄るために東名を出入りするんだよ。
ちなみに
観光客をみやげ物屋へ連れて行くと、旅行会社にマージンが入ります。
団体客が買った土産の売り上げの10〜20%は旅行会社へキックバックされます。
昼食をとったら旅行会社へキックバックされます。
ドライブインに寄る事は旅行会社にとって大事な利益です。
http://upload.restspace.jp/src/upload1386.jpg
- 166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:25:00.01 ID:7oD7z4sfP
- 富士駅前
http://upload.restspace.jp/src/upload1388.jpg
パピー跡地
http://upload.restspace.jp/src/upload1389.jpg
ヨーカドー跡地
http://upload.restspace.jp/src/upload1390.jpg
- 167 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:36:33.82 ID:7oD7z4sfP
- >>165
× 焼津水産
○ 焼津さかなセンター
- 168 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:48:00.39 ID:K9pSF7dG0
- 伊豆縦貫道を走っていた観光バスは東名に入らないでグルメ街道を下ってシーポートに行ったよ
- 169 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:30:02.51 ID:CHfN0o+E0
- わざわざグルメ街道に立ち寄ることもなかろう
せいぜい寄るのは利ざやを稼ぎたいシケタ観光会社程度だな
所詮、ドライブインに立ち寄るショボけた旅行会社程度にしか思われず
顧客から飽きられてきて気づき立ちゆかないでグルメ街道での飲食を辞退するのさ
時代というものはそういうもの
つまらんくらだらんお土産屋に寄ることを前提にした旅行など飽きられて当然の事
沼津港で飲食の方がまだまだ生き残れるってもんだ
どの道、グルメ街道はグルメではなくなる
5年後をご覧あそばせ
- 170 : 【19.4m】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 86.0 %】 :2011/09/13(火) 16:38:26.30 ID:RkRdjv8A0
- >>166
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
- 171 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:04:45.63 ID:yV+8eVe3P
- >>169
まったく旅行会社の仕組みがわからないド素人だなw
JTB、日本旅行、近畿日本ツーリストなどの大手がシケタ観光会社か?
ドライブインでも旅館でもホテルでも、これら大手の看板があるから見て来い!
旅行会社は使ってやるかわりにリベートを取るんだよ。
新聞店が折込み広告で利益をだすのと一緒
トイレ休憩などしなければならないので、高速はSAで一般道はドライブインによる
バスの運転手だって2時間に1回くらい休憩しなければならないから、
観光地まで遠い場合は途中のドライブインに寄る
東名のトイレが混むから、東名に乗る前のトイレ休憩としてグルメ街道は最適なんだよ。
沼津港はドライブインじゃないよ。
海の幸を楽しむ観光スポットだ。横浜中華街と同じだ。
こないだ沼津港にハトバスなどの大型観光バスが20台くらい停まっていた
- 172 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:07:24.04 ID:yV+8eVe3P
- グルメ街道について誤解している人がいるから説明する
第二東名はグルメ街道みたいな飲食街はできない
第二東名から伊豆縦貫道までは自動車専用道路で高架だから交差点も信号もありません。
第二東名はR246につながりません。
西伊豆方面から来た他県ナンバーが第二東名を使う場合グルメ街道を通ります。
http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/ic-f310.html
グルメ街道→ 伊豆縦貫道→ (第二東名) ←伊豆縦貫道 ←伊豆
伊豆縦貫道
左側に第二東名専用道路ができます。
http://upload.restspace.jp/src/upload1413.jpg
左側は第二東名専用道路のアスファルト工事をしています。
http://upload.restspace.jp/src/upload1414.jpg
右側は第二東名から出てきた車が伊豆縦貫道と合流する地点です。
http://upload.restspace.jp/src/upload1415.jpg
第二東名料金所付近です。
上を通っている道路が、第二東名と伊豆縦貫道を結ぶ自動車専用道路です。
当然道路ぞいにはドライブインやコンビニは造れません。
グルメ街道が第一、第二東名出入り口の飲食街になるのです。
http://upload.restspace.jp/src/upload1416.jpg
- 173 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:57:17.11 ID:WCgym/tB0
- >>172の説明だと伊豆縦貫道経由じゃないと新東名に乗れないみたいな感じになってるけど
一応、一般道の片浜池田線で乗ることはできるだろ
246の陣場交差点までは開通までに間に合うかわからんが、工業団地側は開通してる
で、その片浜池田線が第二グルメ街道みたいになる可能性はあるんじゃねーの?可能性の話だが
現状マックスバリュ流通センター、牛舎、畑しかないけど片側2車線の道ができて交通量が増えて
コンビニ、ドライブイン、ガソリンスタンド程度はできるんじゃねーの?
http://tohazugatali.iza-yoi.net/shin-tomei/izujukando/suruga_mapSTM.jpg
- 174 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:10:57.77 ID:yV+8eVe3P
- >>173
片浜池田線とは知らなかった?
現状は工事してないし、わき道や抜け道程度の可能性だから、飲食店は住民が造らせないとおもう
R246からは第二東名に行くには、長泉ICから伊豆縦貫道に入るの本線
- 175 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:52:42.42 ID:9fnFYdVA0
- グルメ街道というわりにはグルメなものなど何一つ無い
もうオシマイだよ、あそこ。
生き残るのは大衆向け大型チェーン店のみ
- 176 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:03:16.12 ID:HKl3S2EL0
- まだまだ終わりの始まり
今後沼津南一色線、三枚橋岡宮線が完全開通すると
大部分の沼津市民はそちらを通行した方が時短になるし
当然そちらを通行することになるだろう
東駿河湾環状道路も今はまだ三島までの暫定開通で
グルメ街道〜国1〜136号で南下する車も多いが
函南まで繋がると利便性が一気にアップして
東駿河湾環状道路にシフトする車は多いだろう
さらに愛鷹SAと新東名沼津SAの両方でスマートICの設置が検討されている
完成すると沼津西部の大部分はそちらから高速道路を利用することになる
- 177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:21:03.27 ID:+8dIPnFsP
- 伊豆縦貫道は沼津岡宮までしかできていない。
ここより西はまだ造ってないけど、東駿河湾環状道路ができる
http://upload.restspace.jp/src/upload1447.jpg
片浜池田線なんて初めて聞いたよ
伊豆縦貫道から片浜池田線に行くには、岡宮で出てホテル街へ上がるか、長泉JTが接続しているなら長泉JTだな
だけど片浜池田線は変なルートだな
工業団地や鉄鋼団地のトラックが渋滞にはまらないように造るとしかおもえない
大型トラックはグルメ街道は走れるけど、東高の前は下れないから東名側道を走る。
おそらく産業道路だろう
長泉JT
http://upload.restspace.jp/src/upload1448.jpg
- 178 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:38:27.28 ID:+8dIPnFsP
- 東駿河湾環状道路や片浜池田線はR1の渋滞箇所を避けて走ります。
渋滞になっている中でも、江原公園から東椎路の間は、毎日と言っていいほど白バイがいます。
右折の矢印が消えても曲がって行く車を捕まえます。
http://upload.restspace.jp/src/upload1451.jpg
- 179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:37:38.47 ID:v83YSO4h0
- >>172
まあ公式には第二東名じゃなくて新東名が正式名称になったわけだが。
やはりマスコミの刷り込みか分からんが、県民には第二東名が根付いているよな。
- 180 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:12:14.25 ID:f8X12iF8P
- 沼津インター
出口4つ、入り口3つ。 ゲートが少ないな
http://upload.restspace.jp/src/upload1503.jpg
事務所
http://upload.restspace.jp/src/upload1504.jpg
西側静岡方面
http://upload.restspace.jp/src/upload1505.jpg
東側東京方面
静岡方面から沼津インターへ行くには、新東名の上を通る
沼津インターから東京方面へ行くには、新東名の下を通る
http://upload.restspace.jp/src/upload1506.jpg
駿河湾沼津サービスエリアは国内最大のサービスエリアで、現在最大の海老名サービスエリアの
1.5倍です。
便所は和式を増やしてもらいたいです。
洋式はインキンの奴もいれば、性病の奴もいて汚いです。
便座の上にウンコがついていたり、トイレットペーパーの方にウンコが噴射されていたり、
どのようなしり方をしたのか首を傾げます。
http://upload.restspace.jp/src/upload1507.jpg
- 181 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:23:58.33 ID:TgDqQNoMP
- 連休中にまた台風が来るようで低い所は水に浸かりそうで心配だな。
江川町や吉田町などは低いので、狩野川が増水すると逆流して床上床下浸水がおきました。
そこで江川排水機場をつくりました。
ゲートを閉めて狩野川の逆流を防ぎ、強制的にポンプで排水するしくみです。
http://upload.restspace.jp/src/upload1562.jpg
こんな感じ
http://upload.restspace.jp/src/upload1563.jpg
こちらは黒瀬橋の横、浪人川排水機場です。
だいたい江川町排水機場と似たようなつくりです。
http://upload.restspace.jp/src/upload1564.jpg
- 182 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 05:59:48.87 ID:WPs9h6xi0
- >>180
今後はETCメインになるし有人のゲートは不要になるから
それくらいで十分捌けるという事でしょ。
静岡県内の短距離の移動は当面1号線と旧東名でカバーできるだろうし。
- 183 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:07:12.31 ID:NSRKFw+10
- >>181
山下ふみこはここにも登場しているのか(笑)
山下ふみこと桃井はしずちゃんを荒らしているババアとジジイ
- 184 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:15:18.87 ID:HyXxeE0S0
- 高足亀だろ
- 185 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:43:06.84 ID:hYmGRhIRP
- 数か月ぶりに来たが何だかブログと化してるな・・・
沼津も津波がヤバそうだ。
室町時代の明応東海地震(1498年)で、静岡県沼津市では津波が
約36メートルまで遡上した可能性があることが、東京大学地震研究所の
都司嘉宣准教授らによる調査で明らかになった。
新潟市で開催中の歴史地震研究会で17日、発表した。
国の地震調査研究推進本部によると、明応東海地震はマグニチュード8・2〜8・4。
静岡地方の津波による死者は約2万6000人と推測されている。
都司准教授らは、同地震の津波でヒラメがあがったという伝承が、
沼津市戸田地区の平目平に残っていることに着目。現地で測量を行い、
海抜36・4メートルまで津波がさかのぼったと考えられると結論づけた。
静岡県の津波対策はこれまで、1854年の安政東海地震をもとに行われてきたが、
都司准教授は「明応の津波は、安政の3倍程度高い。1000年に1度の津波でも
人命を守るには、明応の津波を考慮して避難所を設定すべきだ」と、見直しを求めている。
(2011年9月17日12時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110917-OYT1T00389.htm
- 186 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:00:08.19 ID:UhmQbx2f0
- 一度流されてしまったほうが街の再開発はしやすいのかもしれないと・・・・
とても不謹慎ながら思ってしまう。
うちは9メートルの津波がきてもスレスレセーフ
http://flood.firetree.net/?ll=35.0985,138.8620&z=2&m=9
- 187 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:25:50.95 ID:6Ex71Byn0
- >>186
むしろ水没して海になったりして、再開発できないとかない?
- 188 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:47:19.91 ID:z0pl58FGO
- さっそく水没しそうになってるわけだが
- 189 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:38:56.48 ID:wZjAJoBj0
- 沼津駅前の交差点で軽ワゴンが突風に煽られ横転
横にいたプリウスに直撃
http://upload.restspace.jp/src/upload1751.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1752.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1753.jpg
- 190 : 【9.4m】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 71.1 %】 :2011/09/21(水) 18:18:40.24 ID:LQoobtZn0
- >>189
うわぁー……。
- 191 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:37:53.20 ID:wZjAJoBj0
- 三園橋交差点水没
http://upload.restspace.jp/src/upload1758.jpg
狩野川ヘルス
http://upload.restspace.jp/src/upload1760.jpg
- 192 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:05:11.21 ID:GNe+kMxc0
- >>189
沼津駅前はイーラが出来て大きく風向きが変わった。
もやは強風都市になった。
と同時に本町の静銀プラザ前でもトラックが横転していた。
あそこも暴風強風の街になってしまった。
面白い事に共通点がある。
それは静鉄のマンションが共にでき開発したという事。
風を逃がす工法を取らなかったのかな?
- 193 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:03:01.05 ID:wcOecpTpP
- 沼津のように強風都市で海に向かってあんな横長な高層マンションを建てれば周辺は暴風地帯になるのは目に見えている。
三島の某タワーマンションのように墓標型ビルにすべきだった。
沼津市は多額の税金を注ぎ込んで駅前を暴風地帯、渋滞多発地帯にしてしまった。
そういえば三枚橋あたりに真ん中が吹き抜けの茶色の高層マンションがあるけどあそこはどうなのだろうか・・ 風対策??
- 194 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:11:56.25 ID:GNe+kMxc0
- >>1936
あれは見事にわかっている、風対策のための穴。
海岸に面して作れば売りやすい
モデルルームをみせれば駿河湾が一望できるからな。
どの部屋でも見られます。
これで消費者の心はわしずかみ。
ただし風の事までは教えない。
静銀プラザの横のマンションはバルコニーがもげ落ちていた。
こんなマンションあるかい?
風が逃げられすバルコニーの柵にあたってもげ落ちる。
もうね、市街地では5階建て以上はやめとけと言いたいな。
それかスルガ銀行前の東レのような海からみれば斜めの立地だな。
- 195 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:51:48.54 ID:j1tWxAetP
- >>189
良い写真を撮るね。車を起しているところがスクープだねw
御成橋上でも軽トラが横転した。
>>193
龍道といって気の通り道。強風対策ではない。
風水を利用した建て方で開運が良いらしい。
>>194
この程度の風でバルコニーが落ちるとは欠陥の可能性がある
シャリエ沼津御成橋は景色が良くて最高だな
- 196 : 【1.3m】 【東電 53.0 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/23(金) 03:07:26.39 ID:SK1fNocb0
- >>195
一戸建てもマンションも、風水を重点的に取り入れて欲しいよね。
香港みたいに。
- 197 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:21:35.00 ID:ANAJajJc0
- アグネスは黙ってろよ!
- 198 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:36:19.66 ID:jout2Ze8P
- >>196
風水は頼めばやってくれるけど、無駄なつくりが多くて生活が快適とは言えない
日本は南側が庭で日光が多く入って明るい家が好まれる
マンションだって郊外の土地が広い所は、全家南側から日光が入る長方形の建物にする
中心街は土地が狭いから正方形に近い建物になる。
そうなると、北側は日光が入らないので寒くて暗いので売れない。
マンションの真ん中が吹き抜けの風水建物ですけど、風対策なんかまったくできていないです。
風は騒音被害をおこし、また洗濯物など飛ばしたりします。
真ん中に穴を開ければ、風の音が「ゴォー」「ブォーン」と五月蝿くてたまんないです。
風が強い日に窓を開けると音が五月蝿いでしょ、風が通る道ができたからです。
マンションは騒音レベルの目標を50dBとしているので風切音はアウトなんです。
音が五月蝿くて近所から苦情がくるから、真ん中には穴をあけないのです。
- 199 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:40:03.07 ID:jout2Ze8P
- 台風15号の爪あと
雨風は強かったけど、土砂崩れなどは少なかったようです。
自動車が横転したのはハンドル操作のミスで女年寄りではないでしょうか?
強風に驚いて、ハンドルを切ってはいけない方向に急ハンドルを切って、片輪走行をしたのち横転したんでしょう。
千本浜ですが流木のゴミが多くてボランティアが片付けたそうです。
http://upload.restspace.jp/src/upload1826.jpg
堤防の上に石がいくつもあるので、もしかしたら波が堤防を越えたのじゃないかと思い聞いたら、超えたそうだ。
津波どころか台風で堤防を超えるとは・・・
ボランティアがだいぶ片付けたようだがかなり残っている
http://upload.restspace.jp/src/upload1827.jpg
デカイ石はこぶしより大きい
http://upload.restspace.jp/src/upload1828.jpg
千本浜駐車場付近の乞食は大勢三島に移転して、今は2人しかいない。
あまりに少なくて天然記念物トキのようだw
大波が堤防を乗り越え、波と一緒にこぶし大の石が乞食のマイホームを襲い大破したそうです。
乞食は堤防を乗り越えた大波で、おぼれ死ぬかと思ったと言っていた。
危険で危ない地獄のような沼津と、安全で暮らしやすい天国のような、湧き水とコロッケの町を説明してやった。
質問をしてきたから、コロッケに関心をもったようだw
http://upload.restspace.jp/src/upload1829.jpg
- 200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:28:57.95 ID:th5qDHv10
- 波おそろしい
- 201 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:52:31.17 ID:zS34qGpQ0
- しかし何でもかんでもボランティア頼み
市の職員は何をしてんだ?って感じ
こういう時に働かないと働く機会がないじゃないか
- 202 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:27:48.36 ID:WbyPJRqMP
- 市の職員は3連休で旅行に行きました。
汚い、重い、臭いとくれば近寄らないよ
- 203 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:29:37.89 ID:WbyPJRqMP
- 観光名所沼津 大渋滞
R1県自入口交差点 長野ナンバーの観光バス
http://upload.restspace.jp/src/upload1882.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1883.jpg
- 204 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:59:33.59 ID:d0MXfuvK0
- はいはい通過車両
- 205 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:53:21.52 ID:MjHSM7sZ0
- 免許の更新に行ってきた
会計で「交通安全協会費をbdkjひcdsぢ・・・・」
もちろん お こ と わ り
くだらねぇ未だにやってんだな
- 206 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:39:52.50 ID:BuxztLeJP
- こないだ久々に新宿行の高速バスに乗ったが驚くべきことが起こった。
なんと隣に人が座った。
沼津号で隣に人が座ったのは初めてだ。三島コロッケ号とか出来てるし富士急シティーバスも頑張ってるな。
もちろんコロッケのイラスト代は金持ち三島市が出したんだろうね。
- 207 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:06:27.37 ID:+52PYTC0P
- 沼津市消防本部 北消防署
http://upload.restspace.jp/src/upload1968.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1969.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload1970.jpg
>>206
http://upload.restspace.jp/src/upload1972.jpg
- 208 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:52:33.99 ID:ZQ6LUmWx0
- 新しい北消防署ってどこにできるの?
- 209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:06:26.46 ID:+52PYTC0P
- >>208
沼津郵便局の北隣り
- 210 : 【6.4m】 【東電 58.5 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/27(火) 09:31:46.78 ID:5q56/Sxp0
- >>207-209
沼津郵便局と専門学校のあいだにある市道は、昼間は交通量が多い。
信号待ちの車列や郵便局の駐車場に出入りするクルマがしょっちゅうあるので、消防車や救急車が出動するときは無理だろうな。
北側の市道から出るのがほとんどだと思う。
タイミング悪く郵便局に入ろうとする大型トラックと鉢合わせという事態もあり得る。
- 211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:32:20.69 ID:zvq9ZEUR0
- 沼津って歩道汚すぎない?
ただでさえせまいのに木を植えるとか何が目的。歩道通るなってこと?
チャリでは通行不可能で歩きでもつらい。
段差もすごすぎ、アスファルトもガタガタ。
普通に車道通るよな。
>>210
あそこ夕方の帰宅ラッシュ時もすごいよね。
雨のときとかだとふつうに怖いわ。
- 212 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:15:53.60 ID:hB4Lw4NHP
- 三島ごみ焼却場は古いくて処理能力が低いため、三島市はごみの分別が厳しくて困る。
http://upload.restspace.jp/src/upload2020.jpg
と、残されたごみを見て爺さんが怒っていました。
こんなデタラメの出し方だと沼津も持っていかないだろう?
新しい古いより民度の問題だな
だけど三島はあっちこちにごみ袋が残っている。
ところで、沼津市のごみ焼却場は建てかえるそうです。
清水町の外原が騒がなければ、すんなり建てれるけど、どうだろう?
http://upload.restspace.jp/src/upload2019.jpg
- 213 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:41:41.52 ID:fxujVpY00
- ※沼津に対して否定的なことを書き込むとすべて三島のせいにされてしまいます
- 214 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:04:36.83 ID:2ftdOkPy0
- するかしないかの話で時間を稼ぎ収入を得ている公務員
もはや市町村合併で人員を減らすしかないだろ
- 215 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:06:33.16 ID:pzDH+erzP
- アピタ富士吉原店 10月8日(土) オープン
http://upload.restspace.jp/src/upload2053.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload2055.jpg
- 216 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:18:54.50 ID:eu59XrPZP
-
これからは吉原の時代。
津波で今の地に移転した先人に感謝。
- 217 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:01:10.51 ID:mBHA3YXcP
- 明日30日は秋の全国交通安全運動最終日です。
特に30日は交通事故死ゼロを目指す日ですから警察は多いです。
R1は信号無視を重点におき、原東町の交差点より西はスピード違反を取り締まります。
夜は飲酒運転と暴走行為を取り締まります。
http://upload.restspace.jp/src/upload2091.jpg
久々に、フルスロットルで時速240キロ。 風が目にしみるぜ!
http://upload.restspace.jp/src/upload2092.jpg
- 218 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:29:51.62 ID:PF4VqSLq0
- >>211
沼津の路面のデコボコ度は異常だな。
震災で液状化現象が発生したと思えるくらいにマンホールが浮き出ていたり、
基礎部分と駐車場に裂け目どころか広大な空間が出来あがってる店とかあるし、
地盤の緩さは県内随一じゃないかな。
- 219 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:43:23.97 ID:UDOIVWMXP
- 地盤の弱さで大仁には負けたくない。
- 220 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:10:12.68 ID:djrnMBkG0
- 沼津に製紙工場か何かある?
沼津IC乗り降りしてるいわきナンバーのチップ車(原木を切り刻んだ木の木っ端を積んだトラック)
見るんだけど・・・
間違い無く放射能汚染してるチップだと思うんだけど・・・
- 221 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:05:19.30 ID:G2Z92DeAP
- 長泉の特殊製紙がある。
- 222 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:09:44.29 ID:tqPbjh0O0
- >>215
吉原商店街がますます衰退してしまうな
あそこ 人より犬猫の散歩の方が多いんじゃね?
- 223 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:07:11.19 ID:BZ1UVv2L0
- >>220
いまどき国産の木なんて高くてツカエネーヨw
- 224 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:44:42.39 ID:G2Z92DeAP
- >>222
それは無い。
もう落ちるところまで落ちてるしw
- 225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:38:08.05 ID:5/irB3koP
- 富士宮は湧き水が出すぎて困っています。
民家の床下や庭から湧き出てきます。
http://upload.restspace.jp/src/upload2120.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload2122.jpg
今はポンプで地下水を強制的にくみ上げて、民家の被害を減らしています。
それでも沢山出てきます。
ポンプで上げる前は、この道路は水没していました。
http://upload.restspace.jp/src/upload2123.jpg
三島の東レから流してもらっている源兵衛川とは水量がぜんぜん違います。
流れが速くて、渦を巻いて、音をたてて流れています。
富士宮は街中を綺麗な川がいくつも流れています。
http://upload.restspace.jp/src/upload2124.jpg
- 226 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:56:34.51 ID:NNEVMjjQ0
- 高足亀仕事は?
- 227 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:00:59.30 ID:jMeJsaj90
- 足○亀(盗撮魔) 低学歴低所得 三島のうんこ屋でバキュームカーに乗っている
三島散歩(嫉妬魔) 無職 生活保護をもらっている 沼津に憧れている
沼津の風景(ノイローゼ魔) ニート ハローワークへ通うがうつ病で仕事が長続きしない
日義(セベン) 引きこもり 必勝と書かれたハチマキをしてしずちゃんで三島を叩く
Nマニア(キモオタク) 引きこもり 気が弱い くどい質問ばかりで日義に脅される
プレイパーク 低学歴低所得 情報通でくわしい
テリー 無職 ホームページに通販のリンクをはり手数料をかせいでいる
あきんど 商人 おもに新聞記事をはる
- 228 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:00:46.37 ID:fVlTP8620
- 鬼の静けさだ
沼津南口商店街全部
- 229 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:59:32.20 ID:PXj6/QfbP
- 本当に沼津は活気が無い。
http://townphoto.net/shizuoka/numazu1.html
活気あふれる静岡市
http://townphoto.net/shizuoka/shizuoka5.html
人をCGで消してみた商店街
http://townphoto.net/shizuoka/fuji.html
- 230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:16:37.03 ID:E88lJ2QV0
- たまに見かけるんだが沼津上土商店街のマルサン周辺に夜になると人がうじゃといる
- 231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:18:07.77 ID:fHlZ2NrU0
- >>227
余計なお世話かもしれないけれど、一言だけ言わせて。このようなスレッドで、嬉々として発言するキミを見過ごせなかったから。
文面から判断すると、キミには恋人がいないね。そして、親しい友人は、キミと同種の、いわゆる「オタク」ばかり。
その孤独感・閉塞感から、さらに自分だけの世界にのめりこむのもわかるよ。
私のような他人が、その事をとやかく言う権利は無いかもしれない。だけど、あえて言わせてもらうよ。
『今のキミの姿、すごくミジメだ。』
キミの周りの人たちは、そんなキミを見てどう感じているのかな。
そして、冷静になって考えて欲しい。キミ自身は、今現在の自分自身をどのように感じているのか。
どう?もう答えはわかるよね。さぁ、こんなミジメな事を続けるのはやめよう。
こんなスレッド、今日限りで終わりにしようよ。
- 232 : 【5.8m】 【東電 64.3 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/02(日) 00:50:56.57 ID:Syg2/jE80
- 沼津郵便局の北隣にできた消防署は、もう稼働しているの?
- 233 : 【1.5m】 【東電 64.3 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/02(日) 01:05:05.75 ID:Syg2/jE80
- 連投失礼。
昨日から正式に稼働したのね。
ttp://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/fdn/osirase/pfi_tyousya/pfi_tyousyakannsei.htm
ところで旧消防署はどうするんだろ?
- 234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:05:33.64 ID:O2gVZErw0
- 人知れず沼風が復活してた
http://snz.town-web.net/
高足亀とかNまにあとかが荒らしたせいで掲示板はなくなったままみたいだけど
- 235 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:20:46.45 ID:N0hQtTad0
- >>223
国産だろうが輸入だろうが福島県いわき辺りから運んで来てる時点でOUTだろ
しかもティッシュや紙に国産が使われて無いとでも?
国産、輸入の使用比率知ってて言ってんのか?
バカじゃねーの
- 236 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:53:34.02 ID:TS78C3Oc0
- >>234
そのサイトの写真を見ると懐かしさが込み上げてくる
1990年代の沼津が良かった時代
この20年間で変わってしまった
ところで西武の跡地には何がくるんですか?
- 237 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:53:28.89 ID:AMUBnPCLO
- こんなつまらないレスしかできない>>236の人生って何だったんだろう
- 238 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:27:28.24 ID:NNqFMtTP0
- >>234
宣伝ですか?
伊東も加えてください。
- 239 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:22:37.09 ID:YK5z2juK0
- >>237
はいはい ぼくちゃん
- 240 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:10:29.90 ID:WOoVphpQP
- 誤解している人がいるから言うけど、写真は撮り貯めした在庫を小出しに出しているだけで、当日ではありません。
感が良い人はわかるけど、台風や雨なのに晴れている写真ばかりで変だと。
暇な時は少し時間を作れるけど、だいたい忙しいからわざわざ写真を撮りに行くなんて無理。
>>227
人生いろいろだな
いくらなんでも、うんこ屋なんかいないだろ。
>>234
高足亀にNまにあという奴はAKBのメンバーみたいな名前なのに悪党ですね。
その沼津の風景の管理人さんは誠実で親切そうです。
管理人さんに写真を頼めば、いつでもピザの配達みたいに早く、すぐに新鮮な写真を撮ってきてくれますよ。
しかし、便利なサイトができましたね。
- 241 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:13:56.73 ID:WOoVphpQP
- ここは大平と清水町を結ぶ新しい道路の清水町側です。
道路はできているのですがなかなか開通しません。
伊豆縦貫道なんか全線開通しても、ほとんど片側1車線だからゴールデンウィークなどは大渋滞で使えません。
そのときは長岡から大平経由で来ると早いです。
http://upload.restspace.jp/src/upload2216.jpg
ちなみに9月撮影
- 242 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:08:23.32 ID:Vj7rajU1P
- 沼工上の八重団地解体工事 (9月撮影)
http://upload.restspace.jp/src/upload2251.jpg
道路の上から見ると家が密集していて部落のようで異様な雰囲気でした。
70パーセント位壊してあったからあと少しです。
普通の市営団地は人気がるから抽選しないと入れないけど、ここは人気がありません
住んでいる人が年寄りばかりで若い夫婦は見かけません。
ここは汚くて見せたくない場所だから壊してよかった。
http://upload.restspace.jp/src/upload2247.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload2248.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload2250.jpg
- 243 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:00:32.74 ID:Wgmi83AVP
- 清水町の日本ジャンボリーは閉鎖したままだいぶ経つ
キタムラに比べて安いけど品質が悪い
友達と旅行やバーベキューなどの写真はネットアルバムに載せて各自ダウンロードする
会社の旅行や行事はDVD数枚にコピーして、自分が欲しい画像を取って次に廻す。
ほとんど写真屋に出さないが、パソコンが無い年寄りが入るとカメラ屋へ行くけどめんどくさいな
http://upload.restspace.jp/src/upload2266.jpg
清水町は勢いがあったけど
吉野家は撤退か?
ずーと営業してないし、内装工事とか建てかえの様子もない
吉野家のホームページを見たら消えていた。
- 244 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:00:51.98 ID:ueuHCm360
- でっていう
- 245 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:26:05.10 ID:yzBMtuGmP
- さんまを買おうとしたら大量に獲れたくせに高いな。一匹40円位が妥当
商社がいっぺんに出すと値崩れするから、小出しにして高値安定作戦にしているな
新鮮なさんまは唇が黄色で、体に張りがあります。
新鮮じゃないのは目が充血して、肛門から腸が出ています。
新鮮じゃないのを隠すために、さんまの頭を取って売っている場合は古いから買わないように。
西友向かいのルネサンス横のバス停に、真夏なのにデストロイヤーのような目と口だけ開いた覆面をしたおばさんがいる
帽子を被り日笠をさし肌を隠している怪しい格好だ。かなり有名だ。
女は歳をとるとブクブク太って臭くて口うるさくなる。
シミだらけで汚い顔になりたくない為の対策だろうけど極端だ
鳩山のバカ女房はシミだけの汚い顔で踊ったりして、テレビを見ていて吐きそうになった。
http://upload.restspace.jp/src/upload2278.jpg
拾い物の写真だが、このデブおばさんは昭和を代表する大スターで結婚してから人前に出なくなった人だ。
高木ブーじゃないよ
おれも知らないけど、中学の時からトリオで歌っていたそうだ。
松田聖子より少し年上で俳優と結婚した。
昔の映像を見ると綺麗だ。
ファンだった人はあまりの変わりように幻滅するだろうw
http://upload.restspace.jp/src/upload2280.jpg
- 246 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:30:00.57 ID:j80bAk0O0
- ここっていつから「沼津の風景」掲示板になったの?
- 247 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:39:16.96 ID:8tqRD+Ad0
- >>245
体が細いマスクおばさんでしょ?
沼津駅へ行く聞いた
- 248 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:07:10.07 ID:OaDYuFmLP
- 箱根の登り伊豆縦貫道塚原インター出入り口付近です。
http://upload.restspace.jp/src/upload2295.jpg
道路はこんな感じで真っ直ぐは箱根、信号左は塚原インター出入り口です。
今の所沼津インターから塚原インターまでしかできていません。
本線はR1の下を通っています。
信号右は出来ていませんが伊豆方面の入り口になるでしょう。
http://upload.restspace.jp/src/upload2296.jpg
R1の下はこんな感じです。
http://upload.restspace.jp/src/upload2297.jpg
函南方面はまだできていません。
正面、岡の向こうは元三島市長の家がある所でインターができます。
なぜこんな近くにインターがあるのに、人があまり住んでいない過疎地にインターを造るか疑問です。
http://upload.restspace.jp/src/upload2298.jpg
中央オレンジの小さなユンボがある所は、先ほどの信号を右折してきた場所で道路ができるはずです。
ユンボから民家までの間は憶測ですが、三島フルーツパーク建設予定地ではないでしょうか?
ここは伊豆縦貫道と箱根へ行く道路が交わるので凄く場所がいいです。
http://upload.restspace.jp/src/upload2299.jpg
もう一つ箱根の中腹に三島大吊橋というのを造るらしいが、場所が悪いし、有料だしこちらは失敗するだろう
- 249 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:10:41.37 ID:OaDYuFmLP
- >>247
その人だね
おれなんか車でサングラスしているだけで職務質問されるんだから、
当然覆面被っているおばさんにも職務質問をするだろうな?
>>246
正直、沼津の風景なんか名前すら忘れていたし記憶もあまりない?
「沼津の風景」なんか言ってるは管理人おまえだけw
さてと、紹介したいのがいっぱいあるけど、沼津の風景が画像提供するみたいから
見物させてもらうよ
管理人よ 退屈させるなよ
- 250 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:24:46.59 ID:aKyt6kd50
- 画像提供(笑)
得意気になってるとこ悪いけどここそういうスレじゃないから
- 251 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:07:36.65 ID:bJI6pKCa0
- 基地外は放っとけ
- 252 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:24:48.98 ID:mI6ZoiNd0
- >>248
三島フルーツパークは来年4月開園だけど写真を見ると建設していない
(有)音羽フルーツパーク
会社を調べてもわからない?
- 253 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:20:27.08 ID:WlS08q64O
- こいつ「?」の使い方おかしいからわかりやすいよな
- 254 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:40:17.53 ID:mI6ZoiNd0
- >>250>>251>>253
沼津の風景迷惑だから荒らすな
- 255 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:12:56.72 ID:6+HHYy3k0
- >>249
亀さんが沼風忘れてどうすんだよw
- 256 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:58:30.01 ID:SVuM9pDZO
- >>255
おれいったん寝たら夜中にトイレに起きたりしないんだけど
きのうたまたま起きたら台所の洗い場のところに
ゴキブリがうようよ密集してるのを発見!
急に明かりがついて逃げ惑う彼らをとっさにぞうきんでつぶしたのだが
おれが寝ている夜中には実際はいろんなことが起きているのだなと感慨深かった・・・
- 257 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:10:54.16 ID:HeLFYvpnP
- >>252
浜松フルーツパークなんか全然客がいないし、フルーツ系は人気がないかも
有限会社じゃ銀行が莫大な金を貸してくれないからできないかもしれないね
>>255
いろいろなサイトへ遊びに行っているから、ほとんど忘れていた。
相手をしてくれた訪問客はみんな良い人達だった。
今日アピタ吉原へ行ってきたけど、凄いこんでいた。
1階のほとんどはスーパーで周りが専門店。2階は洋品店が中心で本屋などがある
キタムラカメラなんか8畳位の狭さ
遊びに行くサイトの人がアピタへ出店するので挨拶がてら行って手伝っていた。
女性客にネクタイを誉められたりして気持ちが良い1日だった
- 258 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:34:25.93 ID:y9xHwVfP0
- 富士急がリニューアルするようだ。
富士急Qスクエア
http://www.nikke-cp.gr.jp/pm/qsquare.html
- 259 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:58:05.60 ID:z3gsf8S+0
- 足○亀(野に咲く鰹)
通称→盗撮魔 職業→低学歴低所得 仕事のバキュームカーの汲み取り作業は超一流の腕前だが、モラルがなく育ちが悪くて程度が低くて、自己中心的で乞食より汚い服で大騒ぎして他人に迷惑をかけている基地外。
沼津の風景で中国をボロクソに書き、怒った左翼が「南京大虐殺」を世界に知らせる会などの多数の政治団体に呼びかけ、多数の左翼団体対ネット右翼の足○亀1人と1週間以上激突する。
高度の論理と歴史認識で謝罪と訂正を要求する左翼団体に対して、ぬまっき級の脳みそ足○亀はぶん殴るぞ、とかの暴力的なバカ言動でレベルが違いすぎて会話がかみ合っていないが双方すごく怒っていた。
- 260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:27:36.00 ID:AgNsPXDAP
- >>258
富士急が撤退してただの空きビルになると思ってたのでこれは嬉しいニュース
- 261 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:55:53.83 ID:myjIc0Af0
- もう駅前の時代じゃないとは言っても、やっぱり駅周辺はそれなりに賑わってて欲しいね
- 262 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:58:19.27 ID:AgNsPXDAP
- >>261
そうそう。駅前の時代じゃないといっても駅を降りたらゴーストタウンでは。
- 263 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:09:40.50 ID:wHtjBN1z0
- たださ、テナント募集と言っても、もはやそこそこの資本がないと入店できないわけで、
どこへ行っても同じ仕様で飽きられるわけよ。
[6F]サービス・クリニック・カルチャー 等[5F]インターネットカフェ・カラオケ 等
[4F] 手芸・ホビー・100円ショップ・リユース 等[3F]スポーツグッズ・書店 等
[2F]カジュアル衣料・服飾雑貨 等[1F]飲食・カフェ・富士急グッズ・ATM 等
これでは人は集まらんだろ。
カフェはどこにでもあるようなチェーン店?カジュアル衣料は510?
書籍なんか今時・・・?それと100金かよ
ネットカフェの客じゃ金使わねぇー また無形サービスのカルチャー教室ですか?
何も変わらねぇー
地方で流行っているフランチャイズの飲食店を一同に集合させたほうがよっぽど集客がある。
なんだったら日本最大のB級グルメ館でも作ってくれ。
- 264 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:24:14.38 ID:AiBDzHd90
- イーラとビビの悪いところを合わせたようなのができそう
- 265 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:42:35.29 ID:AgNsPXDAP
- 富士は駅前を完全に見限って自動車生活者の為の新しい街造りをした。
沼津は駅前も郊外も何か中途半端なんだよね。
- 266 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:14:42.92 ID:fA4sF86d0
- どこへ行っても同じ店しかないんだよね
複合施設だと全国どこへ行っても同じ店
その地域に進出しているかいないかぐらいの違い
ファミレス・居酒屋のようにブランド名を変えても中身は一緒ということが多い
- 267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:05:23.28 ID:YbkRg6agP
- >>259
沼津の風景管理人
妄想なんかどうでもいいんだよ!
事実はおまえが基地外だから、三島散歩にリンクを申しでて断られたら狂ったように荒し、皆あきれて去って行った
おれがいなくなったら誰も書きこまなくなって、ガラパゴス状態で1年後閉鎖。
おれやNまにあの悪口を書いてガラパゴスが復活したと書いて、相変わらずまともじゃないから皆引いて、おめでとうの一言もない
これが現実だ!
- 268 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:09:24.27 ID:YbkRg6agP
- 仲見世も駅前も人が多かった。いつもこのくらいいればいいけど
西武でみやげを買って小田原へ行ってきた。
西武は北海道物産展をやっていたから人がいた。うれしいね。
小田原はドンキができてから駅前に人が来るようになった
栄町1丁目の信号から錦通り入口信号の一区間だけで、吉野家、松屋、すき家がある
沼津も駅前に牛丼屋がほしい。
富士急はユニクロかしまむらを誘致すれば人が集まる。
- 269 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:30:29.53 ID:0wZbBGbM0
- 富士急がとりあえず残ってくれるだけマシだと思えよ
- 270 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:41:23.07 ID:NA4Cze0X0
- 会社が違うから無理だと思うが、富士急に東急ハンズかロフトは入らないかしら
- 271 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:42:48.38 ID:ypGkxyESP
- 俺がユニ●ロ経営者だったら富士急なんかに出店しない。
沼津市が10年間のテナント料補助と売上保障をしてくれるなら少しは考えてもいい。
- 272 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:50:30.72 ID:YbkRg6agP
- 募集代行業者はテナントが埋まれば手数料が入るから何でもいいわけ
だけど、人気がなければ客はきません。
静岡の渋谷109はユニクロくらいしか客がいません。
沢田のユニクロは車がないとキツイじゃないの
富士急なら学校帰りの高校生が寄れるから売れるとおもうよ
- 273 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:52:01.84 ID:R5jA6ylY0
- 亀さん仕事は?
- 274 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:59:38.18 ID:JL2DPKkZ0
- ガラパゴス(笑)
- 275 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:40:20.25 ID:yF2z71M30
- >>270
ロフトは西武系だから入居するなら西武百貨店ビルだろう。
今の沼津西武は2つもビルを活用できてるとも思えないし、片方をロフトやパルコにしてくれたらいいのに。
東急ハンズもあったらいいなとは思うけど、東急ホテルが沼津から撤退するくらいだし今はちょっと無理そう。
- 276 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:38:09.51 ID:pKBGvSr40
- 沼津駅前はファミレス不毛の地
ファーストフードですら撤退してしまう極寒の地
諸悪の根源は仲見世商店街の魅力のなさ
- 277 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:51:58.01 ID:LjkX9vRBP
- でも買い物しに仲見世やイーラdeに行くか?
普通、清水町のサントムーン、原の人間は富士のイオンに行くら?
のっぽパンだってマックスバリューで売ってるし。
沼津に多い高校生向けに特化した方が賑わうよ。購買力は低いが。
- 278 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:26:39.46 ID:GgvFIOh0O
- 丸井がなくなってからガタっときたよな
- 279 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:28:56.44 ID:4TfcCTVZ0
- 沼津の商店街が気づけば一杯あるんだな
中央通り商店会・駅北振興会NO1・駅北振興会NO2・リコー通り新宿商店会
リコー通り商店街・駅前名店街・仲見世商店街・大手町商店街・上本通り商店街
アーケード名店街・新仲見世商店街・あげつち商店街・銀座通り商店街
大門町商店街・本町商店街
上納金吸い上げられるだけだけど
- 280 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:28:07.80 ID:dEL92YZY0
- 100均、ネカフェ、カラオケはいらんな。
個人的にはフレッシュネスバーガーが復活して欲しいw
>>275
本館の3〜5Fをロフトにしてしまえばと思う。
あと東急ハンズじゃなくて小型のハンズビーでもいいな。
もしくはビックカメラw
>>276
サイゼリヤはファミレスじゃありませんか?w
- 281 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:02:28.29 ID:uUHiV39I0
- 商店街という名称が嫌だ
ショップタウンのほうがまだマシ
- 282 : 【19.6m】 【東電 67.5 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/12(水) 09:02:50.78 ID:7wZgwT3R0
- >>275
ネックは駐車場かなー、やっぱ。
片方のビルを取り壊して、まるごと立体駐車場にしてしまうとか。
- 283 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:28:45.01 ID:gbW1QnRI0
- 一部の駐車場で30分無料のところがあるけど、
30分では目的の所に行って帰るだけで終わってしまう。
市が助成してどこの駐車場も1時間無料にすればいいのに。
とりあえず人を呼ばないとダメなんだから、
それくらいやって欲しいもんだ。
- 284 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:44:16.61 ID:zxd5J3E0P
- >>283
仲見世の駐車場だね。
マルサンに行くときはよく使う。
でも30分以内に出庫しないと焦るのでゆっくりしないな。
- 285 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:13:02.60 ID:Ni8/GGsR0
- 郊外店も相当なコストを駐車場に割いているんだよな。買い物に来て
いただいたお客様に、駐車場代をご負担頂くのが当たり前な事事態本来
おかしいのかもね。まあこんな話をすると商店の衆からは鉛筆一本でも
俺らの負担なのか!とか云々、出来ない理由は次から次へと出るんだが、
どうすればそれを実現出るかという話にすらならず、だから出来ない理由
大会で悦に入って終了するんだろうな。
- 286 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:50:34.31 ID:00EReB5/0
- セブン-イレブン沼津高島本町店付近18:00ごろ、モンスターペアレント出現。注意!
当方、チャリで公道を走行中に脇道からお子様と親(女)が歩いてきてて、
このまま公道に出てきそうなのが見えたので、速度を緩め、
ブレーキに手をかけすぐ止まれるように準備してそのまま走行。
(当方、もちろんライトON、雨ガッパで傘差しなどではない。)
傘差しのお子様が、お子様のすぐ目の前に当方のチャリが来ているのに、左右の確認もせず飛び出してくる。
当方は想定通りの状況であったので、ブレーキで停止。
その後、お子様が「うおっ」とかおっしゃりながら、脇道に戻ったので、そのままチャリで直進。
すると、後ろからモンペ(女)いわく
「ちょっと気をつけて。歩行者優先ですぅ。」
すぐ目の前にチャリがきてて、暗くて雨で見通しが悪いなかで左右確認もせず飛び出しても、
「歩行者優先」の大義名分があれば、許されるとしつけられている子供がかわいそうだと思った今日です。
これでぶつかってたら当方が悪いわけだろ、たまったもんじゃないわ。
歩行者優先振り回すなら、横断歩道までいって左右確認してから渡れよ。
最初お子様に注意してるのかと思ってたけど、しばらくして当方に八つ当たりだと理解した。
気分悪いので、ここで発散させてくれ。ごめんなさい。
- 287 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:34:17.07 ID:nvFOM8no0
- これがモンペっていうのかよwww
意味わかってねーなwカス
避けて走れよ
ってコピペに釣られてみるテスト
- 288 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:17:35.24 ID:KPkiFNj20
- >>284
オレと同じだ。
あそこに駐車してマルサンに行くと桃屋に行けないんだよ・・・
- 289 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:04:36.24 ID:lKS90Nwc0
- それはマルサンで立ち読み時間が長いからかえ?
桃屋→マルサンのルートに変更してみてはどうだろうか
- 290 : 【12.7m】 【東電 85.5 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/14(金) 17:33:33.49 ID:YcobI4z80
- 北口のココチホテル、11月11日開業?
ニューオータケ、隣接するビルと一緒に足場が組まれたね。
もうすぐか。
それにしてもココチホテルの土地、なんであんな中途半端(?)な形になっちゃったのかな。
角の土地は小さいビルに抑えられてる(?)し。
北半分とかまるごと買収できなかったのかな。
- 291 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:11:08.67 ID:WIlo3hsO0
- >>289
行く順番変えても同じだよw
マルサンには専門書を買いに行く事が多いので、
いろいろ見比べてると時間が足りなくなるんだよ。
>>290
駅北の西側は大掛かりに区画整理してるね。
それ以上に驚いたのは杉崎町。
久々に三つ目ガード通ってびっくりした。
以前の面影がほとんどなかったよ。
- 292 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:39:06.42 ID:oO842bVG0
- もうそろそろアーケード名店街の再開発してもいいんじゃなにのかね
- 293 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:49:04.37 ID:ihRue3pz0
- 沼津のオフ会って無いのかな?
- 294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:10:00.76 ID:KSKzKyzo0
- 昔は駅の近くに国道が通っていたから国道側が繁盛しても問題なかったんだな。
駅とバイパスの距離が大事。とはいえ混雑がひどきゃバイパスの意味なし。
- 295 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:31:16.84 ID:zCy2al4C0
- 仲見世と旧国道の歩道の下に、今でも地底人が店を構えているというのは沼津七不思議らしいね。
- 296 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:42:55.77 ID:h5Mldu6S0
- >>292
既に水面下で動き出してる。
>>294
バイパスは通過車両を街中に流入させないために作るからね。
地元民を街中に呼びこむ仕掛けが必要なんだと思うよ。
ヨーカドーみたいに商店街のどの店でも500円以上買い物したら、
駐車場を2時間無料にするとかこれくらいやらないと。
- 297 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:41:12.73 ID:uOY415JV0
- >>217
ねこにゃんかわいい
- 298 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:38:23.83 ID:iFzyZOOs0
- 沼津東急ホテルカウントダウン
- 299 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:37:23.98 ID:07uwtm4O0
- 『あさぎり』やホームライナーとして活躍してきた371系が、来年3月で引退するそうな。
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101701000650.html
遂に来るべき時が来たか……。
- 300 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:45:48.40 ID:GoopTg/RP
- あの車両が引退かぁ〜
最近の電車の寿命って短いんだな
ただどこかのローカル鉄道で活躍するかもしれない。
- 301 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:18:32.08 ID:07uwtm4O0
- >>300
JR東海の特急用車両では唯一の普通剛性だっけ?
そのほかの車両はみんな、ステンレスだし。
- 302 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:04:14.70 ID:wAprFd8I0
- いっそのこと小田急御殿場線にしてくれ
- 303 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:18:46.00 ID:qUlTCRww0
- 371系懐かしいな〜。
学生時代に小田急線内で見かけた時は側面のJR東海マークが地元を思い出させてくれた。
新宿とか下北とか都内で見かけた時は何故かちょっとテンション上がったなw
しかし貧乏学生だったため帰省時はいつも小田急急行→小田原乗換→JR東海道線鈍行だったな。
- 304 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:52:26.64 ID:BFCA3VJ90
- 美味しいあっさりとした
ラーメン屋と、肉で安くて美味しい場所教えてくれ
- 305 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:59:20.00 ID:vIs51rXSP
- >>304
香貫のダダは旨い。安いかは微妙
http://r.tabelog.com/RC021201/shizuoka/C22203/C59994/0/rvw/COND-0-0-1-0/D/
- 306 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:14:04.51 ID:gn+CHV1I0
- 三島の次郎長は?
- 307 : 【6.5m】 【東電 83.5 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/19(水) 18:26:37.51 ID:K7PkLu9m0
- >>290の自己レス。
ココチホテルの南側って、有料駐車場になったんだね。
なにかゲートができておかしいとは思っていたけど。
てっきりホテルの土地だとばかり思っていた。
それにしても料金が高いな。
12時間まで1200円か。
北口のすぐそばだから高いのかな。
イシバシプラザの駐車場なんか、1日最大たったの500円で済むし。
- 308 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:50:31.23 ID:BmQdkGNTP
- 沼津港の周りは年々賑やかになって観光地と化したけど完全にびゅうおを過信してるよなぁ〜
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319078953516.jpg
- 309 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:21:40.17 ID:RBi5bTck0
- 素人からするとびゅうお自体はともかくその両側から津波が来そうだけど
- 310 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:24:49.69 ID:TFGZtwVK0
- おっと、びゅうおに触れるのはそこまでだ
予算の大半は人件費
- 311 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:32:30.24 ID:15QjEeqv0
- バシイシプラザの静銀跡地2階部分はダイソーになるって知り合いの創価学会が言ってた
- 312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:23:01.54 ID:TDcfzlDe0
- >>311
そうか、ダイソーが入居するのか。
ソースがすっごく怪しいけど(笑)。
- 313 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:32:36.69 ID:/tNGhdh5O
- そんなことより聞いてくれ。
昨日、沼津駅前のマクドナルド行ったんです。マクドナルド。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかポスターとか貼ってて、ビッグマック200円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ビッグマック200円如きで普段来てないマクドナルドに来てんじゃねーよ、ボケが。
200円だよ、200円。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人でマクドナルドか。おめでてーな。
「よーしパパ、メガマック頼んじゃうぞー」
とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、200円やるからその席空けろと。
マクドナルドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。となりのテーブルの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ビッグマックのピクルス抜きで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ピクルス抜きなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ピクルス抜き、だ。 お前は本当にピクルス抜きを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ピクルス抜きって言いたいだけちゃうんかと。
マクドナルド通の俺から言わせてもらえば今、マクドナルド通の間での最新流行はやっぱり、ビッグマックの肉抜き、これだね。
ビッグマック肉抜きにハッピーセット(オモチャ付き)。これが通の頼み方。
肉抜きってのはビッグマックから肉を2枚とも抜いちゃう。だからカロリー少なめ。非常にヘルシー。
で、それにハッピーセット(オモチャ付き)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、フィレオフィッシュでも食ってなさいってこった。
- 314 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:52:23.70 ID:BmQdkGNTP
- 今日も仲見世のマック行ったよ。
ケンタッキーが無くなっててショック。
- 315 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:16:33.30 ID:g/gKua4G0
- あらやだ、私は仲見世のロッテリアに行ったわ
イシバシプラザにもできたらしいわね
帰りに十字屋に寄って帰ってきたわ
- 316 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:41:24.23 ID:hR/0zYI/0
- 永代橋下の魚河岸で新鮮な魚を買ってくるのが日課です。
日曜日は沼映で映画鑑賞かな、新作楽しい。
- 317 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:55:18.56 ID:V4uwZGpC0
- 沼津のジョイランドではあまりヒット作上映しないんだけど、
たまにミニシアター系の秀作を上映するのはありがたい。
明日からは海洋天堂やるみたいだね。
- 318 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:34:53.32 ID:577KOQGE0
- ディスカウント店ならハーフ&ハーフかな
品揃えが良い
- 319 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:25:32.95 ID:uJSPHGxWP
- 明日、八王子から高速バス、スキッパー号で沼津に帰るんだ。
- 320 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:57:55.98 ID:uFGV0VtD0
- オフ会開こうぜー
- 321 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:11:30.44 ID:N1zP/vLg0
- 私の肛門も開かせてください
- 322 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:16:19.97 ID:fCP5pDWM0
- 下痢でうんこベチャベチャやで
- 323 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:20:04.87 ID:DTLiCQwc0
- 来月は、よさこい東海道だよ。
イベントだから地元にはお金が落ちないよ。
飲食店も迷惑しているよ。
トイレを借りに来る人の方が多いよ。
- 324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:00:22.17 ID:YeevbC1d0
- お金を落とさずうんこ落とすスカトロ東海道2011
- 325 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:02:48.95 ID:+mr7/aZH0
- うんこ
- 326 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:18:09.84 ID:yjLrmN0X0
- おめーらオフ会開くから来いや
- 327 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:56:30.73 ID:3y7FhatY0
- 人
(__) ウンコー
(__) (´⌒(´⌒
(・∀・ ) (´⌒(´≡
O┬O ノ` ≡≡≡(´⌒;;;
◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
- 328 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:05:49.66 ID:4v+QTC0d0
- 人
(__)
(__) ザ・ダイソー沼津イシバシプラザ店11月中旬オープン
_| ̄|○i|!
- 329 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:27:25.77 ID:WZl8fHd9P
- ダイソーか・・
沼津らしい商業施設だ。
- 330 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:36:16.26 ID:TaPUhHEm0
- 夕方に雨でもないのに、雨戸閉める それも思いっきり!
- 331 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:17:02.05 ID:yQY43dNZ0
- 沢田のコープ今から行くけど
袋ぐらい付けろよな
ヤオハンに比べて高いし
- 332 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:22:46.35 ID:9bVJvPMZ0
- ヤオハンは全部マッ糞バリュに統合されたからもうない
- 333 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:39:55.59 ID:yQY43dNZ0
- >>332
マックスバリュそのまま行ったけど、相変らず人が多いね
張り紙の文句が凄すぎて笑えるw
見て見ると良いよw
入って自販機の隣w
- 334 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:09:52.95 ID:E/Jo6JSt0
- 張り紙広告については西友の写真が飛び抜けて気持ちが悪い
- 335 : 【0.3m】 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/24(月) 09:39:02.88 ID:Qhekli/n0
- マッ糞バリュと異音のせいで潰れたスーパー吉川@富士市
- 336 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:29:18.37 ID:HDLWSh+4P
- イオン富士南に郷土の英雄、渡部陽一が来たらしいね。
- 337 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:20:32.41 ID:qjWVfWfPP
- 吉田町出身の俺は今のマックスバリュも悪くないけどダイエーも好きだった
- 338 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:09:08.86 ID:zL8rON/G0
- 日々の生活品を買うのに車で行かなきゃならないバカバカしさが大型店にはある
- 339 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:25:13.67 ID:3osSMEJ90
- リコー通りの秀英予備校角の交差点で、なにやら工事が始まる。
- 340 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:45:42.28 ID:HDLWSh+4P
- 今や一人暮らしなら東京より地方都市の方が生活費がかかるよな。安いのは家賃と水道料金ぐらい。とはいえ沼津の家賃水準は結構お高い。
車の維持費、購入費なども大変だ。
よく節約番組で 車を手放しなさい っていう人がいるけど車が贅沢品である都会だから成り立つ理論なんだよな。さて今度、洗剤買いにカインズに行くか、、
- 341 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:12:36.55 ID:Lf5b5zpp0
- >>339
沼津はラーメン系には力入れてるのに、他がなあ
その近くに何だったかな・・・ガーリックステーキだか出す店があって
まずかったよ。二文字か3文字ぐらいの漢字だと思ったけど
- 342 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:10:07.37 ID:vFWHSL2n0
- 住吉系?
- 343 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:41:24.08 ID:erRPuwOT0
- 冠水する鳥谷の交差点にあるセブンイレブン、27日で閉店するとのこと。
- 344 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:03:21.04 ID:CpDbwrdg0
- 私の肛門も閉鎖されそうです
- 345 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:29:43.12 ID:y+14lwjr0
- >>342
それだね。
>>340
一人暮らしなの?
>>344
下品お断り
∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // パン
(几と ノ ) て.
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´) ←>>344
/ノ / | \ 彡
ヽ/、/ヽ/ ヽ/
- 346 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:38:39.41 ID:UM+5eR+10
- まんこ
- 347 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:10:53.04 ID:YzDvHgDt0
- 自転車は車道を走るそうだね
でも沼津の歩道は人が歩いていない
ゴーストタウン沼津でも自転車は車道かな
- 348 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:34:27.07 ID:gww2HbiYP
- 沼津がゴーストタウンなら吉原は魔界の牧場。
- 349 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:23:23.85 ID:hpISlqVB0
- 都合が悪くなると他の地域の話題に
- 350 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:30:06.17 ID:NI9LJORA0
- 富士吉原>>>>>>>>>>>>>三島広小路
- 351 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:44:53.36 ID:gww2HbiYP
- 確かにや〜さんは富士の方が多いですね
- 352 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:51:55.80 ID:cLZj+hPW0
- 沼津ってノジマ電気の所と エスポットぐらいしか行かない
何か面白いの無いもんかね
後、駅前空き物件多すぎ。沼津経済やばすぎでしょ
- 353 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:12:52.02 ID:jaLj1Dnx0
- まずお前の人生を心配しろよ
- 354 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:14:11.24 ID:cLZj+hPW0
- >>353
なんで?
- 355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:57:24.44 ID:hxT6Krpr0
- エスポットか、
あそこも食料品スーパー化してしまって大変だよな
あれだけの設備を食料品で回すのは大手スーパーでも四苦八苦するぜ
- 356 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:13:50.46 ID:spS2Lc6k0
- バカが沼津駅前を信号無視しながら走り回ってる
今時独り珍走族とか頭悪過ぎ
轢かれて死ね
- 357 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:15:23.70 ID:Ih58uIBR0
- 裾野警察署の建設が着工したようだ
完成したら沼津署の管轄区域が沼津と清水町だけになる
富士山ナンバー伊豆ナンバーの誕生による沼津ナンバー大量脱藩騒動に続いて
若者の沼津離れが加速してきた
- 358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:14:32.88 ID:fCFFVaNH0
- >>357
高校生等は見かけても、普通の20代が少ない
知り合いに聞いたら、こんな田舎居てもつまらないと言ってた
給料も悪いしだとさ
最近工事ばかりで邪魔だねえ。
焼肉KINGの近くのローソンの前の工事、危ない感じがする。
特に夜、交通整理が居なくて
ぶつかりそうなのを見かけた。
- 359 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:20:16.93 ID:pISNTwXv0
- マッ糞バリュ徳倉店の出店取りやめ。ご冥福
- 360 : 【13.3m】 【東電 83.0 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/28(金) 17:59:47.66 ID:rqTuUFxo0
- 北口のカメレンクラブのすぐ隣にあった料理屋の貼り紙が、いつの間にか貼り替えられていた。
ここ何ヶ月、いや何年も閉じたままなので閉店したものとばかり思っていたのだが、まだ「休業」だったとは。
本当に再開するのかなー。
あと北口からよく見える旧「漁場」本店、未だに買い手が付かないね。
ひとつ置いて駐車場だった場所に、ビルが建つようだ。
- 361 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:18:03.61 ID:GYd15Zps0
- >>359
昨日オープンしたよ
ttp://www.mv-tokai.com/shop/shopdetail_101.html
- 362 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:47:26.39 ID:fUJBRFqQ0
- >>360
北口やばすぎるよ。空きまくりじゃん
沢田のマックスバリューの前の店って何やってもすぐ潰れる
セブンイレブン、婚式品、ペット屋
あそこも駄目すぎw
- 363 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:43:34.91 ID:h+SOZ9gg0
- >>361
スーパーカドイケとバッティングしている。
- 364 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:35:31.95 ID:tdS3b8lx0
- >>357
ナンバーの件は当初残念に思っていたが、マナーが良いとは言えない
ドライバーが多い東部伊豆に於いては、どちらかと言えば泥塗られて
いた方が多かったと思うので、絶対数が減って沼津ナンバーによる
蛮行実数も減って良かったのかもな。いずれにしても我々には傷ついて
悲観論に浸っている余裕はないわな。
- 365 : 【7.2m】 【東電 67.2 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/30(日) 09:40:54.20 ID:gqN9l2H00
- >>362
沢田のマックスバリューって、新沢田の?
- 366 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/30(日) 10:11:11.25 ID:b/eEUTmg0
- おいおい、隠居暮らしになったら沼津に住みたいと思ってるんだが
あんまり都会化したら沼津の良さが無くなるだろ
あののんびりした雰囲気がいいんじゃないか?
- 367 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:49:12.40 ID:sdyyC+BEP
- 沼津が都会になることはありえないから心配ご無用。
- 368 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:16:09.81 ID:CXW9w8dz0
- >>365
うん、そう。
近くだから結構助かってる。
- 369 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:34:56.78 ID:sdyyC+BEP
- 今日はイオンお客様感謝デーだよ。
日本の田舎では今やワオンが基軸通貨だ。
俺も持ってるぞ。しかも静岡限定のワオンだ。
- 370 : 【3.3m】 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/01(火) 00:15:18.89 ID:QMs/A4Oe0
- 11日にココチホテルが開業。
一際目立つ建物だね。
東側のちっちゃいビル、金券ショップの上に風俗店の無料案内所が移転してきた。
場所は前のほうが良かったんじゃ?
>>368
やっぱあそこか。
前にあそこのマックスバリュの駐車場にクルマを一晩停めたら、店側から警告書が挟まれてた(苦笑)。
- 371 :368:2011/11/01(火) 19:19:08.55 ID:WDt15Fx70
- >>370
あそこは一晩止めると警備員が見回ってるから
貼られちゃうよ。
日中はそんなに、問題無いっぽいね。夜がとにかくまずいかも。
後、コープも日中の見回りは特にしてないから
大丈夫だよ。
後、もしそこのマックスバリュー入ったら自販機の隣に
店の感想が貼られてるけど
トイレの事でいっぱい埋まってた。
去年だったかな、、、今年の冬は寒いのに何で
エアータオルを暖房にしてないんだ!
寒くて風邪引いたらどう責任取ってくれるんだ。と言う文が書いてあった(笑)
- 372 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:15:03.31 ID:3N9EMyyW0
- ★小金井市長、ゴミ収集危機で引責…辞意表明
東京都小金井市の佐藤和雄市長(54)は1日、自らの選挙戦での言動をきっかけに、
可燃ゴミ収集停止の恐れが出ている問題の責任を取る形で、市議会議長に辞表を提出した。
地方自治法では、市長が20日以内に退職する場合は議会の同意が必要と定めている。
佐藤市長の辞職は、1日午後にも開かれる市議会で諮られる予定。
佐藤市長は今年4月の統一地方選で初当選。市長選の選挙公報などで、可燃ゴミの焼却を
依頼している周辺自治体に支払うゴミの委託処理費の増加分について、「ムダ使い」などと
指摘したため、周辺市の反発を招いた。今年度排出見通しの可燃ゴミのうち未契約だった
約5500トンの搬出先がいまだ決まらず、今月半ばにも収集停止の恐れが出ていた。
- 373 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:35:28.26 ID:E2ouYL8X0
- 何だ小金井の清水町民か
- 374 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:19:52.64 ID:y0rFDelm0
- 昨日、東急ホテル前を通ったら看板変えてあった
さてさてこれからどうなるかな
- 375 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:23:34.46 ID:Uq6D+SQg0
- 沼津の平成建設は詐欺集団
平成建設は高額過ぎ
平成建設の社長は変態
平成建設は潰れる
平成建設社長は秋元ばかお
- 376 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:56:09.64 ID:E2ouYL8X0
- 中卒大工が大卒エリート大工集団をディスってんじゃねーよ
- 377 : 【16m】 【東電 76.0 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/04(金) 10:26:33.94 ID:/otuAC6F0
- きのうニコ生で原駅周辺を歩きながら生放送してた人がいた。
1時間ほど放送してたけど、全くと言っていいほど人がいなかった。
- 378 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:59:43.62 ID:i9sd90KdP
-
原駅では人が集まらんな。
ノーブラ学生、沼津駅を歩く。乳首ばかり見ないで♪
って放送名なら1000人ぐらい集まるかも・・。
↓ こんな”奴”でも人集めてるしw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15887624
- 379 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:11:11.81 ID:YOC+Kabt0
- >>377
どのニコ動画?
- 380 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:45:28.33 ID:zP3c6cX30
- http://partner.jp.msn.com/profile/showprofilenocontact.aspx?uid=%2b%2bnBCI6gLQKWwxyBTdog9Q%3d%3d&handle=barbiebarbie&trackingid=2153659&lid=40001025&tp=MF
MSNの出会い系を見てみた。
ふむ、顔はまあまあマトモだ。
ん?収入250〜300万 で、相手に要望する収入2000万wwww
馬鹿かこいつはww
- 381 : 【10.8m】 【東電 80.3 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/05(土) 15:17:42.18 ID:mg6kJnNf0
- >>379
プレミアム会員にならないと見られないよ。
3日放送だったから、その日から1週間は見られるみたい。
- 382 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:22:54.95 ID:1VV5qzH40
- 本宿・竹原で鹿の目撃情報だとよ
広報ながいずみ
- 383 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:56:33.48 ID:c6RQAEz20
- どこの糞田舎だよ鹿が出没とかwwwwwwwwwwwww
- 384 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:40:07.34 ID:iM03ftYLP
- 沼津は都会だから猪しか出ないお〜
- 385 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:22:35.13 ID:oi7wJuIL0
- 香貫山にいるイノシシの名前は「みちこ」
- 386 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:22:55.20 ID:ls0cIArxP
- 香貫山のみちこさん
- 387 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:31:20.62 ID:jRmVam4g0
- 沼津で猪、長泉で鹿。
これは三島あたりに行けば蝶が見られるかもな。
- 388 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:37:29.10 ID:788UXSqI0
- 三島はギネス級の被害者最多記録、三島噛み付き猿がいるだろ
- 389 : 【2.3m】 【東電 71.1 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/10(木) 09:25:24.14 ID:wEZpbxvL0
- ニューオータケが消えてゆく……。
- 390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:33:45.86 ID:wHwHT8/b0
- 「ニュー」なんとかという名称は昭和の香りがする
- 391 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:28:16.25 ID:pilKmZ1lP
-
いま沼津なう(平成23年風)
平成25年には再び死語の世界へ
- 392 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:38:01.27 ID:cxmDE5Jo0
- もう沼津発展しないだろうw
経済的やばいw
- 393 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:22:50.96 ID:pilKmZ1lP
- 沼津って耐震性に問題ありそうな建物多いから街中で大地震にあったら嫌だな。
他の都市はその年代の建物を解体しまくってるのに。
昭和20年代、30年代の建物が多いらぁ?
アーケード名○街なんてあんな細い支柱で大丈夫だろうか?
- 394 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:24:24.29 ID:BaBfkEB60
- 渋滞ひどくて沼津港での食事はあきらめますた
二度とイカネ
- 395 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:35:34.05 ID:4VbWBRSw0
- >>394
来なくて結構
- 396 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:02:27.05 ID:aHGpeUUo0
- どっかの会社の組合のにヤリマン女がいるの知ってるか?
- 397 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:49:41.86 ID:0EfB4+oE0
- ビチ糞
- 398 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:01:28.85 ID:10uFj5HaP
- 明日、香貫山のみちこ とデートだ。
- 399 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:11:11.63 ID:8IzlnVAJ0
- みちこは糞ビッチ
- 400 : 【6.7m】 【東電 66.9 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/13(日) 02:12:51.66 ID:L7WUuwAg0
- >>394
それは災難でしたな。
あの辺りは駐車場、少ないからなー。
>>395
酷いことゆーな。
- 401 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:26:20.39 ID:CGKV+ImX0
- 高足亀来なくなってすっきりしたな
- 402 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:03:51.93 ID:GsU04eXN0
- >>401
あいつうんこみたいな存在だったからいなくなってホントすっきりした
ケツ毛に絡みついたうんこぐらい迷惑だった
- 403 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:13:04.58 ID:flolYVbH0
- もうここは終わりだな
ネタ師らが去るとよさこい東海道の話もでない
いるのはカスだけでクソレスばかり
- 404 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:13:49.85 ID:hHByE8Hh0
- よさこいが終わって駅周辺がゴーストタウンのようだ
- 405 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:30:16.28 ID:A9QI/M400
- >>393
揺れよりも津波
マグニチュード8クラス以上の巨大地震は、震源域=破壊する断層の広がりが大きいので、
破壊に時間がかかり、揺れる時間が長くなる
1分以上揺れが継続するようなら、津波が来ると考えて、即座に避難行動に取りかかること
断層のすべりがゆっくりな場合、揺れが極端に小さくなることもあるので、
たとえ震度2〜3程度の揺れでも、長い時間(数分以上)続けば、津波を疑うこと
震源域が駿河湾の湾奥部にまで達していた場合、
下手したら、揺れが続いている間に、津波が到達してしまうかも知れない
熊野灘から破壊がスタートして、東南海 → 東海 と進んだ後、
反転して、南海・日向灘領域の連動が始まるというような順序の場合、
南海・日向灘領域の破壊が継続中に、駿河湾内の東海領域で生じた津波が到達してしまう可能性がある
- 406 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:46:49.26 ID:PtD4C3Z40
- >>400
あなたはやさしい人ですね
- 407 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:57:32.45 ID:H25CmqCD0
- ★注意★
■□■□■ 沼津詐欺建設会社 ■□■□■
沼津の平成建設は詐欺集団
平成建設の建設費は超高過ぎ
平成建設の社長は変態セックス好きって噂
平成建設はもう時期潰れる
平成建設社長は秋元○雄
平成建設のせいで借金地獄になり、破産者続出
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 408 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:03:18.70 ID:RKheSHOAP
- コーストFMについてなんですが
日曜日の11時過ぎに流れてた洋楽の曲名覚えてる方いらっしゃったら教えてください。
その後か前にエグザイルが流れました。
女性ボーカルで199?年代の曲、、と紹介してました
直接メールで問い合わせてもいいのですかね^^;
- 409 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:10:03.15 ID:H25CmqCD0
- 事実♪♪
↓
■□■□■ 沼津詐欺建設会社 ■□■□■
沼津の平成建設は詐欺集団
平成建設の建設費は超高過ぎ
平成建設の社長は変態セックス好きって噂
平成建設はもう時期潰れる
平成建設社長は秋元○雄
平成建設のせいで借金地獄になり、破産者続出
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 410 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:06:35.02 ID:hbulMyNX0
- >>404
沼津は閉鎖的な考えしてる人多いからね
かなり我侭な地域だしね
- 411 : 【19.8m】 【東電 71.3 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/15(火) 09:04:36.78 ID:lnbmRFxg0
- 解体中のーオータケ、まるで爆破テロに遭った建物のようだ。
- 412 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:56:28.72 ID:LKZre1y70
- しかし何のための駅前イベントなのかのぉ
沼津を知ってもらうためという人がいるが、今更知ってもらってどうしたいんじゃろう
物を売る?買いたいモノが無いのに買う人はいない
飲み食いさせる?見に来るだけの人だらけなんだけど
沼津ブランド普及?わざわざ買いに来てまで買うものでもないか
人が歩かない街、沼津
- 413 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:24:49.62 ID:VJpl2yVIP
- 沼津の駅周辺も随分立派な団地に変わったなぁ〜。
特にマンションイーラdeは素晴らしい。1000年に一度の巨大津波が来ても住民とクルマを守る安心安全な防災設計。
いざというときは周辺住民を津波被害から守る3層式の津波避難フロアも完備。頼もしい存在だ。
- 414 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:01:46.64 ID:sdMC93NjP
- >>401->>402
沼津の風景管理人よ!
ノイローゼは気持ちがハイになったり、鬱になったり人生を楽しめていいなw
みんなが気持ちよく寝ている深夜に、不眠症でいろいろ考えてすっきりしたか
おまえは迷惑だから、自慢の閑古鳥サイトのピントが合っていない風景写真でも見ていろ!
- 415 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:04:34.21 ID:sdMC93NjP
- 2011 よさこい東海道
http://hylogics.net/uploader/src/file2058.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2059.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2060.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2061.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2062.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2063.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2064.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2065.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2066.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2067.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2068.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2069.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2070.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2071.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2072.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2073.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2074.jpg
http://hylogics.net/uploader/src/file2075.jpg
- 416 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:57:46.43 ID:YeAdpcSN0
- きれいなおねえさん
- 417 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:13:54.70 ID:rhIzx+zy0
- ほんときもいなこのオッサン
- 418 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:36:49.94 ID:n8l9ZJ0t0
- 通っているスポーツクラブのインストラクターさんにそっくりな人がいる
- 419 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:00:03.07 ID:QuJMSSn/P
- 沼津なら普通にありえるw 多分ご本人。
- 420 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:37:11.00 ID:a5c6n4Ze0
- http://blog.goo.ne.jp/kengo920/e/bbdab360117528e7b43265a59817af85
http://tryu.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-2893.html
http://katomotoak.exblog.jp/
http://blog.shizutetsu.net/numazu-sengen/
http://ameblo.jp/kanako5298/
http://nomurakoenkai.i-ra.jp/e418394.html
http://yn2995.at.webry.info/201111/article_13.html
- 421 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:42:03.96 ID:n8l9ZJ0t0
- そうだよね、よさこいの運動量を考えると普段から動いているひとじゃないと無理だものね
- 422 :419:2011/11/16(水) 17:34:50.50 ID:QuJMSSn/P
- >>420
いいですね〜。沼津のチームが全国あちことで踊っていたとは知らなかった。
>>421
普段動いてる人でもキツイかも。でもスポーツクラブのインストラクターなら大丈夫。
- 423 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:11:26.42 ID:IiOwD/gcP
- >>418
だれだか知らないけど、おそらくインストラクターでしょう。
上から7番目の黄色い服を着た女性は人気があったよ
幼稚園の先生で園児の家族が大勢応援にきた。
園児に先生は付き合っている彼氏がいるか聞いたら、口をポカンと開けたままフリーズしやがった。
園児のパパは色っぽくて綺麗だねと、いやらしい事を想像している目でおれに話してきた。
ママはパパの様子を見て不機嫌になり異様な空気が流れた。
- 424 : 【0.9m】 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/16(水) 23:07:14.13 ID:X5rD6SHx0
- つい最近になって気がついたんだけど、南口のほうにスカイツリーのような塔状の建物が建設中(?)のを見たんだけど、あれって何?
- 425 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:42:08.36 ID:C2JafH6U0
- 2066の写真はどこのチームウェアですか?
- 426 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:00:46.82 ID:dVdl6Zx3P
- >>425
よしわら夢祭人
>>424
富士急の上に見える青いシートがかかっている建物?
これだったらNTT鉄塔の塗装吹きつけ工事
http://yonroku.net/up/src/up0205.jpg
- 427 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:18:20.59 ID:dVdl6Zx3P
- こっちの方がわかりやすい
特別錆びていたわけではないが化粧直しの時期が来たんでしょうね
http://yonroku.net/up/src/up0206.jpg
- 428 : 【0.7m】 【東電 92.3 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/19(土) 18:52:37.48 ID:FN02ppaD0
- >>426-427
ありがとう。
書き込んだあと、「あ、あれNTTの電波塔だ」と思い出したよ。
その電波塔を覆っていたブルーシート、今日の荒天で飛ばされて、東海道線の架線に引っかかって運転見合わせになるとは。
- 429 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:00:26.06 ID:ChT32EXDP
- >>428
こんな鉄塔の写真が役にたつとはタイミングが良かったw
NTTか塗装業者は電車を停めたので大変だ
http://yonroku.net/up/src/up0208.jpg
風も雨も強かったので狩野川は少し増水したようだ
http://yonroku.net/up/src/up0209.jpg
- 430 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:01:40.41 ID:ChT32EXDP
- マックスバリュ沼津柳町店 旧マルトモ
2011年11月25日 (金)午前8時開店
営 業 時 間 9:00〜23:30(年中無休)
http://yonroku.net/up/src/up0210.jpg
業者が納入していた
- 431 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:03:54.21 ID:0CYXubSg0
- >>430
マルトモでさ、牛骨とか売ってたんだけどさ
そこ潰れてしまって、買えなくなって悔しかった
マックスてそういうの扱って無いからつまらない
で、誰か牛骨や豚骨扱ってる店知らない?
- 432 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:46:34.12 ID:MKQM/XWf0
- びゅうおは津波が来たら発射して宇宙空間を漂うよ
- 433 :びゅうお:2011/11/21(月) 17:12:22.11 ID:iIdH8RL7P
- びゅうおです。津波がくる前に逃げたいです。死にたくない。
- 434 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:19:05.03 ID:JcbdDqLl0
- >>433
おいこらびゅうお、逃げんじゃないよ
俺お前の直ぐ近くに住んでんだよ
- 435 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:02:45.75 ID:KQsiUTNtP
- >>431
マルトモはまだ3店あるから聞いてみな
- 436 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:04:42.06 ID:KQsiUTNtP
- 新東名マラソン 主催 沼津市その他 ※日本陸連公認大会
新東名の中でマラソンをするのは昨日が最後となり、1万人のランナーが沼津に集結しました。
駿河湾沼津SAには沢山のB級グルメが出店し、沼津のよさこいチームが踊っていました。
本線上東京方面は車やバスの駐車場になり、キラメッセと三島駅と免許センターからはシャトルバスがピストン輸送しました。
http://shintomei-marathon.com/
http://yonroku.net/up/src/up0212.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0213.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0214.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0215.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0216.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0217.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0218.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0219.jpg
- 437 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:30:24.20 ID:l4kUw6Ra0
- カーブをしながらトンネルに入るのは危ないな
- 438 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:35:21.38 ID:3QuI+51O0
- http://yonroku.net/up/src/up0217.jpg
わざわざスペースを潰して片側2車線(笑)にしたのは猪瀬とかいう物書き
- 439 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:20:52.01 ID:64PpXB070
- >>438
写真の中央をジィーとご覧下さい。
レンズのせいなのかボディーの機種のせいなのかわからんけど
路面に人を後から貼りつけたような写真ですね。
- 440 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:14:43.42 ID:K+OJxES5P
- 新東名は法定速度が140キロか120キロかまだ決まっていないんだよな
東名の追い越し車線はだいたい120キロ〜140キロで流れている。
おれは空いている時に160キロ〜180キロで走行するけど車は安定している。
それでも抜いていく奴がいるw
新東名はトンネルが多いから100キロ前後でゆっくり走る人や年配者は東名の方が走りやすいだろう。
- 441 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:16:41.42 ID:K+OJxES5P
- 沼津港飲食店街駐車場工事の鉄骨が4階までできました。年明けオープン。
あの渋滞状況じゃ8階以上にしなきゃたりない
他県ナンバーが入れないで帰るのを何回も見てかわいそうだ
http://yonroku.net/up/src/up0221.jpg
港八十三番地
活けいけ丸、とらてん、DONどこ丼、はオープンした
あと水族館と浜焼きしんちゃんはオープンまじか
沼津港周辺は飲食店が増えた
http://yonroku.net/up/src/up0222.jpg
前に三島の行列ができる有名うなぎ屋に電話をかけて、並ぶのがめんどくさいから
一番安いうな丼1つを夜8時必着で沼津まで出前を頼んだ。
ババアが電話に出て凄く怒っている。怒ることか、マクドナルドみたいな優しく応対ができないのか!
おれの電話代でババアがずーと吠えているので気分が悪くて電話を切った。
だいたい行列ができる有名店のババアは接客態度が悪い
研修センターにババアを集めて1週間泊まりで接客の講習をしなきゃだめだ
http://yonroku.net/up/src/up0223.jpg
- 442 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:41:40.34 ID:2e9DcytvP
-
新東名の法定速度は100kmです。なぜなら道路交通法で高速自動車国道の法定速度は100kmだからです。
でも新名神や伊勢湾岸並の走りやすい道路なのでみんな新名神並に飛ばしますよ。
- 443 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:56:07.19 ID:K+OJxES5P
- >>442
100キロで決定ですか?
おれが沼津サービスエリアで聞いたら、時速140キロを想定して造った道路と聞きました。
まだ正式には決まっていないようなことでしたよ
新東名は法定速度140キロ…静岡県が要望素案
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111121-OYT1T01472.htm
- 444 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:16:45.07 ID:p4UJVi/l0
- 140kmも出ない
100kmで車が壊れそう
- 445 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:12:09.90 ID:ejAitdBR0
- 軽自動車禁止な道路
- 446 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:41:45.23 ID:ouiOS3Z30
- 男の人が軽自動車に乗っていると哀れに見えるね
- 447 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:53:22.33 ID:a+07sx+mP
- もしかしたらそれはセカンドカーでいつもは446のクルマが新車で10個
買えるクルマに乗ってるかもよ。
- 448 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:46:37.20 ID:ouiOS3Z30
- 顔を見れば軽しかもっていないとわかるよ。顔が貧相だから生活が出ている。
信号待ちで隣に並んでも横を見れなくて真っ直ぐしか見ないよ
- 449 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:53:28.40 ID:a+07sx+mP
- でも軽自動車って1Lクラスのクルマより新車も中古も高くない貝
- 450 : 【18.6m】 【東電 85.5 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/23(水) 21:53:29.09 ID:mvLcb1KO0
- >>441
沼津港の飲食店街、そんなに混むのか。
- 451 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:05:20.75 ID:ouiOS3Z30
- 黄色いナンバーは女の子と軽トラ
黄色いナンバーを乗る男の人は問題がある人です。
- 452 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:15:41.90 ID:vqR/OS5s0
- >>450
土日の昼は混んでいる
ちなみに某有名店。の賃料は月100万円
- 453 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:15:17.80 ID:/8As8eHsP
- >>450
観光バスが来るから混むよ。
>>445
軽は高速で事故を起せば棺おけだな
高速走るなら普通車のレンタカーでも借りたほうがいい
- 454 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:16:52.62 ID:/8As8eHsP
- 裾野警察署 新築工事
場所は日大前の道路を御殿場方面に進み、裾野に入ると三平という有名なそば屋の前を通り、
三菱アルミを過ぎて御殿場線踏み切りの左側にある
http://www.navitime.co.jp/mapview/A_222200190000062000001
http://yonroku.net/up/src/up0228.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0229.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0230.jpg
- 455 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:43:24.78 ID:A/GtwCLw0
- でっていう
- 456 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:34:15.53 ID:v3cYCsVh0
- 沼津で富士急バスが沈没する凶悪事件が発生
http://ozcircle.net/_uploader/58290461
- 457 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:10:45.75 ID:dXHQbb0k0
- ↓☆ 結構有名やん
■□■□■ 沼津詐欺建設会社 ■□■□■
沼津の平成建○は詐欺集団
平成○設の建設費は超高過ぎ
平成○設の社長は変態セックス好きって噂
平成○設はもう時期潰れる
平成○設社長は秋元○雄
平成○設のせいで借金地獄になり、破産者続出
- 458 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:24:39.63 ID:kgwt0RkKP
- >>456
なんでキラメッセに入っているんだ?
新東名マラソンのシャトルバスのようだな
- 459 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:26:01.65 ID:kgwt0RkKP
- 沼津と清水町を結ぶ黄瀬川橋の架け替え工事が始まりました。
ここは旧道で昔チンチン電車が走った道路です。
北側のシラトリなどがある橋が黄瀬川大橋で旧R1です。
http://yonroku.net/up/src/up0237.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0238.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0239.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0240.jpg
解体前
http://yonroku.net/up/src/up0241.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0242.jpg
- 460 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:27:48.73 ID:hdLykns6P
- >>456
沼津で大きな地震があったのか。
液状化はやっぱり怖いな。by 三島出身の関西人
- 461 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:53:01.18 ID:qlOLMBQwP
- ジェットコースター橋がなくなるのは残念だ。
新しい橋には更にスリルのある構造を期待する。
- 462 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:56:01.95 ID:Qx+Xjsdy0
- 沼津に引越して来たけど、名物系が無いね
ゴミ捨てに凄くうるさそうな感じはしたけど、、、
遊ぶ所や景色良い所も無いんだよね。
お店の対応は、良さそうな感じだね。
- 463 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:55:35.01 ID:nxe2Bywa0
- >>462
転勤か何か、非自発的要因によってこちらにいらっしゃったのでしょうか?
- 464 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:50:02.26 ID:0gtb4Dg80
- >>463
普通に引越して来ただけですよ
サークル系みたいのは無いんですかね?
- 465 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:30:15.70 ID:qlOLMBQwP
- >>464
沼津は田舎で運転マナー悪くて
そのくせ家賃高くて
商店街はシャッター街で
ゴミの分別熱は火傷するほど熱くて
津波も怖くて
富士山噴火も怖くて
東海地震も控えてて
冬は西風がアホみたいに強くて寒く
夜の街は変な若者がたもろしててガラが悪いけど
とってもいいところですよ( ^∀^)
この機会にマリンレジャーでもどうぞ。
サークル系は探せばあるはず。
- 466 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:29:53.92 ID:nxe2Bywa0
- >>464
どのような事に興味があるのでしょうか?
- 467 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:58:26.26 ID:CZtWDqki0
- リコー通りのケンタッキー横にできるPCデポっていつできるの?
- 468 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:14:53.33 ID:f9IFqw3BP
- 新東名マラソンで給水が無くなったり便所の紙が不足したことをニュースでやりました。
富士地区に入ってから事態が発生し、救急車で運ばれたりレースを棄権した選手が多数いました。
紙の街ですから不足なんて恥ずかしいですね。水だって豊富で地下水が民家の所から出るほどあります。
駿河湾沼津SAの便所で手前が男用で奥が女用です。
女便所は男の2倍あり、ずーと並んでいます。
http://yonroku.net/up/src/up0247.jpg
駿河湾沼津SA下の新東名本線上にある男便所です。
女便所の行列に比べて、男便所は閑古鳥です。
http://yonroku.net/up/src/up0248.jpg
こちらは静岡空港開港前のイベントです。
便所が本当に少なくて、男便所でさえ1個につき30人位並んでいます。
女便所は男の3倍並んでいて、1人の使用時間が異常に長いです。
便所の下にある肥溜めが小さいので、溢れて使用中止の紙が貼られていきます。
バキュームカーを待機させろと関係者に言っときました。
http://yonroku.net/up/src/up0249.jpg
- 469 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:08:05.13 ID:m2Ennus90
- ワロタ↓
■□■□■ 沼 津 詐 欺 建 設 会 社 ■□■□■
沼津の平 成 建 ○は詐欺集団
平 成 ○ 設の建設費は超高過ぎ
平 成 ○ 設の社長は変態セックス好きって噂
平 成 ○ 設はもう時期潰れる
平 成 ○ 設社長は秋●久雄
平 成 ○ 設のせいで借金地獄になり、破産者続出
- 470 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:10:06.30 ID:lWZYToVPP
- >>468
ブログをやられたらいかがですか?
- 471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:48:55.31 ID:oDUFmHro0
- >>467
ちょっと待て、それ初耳だぞ!?
ケンタッキーの隣って、昔ファミレスだった空き地だよな?
マンションが建設されるって聞いたけど、もう何年も空き地のまま。
それって、どこから得た情報なの?
- 472 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:18:21.47 ID:HPFnyvQI0
- PCデポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 473 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:44:57.85 ID:KraNBKJcP
- 沼津にもやっとPCデポか。これでやっと両隣の新幹線の停まる街に(以下略)
でもデポって微妙にあまり安くない。
- 474 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:43:53.40 ID:tUQpWlyd0
- >>473
実物を見るだけで、どうせネットでポチるから大丈夫だ。
- 475 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:06:40.44 ID:b4YpSZb80
- ノジマの近所にデポか
競争してくれたらいいけど、結局買うのはネット通販だな
- 476 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:20:05.64 ID:3YNjE9CJ0
- 結局マンションの建設計画は、ポシャったのか。
PCデポのほうがいいや。
- 477 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:06:21.47 ID:BibQ16sb0
- 今日、沼津郵便局近くの旧マルトモ跡地前通ったら、ほんとにマックスバリュが出来てた。
どれくらいできてるのかと思ったら、すでにオープンしてた。
沼北店と近すぎだろ。24時間営業でもないし。
西友だったらうれしかったのに。南にはあるけど北にないし。
まあ、マルトモよりははるかにましだけどね。
- 478 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:15:23.36 ID:W1DnZQ5/P
- 正直、マックスバリュの食品はあまり好きじゃない。
西友の方がいい。生協もいまいち。
個人的には アオキ 頑張れ!
でもこの業界、マックスバリューの一人勝ちだよね。
- 479 : 【18.1m】 【東電 89.4 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/01(木) 19:13:29.70 ID:frSmMKWs0
- >>477
11月25日にオープンしたよ。
ttp://www.mv-tokai.com/sysfilefld/new/20111123yanagichou.pdf
- 480 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:31:36.08 ID:YYPlK0LH0
- >>478
西友の298の弁当結構うまいよな。
体には悪いだろうけど。
マックスバリュの弁当は薬品の味しかしなかった記憶がある。
それで二度と買わないと決めて買ってない。
トップバリュとか遺伝子組換えが混ざってるかもてへっとかかいってるけど、
普通に遺伝子組換え使ってるだけなんじゃねーの?
- 481 : 【11.9m】 【東電 81.4 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/01(木) 22:34:35.59 ID:frSmMKWs0
- >>478
富士市で展開していたスーパー吉川もまた一つ潰れたよ。
富士駅南口から少しくだったところにあった富士南店で、建物は解体済み。
みんな、マックスバリュによって潰れたのか……。
- 482 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:52:17.34 ID:W5CImJC10
- >>477
情弱
10日前に出ていたぞ
>>430
- 483 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:47:07.71 ID:GpaGcYNd0
- マックスバリュは典型的な「安かろう悪かろう」なんだよな。
24時間店は便利だけど、西友の方がまだ信頼できる。
- 484 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:26:58.50 ID:yUOn7paAP
- 沼津の北口の解体しているビルの跡地には何ができるんでしょうか?
- 485 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:36:46.52 ID:4Mg596mFP
- マックスバリュ駅北店が出来ても誰も驚かない。
- 486 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:06:21.64 ID:xoT+sOpaP
- はま寿司
沼津双葉町店1月下旬オープン
場所 フジクラ正門前
http://yonroku.net/up/src/up0279.jpg
>>467
PCデポはガセ臭いな
沼津、三島に出店するなんてヤマダ、コジマ、ノジマでもしない
まして値段が高くてガラ空きのPCデポでは考えられない。
PCデポに行って聞いたら、店員が初耳と驚いていた。
現段階では従業員になんの話しもないそうだ。
もし出店するなら、まだ進出していない静岡や浜松の中部西部だとおもうと言っていた。
- 487 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:34:29.79 ID:xoT+sOpaP
- 日本大学国際関係学部
作業シートがとれてきた
このビルは駅前でも学校だから興味がなかった
http://yonroku.net/up/src/up0280.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0281.jpg
- 488 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:20:06.54 ID:SHSxjc3e0
- 駅に近すぎて商店街に行かないため経済効果はなしか
- 489 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:31:42.31 ID:9Ipx7k2p0
- 日大が静岡県内にあるのは詐欺だよな。
地方の高校生が東京の大学に進学し「上京生活を満喫できる!」と心を躍らせて入学したら
そこは都心から遠く離れた静岡県だった、というオチw
- 490 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:56:23.74 ID:6f+tWUFkP
- 三島なら新幹線で品川までわずか35分。もはやベットタウンといえよう。
金がなけりゃ三島コロッケ号で上京して下さい。
- 491 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:04:15.89 ID:9Ipx7k2p0
- >>490
品川まで35分ってソレは2時間に1本しか停まらん「ひかり」だろw
「こだま」だと所要時間は50分で運賃は4000円。
せめて片道3000円位だったら気軽に新幹線使えるのにな。
東京往復切符とかで割引してほしい。
まあ殿様商売で静岡県冷遇のJR倒壊様には何言っても無駄だろうけどw
- 492 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:15:21.39 ID:OXaKZ+o70
- リニア新幹線が無事に開通したら変わるかもねw
- 493 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:52:19.76 ID:WOFQYRpN0
- 旧ニューオータケが取り壊されて、空が広く感じた。
跡地はどうなるんだかな。
- 494 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:33:40.42 ID:6f+tWUFkP
- 跡地は多分、いま流行りの高層マンションじゃないかな。多分14階建。
- 495 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:36:18.08 ID:Ck/n+VQf0
- 浅間町にあるマンションは足場作ってなんかやってるな
- 496 : 【11.2m】 【東電 87.2 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/06(火) 17:30:06.51 ID:ld9ZHWNR0
- >>486
えー、PCデポはガセネタなのー!?
(´・ω・`)
あそこが空き地になって、何年経つんだろう?
ホテルミワの南隣にあった土地も、長いこと空き地だった。
空き地だったろ、看板には「S事務所建設予定地」としか書かれていなかった。
今は普通の家が建ってる。
- 497 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:04:03.64 ID:6f+tWUFkP
- >>495
こないだの台風でベランダの柵が剥がれ落ちたから風対策じゃないかな。
沼津一の強風地帯だし冬に備えて強風対策しないと怪我人が出る。
- 498 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:07:15.96 ID:U147+OUcP
- 文教町
ここの通りは中学高校大学とあるけど、駅まで寄りそうな店はセブンイレブンしかない
100円ショップやファストフード店ができてもよさそうだが、活気が感じられない。
それに比べて学園通りはファミレスやコンビニや100円ショップやツタヤやゲオなど多数ある
http://yonroku.net/up/src/up0284.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0285.jpg
- 499 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:26:16.94 ID:IwapCx0g0
- 高足亀とかいう基地外はスルーで
- 500 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:35:08.35 ID:U147+OUcP
- 三島はこんだけ学校があっても企業が進出しないんだよ
- 501 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:46:17.47 ID:D95VdFU40
- 何とか亀ってやつはいつまでネチネチやってんの?
- 502 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:48:46.23 ID:U147+OUcP
- なんか三島は陰気臭いんだよ!
- 503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:30:05.41 ID:GZ7/Cksn0
- >>491
沼津と静岡だと往復でちょっと安い新幹線切符あるよな。
いらねー。
- 504 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:48:35.06 ID:6f+tWUFkP
- 三島駅の近くに住んでた頃は静岡までたまに新幹線を使ったが
沼津市民の今は三島まで戻って乗り換えて新幹線なんて面倒。
- 505 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:04:23.22 ID:n3CnZg6DP
- >>498
三島は美しくて綺麗な街ですね。
やっぱり住むなら津波の心配く新幹線も停まる三島ですね。
- 506 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:25:15.14 ID:Ms4wazkt0
- 三島って貧乏臭くて汚い町だね
- 507 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:40:09.11 ID:veJ0/rlK0
- 小汚いのが三島
スラムっぽいのが沼津
平らなところが無いのが長泉
知らぬ間に通り過ぎているのが清水町
空気が薄いのが裾野
牛臭いのが函南
- 508 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:42:18.35 ID:57Cl3DV00
- >>504
待ち時間と三島まで行く時間を考慮すると、鈍行と大して変わらなかったりするからなw
倍の料金払ってまで新幹線使う理由がないw
- 509 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:09:17.77 ID:/jwMGdy4P
- 期待が大きかった 順天堂大学保健看護学部
順天堂大学は三島商店街発展に貢献すると、三島町民は大変喜んでいました。
おれが商人に日大があっても商店街に来ないから、順天堂ができても来ないと言いました。
商人は日大なんかと一緒にするなと息巻いていました。
まるで鴨がネギをしょってくるような言い方です。
それと4年前から計画していた三島駅南口再開発計画が進行していて、沼津を追い越せと
口だけ番長前原のように発信していました。
ところがどうだい
順天堂大学の生徒は北口から新幹線に乗り、商店街どころか駅南口改札を通りません。
当てにしていた商店街や三島駅南口再開ビルテナントは大変焦りました。
http://yonroku.net/up/src/up0286.jpg
- 510 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:11:21.87 ID:/jwMGdy4P
- ここの駐車場が三島駅南口再開発計画中止 白紙の場所です。
三島は勢いで、沼津に決定していた東部コンベンションセンターを三島駅南口再開発ビルによこせと
県知事に言い出し却下されました。
順天堂大学生が通るはずだった商店街のモスバーガーが潰れ、金券ショップも潰れました。
おれがモスの所で見ていると全然人が通らない。
スーツを来た人が「しょうがないこいつでもいいいか」てな顔をして話してきました。
「すみません、いつも買い物は何処でしますか?」
「いつも沼津だよ」
「家族や近所の方はどうですか?」
「みんな沼津だよ、三島でなんか買い物しないよ」
スーツを着ていた人は三島駅南口再開発ビルに入るメインテナントの業者で調査中でした。
すると手帳を出して、「買い物は沼津へ行く」と書きました。
それからしばらくして、メインテナントは三島進出を辞退しました。
建設、賃貸を請け負っていた大和ハウスは、テナント募集をしていたけど契約者がなく、
三島市に辞退を申し出て、三島市は再開発計画を白紙にしました。
http://yonroku.net/up/src/up0287.jpg
- 511 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:37:20.26 ID:3IOiYnlH0
- このスレは面白いブログですね。
- 512 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:07:09.94 ID:/jwMGdy4P
- >>511
沼風のノイローゼよ
おまえの書き込みはわかる。臭いから近寄るな!
>>499>>501
は三島散歩
- 513 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:47:41.93 ID:LHWx3YSm0
- PCデポネタにおもいっきり釣られて店員にまで聞き込みしてるマジキチの人
今夜のショータイムは終わりですか?
- 514 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:20:16.00 ID:00r6cH5W0
- PCデポでもOAナガシマでもいいから、パソコンショップができてくんないかなー。
- 515 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:17:04.86 ID:Bdojutmk0
- この気違い何なの?
- 516 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:11:14.75 ID:VPMJDKpiP
- 沼津の風景ノイローゼ管理人よ
PCデポで沢山の人を騙せて良かったな ノイローゼちゃんw
精神病は楽しそうだなw
自演、工作用にノイローゼの回線は4つ
ID末尾
0・・・2つ
P・・・1つ
o・・・1つ
- 517 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:18:03.68 ID:VPMJDKpiP
- パクリサイト 沼津の風景ノイローゼ管理人よ
サイトをまた始めたようで覗いたら、三島散歩のモロパクじゃねーかw
他人のサイトをパクった羞恥心はないの?
パクリはだめだよ猿マネは。おまえは中国か
不眠症で寝れなくて夜中も時間がたっぷりあるだろ、自分で考えなきゃ ノイローゼちゃんw
以前のパクっていないサイトの方が良かった。
パクリ野郎!
- 518 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:55:35.97 ID:IbDrvJ5o0
- >>514
OAナガシマはあるだろ。
PCショップや家電量販店は郊外ばかりじゃなくて駅周辺にも欲しいけど、
まあ今の沼津の駅前に出店する企業も無いだろうしなあ。
- 519 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:10:23.25 ID:UL7v9z+e0
- 荒らしはスルーで
- 520 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:47:32.02 ID:GUfTZyij0
- >>518
いや、ナガシマがあそこに移転してくんないかな、という願望。
今の本店はクルマでないと不便だし。
- 521 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:12:21.21 ID:ZU4NKM9O0
- 荒らしはスルー。
OAナガシマは駅北口に数年前になかったけ?
あの規模でいいからあるに越したことはない。
何気に東京アキバではバイク用品売ってる珍しい店として有名。
バイク用品店が少ない沼津では貴重な存在だ。品揃え、クォリティーが都会や浜松のナップス
とかに比べて???だが。
- 522 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:56:39.56 ID:Az3UHbxk0
- あ
- 523 : 【14.2m】 【東電 90.7 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/09(金) 17:52:44.07 ID:3hx/I9nG0
- >>521
あー、あったね。
確か「モバイル館」だったような。
今はJRの施設だっけ?
- 524 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:47:57.98 ID:s+GuP91cP
- 夏に35%もの驚異的な節電を超低コストで達成した三島市役所は冬の節電も超低コストで頑張っています。
http://www.youtube.com/watch?v=dh3D9NqjoNk&feature=channel_video_title
- 525 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:01:55.18 ID:DCYdP38Y0
- 一方沼津ではイーラdeのイルミネーションで電気の無駄使いをした
- 526 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:18:25.59 ID:16j5dAduP
- >>512
>>499>>501は三島散歩と書きましたが沼津の風景の間違いでした。
沼津と三島は一時期叩き合いをしました。いかんせん今は飽きたけど
おれもかなり叩いたけど、裏で工作して両方を煽って火をつけていたのは沼津の風景管理人と分かった。
前の方のスレでも三島の綺麗な写真を貼ると、感謝されていいはずが亀はなんとかだと罵倒されたり、
変なAAを乗せたり、グロだから見るな注意をよびかける奴がいた。
三島の奴だとおもっていたけど全部沼津の風景管理人とわかった。
三島散歩さんについてはNまにあとのやり取りで面倒見がいい人とはわかっていた。
ノイローゼ管理人はおれに成りすまして三島散歩サイトを荒らしたり卑怯な奴だ!
このスレでも三島の綺麗な写真を貼ったら、沼津の風景管理人が気に入らなくて邪魔をしてきた。
↓
三嶋大社の祭り
>>57 風間トオルの写真 → >>58沼風でやれ >>71 グロを貼る
文教町
>>498 日大前の紅葉 → >>499 高足亀とかいう基地外はスルーで
>>501何とか亀ってやつはいつまでネチネチやってんの?
おれは遠慮して出なくなっても、ノイローゼ管理人はおれを罵倒して荒らす
↓
>>401 高足亀来なくなってすっきりしたな
>>402 あいつうんこみたいな存在だったからいなくなってホントすっきりした
ケツ毛に絡みついたうんこぐらい迷惑だった
- 527 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:22:33.52 ID:16j5dAduP
- パクリサイト 沼津の風景ノイローゼ管理人よ
テメーが荒らして都合が悪くなるとおれが荒しになるのか
まあいいや、スルーしていろ。
今後一切、からんだらすべておまえとみなしお返しをする
- 528 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:11:26.09 ID:lbj8eOWi0
- スルー検定実施中
- 529 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:41:35.61 ID:ACF8lbEk0
- 寒い!!
寒過ぎる!!
- 530 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:16:03.33 ID:A54qA31t0
- 寒いのは苦手だけど、雪が降るところ1回くらい見たいな。
21世紀になってからまだ一度も降ってないでしょう。
- 531 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:11:38.07 ID:wcimxUvt0
- 街中を多くのクルマがチェーンを巻いてたり立ち往生している姿は十数年以上みてないな。
御殿場では恒例行事だけど。しかもあそこは地形のせいか局地的な雪雲が出来やすいので沼津や小田原、富士吉田が晴でも
御殿場市周辺だけドカ雪何てこともある。
- 532 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:28:55.96 ID:nAoRVah/0
- シネプラザサントムーンで『けいおん!』上映予定。
- 533 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:00:53.08 ID:AqbVbi7Y0
- そろそろ足高亀が深海水族館の写真をうp
↓ ↓ ↓
- 534 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:58:58.67 ID:MXIUbWnzP
- パクリサイト 沼津の風景ノイローゼ管理人
おまえ働いてないんだから、水族館で実況中継でもしていろ
- 535 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:02:15.99 ID:MXIUbWnzP
- 新東名 新清水インター、清水パーキングエリア周辺 12/10(土)早朝氷点下
ウォーキングへ行ってきた。使う人が多いとおもうので説明
http://yonroku.net/up/src/up0313.jpg
清水インターの所は富士山絶景ポイントです。本線を走ると真正面が富士山になります。
http://yonroku.net/up/src/up0314.jpg
清水Pは上下線合同で使うから広くて駿河湾沼津サービスエリア位あります。
http://yonroku.net/up/src/up0315.jpg
スタート。参加者が多くて本線駐車場からスタートの清水パーキングまで2km歩いた
http://yonroku.net/up/src/up0316.jpg
- 536 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:03:35.95 ID:MXIUbWnzP
- 標識はできている。白線はまだひいていない
http://yonroku.net/up/src/up0317.jpg
とにかくトンネルと橋の連続です。沼津と違って新東名の上に一般道はない。
http://yonroku.net/up/src/up0318.jpg
3.2km先は新東名と東名をチェンジできるジャンクションがある
http://yonroku.net/up/src/up0319.jpg
ここはトンネルを造らないで富士山に向かって左カーブしていきます。サービスでしょう。
http://yonroku.net/up/src/up0320.jpg
富士山が綺麗だ。このまま進むと真正面が富士山になる、2枚目の写真です。
http://yonroku.net/up/src/up0321.jpg
- 537 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:42:00.07 ID:58R4FmBg0
- 基地外きたー
- 538 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:55:31.77 ID:icO3KWed0
- 今週から桐陽高校そばのリコー通りで、アスファルト舗装をひっぺ返して、工事をやっている。
- 539 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:02:54.91 ID:Kx/9lMwMP
- >>537
パクリサイト 沼津の風景ノイローゼ管理人
不眠症ですか
大変ですねw
- 540 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:04:26.91 ID:Kx/9lMwMP
- 三島産の野菜は人気があり高い
じゃがいもなんか本場北海道より高い。味は?
沼津は売り方が下手だな、B級グルメもやる気がない。
(三島 箱根)
http://yonroku.net/up/src/up0328.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0329.jpg
- 541 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:25:49.55 ID:aGGCGySe0
- 三島散歩 http://mishima.ikidane.com/
通称→嫉妬魔 職業→無職 昼夜が逆転の生活で一日中しずちゃんで沼津に嫉妬して鬼畜沼猪など暴言を吐く40代後半の無職無納税の廃人。
足○亀のやりたい放題にイライラしてホームページを開設するが、沼津の風景の管理人にパクッタと言われ粘着荒らしされる。
頭の悪いNまにあのホームページ作りに振り回され、足○亀が犬の糞など投稿して不快で削除疲れになり投稿板閉鎖にした。
沼津の風景 http://snz.town-web.net/
通称→ノイローゼ魔 職業→ニート 仕事が嫌いで長続きせず、精神病の病院に通院しながらしずちゃんで活躍している。鬱病の薬を常用しているが気持ちの浮き沈みが激しい。
足○亀に成りすまして三島散歩を荒らすが、三島散歩管理人にバレて脳みそが壊れて開き直ってまた荒らす。特に三島散歩を敵視している。
得意技は成りすましと自作自演でホームページで不利になると捨てネームを使って、自分の味方が大勢いるようにしたり、意見が同意のように多数工作の自作自演をする。
足○亀(野に咲く鰹)
通称→盗撮魔 職業→低学歴低所得 仕事のバキュームカーの汲み取り作業は超一流の腕前だが、モラルがなく育ちが悪くて程度が低くて、自己中心的で乞食より汚い服で大騒ぎして他人に迷惑をかけている基地外。
沼津の風景で中国をボロクソに書き、怒った左翼が「南京大虐殺」を世界に知らせる会などの多数の政治団体に呼びかけ、多数の左翼団体対ネット右翼の足○亀1人と1週間以上激突する。
高度の論理と歴史認識で謝罪と訂正を要求する左翼団体に対して、ぬまっき級の脳みそ足○亀はぶん殴るぞ、とかの暴力的なバカ言動でレベルが違いすぎて会話がかみ合っていないが双方すごく怒っていた。
- 542 :クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/12/15(木) 23:52:00.89 ID:1GD1WawS0
- >>536
良い写真撮るね〜。
色みがいいわ。
新東名の写真は参考になったわ。
富士山最高だな。
- 543 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:59:45.00 ID:D/fIYy+q0
- 三島の美瑛の丘みたいなところの写真うpしろよ足高亀
- 544 :クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/12/16(金) 00:15:45.44 ID:ulL3VaN40
- 静岡県浜松市
●新遠鉄百貨店
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323962008270.jpg
- 545 :クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/12/16(金) 00:18:56.11 ID:ulL3VaN40
- 浜松市
●浜松駅前 アクトサンクンプラザ、イーストタウン
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323962195592.jpg
- 546 :クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/12/16(金) 01:19:48.95 ID:ulL3VaN40
- 愛知県名古屋市
●栄
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323963983755.jpg
その2
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323964401624.jpg
●名古屋駅
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322232317522.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323964938081.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323965094758.jpg
- 547 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:42:09.19 ID:pYo0uGGW0
- 特急『あさぎり』沼津〜御殿場間、来年3月で終了。
- 548 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:39:04.90 ID:Svj1GsXwP
- >>542
新東名は開通前に走るから意味がある。
本線上で寝ている写真も撮ってあるし、開通したら絶対に無理w
>>543
おまえ三島散歩だろ
三島に美瑛の丘なんてない。田舎の山間によくある段々畑だ
この下の沢は日本一のつり橋を11月から建設する予定だけど工事をしていない。
30億円なんて無理で断念したか?
http://www.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201012140411.html
http://yonroku.net/up/src/up0338.jpg
- 549 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:42:39.82 ID:Svj1GsXwP
- 沼津の干物工場は中国人を大勢使って乾燥機で乾かすから、天日干しはみやげ物屋のパフォーマンスしかない
三島は大根干しを手作業でしているので見ることが出来る
http://yonroku.net/up/src/up0339.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0340.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0341.jpg
こちらは柿だけど干しているの見たことある?
http://yonroku.net/up/src/up0342.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0343.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0344.jpg
- 550 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:13:07.54 ID:rbmJ/a/A0
- おまえの地元の長泉じゃよく見られる光景だろう
- 551 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:44:07.41 ID:0HV9gCS80
- 沼津も都会だなと思ったら名古屋か・・・
- 552 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:03:48.68 ID:M+KlEkEBP
- 事業継続困難を報告 岳南鉄道
富士市公共交通協議会が16日、同市役所で開かれ、
岳南鉄道(同市、畠山建二社長)が営業赤字の続いている厳しい経営状況を説明し、
事業継続が困難であることを報告した。
同社によると、旅客輸送は1967年度は510万人だったが、2010年度は77万人に激減。
貨物も69年度の99万8千トンが10年度は6万4千トンに縮小した。
さらに来春の貨物輸送の休止が追い打ちになったという。
http://www.at-s.com/news/detail/100085680.html
http://yonroku.net/up/src/up0372.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0373.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0374.jpg
- 553 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:39:02.43 ID:r+WOMiQ80
- あさぎり沼津撤退の負のニュースから話をそらすため岳南鉄道の話題にすり替える足高亀がよくやる手口
- 554 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:08:05.88 ID:M+KlEkEBP
- あさぎりなんか乗ったことがないから支障がない
観光バスに客を奪われた空気輸送の駿豆線踊り子も撤退時間の問題だろ
- 555 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:52:29.14 ID:1KsZgJ4U0
- MSEが沼津で見られないのは残念だな。
結局昔に戻るのね。
東海道線は小田原以西は減便らしいし、年々インフラが陳腐化していく…。
- 556 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:39:22.82 ID:toBevBz80
- >>554
観光バスじゃなくて、高速バスだろ。
特に新宿〜御殿場の高速バスに。
東京〜沼津や新宿・渋谷〜沼津の高速バスも、じわじわと乗客数が伸びてるし。
- 557 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:28:42.72 ID:bo0hcm0X0
- 1日3往復の高速バスが交通インフラと言えるのか
バス会社の都合で突然の廃止もありえるし。
大昔あった河口湖経由八王子行のように8往復は必要。
- 558 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:43:06.07 ID:tle3lPIJ0
- 『あさぎり』運行短縮の影響かは分からないけど、東京駅や新宿・渋谷とを結ぶ高速バスが増便するらしいね。
- 559 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:24:19.53 ID:zxEyKTUpP
- 年明けから増便だな
- 560 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:37:22.69 ID:bo0hcm0X0
- コロッケ号も沼津乗り入れか・・・。
7往復ならだいぶマシなダイヤにはなるな。
- 561 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:54:56.38 ID:7ht4h4s70
- どうせなら、沼津〜静岡の高速バス路線も欲しいところだよ
- 562 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:41:35.24 ID:6kW7G8eAP
- 駿豆線で修善寺駅まで行っても、タクシーで温泉街へ行ったり高くつく
温泉街だけじゃつまらないから滝めぐりなどするとタクシー代だけで1万円くらいする。
東京から旅行会社ツアーの観光バスで行けば、1泊1万円前後ですべて行ける
観光バスの方が安いから人気がある
あさぎり
http://yonroku.net/up/src/up0383.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0384.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0385.jpg
踊り子
http://yonroku.net/up/src/up0386.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0387.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0388.jpg
- 563 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:58:16.78 ID:2/sMtTsD0
- 妻子ある男性と禁断の恋をしているのか
- 564 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:55:35.06 ID:FkFvOXte0
- 写真見てないけど
通行人の顔にモザイク入れろ足高亀!
- 565 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:25:07.99 ID:UaRIWEqo0
- >>561
需要あるのかな。
- 566 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:57:26.90 ID:ArDjyqQ+0
- 沼津のいいところは東京からE231系通勤電車が乗り入れてくるところ。
しかも発車の際は発車メロディではなく、JR倒壊式の3点笛吹きで発車するw
- 567 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:08:30.59 ID:LAP0ciSM0
- 郵便局近くマルトモ後のマックスバリュ行ったけど、品揃え悪すぎて泣いた。
沼北店の方が格上っていうレベル。
- 568 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 05:02:55.47 ID:9Lmte7VD0
- >>565
需要そのものはあるだろうから、あとはやり方次第さ
- 569 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:36:00.00 ID:el2HujxS0
- そもそも需要がないから路線がないんだが…
- 570 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:07:27.23 ID:g7K5Jowk0
- >>566
国鉄時代はホームを覆う屋根の柱や階段脇に発車ベルのボタンがあったんだけど、JRになってからは全く使わなくなった。
笛よりもベルのほうが好きだったんだけどなー。
- 571 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:13:11.94 ID:zRGvfK1E0
- >>568
ヒント:静岡競輪
- 572 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:46:35.31 ID:4cHeZGqi0
- 沼津音頭をJR東日本風にして発射メロディーにしませう。
- 573 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:18:21.92 ID:rwo0QUqlP
- >>564
三島散歩よ おまえくどいぞ
おまえの三島駅前写真に潰れそうな店を赤く○をつけとけ!
- 574 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:20:13.07 ID:rwo0QUqlP
- >>571
静岡競輪も小田原競輪も伊東競輪も開催日は沼津駅北口から無料バスが出ている
バスは最終が早いから使ったことない。東京は新幹線か車を使う
東京駅(今年じゃない)乗り換えはしたくないな
http://yonroku.net/up/src/up0390.jpg
あさぎりより、これが廃止になったほうが痛いじゃない?
http://yonroku.net/up/src/up0391.jpg
- 575 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:01:36.35 ID:FsFSNJrP0
- >>570
その昔懐かしの国鉄ホームも高架化で消え去る運命。
てか、高架化事業ってどうなったの?進んでるのか?
- 576 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:09:23.90 ID:DHf3AXn40
- http://www.city.numazu.shizuoka.jp/e-sigoto/ekisyu/index2.htm
- 577 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:49:37.90 ID:JhKGMsYL0
- 海から離れてて海抜も高い福島県の常磐線の駅が跡形もなく流失した現場を見ると
高架化の前に沼津駅がそうならないか心配。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iwase_akihiko/20110417/20110417120651.jpg?1303009682
- 578 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:06:56.46 ID:a3lQXWMK0
- 下記URLにある踏切の近くにある家が、取り壊されていた。
高架化に伴い線路と平行して道路が建設されるため、その道路予定地にあった家が取り壊されたみたい。
ttp://yahoo.jp/ibnbvh
- 579 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:54:37.30 ID:JhKGMsYL0
- 今年ほど東京電力エリアであることを呪った年はない。
- 580 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:24:50.99 ID:3hivEV5p0
- 電気は東京
JRは東海
NTTは西日本
なんだかなあ。
- 581 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:37:40.76 ID:897Lq7Tl0
- TVはローカル
- 582 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:50:39.88 ID:Gak9rvSM0
- メリクリー
今日は良い日ですなあ
皆さんは今日は外食ですかな?
それとも、彼女とまったり家でパーティーですかな?
- 583 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:09:26.83 ID:cMmsT6G20
- 今夜は一人で松屋のチゲカルビ焼き定食を食う予定ですが何か?
- 584 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:32:23.67 ID:Vxho6L+30
- >>583
今夜は一人で業務スーパーのレトルトハンバーグを食べます。(T_T)
チゲカルビとは豪華な。
実家に電話したら豪華にピザーラだってよwww
- 585 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:37:45.50 ID:GSag2pbj0
- でっていう
- 586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:10:03.24 ID:TnfJr7Co0
- おぼえたてのでっていう
- 587 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:28:46.36 ID:bdWs1a1LP
- クリスマスになぜ女はブランド物の時計を欲しがるのか?
待ち合わせの時間に遅れてくるし、必要がないくせに時計を欲しがる
23日〜25日は朝から晩までフィットハウスの駐車場がいっぱいで、ユニクロ第二駐車場まで満車でした。
店内に入ったら知り合いの土建屋がキャバ嬢にパパなんか呼ばれてご機嫌だったので、
100万円位のバッグをすすめてやったw
(フィットハウス 沼津)
http://yonroku.net/up/src/up0404.jpg
三島の繁華街には女の乞食が2人と男の乞食が10人以上います。
足腰が悪い婆さんの方は1ヶ月くらい見ないけどクリスマスは楽しく過ごしただろうか?
おれのお気に入りの時計は電池が切れたので交換しようとしたら、キズがつくから当店ではできないと2店に断られた。
クリスマスに三島広小路の時計屋の前を通ったら、電池交換できると書いてある
写真はピンボケですが確かに書いてある。
やってくれるだろうか?
(三島広小路)
http://yonroku.net/up/src/up0405.jpg
- 588 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:23:22.26 ID:10AuXJgo0
- >>584
24日に松屋行ったら夕飯時だってのに激空きだったぜw
業務スーパーは冷凍オムレツがおススメだぜ。
- 589 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:11:56.25 ID:gSBJqo420
- 土建屋は、お金使いきりの為に金使わなくちゃならんからね
まあ、違法なんだけど
沼津の北口関係辺りに、腕の良さそうな店があったぽいけど
何か、変なカツだかで人が、いつも沢山入ってる
まあ、あれで有名な味じゃ都会行ったら
即効潰れるぐらいのレベルだけど
- 590 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:37:00.50 ID:gYLX1J190
- >>587
別れたら速攻で換金されるお〜
- 591 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:28:10.20 ID:phCCTAW0P
- >>589
土建屋のところがいまいちわからないけど?
土建屋のオヤジは同伴出勤だから、100万円のバックをすすめて焦っていたけど
10万円の服あたりが限界だろうなw
千楽?
千楽ならカツ丼とハヤシは美味しいとおもうよ
中央亭の餃子も美味しい
桃屋のカツサンドは甘すぎる。
あれはダンゴのたれに近いな?
>>590
一発やりたくて熱を入れてるだけで付き合ってないよ
土建屋は自分に惚れていると勘違いしているだけで、似たような客は何人もいる
キャバ嬢はその気にさせて、いかに店に通わせたり貢がせたりするかが腕の見せ所だから
ようするにカモだよw
- 592 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:30:22.25 ID:phCCTAW0P
- 伊豆縦貫自動車道が熱函道路をまたいてから1月が経ちました。
http://yonroku.net/up/src/up0409.jpg
加茂ICは住民の反対運動で工事がストップしたままでしたが、ついに重機もなくなりました。
火葬場のために加茂ICを造ったと言われています。
http://yonroku.net/up/src/up0410.jpg
現在、沼津ICから箱根R1の塚原ICまで開通しています。
塚原ICから火葬場まで5分で行けますから加茂ICはいらなかったです。
だけどかわせみトンネルも無駄だな
http://yonroku.net/up/src/up0411.jpg
- 593 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:34:49.81 ID:3K/1sH040
- 高足亀って仕事してるの?
- 594 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:18:33.99 ID:phCCTAW0P
- >>593
パクリサイト 沼津の風景ノイローゼ管理人
おまえ切羽つまっているなw
おまえと一緒にするな、働いていないのはおまえ位だよ
おまえ死期が近いようだな
- 595 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:38:34.44 ID:JtZHO8tl0
- かわせみトンネルはもうひとつの環状道路の通過点であって
(谷田幸原線-池田柊線-新東名IC-足高工業団地-愛鷹PA-大諏訪)
東駿河湾環状道路の加茂IC有無に関わらず建設はされていたと思われる
いい加減通行人にモザイクかけろ!写真見てないけど
盗撮魔なら盗撮魔らしく昔のエロ本みたいに目線入れろや!ボケ!
- 596 :593:2011/12/27(火) 23:45:17.19 ID:3K/1sH040
- >>594
俺は沼津の風景の管理人でもない、ただの大学生
いちいち突っかかってくんなよオッサン
- 597 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:40:17.87 ID:/0Og9loB0
- >>591
土建屋は、国とかから依頼されると
過剰な金額、これだけの金額を使ってくれってお金貰うわけ
どう考えても余るから、余ると問題になっちゃうから
それを私用に使ったり会社の飲み代に使ったり出来る訳(違法)
だから、冬は工事が滅茶苦茶多いのよ。
お金使う為にね
>>596
君は沼津の人?沼津に大学ってあったっけ?
東海大学の人かな
- 598 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:34:29.86 ID:iW81yaa10
- 静岡県東部在住のコスプレ好きアラフォー不倫妻ヒロ
ttp://ameblo.jp/hirocyan38
ブログをアメンバー限定公開にする前のログ(ウェブ魚拓URLリスト)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/302929.txt
アメブロのプロフで顔出し プリクラの補正機能で加工
http://megalodon.jp/2011-1221-0424-25/xepid.com/src/up-xepid22053.jpg
個人で児童対象の教室を開きつつ、「セブンイレブン」のバイトを掛け持ち
納車したての車はホンダフリードスパイク・ボディカラーは鮮やかな水色
プログラマーの夫とは家庭内別居中、子は2人
現在は子宮の手術後で療養中
- 599 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:42:40.11 ID:iW81yaa10
- ヒロが自ら晒した画像
自撮り
http://megalodon.jp/2011-1114-2134-43/ameblo.jp/hirocyan38/image-11056703574-11564989805.html
http://megalodon.jp/2011-1114-2135-06/ameblo.jp/hirocyan38/image-11059433022-11571019097.html
http://megalodon.jp/2011-1115-0203-42/ameblo.jp/hirocyan38/image-11060333182-11572814700.html
http://megalodon.jp/2011-1115-0204-41/ameblo.jp/hirocyan38/image-11061430959-11574963017.html
http://megalodon.jp/2011-1115-0205-15/ameblo.jp/hirocyan38/image-11062353663-11576846882.html
http://megalodon.jp/2011-1115-0209-54/ameblo.jp/hirocyan38/image-11073228188-11600325085.html
コスプレの一部
http://megalodon.jp/2011-1114-2153-12/ameblo.jp/hirocyan38/image-11037611326-11517173062.html
http://megalodon.jp/2011-1114-2153-37/ameblo.jp/hirocyan38/image-11038602695-11523546920.html
http://megalodon.jp/2011-1115-0208-24/ameblo.jp/hirocyan38/image-11068229307-11589720204.html
不倫彼とホテルで
http://megalodon.jp/2011-1114-2137-15/ameblo.jp/hirocyan38/image-11035421134-11518160534.html
http://megalodon.jp/2011-1115-0200-51/ameblo.jp/hirocyan38/image-11054377242-11559927326.html
- 600 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:44:21.01 ID:iW81yaa10
- セブンイレブンのアルバイト店員と判明した理由
http://megalodon.jp/2011-1119-2041-43/ameblo.jp/hirocyan38/entry-11083219956.html
2011-11-19 19:00:53
>今日から怪物君キャンペーン始まったのでいろんな人間模様が見られておもしろかったけど・・・
↓
2011.11.19セブン-イレブンとイトーヨーカドーにて「映画 怪物くん」グッズ発売!!
http://www.kaibutsukun-movie.com/news/index.html
- 601 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:52:37.09 ID:iW81yaa10
- >>598-600
ヒロの生活エリア
三島広小路駅までバスで30分程度で移動可能な場所に居住
http://megalodon.jp/2011-1113-1505-01/ameblo.jp/hirocyan38/entry-11045533432.html
2011-10-12 08:39:13
>これからお仕事入ってるんで、午前中と午後レッスンこなして家に帰り(17時半)すぐに支度して
>バス(18時10分)乗って三島に行って友人と会って、飲み屋に行って・・・
http://megalodon.jp/2011-1113-1505-21/ameblo.jp/hirocyan38/entry-11046394832.html
2011-10-13 01:36:35
>今日は忙しかったw でもこんな一日大好き(〃▽〃)ポッ
>友人と18時40分に待ち合わせして・・・連れて行かれたところが・・・「RAI4」
http://megalodon.jp/2011-1224-1929-36/ameblo.jp/rai4-jp/
>三島市広小路駅から徒歩1分
- 602 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:39:25.29 ID:wYUqlgj60
- >>598-600
不倫女ヒロの新ブログ(アメンバー限定)
ttp://ameblo.jp/loveyou1608/
新ブログのアメーバなう
ttp://now.ameba.jp/loveyou1608/
ヒロ=まひろのなう
http://megalodon.jp/2011-1224-1824-23/now.ameba.jp/loveyou1608/
[12/24 15:50]
沼津ヨーカドーなう
アメモバから
[12/24 11:43]
ガソリン入れて〜娘とイオンで洋服買いに行ってきます〜
- 603 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:59:04.79 ID:nVEHo+S70
- 今朝、根方街道の鳥谷の交差点を通りかかったら、9月で閉店した旧セブンイレブンの建物が解体されていた。
交差点は現在、浸水対策のために嵩上げ工事をやっているから、その高さに合わせるために取り壊しているのかな。
同じ交差点の角に床屋(美容院)があるんだけど、あの店はどうなるんだ?
- 604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:07:19.37 ID:jXxl1hDQP
- >>595
三島散歩嫉妬魔
汚い街並みに乞食が沢山増えたから更新しろよ! ハゲ!
- 605 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:08:27.61 ID:jXxl1hDQP
- パクリサイト 沼津の風景 無職ノイローゼ管理人
正月はママーンにお年玉をもらうのか
ニートはいいなw
- 606 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:37:24.34 ID:mMGbs7Sb0
- >>598-602
お答えします(〃▽〃)ポッ
http://megalodon.jp/2011-1113-1430-05/ameblo.jp/hirocyan38/entry-11037822656.html
2011-10-04 13:54:13
私のような一般人に興味持っていただいて本当にありがとうございます^^
いろいろ質問をいただきました。m(_ _)m
個々に返すのは控えているのでこの場を借りて答えられることだけ・・・。
私はいったい何の仕事をしているのか・・・・。
* 詳しくはかけませんが、個人で教室持っています。 これ以上はごめんね。
静岡のどこに住んでいるの?
*東部ですがそれ以上は。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん 世間は狭いので;;
旦那さんとはうまくいってないの?
*はい。 教育費以外の会話はありませんw
普段は家の中で別居状態ですが、養っていただいている分はきっちり家事やっています。
お互い趣味に生きています。 どこへ誰と出かけようがお互い干渉しません。
旦那の母が入院したことや妹が離婚・再婚したことも知りませんでした;;;
子育て資金のためだけにお互い家族しています。 悲しいね。
でもそのおかげで私も好きなこと出来て今とてもイイ状態なんじゃないかと思ったりw
- 607 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:42:34.12 ID:xm4sCJKy0
- >>606
悪いんだけど、個人のブログ情報をコピして
勝手にここで貼ったりするのは
見難くなるんで、辞めて貰えるかな?
余りにも酷い場合は通報する予定だけど
- 608 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:37:13.46 ID:VAz0FK710
- 逆にここをブログ代わりにするのもやめてもらえないかな
足何とか亀とかいうマジキチ中年太り
- 609 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:58:34.76 ID:6buSF63p0
- 荒らしは沼風
コピ-も沼風
- 610 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:17:31.61 ID:ygi19TqzP
- ホテルおおたけも解体して更地にしました。
http://yonroku.net/up/src/up0413.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0414.jpg
以前はどんな風景だったか
http://yonroku.net/up/src/up0415.jpg
http://yonroku.net/up/src/up0416.jpg
三つ目ガードの方は住宅を壊して、区画整理をして道路を広げ家が建ち始めました。
http://yonroku.net/up/src/up0417.jpg
ゆくゆくはこのようになるそうです。
http://yonroku.net/up/src/up0418.jpg
- 611 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:20:46.08 ID:ygi19TqzP
- パクリサイト 沼津の風景 無職ノイローゼ管理人
皆が働いている時間に無職だからムシャクシャして大量のコピペを貼っちゃたか
精神病の薬を多く飲んで寝ろ!
- 612 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:35:23.42 ID:MP9sFMCr0
- お前のほうがどう見ても病気だろ
- 613 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:00:23.40 ID:ygi19TqzP
- パクリサイト 沼津の風景 無職ノイローゼ管理人
おまえ沼津の風景なんか大それた名前のくせに糞じゃねーか
おれが沼津の写真を出すとおまえの面子が困るわけだ
だからあらゆる妨害をしてきたわけだ
ノイローゼのプライドという奴かw
- 614 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:20:50.34 ID:MP9sFMCr0
- ただ相手して欲しいんだろうけどやり方考えろ
お前の落書き帳じゃないんだよここは
- 615 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:25:36.32 ID:nz8YfsRCO
- こいつ何に怒ってんの?
- 616 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:38:06.50 ID:ygi19TqzP
- パクリサイト 沼津の風景 無職ノイローゼ管理人
末尾IP
0 2
O 1
P 1
ノイローゼのIP
ようするにおれが写真をだすとおまえがこまるんだよw
写真を出して、ありがとうや期待しているや、教えてなどの書き込みを多く見てきた
- 617 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:51:47.28 ID:ygi19TqzP
- パクリサイト 沼津の風景 無職ノイローゼ管理人
おまえこのスレのテンプレに関連サイトとして、おまえ個人のホームページのリンクを貼って私物化していただろ!
他の人がスレたてして削除すると、あわてて追加で沼津の風景とリンク貼る
沼津の風景をテンプレに貼りたいばかりに、900くらいで次スレを立てるから、すぐにダツト落ちする
おまえがスレを私物化していたから皆に迷惑していたんだよ
- 618 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:24:40.90 ID:gA76CKG30
- なんだなんだ、キチガイが湧いて出てきたか?
- 619 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:37:17.70 ID:v8BGMXGH0
- ID:ygi19TqzPはもっと冷静になれや・・
- 620 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:27:16.30 ID:jBOMbExq0
- こりゃリアル基地外だわ
沼風さんもお気の毒
- 621 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:18:35.93 ID:Kl8Lmexp0
- ID末尾Pがうpしてる写真のコメと沼風叩きで口調があからさまに違っててワロタ
- 622 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:02:33.06 ID:3QzKQ8hR0
- 沼津民はもう少しまともだと思ったが
イカレタ人が居たか
隣の住民だったら受けるけどな
- 623 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:45:16.23 ID:uvsYwVuY0
- マジキチ亀が憂さを晴らすためになぜ罪のない通行人が素顔を晒されなければならないのか?
ネットをやっているのなら最低限のマナーは守れ
- 624 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:53:51.43 ID:lsSKfjp4P
- >>620>>623
パクリサイト 沼津の風景 無職ノイローゼ管理人
自演で沼風さんもお気の毒とは大笑いだw
おまえは不倫コピペを大量に貼って>>607さんに注意されると逆にと、おれを罵倒し話をすり変えた。
おれは酒を飲んでいるし不器用だから怒って反撃したら、おまえは被害者ずらしてるじゃねーか
おまえのずる賢さには脱帽するよ
おまえはおれが撮った写真をパクッて、あたかも自分が撮ったふりして他で投稿した。
だから沼津の風景は糞だと言ったんだ!
びゅーおの水門が閉まった写真もおれに無許可で投稿使用した。
著作権はおれにある。おれが認めていないから問題がある。
常識がわからないのか!
- 625 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:18:24.47 ID:uvsYwVuY0
- 金払ってまで2ちゃんしているだけあって末尾がPのキチガイっぷりは異常だな
- 626 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:30:50.35 ID:lsSKfjp4P
- パクリサイト 沼津の風景 無職ノイローゼ管理人
モペキチの巻き沿いで、永久アク禁で繋ながんないんだよ
亀と呼ぶのはおまえと三島散歩だけ
三島散歩は鬱陶しいけど嫌いじゃない
おまえは裏表が激しくて、裏で悪さばかりするから大嫌いだ バカ!
- 627 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:07:30.83 ID:7v6EueOc0
- これ本人は面白いと思ってんのかな
- 628 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:51:30.80 ID:Xc88mdQx0
- そういえば、まちBBSが永久アク禁喰らって、書き込みできないんだった。
ちなみに富士市スレ。
- 629 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:17:12.53 ID:KyawXCXQ0
- >>628
自分はまちBBSに初めて行った時からPCで書き込めないw
IP表示だった頃の各書込を見た限り、
プロバイダ単位の規制らしいと理解していたけど
板の管理人がなんか問題ある人なのかね
- 630 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:49:56.69 ID:Rm313K7w0
- 今年もあと8時間。来年こそは天災は勘弁してほしい。津波がおれんちアウトだ。
- 631 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:49:37.80 ID:U9BZGqq80
- 来年は仲良く皆で話そうぜ
- 632 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:12:55.95 ID:fSOfIqer0
- 箱根駅伝に三島北と加藤学園がエントリーされてるんだけど
どんな選手か知ってる人いる?
・・・・といっても、佐藤悠基が区間新連発しても、堂本尚寛が鼻血吹き出しても
全く無関心なんだから、このスレww
- 633 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:21:38.97 ID:v/WBcE360
- あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
- 634 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:18:45.21 ID:BX/71T4U0
- あけおめ!
今年はまったり進行で。
- 635 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:18:17.59 ID:l9bkcEGs0
- まんこ
- 636 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:24:02.64 ID:UxndhUPn0
- 糞スレage
- 637 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:04:03.32 ID:SKEcOn1x0
- 沼津って、正月そうそう、コンビニ強盗と親を殺したとこそんなニュースを聞いただけだわ。
こわいところなの。
- 638 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:15:05.55 ID:t7vGQ8bU0
- ロスよりは安全
- 639 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:21:21.64 ID:9a9hkoxe0
- 都合が悪くなるとすぐ他の地域と比較するよね
- 640 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:27:27.80 ID:nTbnGNpS0
- >>637
http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY201201020002.html
これだね。
怖い怖い、中華じゃないのかな
北口に、たむろってるし。
あいつら、客引きしまくって警察来ると速攻隠れるし
- 641 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:30:15.30 ID:JMBo/+vY0
- >>640
あれ店長の方は生きてたのか。それはよかった。
でも、家族も本人も正月から気の毒すぎ。
- 642 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:18:50.86 ID:+qZHt78b0
- 深夜のコンビニとすき家では働きたくない。
- 643 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:29:54.74 ID:6SFlZgw70
-
第1位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第2位【沼津市】西武、富士急百貨店
第3位【浜松市】遠鉄百貨店
- 644 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:03:58.86 ID:SCCQHR870
- >>632
出身高校じゃなくて在学大学がどこかで関心あるかないかが変わるだろ。
箱根駅伝で出身高校がドコだから応援するとかはあまりない。
自分の出身校だったら応援するけど、中継のテロップ見て初めて知るレベル。
- 645 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:27:40.73 ID:6HNBu47d0
- カルビ一丁行って、食べ放題3000円したけど
半端なくまずかったな。
周りの人達は、美味しく食って居た人も居たけど
スーパーの肉の方がまだマシだった。
肉ゴムみたいのも合ったし。
沼津マジでロクな食べ物ねーな
ラーメンだけは良くて他はクソって何だよw
- 646 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:44:26.21 ID:Tn3cBfXZ0
- >>645
ならば沼津ではどこの焼肉屋が旨いのかな?
というか、カルビ一丁はチェーン店で大衆向けお手頃価格店だろ。
食べ放題3000円で肉がマズイとかよく言えたものだ。
ゴム肉食いたくなかったら叙々苑にでも行くしかないと思いまっせ。
- 647 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:00:24.24 ID:qnwWKF8h0
- 「あさぎり」さん沼津駅から撤退かよ。
沼津ww
- 648 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:44:12.00 ID:VJbrPCkf0
- >>647
おいおい、今ごろそのネタか!?
- 649 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:47:54.11 ID:ENjPf5ja0
- ミニストップで当たる!!
https://www.jreast.co.jp/press/2011/20120101.pdf
- 650 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:07:49.77 ID:+TQwxn+00
- >>646
遊山はまあまあ良かったかな
正直3000円でも、店員も遅いし
ランチタイムだったから、忙しいのもあっただろうが
店員が他の客に、忙しいんので手に負えないとか
言うなっての。時間性なのに
客が凄く嫌そうな顔してたわ。
1時間30分で、5回しか来ないって何なのw
まあ、お前が一丁の社員かゴム肉大好き人間なのは判ったけど
3000円なら、よっぽど違う物食った方がマシ
店長とか、肉の味見てないで出してるしか思えないわ
沼津のレベルが低いのは判ったけどな
高かろう、悪かろうですな。
- 651 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:03:56.56 ID:S0A++CQu0
- 沼津関連のスレ、このところ貶めの嵐だな。
- 652 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:01:36.36 ID:HfjOHQxt0
- 東部の中心は富士
沼津はお荷物!
- 653 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:42:05.84 ID:UrCwKBin0
- まあ、沼津は評判良くないな
駅前周辺は、韓国と中華とフィリピンに占拠されてるし
ビビって揉め事から逃げる日本人だし
後は金稼ぎに必死なせいか、人間味が無くなって来てる
グレー会社が増えてる
工場も少ないせいか、富士に完全に負けてるし
沼津来て、これは良かったって言う目新しい物も無いし
車のマナーも相当悪いし
良い所を探すのが大変
悪い所の方が、数倍以上ある
- 654 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:46:31.30 ID:xbKFFTsd0
- シナとチョンはどちらかというと富士や三島の方が多い気がするが。
- 655 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:44:34.35 ID:czyq2K7N0
- 富士市民だけど、富士が東部の中心とは思わんな
ただ、そこそこの規模があるけど東部と中部の間にあってどっちつかずな立ち位置なのが、
なんとも静岡らしい街って感じ
- 656 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:58:21.97 ID:bHJmCH450
- >>655
でも、富士は良い場所じゃん
野菜も良いし、B級グルメも通ってるし
沼津なんて、何もねーし
何の観光名所も無いし、車の数だけは多い
北口の物件、少し大きいアパートで13万とかするからね
1DKか2DKでも12万とか
だから、北口すっからかんw
南口もテナントだらけw
- 657 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:59:02.79 ID:QOf1J9Dw0
- 沼津や三島の家賃水準は東京郊外と変わらない。駐車場だって街中で1万以下はあまりない。
その点、富士は便利な場所でも適正価格でよい。
- 658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:16:42.18 ID:hBao2UstO
- 沼津の港湾には年間100万人以上の観光客が
くるけどねww
- 659 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:03:20.88 ID:kf0AGNJ00
- ↑
引きこもり(笑)
- 660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:40:48.01 ID:/3mffOaU0
- >>658
沼津港のステマ乙!
- 661 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:51:50.94 ID:qtTmTZi+0
- >>653
沼津に本社とか工場とかあって、有力な企業ってどこだ?
富士通、リコー、東芝機械とかか?
- 662 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:15:37.16 ID:h4K4NVTQ0
- リコーの30m近くに住んでるけど
リコーの警備員楽そうだなっと思った
- 663 :646:2012/01/09(月) 03:52:50.36 ID:uf47i5A/0
- >>650
ゴム肉はゴム肉で意外と嫌いじゃないが、一丁の関係者ではないw
関東系の某チェーン店でバイトをしていた経験はあるがw
ただ、非バイキング専門店で3000円の食べ放題なら値段相応だろ。
ゴム肉の代名詞である、バイキングのすたみな太郎が2000円だから+1000円ならそんなモン。
そもそも、カルビ肉が最安480円のチェーン店の食べ放題3000円で期待しすぎ。
接客についても、例えば松屋の従業員に愛想がないと文句垂れるのと同じ。
値段と店格を考えて評価すべきだな。
まあカルビ一丁は静岡店で火事起こしたし、俺も殆ど行かない店だから肩を持つ気もないけど。
遊山という店は初耳だが、機会があれば是非行ってみたい。
ただ、ちょっと調べたら少なくともカルビ一丁と並べて評価する店ではないようだ。
- 664 :646:2012/01/09(月) 04:24:21.98 ID:uf47i5A/0
- ちなみに、焼肉店を予算階層別に分類すると以下の4階層に分類できる。
@激安店・予算2000円(ワープア、非正規層):すたみな太郎
Aお手頃価格帯店・予算3000円(労働者階級):カルビ一丁、牛角、安楽亭、焼肉屋さかい
Bアッパーミドル店・予算4000円(中産階級):地場専門店
C高級店・予算7000円(上位中間層・富裕層):叙々苑、地場高級専門店
元々が労働者階級向けのチェーン店でゴム肉と騒ぐのはよろしくない。
他の店や対象客層を見ればむしろゴム肉で当然。
「遊山」という店はおそらくBだね。この辺りは結構期待できる店が多い。
子供や学生の頃から@→A→Bと段階的にグレードアップの道を辿り、
最終的に味と肉質のバランスがとれたBに落ち着くのが一般的なパターン。
- 665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:31:39.09 ID:Jf5U9VvH0
- つまらん長文
- 666 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:40:44.39 ID:8coFxD5SO
- 高級店で予算が7000円?
- 667 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:34:57.45 ID:DBhrNfo/0
- 焼肉食べ放題なんて30過ぎたらしんどいっす。
健康にも悪いし太るし安いとは思わない。
昔は元を取るんだぁ〜 と吐く一歩手前まで食ってたけどね。
- 668 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:12:52.43 ID:iYndje5v0
- >>667
君の様に、気づけば良いんだけどね
デブ達が、必死になってグチャグチャ音立てて食べるの見るとキモイ
ファミレスで見たけど、グラタン、ピザ、スパゲティを3食平らげてたわ
自分で健康壊しておいて、後で病気になって保険に係ろうとしてんだから
ふざけてるよ。
それで、エステにダイエットとか言って行くっぽいから
愚かとしか言いようが無い
- 669 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:43:20.03 ID:Jf5U9VvH0
- 小学生か、1行でいいじゃん
君の様にデブ達が、グチャグチャ音立てて食べるのファミレスで見た。
- 670 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:25:35.22 ID:iYndje5v0
- >>669
何でお前の様なデブに1行で良いとか言われなくちゃならねーんだよw
- 671 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:38:30.80 ID:T6/ddAyd0
- >>666
http://www.jojoen.co.jp/shopsearch/search3.php#budget03
まああくまで目安で、実際には7000円じゃ収まらないけどな。
叙々苑でも軽めで7000円。ガッツリ行けば10000円は超える。
- 672 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:51:48.60 ID:A3PNoDHp0
- お腹空いたな。
- 673 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:16:50.35 ID:aXum1Xav0
- 沼津市が40万人レベルの都市になればなー…
- 674 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:32:24.27 ID:qHLnZ2nr0
- >>668
底辺の日記だな
よし、勉強をがんばって公務員になろう
- 675 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:33:08.76 ID:wLDGN5ru0
- 見てて沼津人って馬鹿の集まりに見えて来るんだけど。苦笑
- 676 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:57:45.66 ID:NDGvaMtoO
- 675 なんだ、沼津市民にイジメでも受けたか?
- 677 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:12:52.65 ID:wLDGN5ru0
- >>676
いや、苛める方だから問題無いけど
このスレの人達が馬鹿っぽいって事ですわ
- 678 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:26:06.19 ID:y3DDzORQ0
- そういう君も馬鹿っぽそうだぞw
- 679 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:34:39.64 ID:ToCLElG30
- >>678
頼む・・・馬鹿で根暗な沼津人と一緒にしないでくれ・・・
- 680 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:11:55.97 ID:K0s8iPCZ0
- 君、馬鹿だけじゃなくて根暗だったのかw
- 681 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:31:19.02 ID:6qfcKTQD0
- >>680
ごめんな、流石に知的障害者とは関わりたく無い。
申し訳ない
- 682 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:50:32.92 ID:TFJjtaG+0
- >根暗な沼津人
一瞬、「根方な沼津人」に見えた
- 683 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:16:40.76 ID:2Ye9nTTU0
- >>681
実は知的障碍者だったのか、告白ご苦労w
- 684 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:30:46.18 ID:Mg7J4L4J0
- 今年になってつまんないレスばかりで退屈だ
嫌沼諸君よ沼津を貶したり沼津人の揚げ足を取って暇をつぶそうぜ!
- 685 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:53:12.54 ID:5RQa1lwD0
- >>683みたいな文を逆手に取るしか方法が無く
アホって感じがして良い
やっぱ沼津人は最高だね
富士>>>>>>>>>>>>>アホ沼津
土地だけは高くて貧乏沼津、観光名所で調べてもロクに載ってない
笑える地域
- 686 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:58:46.67 ID:3bD38uJU0
- >>682
根方街道沿いの住民に失礼だ(笑)。
- 687 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:26:52.14 ID:6FNZ6owj0
- 富士は工場の町で工員や作業員が多くて民度が低いと友人が言ってたな。
- 688 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:34:27.95 ID:Mg7J4L4J0
- 沼津は漁師と土方の町で犯罪者が多くて知能指数が低いとぬまっきが言ってたな
- 689 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:48:32.58 ID:eLBrlV+O0
- 沼津北高だっけか
あそこすげー馬鹿だって実家の方でも有名だったよ
伊豆〜静岡市ぐらいまでの人なら殆ど知ってるかも。
沼津やばいじゃん
- 690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:57:46.95 ID:Mg7J4L4J0
- 沼津は馬鹿の代表だからな(笑)
- 691 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:30:13.85 ID:6FNZ6owj0
- ぬまっきか?
もう校名変わったハズだが知らんのか?
ちなみにぬまっき伝説は県外でも有名w
- 692 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:40:31.75 ID:kBU71sRb0
- 2ちゃんねるじゃレオパレス伝説並みに有名だな
- 693 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:59:03.32 ID:LMlV+A+F0
- 富士だけん
ぬまっきは素行が悪くて有名だが、沼津学園の方は勉強ができなくて馬鹿で有名だった
富士の中学では学年でビリから20番くらいは沼津学園行きにされた。
沼津は地元でしょうがないが、富士から沼津学園に行く奴は馬鹿で恥ずかしいといわれた。
- 694 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:05:56.29 ID:Nhjs33Bz0
- 本日よりオンエア!
日産セレナ新CM「水族館飼育員」篇
http://www.nissan.co.jp/NEWS/CM/?rstid=20110527rst000000005#/U1_023/MEGA/
セレナがなんと沼津ナンバーを付けています。
水族館はあわしまマリンパーク(ちらっと映る飼育員の背中に注目)。
沼津市民には感涙ものです!
- 695 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:08:01.42 ID:Nhjs33Bz0
- アドレス間違えた
http://www.nissan.co.jp/NEWS/CM/#/U1_023/LARGE/
- 696 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:27:49.27 ID:8E6iDnBo0
- >>695
だから何?って感じなんだけど・・
- 697 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:07:04.55 ID:tMpKq5gz0
- >>695
みさせてもらった、ありがとう。
- 698 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:10:57.44 ID:hF6PHjCX0
- >>693
地方の私立なんてどこもそんなモンだろ。
一部を除き基本的に公立>私立だから必然的にDQNは私立に流れる。
- 699 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:30:52.70 ID:kDRdSbMa0
- >>698
いや、あそこまでの馬鹿はそうそう無いよ。
話しても、こいつ大丈夫か?ってのが多かったし
実家の方でも、流石にあそこまでは・・・無いなあ
県外でも有名、県内でも有名じゃやばいよ
それが、毎年数百人かは知らないけど卒業か退学してるんだし
- 700 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:23:45.83 ID:hF6PHjCX0
- >>699
まあ高校進学率が100%に近い日本社会の現状においては、
どうしようもないDQNを受け入れる先がないと世の中成立しない。
そしてそいう受け皿の学校があっても不思議じゃないし、
学都沼津にたまたま集中してしまったんだろう。
しかし最近は名前を変えて悪いイメージを払拭しようとする学校が多い。
ぬまっき然りだが、中部の名門・島学も最近校名変えたよな。
少子化で公私を問わず各校とも生徒集めに苦労する中、
負のイメージが染みついている旧校名は不都合極まりなかったんだろうね。
- 701 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:31:13.32 ID:+Ic7WlCP0
- 沼津育ちの香具師は99%沼津在住
土着民だらけの糞田舎www
- 702 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:18:16.94 ID:kDRdSbMa0
- 沼津と伊豆の野菜食べ比べたけど
伊豆の方が美味しかったよ
沼津は特産品か何か無いのかな
- 703 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:29:40.92 ID:pGBjExm10
- 沼津学園の方が馬鹿でした。偏差値
飛龍高校[特別進学]44
飛龍高校[食文化]38
誠恵高校[進学]47
誠恵高校[情報処理]39
- 704 : ◆yukaRI.onI :2012/01/13(金) 18:09:58.70 ID:KNw0JWI+0
- >>703
マジかよー。
- 705 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:32:20.90 ID:1NJVeraP0
- これじゃ沼津馬鹿って言われてもおかしくないじゃん
あいたたた
- 706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:36:49.10 ID:cSxBReVR0
- むかしむかし、沼津北部高校という高校がありました。
ぬまっきと名前が似ているとの苦情が相次ぎ校名変更をしました。
- 707 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:18:31.83 ID:1GvgKjD50
- ぬまっきのステマかよ
受験生獲得に必死だな
- 708 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:37:49.98 ID:oM5idk970
- こんな書き込みで受験生増えるかよwww
- 709 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:48:11.20 ID:PcWf27E30
- 君の様に、気づけば良いんだけどね
デブ達が、必死になってグチャグチャ音立てて食べるの見るとキモイ
ファミレスで見たけど、グラタン、ピザ、スパゲティを3食平らげてたわ
自分で健康壊しておいて、後で病気になって保険に係ろうとしてんだから
ふざけてるよ。
それで、エステにダイエットとか言って行くっぽいから
愚かとしか言いようが無い
- 710 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:24:07.24 ID:WKr2XgVm0
- 気のせいか、スーパーに来る人達不細工ばかりなんだけど
美人だなーって人、沼津少ないね
- 711 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:23:46.03 ID:4uiDPFrk0
- 浜松のもんですが、20年前東部の進学校といえば韮山高校でしたが、よく考えたら沼津でも三島でもないですね。
今でも進学校なんですか?
- 712 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:45:36.02 ID:MBgMCePz0
- 低学歴は黙ってろ
- 713 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:56:36.92 ID:8iFmbPhM0
- 正月のコンビニ強盗の容疑者が捕まったみたい。
沼津のコンビニ強盗未遂、元土浦市議を逮捕
ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001201150002
- 714 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:08:00.16 ID:itAOzX0W0
- ぬまっきは遠距離通学者の多さでは日本屈指じゃないかな。
新幹線で通っていた知り合いもいた。本来、中卒者の身分で生きるしかなかった人を救済する素晴らしい高校として
大宰府天満宮と並んで学問の神様とも言われている。
おまえはぬまっきに行きたいのか! っていうのが受験生にプレッシャーをかける最良の方法。
- 715 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:37:56.47 ID:Ob6SnL7d0
- ぬまっきは名前書ければ入れるって言われたぐらいだしね。
でも、その馬鹿な高校からの出が
沼津に結構居座るから、沼津は馬鹿って言われてもおかしくない
ぬかっきの人と、仕事やった事あるけど
工夫も何もない。字も下手だし、本当にお馬鹿
- 716 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:51:02.86 ID:yVUQe0Tg0
- ↑
主語述語修飾語ができない小学校2年程度の馬鹿文章wwwwwwwwwwwwwwwwww
ぬかっき(笑)
- 717 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:28:22.97 ID:Ob6SnL7d0
- >>716
ごめんな、ちょっと眠くて 間違えた
君はぬまっき何だろうけど、そんなに怒らないでくれよ
ちょっと寝るわ。
wwwwwwwwとか使うと馬鹿だと思われるから辞めた方が良いよ?
- 718 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:35:52.98 ID:yVUQe0Tg0
- ↑
こいつ沼学の馬鹿(笑)
ぬまっきの低脳と学園低脳は恥ずかしい
- 719 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:13:09.02 ID:ed6HS6s80
- カトッパのくせに
- 720 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:28:19.75 ID:Ob6SnL7d0
- >>718
ようwぬまっきw
自分の事紹介すんの辞めとけw
- 721 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:36:01.91 ID:yVUQe0Tg0
- ↑
馬鹿沼学の引きこもり必死wwwwwwwwwwwwww
- 722 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:03:30.09 ID:m+ZZsZsL0
- かとっぱが暴れてるようだな
- 723 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:08:25.63 ID:Ob6SnL7d0
- >>721
粘着キモいよー><
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwしか言えない異常者に絡まれてるよ
さすがぬまっきの人は怖すぎる。
ごめんね、>>721 犬のウンコ食わせて挙げるから許して
- 724 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:18:51.62 ID:yVUQe0Tg0
- >>723
ぬまっき以下の低脳沼学必死(笑)
このスレにぬまっきがいないからお前が最強の馬鹿wwwwwwwwwwwww
- 725 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:23:58.05 ID:ParNhjPw0
- wwwの長さと知能指数は反比例します
- 726 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:48:59.18 ID:m+ZZsZsL0
- かとっぱに反比例なんて言っても理解不能
- 727 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:00:55.54 ID:Ek6WqVLt0
- >>724
君の余りの必死さに脱帽した。
何をそんなに怒ってるんだね?
君は子供っぽいし暖かい目で見ておくよ
wwwwww付けてる時点でもう誰から見ても必死としか取れないよ〜ん
- 728 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:19:32.73 ID:yVUQe0Tg0
- 低脳沼津学園必死(笑)
- 729 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:40:17.36 ID:m+ZZsZsL0
- かとっぱ工作員しつけーよ
- 730 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:46:15.52 ID:yVUQe0Tg0
- 名前を漢字で書ければ入学できるぬまっき
名前を漢字で書けなくても入学できる沼津学園(笑)
- 731 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:59:58.13 ID:+516hh/L0
- かとっぱ
- 732 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:53:39.58 ID:ItFZB27v0
- 俺みたいな市立高出身のインテリからすると
こういう底辺の流れには付き合えない
- 733 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:41:08.60 ID:AY2nZ7Q60
- 流石に>>715辺りから底辺の奴らが多すぎるね
- 734 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:36:15.47 ID:QeqMWJpI0
- ぬかっき(笑)
- 735 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:39:31.71 ID:VglcTROC0
- >>732
市立高(沼津市立高?)ってインテリ高校なの?
進学実績見たら旧帝や早慶の合格者はゼロだったけど。
というか東部で一番頭のいい学校ってどこ?韮山高校か?
- 736 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:03:38.86 ID:3euc4lVBI
- つ沼津東
つ富士
- 737 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:51:43.09 ID:wPZoYOUF0
- 高専
- 738 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:57:58.96 ID:dbnCQIUq0
- 沼津高専とかマジキチの巣窟じゃん
- 739 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:19:19.82 ID:P2ho1U2u0
- 学区が違うとどっちが上か比較しにくいね。
沼津東、市立沼津、富士、韮山ってどういう順番になるの。
- 740 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:33:58.62 ID:p4Afyp+E0
- 「頭の良い」というのは難しくて、
「進学実績が良い」で図るくらいだろうな
東大何人とか現役進学率何%とか
- 741 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:32:07.01 ID:wtA3gNDm0
- 渡部陽一さんの母校、富士高
いかにもキャラが静岡県人だ。
- 742 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:58:28.60 ID:mgsQHrm80
- 沼津激動の2012年1月
1/2 岡宮でコンビニ強盗
1/2 原のニートが殺人事件
1/8 新成人が市議会本会議場を乗っ取る
1/12 富士山トレイン公開
1/14 岡宮のコンビニ強盗で元土浦市議の男逮捕
1/16 下香貫の海岸でふんどし姿の男がみこしを担ぐ事件が発生
1/18 インフルエンザで学級閉鎖
1/19 JRが沼津貨物駅の富士への移転否定
1/19 西椎路の東京書店でオナホール強盗 ← new!
http://www.youtube.com/watch?v=VDfm1uN8p5Y
- 743 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:22:56.23 ID:jYOmjulV0
- 東京書店に押し入った強盗って、オナホール目的だったのか(笑)。
あの辺りって、建物がほとんど無いんだよな。
- 744 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:39:13.01 ID:yI7xhtRT0
- 馬鹿は沼津学園
不良はぬまっき
東大は沼津東
- 745 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:59:52.36 ID:g+B0PGnNO
- 沼津中央高校[偏差値38]は元々沼津精華高等学校という自分の名前を漢字で書ければ合格できる馬鹿女が行く偏差値40以下の馬鹿学校だった
しかし馬鹿過ぎて地元の中学生から恥ずかしいとされて入学生が激減。
そこで1994年に沼津中央高等学校と公立学校のような名前に改称し男女共学とした。
さらに悪いイメージを払拭するためにスポーツ選手を全国から集めるプロジェクトを立てた。
しかし、サッカーや野球はすでに名門校のレベルが高く全国大会出場は絶望的なことから静岡県では知名度も競技人口も少ないバスケに目を付けた
セネガルという国何処にあるのかわからない国から日本語も話せないセネガル人をブローカー[暴力団関係者]を通じて輸入し
奨学金や授業料無料どころか毎月の支援金まで出して有力選手を集め、一般の生徒の授業中にも部活を行い、試験等は形式化し部活さえやれば単位が取得できるようにしている
もちろんバスケットボールに何ら愛情を持っている学校ではない
- 746 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/21(土) 11:07:33.63 ID:PFJc5nco0
- 忍法帖、面倒くせー。
- 747 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:15:30.05 ID:Mk8zynUw0
- 何だかこのスレを見ると市立や城北、西高などの平凡高校がすごくまともな高校に見えてしまう。
- 748 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:16:55.43 ID:kLJduhI/0
- >>747
それ以前にまともな人が居ないんだけど
違う県の人がここのスレ見たら
沼津って馬鹿じゃないの?って確実に思われるよ
- 749 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:10:33.18 ID:YYFYyFel0
- まともな人が居ないって、みなさん沼学なの?
- 750 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 02:51:33.29 ID:7tn5Ptm00
- いい加減高校の話やめろよw
- 751 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 02:52:13.21 ID:v5NIHcMg0
- >>749
地元は、ここじゃないけど
沼津の人は、ちょっとアホっぽい所あるなって思う。
良い人も居るとは思うけどね。
経済的に行き詰まっている人が、結構多い感じだね
- 752 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:23:28.83 ID:ngLgIRbn0
- 東部では、沼津市・三島市・御殿場市は何処が一番住みやすいの?
人口的に見たら沼津市が住みやすそうだけれども、新幹線が無く三島市に在る
- 753 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:30:35.21 ID:7tn5Ptm00
- 御殿場は雪が降るから論外だな。
沼津と三島は大差ないだろ。
静岡に買い物に行くなら沼津の方が鈍行で近いから少しだけ便利。
新幹線使いたいなら三島だな。
というか、住みやすさでいったら長泉町は選択肢から外せんだろう。
- 754 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:51:12.68 ID:v5NIHcMg0
- 長泉町は非常に良いらしいね。
何でか判る?
- 755 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:02:58.56 ID:RFARAaB00
- 数百年〜千年に1度の超巨大津波を想定するなら長泉町あたりがいいな。
ホームアシストや三島駅も近いし小さな子持ちには行政サービスもいいからお勧め。
御殿場もいいところなんだけど寒いよ。夏は少し涼しいけど。と海の近くに住む俺が言ってみる。
- 756 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:07:52.58 ID:v5NIHcMg0
- >>755
御殿場アウトレットだっけか、去年行って寒さで殺されそうになったよ
工場があるって聞いてるけど、そうなの?
- 757 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:48:41.03 ID:r6Xc4brd0
- 君の様に、気づけば良いんだけどね
デブ達が、必死になってグチャグチャ音立てて食べるの見るとキモイ
ファミレスで見たけど、グラタン、ピザ、スパゲティを3食平らげてたわ
自分で健康壊しておいて、後で病気になって保険に係ろうとしてんだから
ふざけてるよ。
それで、エステにダイエットとか言って行くっぽいから
愚かとしか言いようが無い
- 758 : ◆yukaRI.onI :2012/01/22(日) 12:00:14.81 ID:3kc4Ipf60
- 昭和60年4月から63年3月まで、沼津学園に通っていた俺が来ましたよ。
学力が低かった俺は中学3年の時、面談で当時の担任に「お前の学力では、沼津北しかないぞ」と言われた。
教室に戻りクラスメイトから「どこの高校って言われた?」と聞いてきたので答えると、みんな笑っていた。
そのときは沼津北の実態を知らず、聞かされたときは少なからずショックを受けた。
担任の先生と当時の校長先生の計らい(救済措置)で、沼学への推薦状を書いてくれた。
そして入試を経て、沼学に入学することが出来た。
- 759 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:12:57.02 ID:lxTHAbCq0
- 御殿場といえば、東名高速から見える「ランドマークタワー」となっていた
例の幽霊廃墟ビルが解体工事に入っていたなw
何十年も放置されていたけどようやく解体されるかと思うと、逆に寂しいなw
- 760 : ◆yukaRI.onI :2012/01/22(日) 22:22:27.01 ID:3kc4Ipf60
- >>759
遅いよ(笑)。
もう昨年から工事に入ってる。
- 761 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:15:31.25 ID:qgDgcVt30
- 言葉が出ないほど程度が低い
- 762 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:55:41.30 ID:C1h/aUkM0
- 揚げ足取られたことがよほど悔しかったのだろうな
- 763 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:50:52.48 ID:F8yHwlbSO
- 沼津地域の奴等の性格の悪さは異常。中途半端な田舎者共。大津波希望
- 764 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:06:44.34 ID:/Fv90BDk0
- >>763
山側や海側の方なら性格は良い人居るかもだけど
駅周辺数キロは、生きるのに必死だと思うから
性格歪んじゃうんだよ。
沼津人は性格悪いと言うか、いい加減すぎる感じかな
- 765 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:55:32.13 ID:/qsQMpeM0
- 感じ悪いね、このスレ。
- 766 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:28:30.17 ID:uLGTC2FKO
- 沼津ナンバーの奴ら、車の運転で合流の直前に無理やり入ってダラダラ引っ張ったり、246をパッシングしながらオラオラ運転したり…
まわりが許すから甘ったれるんだな!
- 767 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:23:38.17 ID:NlvHsO/Z0
- 沼津ナンバーなんか早く廃止しろ!
沼津は津波で全滅しろ!
- 768 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:15:16.90 ID:GgomZlWl0
- 沼津ナンバー絶滅危惧種
- 769 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:06:39.81 ID:tIfX0k1l0
- 沼津北口のゴミ集め場所から
中華と日本人が一緒になって、ゴミ持ってくのが笑った
ひもじい人達だな
あれじゃ、沼津馬鹿にされるよ
- 770 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:30:39.76 ID:G8DiZ95x0
- 散歩発狂
- 771 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:32:05.14 ID:PC+YSJYz0
- ぬまっき
- 772 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:05:27.32 ID:lfrWoy0d0
- 城北のばーか!
- 773 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:52:19.35 ID:SKtWBgmc0
- 沼津はハエとゴキブリだらけ
- 774 : ◆yukaRI.onI :2012/01/26(木) 09:45:19.07 ID:9G5bltCU0
- リコー通りの秀英予備校角にある信号機が、ようやく稼働した。
旧信号機も撤去され、交差点部分の四車線化が間近に迫ってきたな。
- 775 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:37:29.29 ID:PEWYrIEU0
- 沼津は東海? 関東?
- 776 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:43:34.60 ID:ecQ++eYjP
- ブケ東海、JR東海、TOKAI、東海四県、東海大地震 、東海道
どう見ても関東ではありませんね。
- 777 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:49:57.69 ID:W1xWVyj00
- 東京電力 東京書店 東京三菱UFJ 東京靴流通センター テレビ東京が見れる
関東自動車 関電工 芦ノ湖の水利権 東京まで通勤圏 50Hz圏
どう見ても関東です。本当にありがとうございました
- 778 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:32:54.34 ID:lKpFr+9I0
- 新東名4月14日午後3時開通キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 779 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:36:41.95 ID:cRCzR/AO0
- 君の様に、気づけば良いんだけどね
デブ達が、必死になってグチャグチャ音立てて食べるの見るとキモイ
ファミレスで見たけど、グラタン、ピザ、スパゲティを3食平らげてたわ
自分で健康壊しておいて、後で病気になって保険に係ろうとしてんだから
ふざけてるよ。
それで、エステにダイエットとか言って行くっぽいから
愚かとしか言いようが無い
- 780 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:02:12.08 ID:V9V9d4z50
- 第二東名は御殿場以西は必要か?と思う。
圏央道の東名中央道接続や海老名以南への延伸の方がありがたいわ。
- 781 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:13:59.22 ID:y7fxpCsa0
- 低学歴は黙ってろ
- 782 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:36:43.20 ID:aqbcaFs20
- >>780自身が沼津IC以東しか使わないことを前提にして書いているのなら知らんけど、
現在の東名は由比で海沿いを通過するので富士IC〜清水IC間で不通になりやすく、
そこでは国1(富士由比バイパス)も並行していて迂回路として十分でない
(去年の震災時は大津波警報が出て両方とも不通になったでしょ)
内陸側にルートを取った新東名は、輸送力強化の観点のみならず防災対策上も必要だろうさ
(東名が不通になる理由が台風の高波の場合は、新東名も風雨で影響を受けそうだけどさw)
- 783 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:53:55.19 ID:9Pm/Ra7S0
- >>780
低学歴は黙ってろや
- 784 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:58:23.73 ID:vZ/kUsfW0
- 低学歴は地震にびびってろや
- 785 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:11:43.79 ID:/oLco4DM0
- このスレで新東名一番走りを狙っていたら、もう走っている人がいた(笑)
>>535
>>536
- 786 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:49:03.28 ID:yLwkb1+q0
- 電車で通ると東部コンベンションセンターの基礎工事をしているな
まったく情報が出なくなったぞ沼津さん
- 787 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:21:28.09 ID:2yPDiQMv0
- もう工事してるんだ。
確認してみたら、沼津市の展示イベント施設は今年度にもう着工なんだね。
箱物建設は着々と進んでいるけど、肝心の鉄道高架化はどうなることやら…。
そういえば最近は電車にすっかり乗らなくなっちゃったなー。
あさぎりもなくなるっていうのに、とうとう1回も乗らなかった。
沼津港は今日も賑わっていたけど、あさぎりに乗って来た人なんていたのかな。
- 788 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:59:56.85 ID:nkBuLKYy0
- 新名神や伊勢湾岸道はメチャメチャ走りやすいから同じスペックの新東名には期待♪
- 789 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:39:58.77 ID:N2AE+jCy0
- >>787
「あさぎり」は俺も結局一度も乗らなかったなw
学生時代は小田急沿線に住んでたので使う機会はあったハズなのに、
学生の頃は特急料金を嫌って小田急急行&JR普通列車の乗り継ぎしか使わなかった。
よく考えたら、JRの沼津駅から小田急線に乗り入れて新宿まで直通してる列車って結構凄いよな。
今度は特急車両じゃなくて普通列車同士の相互乗り入れでもやってほしいw
- 790 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:05:09.35 ID:7PmH6y7J0
- あさぎりに乗らなかった俺かっこいい()
- 791 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:38:12.91 ID:uPfKZq9Z0
- 名残惜しいので5年ぶりにあさぎりに乗った俺は()わるい。
- 792 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:35:06.58 ID:8oT0Lefz0
- 小田急さん、御殿場線をJRから買い取って下さい・・・
- 793 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:55:35.66 ID:NFU2mCVKi
- 御殿場線は第3セクタ、富士の国オレンジ鉄道、神奈川区間は はこね金太郎鉄道がお似合いです。
沼津〜御殿場間は750円に値上げします。
輸送力UPの為、全列車ロングシート仕様とします。
- 794 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:13:23.20 ID:TQtxV5iI0
- 御殿場から富士急行方面へ
自衛隊やら国立公園の規制で難しいか
- 795 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:10:02.21 ID:97js6NKa0
- ぬかっき(笑)
- 796 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:27:50.03 ID:tKFXnEzJ0
- じょ〜ほく()
- 797 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:27:20.80 ID:nUthUFOU0
- トーヨー
- 798 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:35:12.68 ID:5UkDWTSU0
- 最近は、あの沼学のキチガイが出て来なくて良い事ですな
- 799 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:08:00.32 ID:z3REJ4df0
- そんな事が言える日々が懐かしいと思うよ
東海地震が近い><
- 800 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:58:11.35 ID:Lu0dHB2D0
- http://www.daihatsu.co.jp/cm/3rd-ecocar/top_04.htm
沼津ナンバーブームかw
- 801 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:58:53.03 ID:5TDj/2tM0
- 西風の漫画が人気のあった頃にもごく一部で一瞬だけ沼津ナンバーブームがあったな。
- 802 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:12:48.57 ID:5/hF4Iz+0
- ダイハツのCMに沼津ナンバーなんてホルホルしちゃうよな
- 803 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:00:59.80 ID:zAt0HZCJ0
- >>798
あの沼学のキチガイって◆yukaRI.onIさんですか
貴方はキチガイ、基地外、マジキチという文字をよく使いますが荒らしたいのですか?
しずちゃんも貴方が同様の文字を使って荒れています。
- 804 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:23:09.86 ID:wM7FqT+j0
- 沼津ナンバーも希少価値が出てきたね。他県で目立たなくなるからかえっていいかもしれない。
- 805 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:05:16.31 ID:PKWzLP2t0
- >>803
いんや違うよ
しずちゃんって何かな?
キチガイなんてどこの板でも、色々な板でも色々使われてるよー
- 806 : ◆yukaRI.onI :2012/02/04(土) 22:14:10.72 ID:PHSvuiSf0
- >>803
ちょっ、俺はキチガイじゃねーよ(困)!!
- 807 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:27:05.28 ID:zAt0HZCJ0
- >>805
沼学と告白したのは◆yukaRI.onIだけです。
突然キチガイといったり、いつも貴方が荒れる原因です。
読み返すと貴方がだれだかわかりますよ。
- 808 : ◆yukaRI.onI :2012/02/05(日) 00:56:03.99 ID:MGew0eu40
- >>807
俺、別に荒らしなんかしてないけどなあ……。
沼学生(飛龍生)=キチガイなのか?
# ID:zAt0HZCJ0がなに言ってるのか理解できん。
#上手く説明できないけど、ぬまっきや沼学生に対して見下しているような……。
#相手にしないほうが、いいのかな。
- 809 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:15:01.79 ID:Rn8UlGMg0
- >>802 ニッサンセレナのCM 水族館偏 橋の上を走ってるのも沼津ナンバー
- 810 :805:2012/02/05(日) 14:33:28.29 ID:2KaBK/xo0
- >>807の様な気持ち悪い勘違い馬鹿は相手したくないんだけど。。
沼津人は怖いなw
- 811 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:16:10.91 ID:todFbLTG0
- >>809
ニッサンセレナのCMに沼津ナンバーなんてホルホルしちゃうよな
- 812 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:08:01.22 ID:2DSVj6Yv0
- 沼学を尊敬しろよ
言葉使いに気をつけろよ
足をむけて寝るなよ
- 813 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:09:28.13 ID:vBykz+r20
- >>812
北枕になってしまうので沼学には足向けて寝れないです
- 814 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:21:45.84 ID:ZtjB2kw20
- この前の日曜日にニコ生で下香貫から徒歩配信をやっていた人がいた。
俺はその配信は見てなかった。
その人は「塩満公園」という公園を探して、クルマでウロウロしていた。
見つけたのはいいものの、公園らしくなかった。
どちらかというと、津波が来たときの避難場所?
あと、店の周りがタコの自動販売機ばかりのタバコ屋さんも探してた(あとになって見つけた)。
- 815 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:28:08.16 ID:DJs7bzdZ0
- 下香貫で生まれ育ってて塩満(しおみち)は近所だけど塩満公園って知らないな。
調べたら七面山にあるのな。
実家から徒歩5分くらいだ。そんなところに公園があるのは知らなかった。
- 816 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:15:26.59 ID:q+RFq1+H0
- 沼津で景色の良い場所って無いかな?
沼津駅から見て余り遠くない所が良いな
- 817 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:25:28.48 ID:VjNVa57a0
- >>816
千本浜とかじゃない?
- 818 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:13:21.53 ID:mEaNb7tt0
- >>815
ネットの地図では【Yahoo! 地図】のみ(と思う)記載されてる。
あと訂正。
× タコの自動販売機ばかり
◯ タバコの自動販売機ばかり
タコの自動販売機ってなんだよ(笑)。
カニの自動販売機は中国にあるけど。
- 819 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:20:09.24 ID:mEaNb7tt0
- >>818の訂正。
マピオンにも「塩満公園」が記載されてた。
- 820 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:08:36.61 ID:mzHx+LWK0
- >>818
タコの自販機って意味わからなかったw
世界のタバコをずらりと揃えてる店ならわかる。公式サイトもある。
ttp://www.world-tobacco.net/ownerInformation.html
俺はタバコを吸わないので利用したことは無いけれど、いろんなタバコが自販機に
並んでる光景はそれなりに見てて面白い。
- 821 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:03:10.11 ID:zZryyPRd0
- 我入道公園のタコの滑り台を思い出した。
まだあるのかなあ。
- 822 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:08:00.88 ID:3nBBtcjQ0
- >>820
なんと、公式サイトまであるのか。
ありがとう。
昨日、久しぶりにフェスタノジマに行ってきた。
マルサン書店が店内改装で、臨時休業してた。
- 823 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:01:45.71 ID:Oc4db8PU0
- >>817
やっぱり千本浜かあ
ありがと。
>>822
今さっき行ったけど、今日はやってたよ
- 824 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:01:30.35 ID:9q/uB4SL0
- 近所のクリーニング屋は13時から16時まで店が閉まっていたよ
- 825 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:30:54.21 ID:PZX/jVIl0
- >>824
クリーニングが閉まってるからどうなんだよwって感じなんだけどw
- 826 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:27:48.90 ID:DJ1aRjvy0
- 逆に考えるんだ16時から翌日の13時までやっている珍しいクリーニング屋があったと。
- 827 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:02:11.63 ID:PZX/jVIl0
- >>826
それ休業時間長すぎ
- 828 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:53:28.70 ID:gurDtQd80
- 新聞を見ると沼津は話題が多いのに、このスレはダメになった
- 829 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:57:34.87 ID:Fk4ZJGfa0
- 昨日は旧国鉄・蛇松線からニコニコ生放送の徒歩配信だった。
猫多すぎ(笑)。
- 830 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:51:04.11 ID:fa57y3DS0
- a
- 831 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:17:41.84 ID:t7bYo+/I0
- リコー通りの集英予備校角の交差点、やっと片側二車線化になった。
- 832 :クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/02/15(水) 19:49:00.85 ID:PONhd9m40
- 沼津に行きたいっす
- 833 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:29:30.51 ID:8gzfZP/h0
- ココチホテル南側に隣接する有料駐車場、今までは12時間1,200円だったのに、いつの間にか900円に値下がりしてた。
だが、まだまだだな。
24時間まででないと。
- 834 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:42:33.66 ID:3nJ8ZkMV0
- 愛鷹太鼓にいる○橋という60男が会社で問題になってるぞ
- 835 :クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/02/17(金) 23:19:09.61 ID:wU7Y+m3C0
- http://www.youtube.com/watch?v=a-nEdkrjWOE
- 836 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:50:16.99 ID:FXzFvwUU0
- グロ貼るな
- 837 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:11:15.48 ID:NAxW5Vgk0
- このスレも寂しくなったなあ
- 838 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:45:34.67 ID:m74vSEvp0
- まるで仲見世商店街のようだ
- 839 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:53:11.38 ID:+Ql4nVuqO
- 荒らしがいなくなってすっきり
- 840 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:09:17.57 ID:FZ1mhAHs0
- 東駿河湾環状道路、三島加茂IC完成 3月供用(2/21 07:52)
東駿河湾環状道路(沼津市岡宮―函南町平井、総延長15キロ)で整備が進められていた三島市の三島加茂インター(IC)が完成し、3月24日の供用開始が決まった。国交省沼津河川国道事務所が20日、発表した。
三島加茂ICは三島萩ICと三島塚原ICの間に位置し、上下線に乗降口を設ける。周辺の沢地工業団地などから東名沼津、新東名長泉沼津の各ICへのアクセス性が向上する。
計画全線の3分の2に当たる沼津岡宮―三島塚原両IC区間(10キロ)が開通した2009年7月に合わせて三島加茂ICも計画されたが、埋め立て廃棄物の除去作業に伴う工事で遅れていた。
三島塚原IC―函南塚本ICまでの区間は、13年度の開通に向け工事が進んでいる。
- 841 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:07:45.59 ID:ozWO5oY+0
- 駿河湾沼津SAは海老名SAの1.5倍の敷地面積って言ってたからすごいのができると期待してたんだけど
駐車台数は小型車98台、大型貨物車63台、大型バス8台、トレーラー4台、2輪車13台
なんか拍子抜けしちゃった
- 842 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:50:31.55 ID:m/uz7gyg0
- テナントも期待薄だよね、沼津SA
個人的には沼津以西はほとんど行かないからいいけど
- 843 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:24:39.24 ID:pkv+JzqX0
- 駿河湾沼津SAの外観はラブホテルみたいだって酷評だな
名古屋方面に行く機会がないからたぶん使うことはないと思うけど
外からでも利用できるみたいだから初日に行ってうんこだけはしてくる
- 844 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:48:34.85 ID:/or+6tns0
- 南口の方でイタリアンで美味しそうな店無いかな?
- 845 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:58:47.89 ID:oL3qZzGO0
- 現東名の冨士川SAと同規模だが、面積は倍。ここに一般道からEXPASAを訪れる人のための「ぷらっとパーク」駐車場66台やドクターヘリ、防災ヘリのためのヘリポートなどが設けられる。
乗用車用の駐車マスはすべて歩道に接していて、車道を極力歩かずにすむように設計されているほか、トイレを3個所に設け、どの駐車マスからも2分程度歩けばトイレに着くようにしている。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120227_514846.html
- 846 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:50:16.45 ID:rZGQJrk00
- 杉山憲夫が亡くなったか。
- 847 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:16:02.05 ID:pkv+JzqX0
- 須走(東富士五湖道)−御殿場(新東名)直結へ
自動車専用道路を建設 来年度用地買収
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2012/02/28/2.html
ようやく動き出したな
- 848 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:35:34.63 ID:rZGQJrk00
- >>847
おお、遂に動き出すのか。
ただ新東名の御殿場JCTから東がいつ建設されるか分からないので、開通時期も全く見えないな。
- 849 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:34:37.81 ID:JGZtIpD60
- 御殿場JCTから伊勢原北IC間は平成32年度開通予定
- 850 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:20:11.14 ID:lIzETI+t0
- ◇愛鷹PA・スマートIC設置のスケジュール◇
2011 地区協議会設立
↓
実施計画書策定
↓
連結許可
2012? スマートIC事業開始
↓
2016.3 供用開始
- 851 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:07:46.67 ID:rZghtPMv0
- 愛鷹PAのスマートIC、現状で需要見込めるのかな?
市街地から離れた山奥で幹線道路もない。
東駿河湾環状道路の西区間ができれば、だけどこれは事業化されていないし…。
これが全通すればかなり便利になると思うけどね。
- 852 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:47:17.77 ID:YchMZj6u0
- 三島スカイブリッジ(仮称)11月に着工
絆プロジェクト「三島スカイブリッジ(仮称)建設計画」が本格的にスタートする。三島市笹原新田と三ツ谷新田の国道1号沿いに広がる山林約4haを整備し、長さ400m、高さ73mの大吊橋を完成させる計画(総事業費30億円、2012年11月着工、2014年4月完成予定)。
完成すれば歩行者専用としては日本一長い吊橋となる。建設予定地の近くでは、ドライブインと観光農園の建設が既に決定しており、三島市も、これまで脚光を浴びてこなかった箱根西麓地域を有望視し、整備や誘致に前向きな意向を示している。
http://www.fujiko-group.com/service/tourism/img/img01.jpg
- 853 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:50:45.14 ID:kRLOqZbu0
- 三島行ってきたから写真うpする
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51703852.html
- 854 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:36:55.27 ID:ibSNr8En0
- 三島(笑)
- 855 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:25:19.38 ID:HvAh2kPm0
- うなぎ食いたくなったw
- 856 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:49:59.15 ID:7TVkVbWI0
- >>853いい写真だな
鴨食いたくなった
- 857 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:32:27.66 ID:0HDoZqWS0
- 観光客は地元民でも分からない広範囲の場所を詳しく説明できない。
成りすましの三島観光関係者かグランドワークのステマだな
- 858 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:44:18.31 ID:3QORlFTU0
- この踏切あたりの家々が、続々と取り壊されてる。
幹線道路が新設されるから、立ち退いているんだな。
ttp://yahoo.jp/bSG7cf
- 859 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:51:45.83 ID:HzMzuXVv0
- そんなことよりニトリをさっさと完成させろやボケ!
- 860 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:32:09.91 ID:85a+fEWX0
- そんなことより内浦重須地区をさっさと高台移転させろや無能沼津市役所!
- 861 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:28:51.66 ID:+piL+7V20
- 新幹線で人身事故。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219563.html
- 862 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:01:52.64 ID:F4VznFTg0
- 高台移転するなら重須タワーを造って全世帯が入居すれば解決。
1〜6階を駐車場、7階〜29階をマンション、30〜50階は海越しの富士山の眺望を活かした首都圏の富裕層をターゲットにした温泉付高級別荘として分譲。
建設費用を回収する。
もしかして全世帯一戸建で高台移転する気なの?
- 863 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:44:12.18 ID:yi0pXe7w0
- 沼津市根古屋で新幹線グモがあったぞ
- 864 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:48:28.40 ID:WbqC6rlP0
- 遂に人口が20万割った件
総人口 199,883人(推計人口、2012年3月1日)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E5%B8%82
- 865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:52:37.46 ID:jWVnVwPh0
- >>864
沼津は経済的に良くないし、当たれば良いけど
当たらないと厳しいね。
北口、南口 テナント募集が多すぎだし
土地代が高いのも、問題あるかな
もっとどんどん人が減ってくと思うよ
中華のクズや外人が増えて来てるけどね
- 866 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:25:22.67 ID:GZH596J30
- >>865
あさぎりの御殿場打ち切りで更にマイナスだろうな。
問題なのは沼津市の対応。あさぎりの問題に抗議一つしていない。鉄道側もそれなりの反応を期待していた。これでは条件闘争も無い。
ゼネストも出来ない愚かな市民では、将来全く期待出来ないな。戦わない都市は滅ぶだけ。
- 867 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:08:47.67 ID:47LVDd3J0
- あさぎりは最初から不便だったしなあ。
新幹線乗った方がいい料金設定と時刻表だった。
何度か乗ったけど、新宿から乗った人の多くが町田か本厚木で降りてた。
- 868 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:06:00.50 ID:vdxraJeN0
- >>867
まあそんなもんでしょ。
2階席に乗っていたけど、沼津まで乗り通したのは俺だけだった事もあったなあ。
もしも西伊豆に鉄道があって『あさぎり』が乗り入れていたら、どうなっていたんだろうな。
- 869 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:05:05.82 ID:DixHE4tj0
- 君の様に、気づけば良いんだけどね
デブ達が、必死になってグチャグチャ音立てて食べるの見るとキモイ
ファミレスで見たけど、グラタン、ピザ、スパゲティを3食平らげてたわ
自分で健康壊しておいて、後で病気になって保険に係ろうとしてんだから
ふざけてるよ。
それで、エステにダイエットとか言って行くっぽいから
愚かとしか言いようが無い
- 870 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:24:57.28 ID:dGTIuzhf0
- >>868
乗る乗らないの問題より、沼津廃止が全国的に発信されたマイナスは取り返しがつかないよ。あさぎり自体は存続なんで。沼津の衰退だけがアピールされた。
- 871 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:35:54.36 ID:sXdkeNMu0
- 高速バスに負けた話でしょ
乗る乗らないの問題です。
- 872 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:57:37.05 ID:pZgf2VVy0
- あさぎり廃止のニュースなんてローカルでしょ。
20年も走り続けてるのに、ロマンスカーが沼津まで走ってるって知ってる人は
全国的には少ないよ。
- 873 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:25:44.29 ID:Z7HWSEvw0
- 静岡県沼津市でM8以上の地震が来ると、浦安みたいになりそう、いや、確実になる場所があるのはご存じか?
それ以外にも、三陸のほうにみたいに甚大な被害が起こるなる地域はほぼ95%であると考えられている。
まず、沼津バイパスより北側の方面は昔は沼だったことから、状態的には浦安や富津、東京だと、 大田区や港区、品川区などと同じで埋め立て地なんだよね。
それと、場所によっては海抜が−のところもあるんだな。
たとえばさ、僕が聞いているところだと、沼津市の避難場所にも指定されている今沢校区などは海抜0なんてところもある。
おまけに、埋め立て地のため、液状化の危険性も懸念されるのだ。
そうなると、愛鷹山に逃げるしか無いのだが、バイパスから南側にすんでいる住人にとって厄介なのがバイパスに沿って流れる沼川放水路の存在だ。
河に架かっている橋はいずれも40年以上も前に架けられた橋で、耐震性に疑問がある代物だ。
あれが壊れたら、逃げ場は無いと考えるべきで、しかも、団地内は皿状の地形と相まって、もし、津波がくれば、一溜まりも無いことは明白である。
たぶん、津波はバイパスをも越えて山の方に行くだろう。
であるのならば、柳沢方面も恐らく津波の被害は受けるだろう。
でも、海岸線近くに住人は逃げ場が無い。
山に逃げるのが対策なのだが、先にも書いたとおり、その手前には沼川がある。橋が崩落すれば、逃げる術を失うことになるのだ。
でも、山だって安全とはいえない危険を孕んでいるというのは言うまでも無い。
なぜなら、それは開発の手が及んでいると言うことだ。
山手には新幹線の軌道、中腹には、東名高速道路、さらにその上には第2東名が整備されているという点だ。
- 874 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:32:03.79 ID:Z7HWSEvw0
- そこ(山)に行くまでに液状化で道路が破壊され、避難が困難になるという懸念がある。
皆さんのお住まいになっている地域でもきっと、液状化する危険性を孕んでいるところもあるかと思いますが、いま、このような手記を掲載したかというと、
去年の大震災の影響で液状化被害を出した浦安市のことに想いを馳せたとき、他人事では無いと思っていたからなのです。
あれから一年経って、がれきの処理も、未だに進んでいない現状をメディアで目にしていますが、
液状化の被害というものはそれ以上の深刻な状態になるものだと理解しています。 どうでしょう
皆で地震の被害に直面したとき、どういうアクションを取るべきなのか、今一度考えてみませんか。
- 875 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:34:14.17 ID:Z7HWSEvw0
- 今沢校区に居住しているが、バイパスの南側にいるので、モロにぶつかります。
しかも、橋が崩落すれば、避難地(小学校)にはいけませんし、小学校の立地がモロ、液状化の被害を受ける地域でもありますから、とてもじゃないが、避難できる場所は無いですね。
それから、もう一つ言いたいことがある。それは、私の古里である、我入道地区のことだ。
避難場所は連合自治会館の屋上とのことだが、あそこほど危険極まりないところはない。
ヒアリングは東日本大震災の映像にあると言っても過言ではない。
津波の威力はハンパないんだと言うことは、あの映像を見ても一目瞭然だ。
恐らく、10メートル級 の津波は確実に襲ってくるだろう。
そうなれば、あの建物では通用しないと言うことは、陸前高田や大船渡の役場の被災状況を見ても解ると思うのだが、
ま、沼津は駿河湾の奥に立地していることからしてもそうだけど、沼津、富士、清水区の一部(由比・蒲原・興津・三保)等は特に津波で壊滅的な被害が予想できるという観点から、自治体には津波対策はきちんとやって貰いたいものだ。
- 876 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:36:11.36 ID:Z7HWSEvw0
- また、東日本大震災の瓦礫処理のことだが、俺は広域処理に賛同している。
いつかは自分のところにも来ること(東海地震)は解っているのだから、そうなったときは助けて貰わねばならないだろう?
静岡には浜岡原発があるけども、あれだって、廃炉に進んでいるだろう。それは、あの未曾有の大震災がもたらした風評被害が元にあるというのは言うまでも無いだろう。
ただ、あれが原因というわけではないが、燃料費の高騰は即、電気料の値上げに拍車をかけたのだと考えると、原発反対派の功罪は大きい。
テレビでも言っていたが、広域瓦礫の受け入れについても同じだ。確かに、被曝は怖いのは誰でも同じだ。
だが、東北の復興は東北だけでは追いつかないのは当たり前だと言うことは言うまでも無いが、広域でバックアップしてやることで、復興は早期に出来るのではないだろうか。
また、震災後1年を経過していて、福島第1原発の周辺は兎も角、何十キロも離れているところの瓦礫の残留放射能(放射性セシウム)も測定値は基準以下とのこと、そんなに大騒ぎするほどではないと思うが、どうだろうか。
- 877 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:44:13.42 ID:Z7HWSEvw0
- 長文失礼しました
そんなことより三島加茂IC開通の話でもしませんか?
- 878 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:46:21.95 ID:vdxraJeN0
- 397 :Socket774:2012/03/26(月) 09:47:35.01 ID:iYwF1MzR
沼津鳥屋の新しいコンビニはローソン
看板取り付け始めてた
- 879 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:46:29.47 ID:y823hxHG0
- >>873
いい加減な事書いて楽しいか?
海抜マイナスのところってどこよ?
具体的に書いてくれ
- 880 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:20:47.41 ID:xODhcXNNP
- 津波が沼津駅付近まで来たと仮定すると平町や三枚橋の辺りは湖になっちゃう気がする。
大掛かりなポンプで水を抜くにしても何ヶ月かかるやら。
沼津は最近やたらとマンション増えたけど三階までが居住不可になった10階以上の分譲マンションの場合はやっぱり修繕して住み続けるのかな。
- 881 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:00:09.55 ID:Dm4yFL3t0
- >>880
なんか君、頭が悪そうな感じだね
ひとつ聞きたいんだけどそのあたりって狩野川の水位よりより土地は低いの?
- 882 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:32:29.26 ID:Uf+V9+ZW0
- ↑
上から目線のデブババア(笑)
- 883 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:02:12.91 ID:QZXQFZNU0
- >>880
安政地震の津波で下香貫に長さ165メートルの湖が出現して、明治の半ばまで残っていたそうだから実際ありえることだよな
- 884 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:44:52.17 ID:pdrQeEdG0
- ほんとうか。教えてくれたお礼に俺のチンボコ見せますよ。
- 885 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:32:28.77 ID:QZXQFZNU0
- >>884
http://www.at-s.com/news/detail/100031813.html
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ちんこ!ちんこ!ちんこ!
⊂彡
- 886 :884:2012/03/27(火) 22:30:24.85 ID:pdrQeEdG0
- なるほど!おれの出身地の上香貫全滅だな。やばいな。
ところでチンボコ見せるから教えてくれ。
いまだに、沼津ではオミャァ、とかオワァとか使うの?とくに我入道周辺。
- 887 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:30:18.27 ID:dPTA/Vs60
- >>876
瓦礫の処理に関してはみんなナーバスになり過ぎ。
福島県内の瓦礫はさすがに御免だが、例えば岩手県ならば原発から200km以上離れており、
瓦礫が汚染されている可能性はかなり低い。
東海大地震&巨大津波に浜岡原発、富士山噴火と静岡県は自然災害の宝庫。
福島や東北の瓦礫を拒否していたら、近い将来必ず起こるであろう巨大災害時に誰も助けてくれなくなる。
静岡県内の遠州灘から伊豆半島に至るまで全ての海岸線が津波で破壊され、街は地震で軒並み壊滅、
地震&津波に伴う浜岡原発事故に加えて、巨大地震に誘発された富士山噴火・・・。
我らが故郷・静岡県が壊滅した時、自分たちがどういう立場に置かれるのかを今一度よく考えるべき。
避難先で「え?静岡県から避難してきたの・・・?放射能うつさないでね」と言われないタメにも・・・。
- 888 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:03:06.35 ID:t9VMMQE20
- そういうややこしい話は地震スレでやってくれないか。
- 889 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 03:01:13.05 ID:vPH7/d430
- >>883
ありえないよ?w
- 890 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:21:36.09 ID:naeTUTka0
- 沼津がぜーんぶ引き受けても良いと思うよ、
今回の被災者がそれで本当に救われるなら。
あっそれから全ての利権を排除出来るならばね。
- 891 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:59:51.88 ID:QwosD2B00
- よし全部引き受けて堤防10m高くしろ
- 892 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:12:12.30 ID:naeTUTka0
- >>891木材やら色々入っているのでアレだが、瓦礫を防波堤積み増しの骨材に。
このくらいの勢いが対策には必要かも。
- 893 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:17:53.85 ID:i2JebHEN0
-
まんこ
- 894 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:36:08.55 ID:FGrfHrbM0
- 東電管内の沼津は4月から電気料は値上げになるの?
- 895 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:05:51.67 ID:Ate1heyU0
- 郵便事業会社東海支社は28日、同社三島支店(静岡県三島市)
の30代の男性配達員が郵便物の一部を配達せず、発覚を恐れた支店長(56)
らが廃棄していたと発表した。配達員は口止めされた上で退職、
支店長ら3人は発覚後、12日付で懲戒解雇された。
県警三島署は郵便法違反容疑などで捜査している。
同支社によると、配達員は伊豆の国市の一部を担当。
昨年5月下旬ごろから11月にかけ、はがきや封書などの
普通郵便100〜200通を市内のアパートの空き室の郵便受け2カ所に隠していた。
11月中旬、不審に思った住民から集配センターに相談があった。
三島支店は事実を確認後、配達員を口止めした上で退職させ、
支店長ら7人で支社に報告しないことや未配達の郵便物を
配達することを決めた。
- 896 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:27:58.99 ID:kkn9lMEI0
- 支店長が長泉町民だってことは絶対に触れるなよ、いいか絶対にだぞ!
- 897 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:09:07.53 ID:isOKcvmg0
- ww
- 898 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 10:25:31.23 ID:YKJl+RcS0
- 君の様に、気づけば良いんだけどね
デブ達が、必死になってグチャグチャ音立てて食べるの見るとキモイ
ファミレスで見たけど、グラタン、ピザ、スパゲティを3食平らげてたわ
自分で健康壊しておいて、後で病気になって保険に係ろうとしてんだから
ふざけてるよ。
それで、エステにダイエットとか言って行くっぽいから
愚かとしか言いようが無い
- 899 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:14:29.30 ID:iyeUJEbh0
- すたみな太郎はデブと貧乏人の宝庫w
- 900 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:56:20.21 ID:yg8rRI7E0
- 北高島町のリコー通り沿いにある「うお磯」で、食中毒事件があったそうで。
- 901 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:01:25.33 ID:z5ZDzFxi0
- >>900の訂正。
× うお磯
◯ うお亭
大変申し訳ございません。
- 902 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:24:29.54 ID:dAtMdWnl0
- 風評被害になりそうな危険なレスだな
沼津学園だからしょうがないか
- 903 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:35:51.58 ID:j7Eu6GlV0
- 東電管内であることをこんなに恨んだことはないな。
- 904 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:05:52.40 ID:KVo/nujp0
- >>903
東部だけ関東であることを改めて実感させられた
計画停電で痛みを分かち合って関東との絆も深まったことだし
そろそろ静岡県から脱退して関東入りさせてもらわないとな
- 905 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:58:22.33 ID:jss3ZV9Q0
- >>904
関東州入りしても、結局は関東の西の果てになるだけだぞw
特に神奈川県民は自分の住んでる所より西は興味がない。
- 906 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:24:12.01 ID:W3LX8csK0
- 三島は朝鮮しか興味がない。
- 907 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 03:54:43.36 ID:g4LdpGVf0
- 中部・東海の東の果てと関東の西の果て、どっちが良い
- 908 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:16:35.69 ID:R6YLY9FuP
- 関東の西の果ては湯河原
北の果ては大子町袋田の滝
距離は倍以上離れてるがw
- 909 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:10:58.95 ID:5haHfd+z0
- 22:46、駿河湾を震源とするM7〜8の直下型地震が起きる。
静岡県、山梨県、愛知県、神奈川県で震度6強〜7。
関東、近畿圏でも震度5強〜6強。
築18年以上の木造住宅に住んでいる人は倒壊の恐れが高い。
安全な場所に移動したほうがいい。
これは予言や占いのレベルではない。確実に起きる。
このままでは大切な物を失うことになる。
せめて犠牲を最小限に抑えるために、ここに書いておく。
逃げてくれ。
- 910 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 07:10:02.02 ID:ZrJNXqdF0
- テキトーなこと言うなボケっ!
- 911 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:00:13.75 ID:vk0MNDDc0
- イシバシプラザの旧静岡銀行跡地に、サイクルショップが入るよ。
20日にオープン。
- 912 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:20:24.26 ID:/yYw4GSj0
- 東名愛鷹PAスマートIC新設キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
国土交通省は6日、東名高速道の愛鷹パーキングエリア、新東名高速道の遠州森町PAなど全国17カ所でETC専用のスマートインターチェンジ(IC)を新設すると発表した。
海外に比べて間隔が長いインター間に設置して利便性を向上する。月内にも着工に向けた手続きに入る。計画中のPAなども含まれているが、最長でも5年程度で完成する見込み。
スマートインターはPAやサービスエリアの裏手に道路を取り付けたり、本線に追加したりする。地元自治体からの申請に基づいて国が許可。
設置費用は、高速道路料金の割引財源の一部と、自治体負担で賄う。
- 913 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:25:01.19 ID:5UaoyYNf0
- 沼津応援してるよ
三島はなんかもうダメなんで
南口活性化してほしいんだが無理そう北口も微妙だしね
道路ばっか作って通り過ぎる町になってしまった
- 914 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:57:12.42 ID:t9LLeGJb0
- 長泉沼津インターが出来てこの地域はますます繁栄しますね。しかしグルメ街道は
どうなってしまうのか
- 915 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:36:53.79 ID:nyJjCOwW0
- >>914
塚原〜函南が開通したら、グルメ街道は一気に寂れるかもね。
でも、函南までいつ出来るのかな?
函南市街はほぼ高架完成してるっぽいけど、
それ以外は全然工事進んでないような気が…
- 916 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:46:39.70 ID:kVNCmRKq0
- 新東名ニュースで騒いでいたのに走った人はいないのか?
- 917 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:30:11.37 ID:9yuInO7B0
- 夜行ってきたけど駿河湾沼津SA上りは混んでた
21時頃だったけどポツポツ店が閉店し始めてるのにどんどん人が入って来てた
新東名走らないで徒歩で行ってきたので新東名自体は走っていないが
- 918 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:16:39.87 ID:SdsX7SqP0
- 沼津のDQNが愛鷹PA近くの道で事故ってる
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7sXEKKIrdeY
- 919 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:57:46.31 ID:WRmVQRoY0
- 4月1日現在 前月比
三島市 113,119人(-80)
函南町 *38,739人(-139)
長泉町 *41,141人(-162)
沼津市 204,700人(-606)
前年同月比
長泉町 +287人
三島市 -5人
函南町 -64人
沼津市 -1931人
- 920 : ◆yukaRI.onI :2012/04/17(火) 17:26:41.51 ID:nqHGt5E90
- >>918
これは酷い。
- 921 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:56:26.51 ID:7Lg1TM9c0
- 今日放送のおじゃマップで香取しんごとザキヤマと小池A子がうちに来たからみんな見ろよ
- 922 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:29:42.86 ID:7Lg1TM9c0
- みんな見てくれたか
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s463924.jpg
- 923 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:39:35.00 ID:RFnB+AV9P
- >>916
毎日会社のポンコツライトバンで走っているよ。今週いっぱいは走る。
14日雨、開通記念品は「新東名七並べトランプ」でした。
上空はヘリコプター、SAは報道関係が多くてテレビに映ったよと友達から電話がかかってきた
トンネルは明るくはないけど見やすい。
15日日曜日は乗用車でカーブを160キロで走ったらハンドルの振動も無く安定していた。
さすが設計速度が140キロの道路だ。
日曜は晴れたので車が多くて、上がりラブホSA手前4キロ地点まで車が並んでいた。
http://4608.info/up/src/up0879.jpg
http://4608.info/up/src/up0880.jpg
http://4608.info/up/src/up0881.jpg
http://4608.info/up/src/up0882.jpg
http://4608.info/up/src/up0884.jpg
http://4608.info/up/src/up0885.jpg
- 924 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:57:07.10 ID:6j0OZBra0
- 営業マン足高亀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ペレが新東名に来たのかと思ったらウィッキーさんかよ!
- 925 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:05:12.16 ID:RFnB+AV9P
- 今のところオービスは設置されていない。
インターから本線に合流する所やSAにパトカーが隠れているから注意する
覆面はいると思うけど、まだ確認していない
- 926 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:56:43.07 ID:dy+H30b30
- 高足亀うぜえ
- 927 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:15:53.20 ID:nhO0GrnT0
- ウィッキーさんに追いかけられた人が多くて渋滞してたのか
- 928 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:23:24.65 ID:P4MTF1dKP
- ウィッキーさんって思い出せなくて、外にいた家族にサンコンがいると教えてあげた。
- 929 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:25:12.25 ID:P4MTF1dKP
- ここの駐車場は駿河湾沼津PA上り線の建物北側です。
半分より奥はテナントの駐車場、手前が側道から来た見物用の駐車場です。
どこにでもある飲食店だから、1回行けば充分でしょう。
http://4608.info/up/src/up0909.jpg
海老名SAの1.5倍の広さなのに狭いのは、GS隣に乗用車200台以上楽に駐車できる土地を使わないからです。
造成をして砕石をまいたからアスファルト舗装をするとおもったらしなかった。
新東名の中にこれだけの土地を確保してあるから、いずれ駐車場にするでしょう。
http://4608.info/up/src/up0910.jpg
駿河湾沼津サービスエリアから見た海です。有名スポットになりました。
晴れの日は駿河湾が近くに見えてきれいです。
三島のつり橋は総工費30億円で入場料が有料。1日平均5000人を見込んでいるそうだ。
金を出して行くか?
http://4608.info/up/src/up0911.jpg
駿河湾沼津SA下り線です。
真ん中の空き地は左の駐車場くらいあります。駐車場が少ないからここも駐車場にすればいいのに
http://4608.info/up/src/up0912.jpg
- 930 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:44:52.07 ID:S0aMJepN0
- 新東名通行車両の駐車場より一般道車両の駐車場と空き地の方が広いね
- 931 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:42:50.11 ID:q4GMGwIf0
- アウトレットみたいに段階的に増床していくのかな
それにしても復帰早々三島の話題をねじ込んでくるとはさすがポンコツ足高亀
- 932 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:32:17.95 ID:iHlVkg9t0
- 根方街道沿いにある、あしたか保育園の近くに、コンビニができるのを確認した。
壁に貼られたタイルから、セブンイレブンに間違いない。
下記リンクの辺り。
ttp://yahoo.jp/3CP0uh
- 933 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:03:53.38 ID:uGyIv7lwP
- 今日の上がり線駿河湾沼津SAは、SA手前500mまで並んでだいぶ減ってきました。
駿河湾沼津SAは下り線の方が混んでいた。
走るとわかるけど、設計速度が140kgだからカーブは傾斜をつけてバンクにしてあります。
当然標識やポールも斜めに立てています。
三島散歩みたいに追い越し車線をドアミラーをたたんだまま、ハンドルを抱えこんで
70kmで走っている下手糞がいるから気をつけてください。
http://4608.info/up/src/up0921.jpg
こちらは駿河湾沼津SA下り線の空き地です。
右にも空き地があり300台は入ります。上がり線より広いです。
一般道用の駐車場が100台以上あるから、そこを新東名用にして空き地を一般用に変える必要があります。
上がりも下りも駐車場は大失敗だとおもいます。
http://4608.info/up/src/up0922.jpg
- 934 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:06:09.74 ID:uGyIv7lwP
- 駿河湾沼津SA下り線
http://4608.info/up/src/up0923.jpg
http://4608.info/up/src/up0924.jpg
http://4608.info/up/src/up0925.jpg
銀行に多額の借金をして、止めようとした女房を張り倒して、毎日カガミの前で笑顔の練習。
次から次へSAに客がやってくる。休む暇もなく作って作って作りまくる。
店に並んでいるお客さんの喜ぶ顔が夢に何回も出てきた。
もう勝負は始まった、失敗したら借金地獄で人生終わりだ。
駿河湾沼津SA上がり線 明暗がはっきりしてきた。
ソフトクリーム、クレープ VS 富士山おこのみ焼き、たこ焼き
http://4608.info/up/src/up0926.jpg
やきとり、からあげ VS モッフル
http://4608.info/up/src/up0927.jpg
- 935 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:51:52.77 ID:qkgxD8IF0
- 新東名行くまでの道路が混むんだが
- 936 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:05:13.28 ID:nmog8M9A0
- 荒らし高足亀こっち来んな
沼風でやれ
- 937 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:36:42.33 ID:N5MWot6s0
- ★注 意★
■□■□■ 沼津詐欺建設会社 ■□■□■
沼津の平 成 建 設は詐欺集団
平 成 建設の建設費は超高過ぎ
平 成 建設の社長は変態セックス好きって噂
平 成 建設はもう時期潰れる
平 成 建設社長は秋元○雄
平 成 建設のせいで借金地獄になり、破産者続出
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 938 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:20:15.18 ID:R1aEgGhBP
- ヨーカドー1階静銀跡地に自転車店オープン
http://4608.info/up/src/up0949.jpg
それにしても、ドンキの自転車はよく風で倒れキズだらけだ
- 939 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:22:23.23 ID:R1aEgGhBP
- ここは東名下り愛鷹PAでスマートIC新設するようです。
市立病院の上ですから沼津市の3割の地区はスマートICを使うのではないでしょうか。
このような静かなPAの方がシートを倒してゆっくり休めていいです。
新東名駿河湾沼津SAは建物から歩いて来ると、車の前で出るのを待っているので落ち着かない。
http://4608.info/up/src/up0950.jpg
http://4608.info/up/src/up0951.jpg
そういえばこないだも、サントムーンの建物から出て駐車場を歩いていたら、
背後から「あき竹城」みたいな顔をしたおばさんが車でつけて来た。
駐車場から出ると一言も言っていないのに、
勝手にウインカーをつけて窓から顔を出して、おれの顔を睨んで待っている。
コーヒーを飲んでタバコを吸っていたら、いきなり怒鳴ってハンドルを叩いて急発進して行った。
- 940 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:40:51.20 ID:FNI1cD160
- また始まった。。
- 941 : ◆yukaRI.onI :2012/04/24(火) 17:58:37.51 ID:/dqglYsl0
- 根方街道沿いにあったポテト跡地、住宅地になったのね。
- 942 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:15:12.14 ID:8H1btpKXP
- ブケ東海が3月31日に結婚式場を閉館しました。
代わって千本浜の所に結婚式場ができます。
casa di effe (仮称)
地上3階
完成 8月31日
http://4608.info/up/src/up0954.jpg
http://4608.info/up/src/up0955.jpg
- 943 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:50:15.18 ID:SED913Hv0
- 平安が5億円の所得隠しの脱税で報道される
↓
やばい沼津のイメージが悪くなる
↓
他の話題で話をそらそう
↓
そうだ休憩中に千本浜で撮った写真にしよう
こんなとこかな
- 944 : ◆yukaRI.onI :2012/04/25(水) 09:36:20.42 ID:gxBB9NBe0
- >>942
津波来たらどーすんだよ!! と。
ブケ東海跡地、今後どうするんだろ。
ショッピングセンターかマンションか。
- 945 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:37:17.85 ID:/CptusgEP
- 東海地震が来るといわれて何十年も経つけどいまだに来ない。
20年後も来てないとおもうよ おそらく
http://4608.info/up/src/up0963.jpg
- 946 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:38:51.21 ID:/CptusgEP
- 土日は沼津港へ来る観光客が多くて、駐車場はいっぱいで賑わっています。
観光バスは9台来ていました。
そのわりにはホワイトマリンに5人しか乗っていません。
シーパラダイスに行くから乗らないのか?
駿河湾を30分1000円だから安いとおもうけど財布の紐は堅いようだ。
三島のつり橋は遠くからスモックで霞んだ駿河湾を見て1000円くらい。ありゃだめだろ。
総工費30億円マジで成功するとは思えない。
http://4608.info/up/src/up0964.jpg
http://4608.info/up/src/up0965.jpg
http://4608.info/up/src/up0966.jpg
http://4608.info/up/src/up0967.jpg
- 947 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:55:01.51 ID:SED913Hv0
- マジキチ
- 948 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:34:04.35 ID:s7Sqoty30
- この辺でジュンフロン線売ってるとこ知らない?
- 949 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:19:41.10 ID:Hfw8uCu50
- 沼津に押し寄せる津波http://livedoor.blogimg.jp/noriaki_20045/imgs/f/a/fad18adf.jpg
- 950 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:20:54.73 ID:Rx1sTMMgP
- ガレキの受け入れ 焼却
飲み屋に行ったら清水町伏見の人が沼津もガレキを引き受けそうで放射能が危険だ。
清水町はゴミ焼却場が無くて良かったと安全のような話をしていました w
被災地から送られてくるガレキサンプルは向こうで何回も検査をして、放射能が少ない部分を持ってきます。
写真の香貫山の山向こうは沼津市で、手前は清水町です。
ここは清水南中学で煙突が沼津市ゴミ焼却場です。ゴミ焼却場はぎりぎり沼津市です。
焼却場が古くなったので、今の場所より少し奥に新しく建てます。
もしガレキ焼却をした場合は、放射能が中学に降ってくるとあれば穏やかではない。
沼津市新ごみ焼却場建設反対運動の勢いが増してきた。
沼津市と清水町はゴミ問題でいろいろあり、あまり強くやるとごみ受け入れ拒否されるし難しいところだ。
清水町のゴミは外原の出方にかかっている。
http://4608.info/up/src/up0976.jpg
http://4608.info/up/src/up0977.jpg
- 951 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:57:31.75 ID:9DESA2jc0
- 富士急も中日本エクシスもマジキチだが足高亀のマジキチっぷりは他の追従を許さない。
http://4608.info/up/src/up0978.jpg
- 952 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:40:29.41 ID:46KDce4w0
- >>945
かつての高田松原だな。
- 953 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:58:45.93 ID:LxfKn+hM0
- ノジマ長泉店が温水プールの隣にできる
新東名の長泉沼津ICまでつながる池田柊線と三島駅北口線もできて東西南北からアクセスがよくなる
北に行けば5分でノジマ裾野店、もうねアホかと馬鹿かと
オープン当日には足高亀が勝手にお客を撮影してモザイクもかけずにうpするから注意が必要
http://4608.info/up/src/up0983.jpg
ノジマ長泉店 3,768u 駐車場181台
ノジマ新沼津店 4.952u
ノジマ御殿場店 2.566u
エイデン御殿場店 3,193u
ヤマダ電機テックランド沼津 3.647u
コジマNEW沼津店 2.944u
- 954 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:52:07.64 ID:8yQgDjDY0
- 個人叩きと卑猥画像は荒れる原因です
ご遠慮ください
- 955 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:14:37.31 ID:dbwkeKYT0
- ヤマダのポイントって最近下がりました?
以前は最低10%だったのに。
- 956 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:03:15.55 ID:fM0w6XZ80
- 毎日TV番組で駿河湾沼津SAが映って沼津は知名度が高いね
三島は知名度がないから羨ましくてため息をついているよ
- 957 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:48:23.82 ID:OZiivKWZ0
- どんぐりの…
- 958 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:51:23.49 ID:LvggIYgL0
- どんぐりの…
- 959 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:59:04.22 ID:EtdKdTL50
- 目くそ鼻くそ…
- 960 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:29:05.25 ID:XVXtaJoeP
- 駿河湾沼津SA下り
みんな駿河湾を見て写真を撮っています。
空き地は一般道から来た見物車の臨時駐車場にしています。
なぜ新東名本線がSA入り口で渋滞しているのに高速車に使わないんだ?。
http://4608.info/up/src/up1043.jpg
http://4608.info/up/src/up1044.jpg
http://4608.info/up/src/up1045.jpg
駿河湾沼津SA上がり
空き地は新東名本線からの高速車用臨時駐車場にしています。
こちらも新東名本線はSA入り口で渋滞しています。
なぜ空き地を全部使わないのか?
http://4608.info/up/src/up1046.jpg
- 961 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:30:42.19 ID:XVXtaJoeP
- ゴールデンウィークは、伊豆はわりと空いていて走りやすかった。
富士五湖方面は混んだ。
西富士道路
この状態ではべつに混んでいないし走るら?
http://4608.info/up/src/up1047.jpg
広見ICを少し過ぎたら渋滞で動かない。ユーターンできないから最悪だ。。
http://4608.info/up/src/up1048.jpg
新東名の影響ばかりではない。R139富士宮は信号だらけなのも関係している
料金所を出るまで1時間30分もかかった。
新東名と接続したから課題が多いな。
http://4608.info/up/src/up1049.jpg
- 962 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:00:08.17 ID:+sbo6zy+0
- 荒らしに構うやつも荒らし
- 963 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:32:00.43 ID:8CMSstWS0
- >>961
西富士は無料になったんだ
- 964 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:48:43.91 ID:oT7a1uRa0
- 渋滞中の写真のナンバープレートに画像処理を施していたから評価してやろうと思ったら
臨時駐車場に停めてある車はそのまんまかよ
ずさんなうp体質はいつまでたっても直らないな
だからポンコツ足高亀なんて言われるんだよ
そんなことより臨時駐車場は突貫工事でポンコツアスファルト敷いとけよ超高規格道路が台無しじゃねーか
新東名に砂利持ち込ませてんじゃねーよボケネクスコ
- 965 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:29:44.10 ID:o71Ai0WaP
- >>963
新東名が開通したときに無料になった
そのうち料金所を壊すでしょう
- 966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:31:03.45 ID:o71Ai0WaP
- 再開発ビル
ここはホテルから女子高生が飛び降り自殺をしており、ファミリーマートがあったビルから建設中に鳶が落ちて死んでいます。
鉄道高架を前提に再開発をしているわけですが、川勝が知事になって話しがこじれたままです。
あいつはJALを怒らせて静岡空港から撤退して行った
http://4608.info/up/src/up1051.jpg
http://4608.info/up/src/up1052.jpg
http://4608.info/up/src/up1053.jpg
http://4608.info/up/src/up1054.jpg
- 967 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:13:32.18 ID:oT7a1uRa0
- うそつくんじゃねーよポンコツ足高亀!西富士が無料になったのは4月1日だ!!
- 968 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:43:14.94 ID:z7CBd9l50
- >>966
その再開発している北側の道路、どう見ても駐車スペースなのに、「駐車禁止」の文字がでかでかと印刷されている。
俺は車線が増えるものだとばっかり思っていた。
あまねガードにかかる歩道橋の階段部分をずらさない限り、片側二車線にできねー。
- 969 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:31:04.73 ID:z7CBd9l50
- 今ごろになって荒狗路が閉店していたことを知った。
- 970 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:13:43.32 ID:Vi7kftMx0
- ムショ帰りかよ
- 971 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:17:45.82 ID:iyGV59phP
- >>967
世間一般的には通用しているんだよハゲ!
ポンコツは三島市役所だろ。
どさくさにまぎれて三島ポンコツ市役所のステマしてんな、この汲み取り便所!
震度4で天井崩落と柱に多数の亀裂w
退屈だからもう一度三島市長を小池に戻せ!
自分の家の周辺をきれいに整備して、近所の牛舎を住宅街に移転させた小池は最高だなw
沼津の斉藤、三島の小池、御殿場の長田、清水町の平井、一癖ある奴らがいなくなったな
http://4608.info/up/src/up1069.jpg
http://4608.info/up/src/up1070.jpg
- 972 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:19:24.71 ID:iyGV59phP
- 最終的にその道とあまねガード跡地は片側2車線で中央分離帯ができる
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/keikaku/station/public/index.htm#
最近沼津駅北口に公衆電話ができた。
携帯が普及してから公衆電話がなくなって電池切れの時困ったけど良かった
http://4608.info/up/src/up1071.jpg
- 973 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:21:01.13 ID:iyGV59phP
- ゴールデンウィーク中は沼津駅→沼津港、無料シャトルバスが臨時増便しても満員でした。
沼津駅→駿河湾沼津シャトルバスも満員でした。
若いカップルや家族連れが大勢沼津にやってきました。
http://4608.info/up/src/up1072.jpg
普段三島は閑散としていて寂れていますけど、年に数回JR主催のさわやかウォーキングで
年寄りが加齢臭とともにやってきます。
若者は三島へまずやってきません。
古臭い町並みが年寄りだけに人気があり、塩むすびとお茶を持参して金を使わないから経済効果はありません。
さわやかとは何か?
三島だけイベント名を変えたほうがいいな
http://4608.info/up/src/up1073.jpg
- 974 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:33:54.20 ID:uK8Qasof0
- まーた末尾pの基地害か
- 975 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:14:37.70 ID:Gaf+P/jt0
- 今日もポンコツ足高亀は平壌運行だな
とりあえず三島叩いとけばいいみたいな風潮あるよね
そういうとこ好きだよ
- 976 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:22:48.32 ID:jJISsynJ0
- 新東名すごい走りやすいな、おい。
山があっても谷あってもお構いなし。
強引にトンネルと橋で、真っ直ぐ、平坦に造りましたって感じ。
三ケ日ってこんなに近かったの?ってほど、あっという間だった。
- 977 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:26:51.14 ID:Rho7DOgU0
- >>976
直線に近い線形な上に勾配も緩やかだからな。
しかも山の中をずっと走ってるから、気付いたら三ヶ日に着いている感じ。
ただ、猪瀬ポールはいただけない。
全線3車線で開通させずに、わざわざ2車線に狭める工事をしたのは理解に苦しむ。
- 978 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:50:17.67 ID:atB95Wkn0
- 神奈川、愛知区間は完成2車線(笑)だからそれよりはまし
- 979 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:19:23.33 ID:pbgvJvpK0
- コジマ不採算店舗40〜50店閉鎖へ
国1の渋滞に拍車をかけているコジマ沼津店は移転するなり閉鎖しろ
ノジマ長泉店の南側にも土地があるからそこにコジマも移転して長泉家電戦争開幕させろ
http://4608.info/up/src/up1079.jpg
- 980 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:07:50.09 ID:P3EIIoHB0
- >>979
静岡市の国1沿いにある店舗のように、隣同士だと面白いな。
- 981 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:19:39.35 ID:JdPxJ9vB0
- 付き合っていないのに1年間に6人からプロポーズされた。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long251658.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long251659.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long251660.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long251661.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long251662.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long251663.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long251664.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long251665.jpg
- 982 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:25:57.70 ID:2cpvfvt70
- エイデンが10月に店舗名称を「エディオン」に全国統一する
華麗なるミツイシの歩み(仮)
ミツイシ電化センター
↓
ケーズデンキ
↓
100満ボルト
↓
エイデン
↓
エディオン
↓
???
で、その三島にあるミツイシ電化センター跡地には
所得隠しで有名な葬祭会社の平安が新店舗を建設予定
http://4608.info/up/src/up1086.jpg
284 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)