■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リバモシステイン
- 1 :あるケミストさん:2012/12/18(火) 21:35:53.86
- セリン
システイン
セレノシステイン
テルロシステイン
ポロシステイン
リバモシステイン
LvH
|
CH2
|
H2N―C―C―OH
| ||
H O
- 2 :あるケミストさん:2012/12/20(木) 19:28:45.72
- 水に触れた瞬間水素化リバモリウムとセリンになるな
- 3 :あるケミストさん:2012/12/22(土) 22:16:03.58
- リバモリウム君が崩壊するほうが先だと思う。
ポロシステインは毒殺テロに使えそうだな。
アミノ酸に擬態してるだけに暗殺に使われたポロニウム単体より毒性強そう。
- 4 :あるケミストさん:2012/12/22(土) 23:31:19.58
- >>3
よく知っているな。
実際はウンカボンボンの毒性が出てくるんだ。
- 5 :あるケミストさん:2012/12/30(日) 18:25:05.88
- テルロシステインなら自然界にありそうに思うけどどうかな?
- 6 :あるケミストさん:2013/01/04(金) 18:49:12.90
- どうでしょう
- 7 :あるケミストさん:2013/01/05(土) 15:30:20.34
- セレノシステインがあるならテルロシステインもあるんじゃね?
テルルがどこにあるのか知らんが多い場所に住む生物はテルロシステインプロテアーゼとか持ってそう。
求核性はセレノシステインよりも更に強いだろう。
普通の生物に対しては猛毒だろうけどな。
毒性
セリン=システイン<セレノシステイン<テルロシステイン<|放射能の壁|<ポロシステイン<リバモシステイン
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)