■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
花咲くいろは 209泊目
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:36:18.42 ID:e9KBacYl0
- 舞台は北陸地方・石川県。P.A.WORKS10周年記念アニメーション作品。
■重要事項
※【実況厳禁】実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
※2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)導入推奨。
※「改正著作権法」故、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※荒らし、煽りは徹底的に無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※次スレは>>950が立てる。無理な場合には代役を指名。
■TV各局放映日程及びWEB動画配信日程―平成23年4月より放送開始。
・東京MXテレビ(MX):4月3日より 毎週日曜日 22時00分〜
・テレビ埼玉(TVS):4月3日より 毎週日曜日 25時35分〜
・千葉テレビ(CTC):4月4日より 毎週月曜日 25時30分〜
・北日本放送(KNB):4月4日より 毎週月曜日 25時30分〜
・讀賣テレビ(ytv):4月4日より 毎週月曜日 25時44分〜
・中京テレビ(CTV):4月5日より 毎週火曜日 26時44分〜
・キッズステーション:4月7日より 毎週木曜日 23時27分〜
・テレビ金沢(KTK):4月7日より 毎週木曜日 25時49分〜
・射水ケーブルネットワーク、ケーブルテレビ富山、高岡ケーブルネットワーク、TSTとなみ、NICE TV、みらーれTV、あさがおテレビ、金沢ケーブルテレビネット、テレビ小松(TVK)、輪島CATV、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ:4月 9日より 毎週土曜日 22時00分〜
・Net3:4月9日より 毎週土曜日 22時30分〜
・ニコニコ動画(公式配信):4月9日より 毎週土曜日更新→http://ch.nicovideo.jp/channel/ch60003
■公式サイト:http://www.hanasakuiroha.jp/
■公式ツイッター:http://twitter.com/hanairo_tv/
■公式ブログ:http://hanasakuiroha.seesaa.net/
■P.A.WORKSブログ:http://www.yetyou.jp/
■まとめWiki:http://www44.atwiki.jp/hanasakuiroha/(情報収集に活用)
■スピンオフ漫画:http://www.comic-gekkin.com/works/hanasakuiroha/
■前スレ
花咲くいろは 208泊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1337599509/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:36:53.34 ID:e9KBacYl0
- ■制作陣
原作:P.A.WORKS キャラクター原案:岸田メル
監督:安藤真裕 キャラクターデザイン/総作画監督:関口可奈味
シリーズ構成:岡田麿里 メインアニメーター:石井百合子
美術監督:東地和生 色彩設計:井上佳津江
撮影監督:並木智 3D監督:山崎嘉雅
特殊効果:村上正博 編集:高橋歩
音響監督:明田川仁 音楽:浜口史郎
音楽制作:ランティス 製作:花いろ旅館組合
アニメーション制作:P.A.WORKS
■登場人物/声の出演
松前緒花:伊藤かな恵 松前皐月:本田貴子
鶴来民子:小見川千明 四十万スイ:久保田民絵
押水菜子:豊崎愛生 四十万縁:浜田賢二
和倉結名:戸松遥 富樫蓮二:山口太郎
輪島巴:能登麻美子 川尻崇子:恒松あゆみ
種村孝一:梶裕貴 次郎丸太郎:諏訪部順一
宮岸徹:間島淳司 助川電六:チョー
■商品情報
CD
・オープニング主題歌 『ハナノイロ』/nano.RIPE 発売日:平成23年04月20日
・オープニング主題歌 『面影ワープ』/nano.RIPE .発売日:平成23年08月03日
・エンディング主題歌 『Hazy』/スフィア .発売日:平成23年05月11日
・エンディング主題歌 『はなさくいろは』/クラムボン .発売日:平成23年08月24日
・挿入歌&エンディング 『細胞キオク』/nano.RIPE 発売日:平成23年06月29日
・イメージソング 『パトリシア』/nano.RIPE .発売日:平成22年09月22日
・イメージソング集 『湯乃鷺リレイションズ』 .発売日:平成23年06月08日
・キャラクターソングシングル 緒花/民子 発売日:平成23年09月07日
・キャラクターソングシングル 菜子/結名 発売日:平成23年11月23日
・「花咲くいろは」オリジナルサウンドトラック『湯乃鷺メモリィズ』 .発売日:平成23年09月28日
・「花咲くいろは」ドラマCD『after days』 .発売日:平成23年10月05日
BD/DVD
第1〜8巻 BD価格:8,190円(税込) DVD価格:6,510円(税込)、第9巻 BD価格:6,615円 DVD価格:4,935円(税込)
・花咲くいろは 1 発売日:平成23年07月20日
・花咲くいろは 2 発売日:平成23年08月17日
・花咲くいろは 3 発売日:平成23年09月21日
・花咲くいろは 4 発売日:平成23年10月19日
・花咲くいろは 5 発売日:平成23年11月16日
・花咲くいろは 6 発売日:平成23年12月21日
・花咲くいろは 7 発売日:平成24年01月18日
・花咲くいろは 8 発売日:平成24年02月15日
・花咲くいろは 9 発売日:平成24年03月21日
第1巻BD初回限定特典 (DVDには付きません)
・岸田メル描き下ろし第3巻収納BOX、詳細解説ブックレット
・キャラクター・スタッフオーディオコメンタリー(2タイプ)
BD/DVD共通特典
・関口可奈味 描き下ろしジャケット仕様
・ノンテロップオープニング
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:36:37.97 ID:NYkQ+a/p0
- PA公式がファーストサーバにやられて
クマ鈴の注文不能になっています
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:30:22.53 ID:d8Xr59WO0
- >>1乙 ホビロンかあ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:39:25.19 ID:oFFldLrU0
- ファーストサーバがホビロンだったか
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:20:24.65 ID:eQ3yubmIP
- 売国企業に天罰が下りメシがウマい
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:10:12.57 ID:KUm4Yi060
- なこちの顔に下痢糞を思いっきりブチまけたい
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:57:51.96 ID:Ru/ERsH60
- PA公式ブログが見れなくなってる・・・おのれ糞フトバンクめ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:40:13.90 ID:zhiqCSop0
- 追いかけて来たキモなこち
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:35:33.29 ID:BjyuaZrx0
- いろはちゃんカワユス!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:08:02.45 ID:IiZuKPVv0
- >>10
遠藤と千秋の子供ですね。わかります
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:01:22.83 ID:Oyd3k0+d0
- ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0179.jpg
抱き枕カバー揃ったょ(´・ω・`)ょ
劇場版に合わせての新商品も期待しています、コスパさんムービックさんブロッコリーさん等のエライ人(`・ω・´)ゞ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:02:39.52 ID:tRi1rbd00
- 圧倒的すぎて…
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:09:53.30 ID:I8niG0+B0
- >>12
あらためて見ると、抱き枕カバーいっぱい出てるんだな〜
緒花ちゃんのフィギュアも予約しました?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:11:31.59 ID:XIlBSezm0
- >>12
泊まりに行くよ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:38:34.76 ID:OyPIgKiP0
- とっくに違うアニメを飾ってると思ってたのにガチ過ぎるだろw
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:39:46.39 ID:8+Hcrh0Y0
- >>12
凄いなw壮観だわ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:53:35.89 ID:pa5uy5kI0
- >>12
お前こそ、真のいろはマニアだ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:59:31.18 ID:GpIhPvJE0
- やはりみんちみたいなキャラは陵辱してこそなんぼって感じか
みんちペロペロ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:35:51.22 ID:5ip3flJN0
- >>12
すごいコレクションだなー!
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:13:56.50 ID:Jwa9T1qnO
- >>12
壮観だなw
俺も皐月さんのだったら買ってもいいんだけど
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:13:40.82 ID:oey1SMNBP
- >>12
やっぱりいつものおじさんは凄かったwww
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:38:28.31 ID:THr8z9dn0
- 新作アニメに浮気してないトコが
スゴイな
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:01:15.44 ID:pa5uy5kI0
- 流行、マイナー、に限らず、
何年もずっとそのアニメを愛し続けてる奴こそ、真のファンだよな。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:44:20.50 ID:1HRcN7cq0
- >>12 おじさんおめでとう。感心します
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:25:44.11 ID:BYE7q5t30
- >>12
おじさん来てたのか
さすが壮観だぜ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:21:07.76 ID:gH7m8fy2O
- >>12のおじさんがインパクトありすぎて、ついこないだ
つままれキーホルダー3種購入したとか恥ずかしくて言えない。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:07:33.26 ID:yt+lk+sF0
- あれかわいいけどなぜ結名だけハブられてるのか
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:07:58.28 ID:Y+o/MmhUO
- で、いつになったらコテつけるんだ?
NGワードだけじゃ対処できないんだけど
名前入れるだけなら誰でもできるのに何故それすらできないんだろうか
- 30 : ◆iroha5ZLCg :2012/06/29(金) 11:15:47.38 ID:TEcgWY0f0
- いろはちゃんカワユス!ペロペロ・・・・
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:34:14.49 ID:zdmEhRI50
- >>30
遠藤と千秋の子供ですね。わかりますw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:23:11.16 ID:uFsq0Ahi0
- 遠藤と千秋の娘は「ほへと」だろ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:22:30.08 ID:u95+zpUe0
- >>12
いろはマスターだね
タペストリー?で隠れてるところ見せてほしいな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:10:54.86 ID:FdONia1I0
- 投影するのかね?
@yuwaku_bonbori: 【湯涌ぼんぼり祭り点灯式 nano.RIPE LIVE@喜翆荘 開催のお知らせ】
7月22日のぼんぼり祭り点灯式に、nano.RIPEの皆さんに
喜翆荘をバックに!?応援ライブを行っていただけることになりました。
詳しくは→http://t.co/qPQVNnwS
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:19:09.17 ID:+wht58ra0
- 喜翆荘を再建するんだよ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:19:18.45 ID:noKZyqFI0
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:29:11.81 ID:S/cHwzN60
- 行くか
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:54:50.52 ID:w4W6qGa9O
- 日曜夕方とか無理過ぎるwww
ライブ終わってバイクで3時間かけて帰宅→翌日仕事とかw
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:06:07.45 ID:sADQ2htI0
- >>12
おじさんが相変わらずすぎる。これ非売品も入ってそうw
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:02:42.90 ID:ZNmws58k0
- PA公式ブログ復活した模様
Another放映時の後半部投稿がいないものにされてしまったのは残念なものの
花いろ放映時のが残っていたのは幸い。
後々作品知る上で欠かせない証言となるだけに
それと地元ネタが以外と面白いのでたまにチェックしている。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:05:41.53 ID:U+kHEe8q0
- BBQがもうすぐ締め切りみたいだけど個人参加の人いる?
この手のイベント参加したことないけど馴れ合い?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:06:51.37 ID:yc99UsmaP
- >>38
泊まり勤務明け(都内)
↓
時期的に金がないので間違いなくバス往復(行き昼行、帰り夜行)
↓
翌日出勤(日勤、もちろん都内)
>>38以上に無理ゲー過ぎるwww
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 05:04:39.12 ID:BRvHgGOt0
- >>38 それ以上にライブ参加は無理。俺は仕事(日勤)⇒特急⇒金沢駅⇒路線バス⇒湯涌温泉入りの予定にしている。 ナノのライブとは恐れ入った
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:43:29.87 ID:6Pi5J+Dm0
- >>41
ああいうタイプのイベントに馴れ合い以外何があると言うのか
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:59:26.48 ID:Y9jNk5vy0
- >>40
やはり完全復旧には至らなかったか
ヤフーホビロン!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:39:05.63 ID:BBgXQEvJ0
- >>44
日常で相手されない構ってチャンばかり来るから面白くないよなぁ
逆にぼんぼり祭りやトークイベなんかで知らん隣人と話したほうが面白いこと多いね
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:25:23.62 ID:i785wmRD0
- 今年のぼんぼり祭りはお炊き上げの場所行く時の方法考えて欲しいよなぁ
みんな場所取りに必死になってマナーも何もありゃしない。
前回より人は減るだろうけどそれでもあの温泉街にはキャパシティをオーバーする
人数来るんだから
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:08:46.49 ID:g7fjiEXfO
- せめて土曜日にしてくれよ…。
しかし野外ライブだと湯涌全体に声が響きわたるのか。胸熱だな。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:40:24.46 ID:mYnuBZcvO
- 入場無料かよ…
よっぽど人気ないんだなこのバンド
お前ら見に行ってやれよ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:11:39.29 ID:aDVwC7Oy0
- 湯涌散策園 中の園地でどうやって金とるんだよ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:33:18.21 ID:St5gU0jL0
- 湯の鷺で整理券配って、中の園地へ移動
ついたころには息切れてるわw
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:50:05.01 ID:IvOVXRum0
- >>51
そこはショートカットがあってだな。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:42:17.54 ID:N2dXFA5M0
- >>52 玉泉湖から上がる道の方がキツイわ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:52:46.74 ID:KsVV9pXw0
- 浮上
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:54:09.31 ID:OyJHwut40
- 散策路は結構ハードだったな
草ぼうぼうだし蛇も2,3匹見たし階段が小さくて滑りやすいし
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:27:01.16 ID:N2dXFA5M0
- リアルに熊鈴必要
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:56:44.09 ID:6oXCLQT+0
- PAの7月カレンダー更新してるな
なにこのさみしげな七夕は
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:14:26.01 ID:Iin7a8bGO
- ああああああああああぼんぼりBBQ締切昨日だったあああああああああ
忘れてた…最悪…
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:02:40.36 ID:EyhZedjw0
- 今月の壁紙微妙だなぁ…先月が神過ぎたから余計に
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:03:41.57 ID:4SdVJFs60
- てゆうか壁紙に男キャラ(孝ちゃん)が出てくるとは思わなかった
これならそのうち徹も民子とツーショットで出てきそうだな
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:32:24.70 ID:4SdVJFs60
- 8月は反動で派手な壁紙になって4人娘+巴さんの水着姿(もちろん全員ビキニ)にでもならないかな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:15:26.19 ID:tgcc3CGq0
- >>61
BBAも入りそう
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:52:30.57 ID:HOrmap5y0
- 今月の壁紙ってあれか天の川的な織姫と彦星的なあれか
どこか寂しげなのもそんな感じか、と適当に思った
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:04:13.59 ID:JWxk+jle0
- >>62
BBAの水着姿…こわい。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:23:44.34 ID:EyhZedjw0
- 最初に孝ちゃんが湯乃鷺に行って会えずじまいだった時を思い出すな
年に一度しか会えない七夕と違ってその後何度か会った上に最後はまた一緒になったけど
>>61
他はともかくなこちはあの競泳水着だからいいのであってビキニとか勘弁して下さいorz
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:49:23.64 ID:t7HbcMue0
- 今月のカレンダーのこういう感じ好きだけどなあ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:54:56.75 ID:eIGA8r6o0
- 今月の壁紙評判悪いの?
俺も好きだけどなあ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:21:05.13 ID:tgcc3CGq0
- 絵的には綺麗だけど、こんな内容じゃないよ感がw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:07:43.37 ID:v+lQzJzlO
- バビロン!
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:13:52.98 ID:OyJHwut40
- TARITARIが石川県でも放送される…だと…
ぜんぜん関係ないのに
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:22:46.00 ID:tgcc3CGq0
- いろは映画の宣伝を兼ねてるのかも
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:22:55.18 ID:RWGnXWyyP
- >>70
まあ北陸の経済の一端を担う企業ですし>PA
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:16:27.18 ID:0OnN3Xkf0
- 花咲くアロハ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:56:03.75 ID:9oGugars0
- 柚子乙女 サイダーがちょっと出てきてた
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:26:47.48 ID:ZJPpuFO+0
- 今日は氷室の日
金沢民なので氷室饅頭先ほど戴きました
まずピンク色が緒花ちゃん、ピンクの○んこは白○んで
ペロペロ舐めると甘さが口の中いっぱいに広がりました
次に白色のみんち、○んこはオーソドックスなこし○んだけど
一口かぶりつくとお酒の香りがこれまた口いっぱいにひろがって(酒饅頭ですから)
なにやら大人の味に…徹さんとはだいぶ進展した味になってたな…ぺろぺろ
最後に緑のなこち、白と同じこし○んとおもっていたら
以外や以外よもぎ○ん?氷室饅頭でこんな仕様ってあったっけ?
引っ込み思案なのに毒舌キャラという意外性を思い出し、なんだか妙に納得…チュパチュパ
と、勝手に三色の氷室饅頭を喜翠荘三人娘に見立て、○ンコの味見比べをしてみました
みんな…ゴメン
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:29:06.50 ID:zZdQImsP0
- これはひどい
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:32:35.47 ID:eTy1x3rD0
- 今日も基地外さんが元気で安心した
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:33:18.66 ID:IKFfPYWZO
- >>75
あ・ん・こ
だよな?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:02:35.32 ID:v+BUlvs60
- ○ンコの味くらべっ!○ンコの味くらべっっ!!!ペロペロ・・・・・
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:06:30.62 ID:Xg+1Kob20
- 見るスレ間違えたかと思った
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:28:58.72 ID:izyivSbj0
- 食べ物は
ゴーゴーカレーとチャンピオンカレーと大7餃子が回転寿司が有名だよに?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:04:00.65 ID:BJ+L+nHQ0
- 8番がハブられた (´・ω・`)
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:28:29.70 ID:wdpcp852O
- 金沢民なら、ちゃ○ぺだろ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:35:31.31 ID:EaiuycgF0
- /: : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : :| ../ / ノ
. ./: : : : : : : : : :/: ::/: : : : : : : : :/ミ: : : :.| ./ .//
. /: : : : : : : : : : ::/: ::/ :::::::: /.~~ ヾ//<:::|
/: : : : : : : : : : : : /: ::/ ::::: / .\ .:::|
//: : : : : : : : : : : : :/::/ ::: . / | :::|
.|i |: ::/: : : : :ミー--</ / ___ . | ::.}.i
| .|::|::: : : :ヾ\二ニ= / ___ ヾ--、 _ .| ./ノ
.ヾ: : : :\ニニ>二二二 ノ -- <弋/tt.- ,.}. /__./ノノ
\从:::::::::::::{\::::〈 .i ~  ̄ ̄ / |ニノ|
ヾ ::::::ヽ . ̄ .ヽ  ̄ . | .|
)::::::::::::::|―i |i | ./
/ .ヾ:::::::::| | ノ^~ ri ./
|::::::::::ゝ.ハ r } /
八 {.レ | \ .i -―'' ̄j/ パンドラの箱を開けたことを誰も知らなければ、約束を破ったことにはならんよ
/ .|:: >,,,  ̄l/
r-――-- 、 |:: ::::::::::> _____ノ
| \.|::: ::::/
j \ ./|.|\
/ \ / .| | \-- 、
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:11:18.86 ID:DUlTVxUh0
- ゴーゴーは別口だが、いろはでコラボっちゃったから扱いにくいわ
3大B級を挙げるなら8番、第7、チャンカレだろうな
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:54:05.46 ID:NGUc18bs0
- だから第7は有名だけどチェーン店で本店は千葉だって
カレーの市民アルバ、8番、八幡のすしべん が妥当だろ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:45:04.65 ID:3Hs/54AD0
- 本店とかどうでもいいんだよ
地元民に支持されてるかどうかが問題
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:08:53.53 ID:W9lxbEGq0
- 行った時飯は第7でくったけどめちゃ並んでたな
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:16:22.07 ID:TaRQQcdw0
- ぼんぼり祭りの帰りに第七寄ろうとしたけど車の列が交差点まではみ出て入ることすらできなかったなw
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:39:42.47 ID:42T2gK7Z0
- あれか、バルメさんみたいな
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:07:35.35 ID:f43kb8ZJ0
- >>86
アルバは小松市が発祥
8番らーめんは加賀市が発祥
八幡のすしべんは羽咋市が発祥
なに一つ、金沢発祥のものがない…orz
金沢のB級グルメって
グリルオーツカのハントンライス
宇宙軒食堂の豚バラ定食
あとはなんだろ
かど長のうどん、チューのらーめん、赤玉の金沢おでん、
まいもん寿司の回転寿司、とかかな
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:31:18.94 ID:BJ+L+nHQ0
- みんちの手作りおにぎり
というのはおいといて
キッチンユキのベーキライスとか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:51:33.90 ID:K9AUA1oV0
- >>87
それなら余計、第7だめじゃん
あそこは安いから行く店であって、美味しい店じゃねぇ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:11:39.14 ID:JTaJhPnzO
- 巴さんが自宅で作ってた味噌汁が気になる
味噌は当然、「日本海みそ」
第七は味が落ちたわ…昔は専用の使い込んだ鉄板だったのだが、今では餃子焼き機なんだよな…
確かに効率が良いんだろうが、肝心の味が↓
ま、安くてボリュームがあるから良いんだけどねw
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:26:05.09 ID:7UepC2WS0
- 第七の接客は、飲食業のそれではなく畜産業の餌の補充作業だから好きじゃない
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:54:19.14 ID:ZyPTfhWS0
- ♪雪がしんしん降る朝は〜 鶴来立山黒部はさ〜むく〜
雪ちゃんの便りは麹味噌〜 心ほのぼのお味噌汁〜
こ〜いしいな〜か〜あさんの味 あ〜ぁ越中、日本海味噌
(作曲:キダタロー)
ということで日本海味噌は富山の会社でした
明治以前からある金沢の古い街中(尾張町・橋場町・材木町界隈)は味噌蔵が沢山あった
昔からある家庭は地元の細々続いてる味噌を買ってたりする
なにせトトロの歌うたってた井上あずみさんや自分の出身小学校名が
味噌蔵町小学校ですからw
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:13:58.03 ID:BJ+L+nHQ0
- >>94
通は現地で食わず。
冷凍生ホワイトをドーンと買い込んで
自分で焼いて食う。
焼き加減もお好み次第。
ラーメンや野菜スープの中にドボンと沈めて食うのもおつなもの。
ただ日を追うごとに1個あたりの
サイズが小さくなってきてるのが気になる。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:16:53.57 ID:JhDIPZ/J0
- 元地元民だから田舎で話し相手いないのはわかるがローカルネタいい加減にしろよ
何のスレだと思ってるんだ
- 99 : ◆iroha5ZLCg :2012/07/02(月) 18:19:32.16 ID:wZ2CuAVq0
- いろはちゃんカワユス!
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:24:23.42 ID:g1RrNItYO
- たまにはいいんじゃないかな。
今度石川を訪れたとき、スレで見た〇〇に行ってみようとか参考にできるし。
よそ県民より
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:29:39.10 ID:vyO2axvgO
- 本来するべき話題が埋もれるなら問題だけど、とくに話題する事も無ければ目くじら立てる事も無いんじゃね
俺関東人だけど
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:40:15.52 ID:JhDIPZ/J0
- 他県と現地の人の交流ならまだいいんだけどねぇ、ぼんぼりの時期とかはむしろやれって感じだしw
ただ内輪すぎるとフツーの人のスレへの足が遠のくし本来の話題も出しづらくなる人もいるっしょ
結果人いなくなっちゃって気づいたら…
アニメ過疎地でコミュニティ形成しづらい土地ってのはわかっとるから気持ちは痛いほど良くわかる
ただもっと楽しむためには自重が必要よってこと、気に障ったならすまんな悪気はないわ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:27:37.51 ID:Z7bBWlkrO
- ふと思ったんだけど、TARI TARIの監督って小柳啓伍(サバゲ回やキャラコメ担当)じゃない?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:36:08.10 ID:hQe8jJxp0
- >>103
TARI TARIの監督は橋本昌和
キャラコメ担当の糞寒いノリで監督されたら俺が死ぬ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:09:23.13 ID:izyivSbj0
- 『常連、何も知らず今年も来たる』
こちらブラボー2、
旅館の様子が妙です…静か過ぎます。
ブラボー1より全員に告ぐ、
油断はするな…昨年を忘れたのか!
指揮官殿の作戦に違いないっ!!
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:35:27.72 ID:HT1TX0B80
- >>105
あの喜翆荘がお客さんに何も告げずに閉鎖とかないよ。
ドラマCDで代わりに結名の旅館に泊まりに来てたし。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:43:31.95 ID:eNHFVDap0
- GGG読了。
よし、俺も仕事サボってないでがんばるか。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:02:33.77 ID:VJsuR0FK0
- >>102
いや俺もアニメに関係ないご当地話は別なスレ立ててやればいいと思うぞ
話題がなけりゃスレチおkって意味わからんしな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:29:34.61 ID:/UgR/zej0
- >>106 にわか? 釣り?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:32:27.03 ID:/UgR/zej0
- >>108
話題が出た頃にこのスレに戻ってくれば良いと思うよ。
スレ維持の馴れ合い書込み程度だとスル―するスキル無いんならね
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:47:10.15 ID:VJsuR0FK0
- >>110
スルーできるできないってことじゃなく、>>102が言ってるみたいに
>内輪すぎるとフツーの人のスレへの足が遠のく
ってのをのを憂慮してるのよ
「このくらいで足が遠のくやつは来なくていい」ってことなら別にいいんだけどさ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 06:28:09.03 ID:E4Ke8DhVO
- 横槍ですまないが、こういう自治議論が一番どうでもいいと感じることがあるのであんまりやらないでほしい
やるならなんかそれなりの(詳しくないから知らんが)とこでやってくらさい
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:15:19.57 ID:K7yMdm2GO
- 俺、関西人だけど個人的に内輪ネタとか地元ネタは面白いと思うよ
全然知らない石川県の飲食店情報が知れて良かった。第7は行ったことがないので行ってみたいな。
聖地巡礼のちょっとした寄り道にw
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:52:01.01 ID:9f4ZxqV90
- 今日の新聞
氷室開きの雪氷を受け取った中西副知事のコメント。
(一部略)
昨年夏から秋に湯涌温泉で開かれて盛況だった「ぼんぼり祭り」にも触れ、「チャンスを逃がさないことが大事。盛り上げてほしい」と期待した。
氷室の饅頭や「柚子乙女」も併せて贈られたとか。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:22:31.61 ID:xqJHkH710
- あんな癇癪持ちの朝鮮人みたいな女は嫌だないくら美人でも
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:43:29.59 ID:uVeTnoZx0
- なこち回でみんなで入ったお店って、
何っていうデパートがモデルですか?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:02:53.08 ID:xqJHkH710
- デカイウザいキモい声出して!
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:10:36.41 ID:iLFrcnxT0
- >>94
第七は小立野から今の場所に移った時に終わった
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:28:26.88 ID:9f4ZxqV90
- >>116
一応「香林坊大和」とされているが
併設されている「香林坊アトリオ」と呼ばれるテナントスペースかも知れないし
お向かいの「香林坊109」かも知れない。
もしくはカフェテラスのあった片町プレーゴかも知れない。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:12:51.41 ID:uVeTnoZx0
- ありがとうです。大和なのか!
午前にプチ暴騰してる東証2部銘柄があって、
四季報見ると↓ってあって。
>北陸の老舗百貨店。金沢・香林坊店が旗艦、
>店舗閉鎖などリストラに着手。勁草書房の親会社
香林坊って、なんか聞いたことある地名だなと思って聞きました。
スレチすみません。
>香林坊店は子供服フロア、レストラン街を9月までに改装
みんちが子供の時に行ったオムライスレストランもこれのことかな?
金沢行ったことないし土地勘ゼロで書いてるけど。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:31:06.31 ID:uNSU3q1nO
- まじで地元ネタやめろ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:47:20.01 ID:U6KDrYUE0
- 登場した場所の話も駄目なの?
>>120
>みんちが子供の時に行ったオムライスレストラン
場所はそういう設定だが、店のイメージは地元店の『グリルオーツカ』らしい
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:58:13.77 ID:07pwXB4e0
- 登場した場所はいいっしょ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:01:35.27 ID:qYnnSgeh0
- 別にいいじゃん、嫌なら見るなよ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:02:04.26 ID:WVaC3nCc0
- だよなあ
場所すら話題に出来ないと
『湯涌』すらタブーになるわ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:02:04.88 ID:xqJHkH710
- 白雲楼ホテルって廃墟になって荒らされて取り壊されたのか
悲劇だな…
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:05:56.20 ID:rrOk+AHP0
- だからアニメの中だけでも残そうとしたのかな
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:09:16.22 ID:9f4ZxqV90
- >>126
随分端折っているな。
具体的な流れはこうだ。
経営不振によりホテル廃業
↓
廃業後のごたごたに乗じて館内の美術品を持ち出す人が後をたたず
↓
度胸試しと称して館内に侵入し中を荒らす者が続出
↓
土地建物が競売にかけられる
↓
建物が管財人の手にわたり、周囲にバリケードが巡らされる
↓
廃墟マニアの知るところとなり、Web等で潜入情報が掲載される
↓
再々の値下げにもかかわらず売却先が決まらず。建物の崩壊が進む
↓
地元の業者に売却され、舞踊会場として再利用されることがほぼ決定されるが、観光協会が条例を盾にこれを拒否
↓
市が現地を視察。再建の見込みなしとして文化財指定を取り消し。
↓
結局観光協会の手にわたることになり、協会は建物解体を条件として市に寄贈。
↓
金沢市が建物を解体。公園に整備
↓
「花咲くいろは」放映
↓
作品の舞台として訪れる人が後をたたず(←いまここ)
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:44:07.42 ID:kiBLJSmP0
- TARITARI見たけど3人が完全におはな、なこち、みんちだった
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:34:34.00 ID:Q3CfoKbVO
- >>128
あんた詳しいな
地元民だな?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:34:30.89 ID:cKmL83ds0
- 考ちゃんもいたしPAだから当然といえば当然だがキャラデザインは見事にいろはだったな
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:44:27.76 ID:aZIYaa4Z0
- >>112 アニメ論だけ語っていても、単なるヲタ論議にしかならない。地元ネタとか隠れた名店を書いてある方が、花咲くいろはを初めて見てくれて、このスレ見にくるヲタにしてみれば入りやすいってとこかな?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:08:24.29 ID:D1es6nIa0
- GGG最終回感想
自分が主役だけあってシリーズ全体ではアニメ本編よりいい子になってたのに
最後になって「民子はやっぱり民子だったか」になってた
悪い意味といい意味の両方でw
それとみんち若旦那の事バカにしすぎ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:42:24.84 ID:83ZTSHRu0
- >>129
てんsじゃなくて結名ちゃんはどうした
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:19:56.87 ID:/UgR/zej0
- >>130 地元民ならもっとドロドロしたこと知ってる
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:41:31.56 ID:BTi1vXp50
- 今存在知ったんだけどPAのダウンロードって所のイラストっていつからあったの?
今二つしか無いんだけどこれで全部?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:05:14.18 ID:BMwD2wTi0
- 5月の幼女3人組が最初では?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:39:56.85 ID:kqSWptQs0
- >>137
せんきゅー
取り逃してるな。まぁ生姜無い。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:08:30.85 ID:lzzDJYZB0
- まだ劇場版の情報は何もなし…か?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:09:06.75 ID:7Y9T7Ze50
- ぼんぼり祭りまでは何もなさそう
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:59:10.33 ID:HZ5VlcO50
- 点灯式はナガッチョくるの? PAから誰かくる?
来たら情報でるかも
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:33:04.05 ID:ToMeCDIX0
- >>138
いちおう4月もあるよ
さくらだよりと同じイラストだったと思うけど。
7月は…なんだ波紋の使い手か。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:56:30.50 ID:BHlj1dJ00
- >>128
公園になってんのか
なら良かったな
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:19:55.31 ID:NWOZ/a4E0
- いや、だからそこで点灯式の日にライブやるんでしょ!
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:15:29.77 ID:94O9aVJg0
- ライブすんの?
「では…最後の曲、聞いてください。劇場版テーマソング○○○○!」
的なサプライズ位はあるかもなぁ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:05:42.56 ID:lggHX8w40
- 地元ネタってだめなのか?
去年と違って、湯涌温泉へのアクセス方法が微妙に変わったんだが…
北陸自動車道で金沢へ来る場合、東方面からでは「金沢森本IC」が最寄で変更は
無いけど、西方面からでは「白山IC」が最寄。
以前は、「金沢西IC」で降りて、金沢市街地を通る煩雑さがあったけど、
「白山IC」で降りた場合、海側環状から山側環状に直接入ることができて、凄く便利。
ま、そんな情報は、知らなくていいか…
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:44:02.39 ID:Yf9d8eAI0
- >>146 一部の自治厨もどきがファビってるだけだ、気にすんな
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:58:10.68 ID:nGUuP/4/0
- 4月に新しく出来たというあれか>白山IC
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:50:12.04 ID:a9AWtcZA0
- >>146
ttスレなんか富山観光案内スレも兼ねてるぞ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:13:16.46 ID:jQzRpRcc0
- ttは放映終了4年以上経過して今後の新たな展開も皆無だから話のネタがないんだろうw
いろははまだ劇場版があるからな
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:41:22.71 ID:CBw1UxrWO
- tt、最近CD出なかった?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:10:45.48 ID:tUR5CY+E0
- >>128
なんや嫌な話やなぁ・・・
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:26:02.17 ID:A25UJpJD0
- いろは放送時に廃墟が残ってたら買い手が・・・
いや、ないか・・・
あの廃墟見たら最終回の後の喜翆荘の末路が垣間見え(ry
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3164509.jpg
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:28:59.44 ID:/lqSfze40
- >>152
いろはの喜翠荘くらいの規模の建物であれば
作品中にあったように「歴史ある建物」として
生き残ったかも知れないが。
実際の建物は、崖に張り付くように建っていて
正面玄関から入るとそこが物理的な6階フロアとなっていて
崖の下の5階〜1階へ降りて行くような複雑怪奇な建物だった。
何度も増築を繰り返した迷路のような建物は
防災の観点から考えても危険極まりない構造で
今の時代では(適)マークがもらえないであろう。
外壁にとってつけたような非常階段がたった一つだけ。
低い方のフロアで火事になれば、煙が崖上に昇って上のフロアに逃げ出せなくなり
運よく建物の裏側に脱出できても、下にある温泉街へ降りる道もなく
大惨事になるのは目に見えていた。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:30:42.25 ID:HZ5VlcO50
- >>153
残っていたとしても誰も買えないくらい権利者が複雑な状態になってた
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:52:15.65 ID:Yp5ajGRh0
- 書き込みスレ間違えた。タリタリスレにおじさんの部屋画像晒さないで。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:54:56.23 ID:vrmTs1RA0
- >>156
鴇既にオソシ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:12:36.74 ID:r5txS9ilO
- ごめん、点灯式いつだったっけ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:22:53.62 ID:yOTVzRHs0
- 湯涌温泉観光協会
でぐぐれ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 05:08:11.70 ID:jby/ZkRH0
- 江ノ島踊りに負けちゃおれんから
ここはひとつ百万石音頭を踊る緒花ちゃんたちの動画を
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:26:22.58 ID:G3CYz1DQ0
- 花咲くいろはを見もしないでdisってたやつがTARITARI見始めて急にP.A.WORKS最高!花咲くいろはすごく良い!とか言い出して殴りたかった
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:59:38.46 ID:CdRpKBpX0
- >>146
白山ICから山幹経由だと、遠回りだと思うが?
金沢西ICから野田専光寺線経由で行く方が近いぞ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:28:04.60 ID:r5txS9ilO
- 点灯式土曜でよくね?
なんで日曜なんだよ…
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:58:32.97 ID:5pjHNwza0
- >>162
感覚的に早く着くんだと思う。
渋滞もそんなにないし、信号機の間隔も長い。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:34:49.46 ID:KErn2L1DO
- 金沢森本ICだと城端もアクセスしやすいな
城端まで40分、湯涌も40分くらいかな
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:44:28.85 ID:DfmFmuqL0
- >>163
氷室開きも日曜だったが
泊り客中心に考えてるんじゃないかな
土曜は湯涌までの移動と宿泊をしてもらって、日曜に点灯式を見て帰ってもらうって具合
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:52:46.97 ID:yOTVzRHs0
- >>165
湯涌から城端であれば、AngelBests!の舞台のモデルになってる金沢大学角間
キャンパスを通る県道27号線の方が近い
最短は県道10号線だがこっちはいわゆる険道だからあんまりおすすめできない
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:54:09.57 ID:LnHuK8v30
- 新規です
既出のネタでしょうがあの旅館の宿泊費は公式であるのですか?
6000円でもありうるし
15000円でもありうるので わりと謎です
あと、大手のホテルなら職員もビッフェスタイルで豪勢だけど
あのクラスの旅館のまかないは
お客さんと同じものなんてほとんど食べる事は無く
とにかくしょっぱい味付けの まずいものしか出ないと思いました
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:57:48.22 ID:d2cpVKY70
- 日本語で頼む
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:23:58.59 ID:LnHuK8v30
- 洗濯中なんで日本語が自信ありません
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:28:06.98 ID:dMqU11iFO
- 喜翆荘
ふくや
湯乃鷺シーラス
福洋
皐月ママンが酷評記事書いた各旅館
湯涌温泉の各旅館
白雲楼
あの旅館とはどれを指すのか分からないと、
おもてなしのしようがないな。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:55:41.28 ID:5pjHNwza0
- >>168
つ ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/花咲くいろは
多分公式であろう。
まかない食はその旅館の方針による。
石川県は空気も水もうまいところなので
余程変わった味のものでなければなんでもうまいと思う。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:40:31.02 ID:XKzVmfxb0
- 孝一に片思いしてた女って、結局ほかの男をあてがわれたりはしてないの?
民子に片思いしてた男にはほかの女があてがわれたみたいだけど
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:17:50.92 ID:M5RR8qBv0
- 花咲くいろは Green Girls Graffiti(2) (エモーションコミックス) [コミック]
価格: ¥ 630
この本の出版予定日は2012年7月7日です。 在庫状況について
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:13:24.90 ID:ZMvFFLRwP
- >>174
アンソロ?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:47:23.13 ID:qDriWyQw0
- みんち増えとる!
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:37:49.72 ID:a0ntJRLD0
- 毎年一人ずつ増えていくわけですね?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:54:30.47 ID:vTMAIJod0
- 何のことかと思ったらぼんぼり祭りのメインビジュアルか
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:16:41.53 ID:X3tMNW8s0
- いいじゃないですか
可愛いじゃないですか
みんち
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:17:58.53 ID:X3tMNW8s0
- 良く見るとみんちが仲居服着とる
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:18:42.44 ID:0srwmISX0
- みんちカワイイ・・・
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:49:17.91 ID:NQDlv89C0
- 来年、再来年と一人ずつ増えていくわけか
来年はなこちあたりかな?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:55:40.78 ID:noykLgrr0
- ちょっと関係無い話になるけどさっきテレビで金沢豪雨って言ってたけど大丈夫か?
確か湯涌って何年か前に洪水被害受けた事あったよな・・
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:02:01.87 ID:xzaAvmi90
- ピークは過ぎた
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:35:04.47 ID:v6ToLvb00
- 8時9時がすごかった
外に10秒もいたらびしょぬれになって息できないレベル
そんな状況に置かれた4人娘が見たいです
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:59:37.30 ID:caOLRXj10
- なこちは?ねぇなこちは?
http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/index-b.html
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:12:53.31 ID:Np2rK3Cu0
- 俺の朝飯作ってくれてる
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:16:53.15 ID:00psTRxd0
- >>186
第3回で3人になるからあと1年待てよw
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:23:32.87 ID:WYDbrmCX0
- >>186
\ナッコチ〜ン/
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:25:28.44 ID:o8OajP0/0
- じゃあ再来年は結名さん
その次の年は巴姉さん
水野さんやオム子もまぜてくれ。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:33:20.40 ID:xzaAvmi90
- >>185
http://www.anisen.tv/usr/animewallpaper/11_0807hanasaku_iroha0040.jpg
3人だけどw
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:23:32.57 ID:jMjOGGcj0
- ぼんぼり祭りはあの地域で4年前にあった水害からの復興を記念するという真面目な趣旨もあったよね
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:08:46.00 ID:hxZg8Cd00
- >>176
なんか前このスレで言ってたことが反映されたみたいだな
PAワークスの人もこのスレ覗いてるのかな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:18:45.69 ID:6GZus2UV0
- ゆきぽかあいいよゆきぽ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:22:02.57 ID:6GZus2UV0
- まちがえた。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:38:18.87 ID:DfD3DK9y0
- >>180
良く考えたら「公式絵での」みんちの仲居姿って初めてじゃね?
(メルのイラストとかなら以前にもあった)
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:25:36.48 ID:xQ+dAMle0
- それでポスターの発売はまだかね?
と、旦那様が申しております
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:14:34.88 ID:IR1d7EKPO
- みんちの前掛けの色は黒か
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:56:24.92 ID:BtxmiF/z0
- 腹黒さを表現しております。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:21:23.19 ID:o8OajP0/0
- >>196
修学旅行の時一度だけ仲居姿になってる。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:22:14.20 ID:/egeb92m0
- なこちと同じ色じゃないか?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:26:02.52 ID:o8OajP0/0
- >>198
何言ってるの!
なこちと同じ色じゃないか。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:27:42.13 ID:X3tMNW8s0
- ていうことはなこちも
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:47:39.70 ID:y48qkodVO
- 当然よ
腹黒といえばなこち
なこちといえば腹黒
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:54:22.78 ID:KMKgxm0H0
- さっきKNBの光岡自動車特集で、使われたBGMが全部花いろだったぞ
崇子さんの乗ってる車だしなw
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:20:30.29 ID:o8OajP0/0
- わかってるね北日本
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:57:17.65 ID:tDL1oF8e0
- 光岡自動車の特集って全国ネットじゃないの?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:10:01.54 ID:t0Gi8Kqx0
- 関東でも見た
でも音声切っていたから気付かなかった
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:14:44.68 ID:WYDbrmCX0
- >>207
富山ローカルのニュース番組だったらしい
コナンの前にやってる各局別のやつ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:34:04.69 ID:l9Untoxf0
- 劇場版では
崇子さんは光岡大蛇に乗って参上します。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:38:09.75 ID:BdTjxaZr0
- 次郎丸がみんち抱き枕仲居服バージョンのデザインを開始しました
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:40:09.82 ID:WF93R+H00
- >>211
なこちをもっと出して欲しぃ・・・(´・ω・`)
でもみんちの仲居服姿もいいよね、うん
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:51:43.34 ID:u1XVvPbT0
- TARITARI観たけどやっぱりP.A.WORKSの絵っていいよね
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:43:06.39 ID:N+EcxmRD0
- 今年のポスターも湯涌で売られるんだろうなあ
買いに行かなきゃ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:23:55.66 ID:yNMV3zG90
- 疑問があるんだけど11話から12話にかけて緒花が東京に帰った時あったじゃん?
で11話の最後らへん車で徹と民子が緒花のとこ来たけどあれって緒花を迎えにきたの?
なんで東京にいるのかと思って
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:39:37.29 ID:u1XVvPbT0
- >>215
迎えに行ったで正解
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:43:06.53 ID:zug5iCgS0
- 花咲くいろは今日初めて見た
まだ一話しか見てないけど制作側の気合いが違うな
これを評価しないのは視聴者としてあるまじきことですよね
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:06:17.40 ID:et/7T4mX0
- ま、人の価値観は様々だし
良作ほど賛否両論で盛り上がって信者とかアンチとか沸くし
全話見終わってどっちになるかは人それぞれだし
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:44:14.07 ID:PmTgL0lE0
- い ら っ し ゃ い ま せ
/ ̄ ̄ \
__ . .. . __ / i ヽ
,.: '": : : : : : : : `ヽ、 ,.r:':^:'ー:-、j_ |
/ヽ,.jr-、: : : : : : : : : : : r-、__ハ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':.ー〈
〉_,.n r':/l : :./l:∧: i、: :ヽ n._〈 /:.:.:.:.:.:.:.:.rl.:.:.:rヘ:.:.:.:.:.ヽ,
,r':.レ';ノ_j: :./_|/. i::l_l : :l、レ':.:i ` /:.:.:.:.:j;:.:.:./.l:.::/ l:.:.:.:.:.:.:.l
i : : l 'ー' " `'ー^i; : :.i l:.i:.:.:.:j l:.:/^ V -|:.A:.:.:.:.l
l: : : l _,。-、 ,。-、_ .l : : l l/i.:.:.i' _V .i/_ l:.:.::j
| : : :l;i^l;:..:::i` ' i::::::,ハ|: : :.| ij |ヽj i"l::^r ィ::9ヽV:.j
'i : : :l. `ー' 'ー' .j : : :l .|:.( : 'ー' 'ー' ./7:.i
__〉、: :.l、 r―‐‐┐ j : : ;j .|:.:`ヽ r‐‐┐ ノ:':.:.:|
ヽ;Vヽ:j' 、. ヽ.. __,ノ ,.j ;r'i:/:ヽ |.:.:.:.:`';.. ー ' ,. ':.:.:.:..:i
l;.r'V',.rへ、ー‐ ァ- ',、l/v、:l ̄ /:.::.:.:i'" \ /ヽ、:.:.:.:l.
l 、 \/ / ヽ i:.:.:.:.:.i 、 '/ j i:.:.:.:.:l
/l i/ / / .| . |.:.:.:.:.:| レ' / j:.:.:.:.:l
/ i l.-----/ ∧. V^i:.:.j l / /|:.:..:j:l
. l. l----/. j 'ヘ.l i===/ j.:、ノj
`' ri |_____l ,./ lーrーィ /、_, イ
. | |ヽrーi. r-;/ | | \.i /_/ j
. | l. `ー' ー' .| ll `` ll
l i | ll .jj
. l i. .| ll____ ll
. l l | .i, | | .j
| l_____ノ '、.......l l........il
└ー'" `'ー┘ └ー' `'ー┘
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:05:30.22 ID:2j4hR8qzO
- >>219
なこち…いない
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:10:55.17 ID:+pECL71a0
- この絵初めて見た
可愛い
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:45:12.48 ID:cYsFqVwS0
- >>219
これいろはじゃなくアイスマってやつのじゃね?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:55:01.24 ID:VZDeJPIZ0
- 買い物に行ったら
きなこもちがあったんで
思わず買ってきた
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:55:29.41 ID:et/7T4mX0
- アイマス?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:58:36.33 ID:+pECL71a0
- 微妙にアイマスっぽいけぢ改変してるだろこれ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:03:43.23 ID:vO+MoKnn0
- >>224
アイドルマスターってゲーム原作でアニメもやってた作品がある
上のAAはそのキャラ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:04:39.70 ID:qFU/Wdd60
- アイマスの春香と千早じゃね?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:56:15.54 ID:MgfU3MEZ0
- ttスレに誤爆して半日近く気が付かなかったぞゴルァorz
再送
↓岸田メルが表紙描いたそうな
コミックマーケット82カタログのご案内
http://www.comiket.co.jp/info-a/
http://www.comiket.co.jp/info-a/C82/C82CtlgWeb.jpeg
http://www.comiket.co.jp/info-a/C82/C82CtlgRomWeb.jpeg
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:25:07.90 ID:TLyL3U6m0
- TARI TARI 2話までみたけど、いろはみたいなインパクトがあればなぁ〜
1話でノビル抜かなきゃ・・
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:26:20.32 ID:2dtSgK4F0
- 死を願わないと…な
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:31:36.56 ID:1K4Qgq6X0
- >>222
アイス魔?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 06:49:31.19 ID:bU/Iqp9/O
- >>228
香林高校の生徒だな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:29:12.01 ID:slfC3VNs0
- 今年のぼんぼり祭ではきなこ餅の販売はあるんです?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:07:58.14 ID:OALjLqeDO
- のと鉄道のラッピング車両に乗車中♪
痛い車内アナウンスver.2も堪能中。
相変わらず、一般乗車客が居る中で聞くのはツラいな…
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:29:21.07 ID:OALjLqeDO
- 窓におっぱい
http://mup.vip2ch.com/dl?f=32805
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:47:12.45 ID:svlF9CzjO
- TARITARIようやく一話見たが糞面白かった
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:51:08.59 ID:KP7cg+gV0
- >>236
その言い方だと面白かったのか駄目だったのか瞬時に判断するのが困難
とりあえずアニメ板行こうか
さわちゃんprpr
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:11:40.65 ID:/gOWlmZS0
- やっとGGG買えた。良い話だったナァ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:48:28.91 ID:hiY0nXybO
- このスレにベジータがいた頃何故か知らないがワクワクした
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:47:47.22 ID:UbbI+hz5O
- >>238
8月号は下旬の発売では??
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:44:12.85 ID:RxDEGRFY0
- 湯涌のフレッシュ金沢が自己破産
http://n-seikei.jp/2012/07/post-9791.html
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:47:21.03 ID:bgaZ5oxY0
- >>241
なにこの臭い記事
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:13:44.20 ID:jMFYM8Ey0
- >>241
最後の一文余計すぎw
結局叩きたいだけじゃん。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:37:02.70 ID:uS39VnTn0
- TARITARIも感じが似ていて面白そうだ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:58:39.73 ID:aNe2H3C20
- >>241
まともなソース貼れよ
湯涌の旅館で使う調味料作ってたりするところなのねここ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:13:24.22 ID:9Ho7c1260
- >>244
そうか? キャラのはっちゃけ具合というかテンション低そうで
今の所主人公以外みんな孝ちゃん並なんだが
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:28:51.28 ID:Xe70fvLkO
- TARITARIに民子風キャラデザがないということは大事に温めてスピンオフの主役になるかw
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:40:43.17 ID:3uiCfYra0
- 北電じゃなくて東電ww
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:29:55.70 ID:zyNkf4C60
- >>241
湯涌温泉に行く途中にあるよねこの会社
しかし色んなベクトルが掛かっている記事だな
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:16:39.53 ID:QhUmfecZO
- 菜子のおっぱいチュッパチュッパ
- 251 : ◆iroha5ZLCg :2012/07/10(火) 15:18:34.02 ID:rjcc6Aq+0
- いろはちゃんは誰にも渡さないっ!チュパッチュパッ!
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:22:42.40 ID:3uiCfYra0
- いろはちゃんって新キャラ?w
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:52:32.74 ID:dFvE6RvMi
- 緒花ちゃん今期は信長になってるのか
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:04:08.68 ID:9Ho7c1260
- 信長って何言ってんだ?にわかバレじゃん恥ずかしい
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:17:43.21 ID:Xe70fvLkO
- >>251
そんな奴いないから好きにしろ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:57:26.43 ID:HQg/PBrW0
- >>251
石川県警に通報しました。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:08:23.73 ID:aNe2H3C20
- いないものの話はよせ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:51:26.98 ID:uNSg2Frj0
- >>249
ベクトル…?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:06:53.16 ID:zylzL3UX0
- 突っ込まないでいたんだけど、それを言うならバイアスだよなw
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:44:24.14 ID:s8Iu9Wdu0
- >>257
おらんけど、おるよ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:23:58.22 ID:jhYJKT4o0
- だらは、ほっとけ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:32:17.10 ID:syR6cyXi0
- “だら”は今(金沢の人)も使うの?
女将が倒れた時、緒花が救急車呼ぼうとしたら
女将ですら『バカッ』だったしさ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:35:20.31 ID:ih8oNj1N0
- 使ってるな
アニメじゃ分かりやすさのために改変してるのかもね
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:40:28.47 ID:jhYJKT4o0
- 大学時代にダラって使ったら
鱈って何?って返されたのは良い思い出
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:41:40.11 ID:jhYJKT4o0
- ○○さんそのへんにおらんだ?
で
オランダ?って返されたり・・・
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:31:04.35 ID:syR6cyXi0
- 女将の名ゼリフ
「待ってるよ…」も
実は
「待ってるがいね」とか
「待ってるげんぞ」とか
が正しいのか!?
方言は死なず。だな
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:21:32.87 ID:9bYTht+K0
- ババア
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:00:24.27 ID:YwTpSgkp0
- >>258-259
ベクトルでいいすよ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:02:09.13 ID:vmXd5kLE0
- >>266
その使い方は、二人称の相手に相手に対して「待ってろ」という言い方だ。
自分自身が「待つ」場合は
「待っとるよ」
でいいと思う。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:05:24.63 ID:vmXd5kLE0
- >>262
「だら」(もしくは「だらず」)は
「ゲゲゲの女房」でも出てくる。
金沢弁の専売特許ではないようだ。
>>265
そこは「おらなんだ」と返すべき。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:12:19.43 ID:OVkw/Yjb0
- オラ、なんだ、ワクワクしてくるぞ〜
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:30:36.88 ID:ACNUd3/Q0
- http://www.sotsu-co.jp/ir/pdf/20120709_01.pdf
>また、「ガンダム」シリーズ以外でも昨年放送の「花咲くいろは」「ゆるゆり」の版権収入及び「カードファイト!!ヴァンガード」シリーズ、「咲」シリーズ等放送中の版権収入が好調に推移し、売上高増加の要因となっております。
創通からもヒット作として認められたようだ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:42:21.86 ID:TpjygYx00
- 金沢弁は濁点が多いから
生で聞いたら怖そうなイメージだ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:47:37.21 ID:sD2x8Rzp0
- >>272
4月からの日経の調整をものともしない独自チャートなんだなw
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:33:38.01 ID:ZxL35dBg0
- 最終回EDの夢路をダウンロード完了。公式オリコンアニメソングにあるよ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:31:32.86 ID:956Stryy0
- >>273
鼻濁音(んが)も多いから大丈夫。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:47:55.23 ID:KbIj16Co0
- 怖くはないけど何か上から言われてる感じはする
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:26:48.54 ID:GV0jAEXP0
- >>273.276
石川県の視聴者は鼻濁音の聞き分けが他の地域より鋭いらしく(結構クレームが入る)
NHKの中央で採用されたアナウンサーで将来大物に育てたいという人材は
初任地に金沢局に行かされると聞いたことがある
例:草野満代、橋本奈穂子
AK肝いりの娘達だから局長もあまやかして
草野の新人時代の下手糞っぷりはもはや伝説だけど
苦情の手紙は局長判断で本人には届けなかったらしい
橋本は一地方アナにもかかわらず全国に女子アナマニアはいるもので
沢山のファンレターが届き局長の自慢だったとか
ただし中々アナウンス技術は上達せず、あきらめてCK経由で
ようやく中央で顔出ししている次第
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:10:15.54 ID:qQiHWzi00
- 全話 金沢弁だったら
徹「民子、キスの天ぷら揚げてみれまいや!…なんじゃ、出来んのかいや?」
やはり怖いよ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:49:01.32 ID:956Stryy0
- >>279
それはキツすぎる男言葉だ。
徹「民子、キスの天ぷら揚げてんまっしゃ!…なんや、出来んがかいや?」
くらいが丁度いい。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:55:25.31 ID:G4myPKM30
- 若いやつはそんな方言丸出しじゃないと思うが
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:57:49.73 ID:q6fPlBeo0
-
>>279-280の言葉遣い初めて見たわ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:08:30.08 ID:rId7/Qrg0
- 徹「民子、キスの天ぷら揚げてみまっし(ま)!…だら、そんなんも出来んがかいや?」
こんな感じだろ、俺、能登人だけど
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:36:53.24 ID:dJypnwKH0
- 徹「民子、キスして足あげてみろよ! …なんだ、出来ねーのか?」
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:04:32.07 ID:KlwBkrOLO
- >>276
昔、鼻濁音ならったなあ…
文字で表すとしたら
「が(ga)」ではなく
「か゜」だとか?
金沢人は使い分けてるのか?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:59:59.64 ID:Qko1NoDkO
- 緒花ちゃんのパンツ見たい
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:02:10.66 ID:VwFDANzM0
- 徹「民子、キスの天ぷら揚げときゃー!…なんだ、出来んのか?」
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:55:18.81 ID:tbqQBkABO
- ぼんぼり点灯式どれぐらい集まるかな?ライヴが入ったし楽しみなんだよね。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:27:30.92 ID:RGU+LUzf0
- 行きたかったけど日曜だし、町内会の臨時総会が入っちゃったしでいけなくなっちゃった
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:07:39.07 ID:s+4f6YSF0
- 泡まみれの新人研修の方言verはよ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:54:21.43 ID:uemrWkcA0
- 行きたかったけど運よくコミケのホテルがゲットできたから行けない(金銭面で)
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:55:05.64 ID:BcKXtZLw0
- >>291
徒歩圏?良かったらワシントンの食べ放題に一緒に行くか?w
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:46:45.40 ID:rg50F6UuO
- 点灯式行こうと思ってるけど独りだから死にそう
孤男は辛いよ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:33:42.82 ID:E2OmAJV2O
- 俺も独りだけど行くぜ!
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:22:24.03 ID:u4QLdTPv0
- 奇遇だな俺も一人だ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:40:14.60 ID:mR+qUfd30
- ぼっち乙
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:20:56.76 ID:2pq5gCbci
- 本当は登場キャラは金沢弁で喋ってるんだよな。一話だけでいいから金沢弁バージョンを見てみたい。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:12:52.59 ID:8tRTdE510
- >>293 大丈夫 心配するなよ。周りはぼっちだらけだから
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:33:11.45 ID:ydSJ5yRF0
- 緒花「こいつら何言ってんのかわかんねえ」
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:33:44.82 ID:NUg6S8wXO
- >>297
主要メンバーの標準語は緒花と孝一のみで、
それ以外は金沢弁いけるはず
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:11:15.89 ID:Tvdo+V+v0
- 地元に住んでる人は何が金沢弁かわかって無い気もするけどね〜
東京とかに行って初めて方言だったって気付く感じw
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:18:22.56 ID:u782q1aa0
- 金沢の人も分からなかった能登弁ってのならある
「やっこ」 差別用語?(下品な言葉?)に近いから今はあまり使われない
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:09:27.02 ID:bfxzUUGt0
- / / / / / / /
/ / / _,、 _, 、 / /
ビュー仁二二jハ / /
/ / ノノレxiハixi(j / /
/ / / (从リ゚ ヮ゚バ) 女将さん! ちょっと川の様子、見てきます!
/ ~~:~~と) /
/ / ノtv; : _,,..ゝ /
/ / (,/~~'ー' / /
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:29:36.54 ID:8tRTdE510
- 今日 金沢Azでナノのコンサートあるけど行く奴いる?
俺は行くかどうか迷っている。22日の無料コンサートは、行けないしなあ。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:51:35.67 ID:DBmTneM30
- いろはの曲は何曲くらい歌うのかな、ハナノイロと面影ワープは確実だろうけど
ハッチとか細胞キオク辺りは怪しいだろうし
まぁOPと衰退ダンスだけでも十分興味惹かれるライヴではあるんだが
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:56:40.52 ID:8tRTdE510
- やっぱライブ行くことにするわ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:52:16.62 ID:iz0IM5cg0
- ほう…今日いろは特集があるのか
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:55:50.80 ID:nlofhQWn0
- >>307
kwsk
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:59:50.57 ID:iz0IM5cg0
- 花のテレ金ちゃんで湯涌の聖地巡礼話をやるみたい。時間的に見られないかもしれんなァ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:04:55.62 ID:nlofhQWn0
- ほんとだ、『▽金沢の若者集う聖地』って書いてあるね。
時間的に見られないわ。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:34:43.18 ID:8tRTdE510
- バンダイチャンネルのアメモビを見ていたら気になる記事を発見。花咲くいろは外伝?的な漫画本プレゼントになっていて漫画のタイトルが公開映画のタイトル同じだった
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:22:52.17 ID:jqLaBN5O0
- テレ金の聖地特集今からでも見れるみたい。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:24:45.16 ID:nlofhQWn0
- またあの痛車軍団が出てるんだろうなぁ・・・・・・
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:24:53.03 ID:2WOatwHb0
- ハジマタ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:26:55.10 ID:a3XQ5egu0
- 実況ダメ、絶対
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:30:56.83 ID:+nUW1OiO0
- さすがにローカル番組だと見れん…
ようつべあたりに期待するしかないか
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:35:23.05 ID:SOPBAzPiP
- どこでやってるのかと思ったらローカルなん?
あとで内容教えてくれ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:48:10.93 ID:clM3k1Tq0
- もうおわった?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:04:03.50 ID:EDqXIlV/0
- 6時24分から7,8分くらいだったかな
- 320 :転載禁止:2012/07/13(金) 20:20:15.17 ID:1SFWhbI40
- 3年はやる 祭り増やしたい
アニメ関係掘り下げなしスタジオでも特になし月〜木だったら違ったかもね
内容詳しく書こうかと思ったけどアフィ転載されるの嫌だし文章書くの苦手だしごめんなさい
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:23:47.60 ID:a3XQ5egu0
- 3年と言わずもっと続くといいね
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:27:49.05 ID:vvjvBg+9O
- 祭り増やしたいってのはPAの意向なのか自治体の意向なのか
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:32:31.36 ID:1SFWhbI40
- あ、作業しながらだったので間違っているかもしれませんがあしからず
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:32:52.38 ID:EDqXIlV/0
- 地元が満遍なくお客が来て欲しいという感じ
#10倍速くらいで見たのでw
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:39:46.06 ID:/jGGiqnP0
- >>322
湯涌温泉観光協会長の話として
やっぱり3年くらいはきっちりしたことをやっていくことが大事なんで
それから以後はそれが一人歩きしていけるようにならないといけないかなと思っている
その中で、もう少し夏場にお祭り事があったり秋口が
っていう年間通じての一番気になるのは夜のイベントを
どこまで我々がやれるかなと
だそうだ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:48:03.18 ID:mR+qUfd30
- つまり3年(今年含めて2年)の間に、アニヲタ以外の観光客にも祭を
浸透させられるかどうかにかかっているわけか>一人歩き
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:52:55.76 ID:jqLaBN5O0
- やっぱり理想は鷲宮(久喜市)なのかなぁ。
息の長さでは木崎湖も相当なもんだけど。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:54:35.11 ID:a3XQ5egu0
- 年が経つにつれて東名阪からのお客さんは減少してくんだから、
なんとか地元に根付かせないと続けられないだろうね
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:09:25.66 ID:hScKfNj60
- >>325
結構ちゃんと考えてるんだな。いい傾向だ
>>327
オタ客だけじゃたかが知れてるしな
まさに人が人を呼んでいつの間にか参拝客が膨れ上がった鷲宮が理想形だよね
湯湧も昨年の賑わいを覚えてる近場の人らも来そうだから
今年はそこそこ集まりそうだけど
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:27:00.41 ID:5fUhlSUB0
- 近場の人間が行くには駐車場がないのがネックだよな
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:35:52.32 ID:clM3k1Tq0
- あと、イベントや観光・体験が少ないのもな
湯治のみの提供じゃ今は客呼べないだろ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:49:56.21 ID:jqLaBN5O0
- 明日の朝の8時までですよっと。
斧 Boron 108084
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:46:23.51 ID:dV3mFLE00
- 再放送しないの?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:15:41.36 ID:gvayNjKV0
- ニュースの再放送って無理だろうw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E9%87%91%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93#.E8.8A.B1.E3.81.AE.E3.83.86.E3.83.AC.E9.87.91.E3.81.A1.E3.82.83.E3.82.93
花のテレ金ちゃん
『花のテレ金ちゃん』(はなのテレきんちゃん)は、2009年7月10日よりテレビ金沢にてスタート
した金曜夕方のニュース・情報ワイド番組である。通称『花金ちゃん』。番組内では、番組タイトル
にちなみ今週の花が紹介される。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:32:25.24 ID:7CZWTvgy0
- うん、大した内容じゃ無かった
本編の映像も全く無かったし
NHKのがマシ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:25:14.68 ID:97w7oHSc0
- 関係ないけど、今、アニマックスでABのかなでちゃんが卒業しちゃった(´;ω;`)ウッ・・
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:29:57.54 ID:MOECd0cE0
- 喜翆荘を閉じる理由は、資金繰りが難しくなったから?
アニメ見てると女将さえその気なら、もっと続けられそうに見えたけど
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:42:06.36 ID:ikspITtrO
- 祭を継続していくのも、案外大変そうだな…
>>336
ボイラー管理士の有資格者が居なくなるから
との説もある。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:10:33.13 ID:6WIKCiRs0
- >>332
遅かったヽ(`Д´)ノ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:42:24.46 ID:Aq9D0ka10
- >>338
それなら若旦那か次郎丸にでも、資格を取に生かせればよくね?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:27:43.43 ID:jfpEAt7n0
- 女将さんは病とかの様々な影響でお客さんに満足のいくサービスが出来ないと判断して旅館を閉じようとした
でも従業員が反対して経験も知識も足りない若旦那を筆頭にして反対した
若旦那は客をいれて自分は母よりも出来る男と頑張るも裏目に出て自分の実力の無さを痛感
で若旦那は自分の実力がついたら喜翆荘を復活させると決意
皆はおのおのの道へ・・・
っていう俺の感想
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:22:10.39 ID:Y70CjYHs0
- >>341 プールオンザヒルで皐月が詐欺であることを告げた時に女将の後継は皐月しかいないと、思っていたんだが、あっさり断られた。
若旦那じゃあ頼りないし結局は自分が病気で倒れがちになって結局はお客様に満足の行くサービスが出来ないと判断して、喜粋荘を閉めようと思ったんじゃあないのかな?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:38:09.65 ID:6WIKCiRs0
- まあ現時点では、喜翠荘の全てを縁&崇子夫婦に任せる時ではないと判断したんだろう。
だからこそ二人はふくやに出向したわけだし。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:34:17.96 ID:JYm9kVmx0
- 2期があるとすれば、何年後の世界になるんだろうか
緒花が社会人になってからかな
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:37:40.70 ID:qpbK/YFP0
- 緒花の娘が高校生で主人公だったりして
- 346 : ◆iroha5ZLCg :2012/07/14(土) 12:49:41.25 ID:lpeHoEFL0
- ついにいろはちゃんの登場か!
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:26:35.70 ID:DlA3GJ9W0
- ヒロインは種村いろはちゃん(仮名)、主人公は男でなこちの息子
ポジティブ編
・新喜翆荘の女将は緒花、娘のいろはちゃんが仲居の手伝いをしている、
・なこちの息子の主人公は板前見習い、師匠は板長の民子
・民子は徹と結婚したが(徹は別の職場)子宝には恵まれず、4人のなかで20年前から一番成長していて
一番カッコイイ役になる
・他に結名の娘とか主人公の妹とか数人新女性キャラが出てくる
・男を主人公にしてしまったせいで結局ハーレムアニメに成り下がる
ネガティブ編
・緒花・孝一は夭折、いろはちゃんは病弱なので新女将の皐月(悪役化)に虐待される
・板長は民子、腕はいいが人格に問題があり未だ独身(20年前から全然成長してない)
時々「トオル、シネ・・・・」とか独り言を言いながら仕事をする
・主人公が女将・板長の性悪ババア二人からいろはちゃんを守るために奮闘する話になる
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:40:03.89 ID:bnYdOxm30
- そして次は孫世代の話になるんだな
- 349 : ◆iroha5ZLCg :2012/07/14(土) 13:41:47.27 ID:lpeHoEFL0
- ついにほへとちゃんの登場か!
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:52:59.03 ID:lJQLIFbA0
- >>347
縁ェ…
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:04:46.73 ID:6WIKCiRs0
- この情景なんかいいなあ
ttp://imgur.com/4K1K4
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:01:54.61 ID:9iVV0s5q0
- >>351
こんなん喜翆荘ちゃう
けどかわいい
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:10:44.91 ID:YOVxs9qd0
- >>351
入口のすぐそばに厨房とか斬新な旅館だなw
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:17:15.26 ID:bnYdOxm30
- 厨房の隣が風呂w
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:19:34.63 ID:ikspITtrO
- >>345
>>346
>>347
世代交代って…荒木飛呂彦作品かよw
「花咲くいろは〜スターダストクルセイダース〜」
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:47:48.43 ID:jfpEAt7n0
- もし2期が数年後っていう設定なら最初仲間集めから始まりそうな予感
板前たちは移ったお店で感嘆には辞められないポジションにいたり
民子は看板娘になっていたり
菜子は仕事についていたり
輪島さんは結婚して子持ちだったり
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:51:21.27 ID:YOVxs9qd0
- ぼんぼり点灯式に合わせて映画の続報くるかな?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:58:35.00 ID:Y70CjYHs0
- >>357 一番気になる事柄だよな。公式には、映画の制作情報が無いようだし。
当日は仕事終了後の参加になりそうだからあまり長居が出来ないしなあ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:52:02.94 ID:hVMsk+750
- 何となく転載
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1342236179-0056-001.jpg
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:04:16.22 ID:ohUw2cp10
- 金沢って若者少ない?
>>272
AGEと書かずガンダムと書くあたりに大人の事情が垣間見れる・・・
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:41:53.21 ID:jfpEAt7n0
- 高齢社会だから若い人が少なく見えるのはしょうがない
けど、石川県は日本一美人が多いんだぜ?
後姿が・・・だけどw
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:54:22.65 ID:97w7oHSc0
- 今日、西岸と能登中島行ってきた
看板2つともまだあった(電車は確認できず)
オタもいた
ついでに帰りに違反切符切られた;;
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:35:55.37 ID:qpbK/YFP0
- ttp://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/sub.html?mnucode=2703
このあたりがちょっぴり参考に
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:35:40.63 ID:bnYdOxm30
- >>360
まあそこはUCもあるし
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:30:37.81 ID:QLw0oGp60
- 2期の始まりはスイさんの遺言から始まって
緒花を女将にと言い残して、緒花が女将で再建するも
何かとエニシング夫妻と対立してドロドロする展開を希望
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:19:15.00 ID:Jos38rb70
- >>365 残念だけど1期の続編は無理って堀川社長.安藤監督が断言しているし2期を創るとなると、別の設定になるんだろうな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:36:53.27 ID:eHhvvxSt0
- >>366
じゃあ舞-HiME→舞-乙HiMEみたいなスターシステムにするしかないな
1、考えなしに緒花達が変身する魔法少女もしくは変身ヒロイン物、アオサギがキュウベイのポジション、
前ににたような事を書いたら、ありきたりなのでヒットするのは難しいと返された、
尚、悪の組織は事情があって何故か北陸三県でしか悪事を働かないw
2、時代劇、女水戸黄門みたいな設定の女将が病で倒れ孫娘で姫君の緒花が
代理で全国を漫遊する、お供は菜子、民子(女剣士)、巴さん(くノ一)
3、異世界RPG風ファンタジー物、西洋風の世界観なのに作中の建物に石川の名所がモデルの建物がぞろぞろ出てくるw
4、スポ根物、とりあえず緒花、民子、菜子、結奈の4人に新キャラを加えてバレーボールをする
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:41:14.31 ID:nz9lOycu0
- >>367
ないな
絶対に無い
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:33:04.78 ID:kkKgWpoX0
- 福井だけど祭り今年はいきたいな。初めていろは見たときもう去年の祭りは終わってたので。
まあ一人だけどな!
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:38:07.51 ID:rXPJWni50
- そういえばもういろはVerのサイダーは作らないのかな
竹久夢二Verのも味があって好きだけど名称変わっちゃったからもう無理かな・・
あと点灯式当日に夢二館で浴衣着付け教室やるそうだから彼女&嫁居る奴は浴衣持参で行くと良いかもね
>>362
違反ならまだいいジャマイカ
俺は西岸行った帰りに自爆事故→廃車とかやらかした
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:58:22.24 ID:jXaQt2Hr0
- >>370
今年の祭りverで出すんじゃないか?
去年の絵柄と大差ないけど
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:34:46.17 ID:bM/YQ9jy0
- >>370
> あと点灯式当日に夢二館で浴衣着付け教室やるそうだから彼女&嫁居る奴は浴衣持参で行くと良いかもね
抱き枕持ってくる人がいたりしてなw>嫁
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:36:02.15 ID:zxwu2FYO0
- いろはで温泉好きになって石川の総湯やっと12個回ってきた
個人的に
1位 白峰温泉総湯 景色はピカイチ、建物も新しく露天風呂、サウナ、休憩所、お土産屋揃っていた、値段は600円と高い
2位 湯涌温泉総湯(白鷺の湯) 温質はピカイチ、街並みもいい。サウナなし、露天風呂は女性用にしかないが入浴料350円なら納得
3位 和倉温泉総湯 建物はピカイチ、4階分吹き抜けの風呂場、休憩所2か所(10+30畳くらい)、片山津と同じくショッパイ泉質
片山津、山代、辰口が横並びで時点かな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:38:33.52 ID:RWt71kYb0
- >>370
「柚子乙女」のぼんぼり祭りバージョンならもう出てるよ。
ttp://kanazawa.areablog.jp/upload/100125/blog/post/201262875954rm9xl.JPG
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:53:22.25 ID:Q83NAuxp0
- ファミマでなんとなく見覚えのあるビンが置いてあると思ったら
湯涌サイダーだった
湯涌温泉においてあるものと完全にまったく同じだった
しかもなぜか新商品のタグがついていた
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:29:26.98 ID:6uqrYPbc0
- 地方のコンビニってたまにご当地物が置いてある
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:47:12.55 ID:RWt71kYb0
- 今日の湯乃鷺は暑かった。
プールにでも飛び込みたい気分。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:41:44.22 ID:M+CaTI5K0
- 22日は高速の休日割使って行くかな
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:51:24.11 ID:zxwu2FYO0
- >>377
残念ながら白雲荘のプールは草ぼうぼうでした
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:54:43.24 ID:0KWZ7Ac90
- 22日は仕事終了後の参戦になりそうだから間に合うかなあ?
思い出したことがある。26話のエンディングで、ソフィアのエンディングがニコニコ動画の最初配信分でチラッと流れたんだよなあ? 気のせいかもしれないけど
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:30:59.50 ID:t1ULqgO0O
- 今年こそ祭に初めて行こうかと思ってるが
ミクシ見たらU20のヲタしか居ない感じだね
首都圏から行く20代後半の一人参加者なんて珍しくて浮く?
あとクルマだと置き場所とか渋滞とかどうですか?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:57:27.22 ID:DDwMTdBp0
- 俺なんて40代・・・
バイクで行ったので駐車場はわからないですが
早めに行って置き場所を確保したほうがいいかも?
天気がよければ今回は新車で行くつもり
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:13:01.85 ID:zxwu2FYO0
- >>381
たぶん駐車場は去年みたいに金沢大学とかの借りてバスでピストン輸送するんじゃないかな?
直接湯涌に車で乗り付けたかったら、旅館に泊まるしかないと思った方がいい
去年、金沢駅・金沢大学からの朝1番バスに乗った人でも熊鈴買えなかったらしいから
グッズ欲しいなら、タクシーとか考えた方が良い、今年はそこまで人集まるか分からんけど
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:14:26.16 ID:T/lHsUak0
- 少なくとも去年は30前後かそれ以上の参加者もごろごろいたぞ、俺とか
車なら今年も臨時駐車場作ってそこと金沢駅からシャトルバスだろうな
北鉄バスの本気が見れるぞ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:17:06.16 ID:lBIzpAIVP
- >>384
北鉄バスのファンHPの管理人が絶賛するくらいだからなwww
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:35:53.60 ID:mifCmPwC0
- 今年は確実に去年より人減るから、そんなに心配する必要ないでしょ
去年は5000人くらいだっけ?
今年は1000人も来れば大成功だと思うが
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:49:09.58 ID:oim6hqvN0
- >>381
どうみても平均は30前後だったけどな、むしろU20は地元の子供しかいなかった感じ
遠征組みは金と足がいるからね
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:53:55.10 ID:t1ULqgO0O
- みなさん情報ありがとうございます
とりあえず、三十路間近でも違和感無く参加出来そうなので良かった
駐車場の件も聞いて良かったです出来るだけ早めに着くようにします
金沢まで一人で往復運転はキツイ
せっかくだから能登まで行きたいけど更に帰りが遠くなって大変だから悩む
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:53:45.25 ID:RoOl0H7XO
- 神奈川から参加します
三人で乗りあわせで、新潟辺りで車中泊して能登→金沢のコースで。ぼんぼります!
金沢駅に車を預けて、湯涌温泉まではバスで行く予定です。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:00:26.27 ID:Ceh8FLTgi
- >>388
往復一人運転キツイなら同乗者探すorネカフェ等で休みながら行けば良い
最近西岸と湯涌行くときは前日夜に地元出発して金沢市内のネカフェで仮眠→朝から再出撃って感じで行ってる
そういやサイダーの空き瓶って商店のおばちゃんとかに言えば引き取ってくれるかな
湯涌行く度に箱買いして気が付いたら空き瓶がエライ数になってしもーた…
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:17:45.06 ID:Hb5zqkLM0
- 来週はライブ&点灯式だっけ?
劇場版の新情報でるかなあ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:40:58.32 ID:nlRFaUIYO
- 平均年齢とか関係ない…
祭りで一人とか絶対浮くから…
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:11:03.20 ID:CIIQBP1s0
- それ以前にアニヲタだから一般人から見ると十分浮いてる
ぼっちとか気にするな
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 04:20:02.88 ID:O5pJvXec0
- まぁ今年最後にアニオタは駆除されるだろう・・
去年のジモティの家族連れの多さと見たら・・な
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 04:52:00.57 ID:T68qxUFD0
- 初めて聖地行く人は西岸と湯涌がかなり離れてるから
スケジュールには余裕をもったほうがいいね
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 05:39:30.29 ID:O7Hte8ax0
- >>394 アニヲタ排除は無いだろうな。 金沢市の補助の名目はアニメの地域活性化だったはずだから
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:19:16.43 ID:OswuipmT0
- そういえば旅館から「点灯式当日は交通規制があるので
通行許可書送ります」って電話あったな
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:29:29.45 ID:U8Y7y+J70
- 先日、北陸自動車道を福井方面から金沢方向に走ってたら
石川ナンバーのR35・GT-Rの「いろは号」をみた。
地元での「みんち号」の遭遇はあったけど、
GT-Rのは初めて観たので凄い感動した。
週末の会場周辺の駐車場で見れるかな??
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:22:29.01 ID:eYMt/WXu0
- 金沢駅に車止めてバスで湯涌温泉ってのが無難なのかな
どこに車止めていいのか迷うわ。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:55:40.55 ID:Aj8JcvW50
- >>398
みんカラでブログやってる人だな。
というか街中で見かけた痛車、車種とキャラ名で探すと大抵出てくる。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:59:31.39 ID:7JvBHqvH0
- あの古いダイハツムーブの痛車は貧乏臭くてイヤだ。
廃車にする車をなんか適当に痛くしただけって感じ。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:05:57.91 ID:U8Y7y+J70
- >>400
みんカラ GT-R 花咲く でググったら確かに出てきたこれでした。
「いろは号」って書いたけど「いろはちゃん」なんて居ないやんw
「緒花号」でした
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:16:43.49 ID:CuiZXZZcO
- >>399
金沢駅西口なら結構広い駐車場・立体駐車場あるよ
整備、明るい雰囲気、清潔感などで第2回日本ベストパーキング賞優秀賞の評価
たしか…1日(24時間まるまる停めても)上限1500円。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:31:47.13 ID:0A6lMtOX0
- >>402
先週やってた>>310にも映ってたわ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:36:33.34 ID:QEYEjQII0
- 駐車場の件、去年のぼんぼりまつり本祭の時みたいに金大に車駐めることって可能かな?
夜遅くなって出入り出来なくなるって事ないかとか、どなたか分かりませんか?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:40:19.26 ID:/L7iMmPb0
- >>405
金大から湯涌にどうやって移動するつもりだ
バスやってないだろ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:02:41.14 ID:9Xoc2xFM0
- ◎臨時バス運行について
ぼんぼり点灯式へは、駐車場が限られている為、なるべくバスのご利用をお願いいたします。
・湯涌温泉→金沢駅
・所要時間 約50分
・時間:湯涌温泉21:20発 金沢駅22:13着 予定
※その他通常のバス時刻表
http://www.yuwaku.gr.jp/access.html#bus
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:21:29.16 ID:txAXswoQ0
- 去年の祭りの時も思ったけど、臨時の駐車場用意してくれりゃいいのになあ
湯涌小学校のグラウンドとか
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:23:47.44 ID:O5pJvXec0
- >>406
にわかの君は知らないかもしれんが、シャトルバス走らせたんだぜ
停車の看板も"湯の鷺"にしてな、特別に花いろ乗車チケットも販売したんだぜ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:24:20.02 ID:mD7TM7q00
- タイヤ跡がついちゃうし、あとあと面倒なんじゃないか
そこで遊びたい子供もいるだろうし
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:26:09.92 ID:O5pJvXec0
- >>408 それが去年の点灯式で全然足りない&渋滞&整理の問題があったので金大になったんだろ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:27:55.31 ID:txAXswoQ0
- >>411
そうだったのか
点灯式は行かなかったから知らなかったわ
確かにあのスペースじゃ足りそうもないな
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:58:46.85 ID:ktF8qeJC0
- 目立とう精神の痛車乗りが湯涌に入れないよう、移動手段をシャトルバスだけにしてもらいたいね
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:35:16.23 ID:/L7iMmPb0
- >>409
そりゃ本祭の時であって点灯式の時じゃないだろ
北鉄は点灯式の時は金大⇔湯涌の運行予定はないぞ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:38:00.84 ID:QEYEjQII0
- >>406
バスが無いのは織り込み済みで、車に原付き載せていこうかと思ってる次第です。
もっとも金大よりも湯涌に近く、便利の良い駐車場があればそれにこしたことはないんですが。どこかないですかね?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:38:15.21 ID:mubif/qx0
- 点灯式には単車での参戦を考えているんだけど、去年のぼんぼり祭りのときのように
下の野球場を駐輪場にしてくれると助かるかなぁ・・・
週間天気予報によると北陸方面は雨の心配はさほどないみたいだし、
台風もどうやらこっちには来ないみたい。
本当は温泉に泊まりたかったんだけど、単車だとギリギリまで天候が読めないから
余裕を持った宿の予約ってのが難しいんだよねぇ(汗)。
その点、去年のお祭りは天気がよくて助かったなぁ。
夜には月も出て、お祭りポスターに描かれているかのような情景でした。
ただ、ギャラリーの数が尋常じゃなかったけどw
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:27:19.97 ID:/L7iMmPb0
- >>415
歩いていける範囲なら湯楽ってことになるんだろうけど施設利用者でもない人が使うのはお勧めできないしな
バイクで移動するんなら医王山スキー場の駐車場はどうだろ
夏だったら利用者もいなくてガラガラなはずだ
7キロくらいだし金大よりずっと近いはずだ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:38:24.38 ID:refxBgNiO
- みんちのキャラスレが見当たらないが緒花やなこちより人気ないの?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:59:39.62 ID:j+355ATU0
- >>413
現地の人も迷惑だろうしな
宿泊客だけ車可にしたほうがいいよな、残りはバスでこいと
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:34:42.16 ID:VzafLBdpO
- 巴さんの抱き枕も再販かかったのか、意外に売れるもんだね
これなら皐月さんの抱き枕もいけるだろ
- 421 :みんち好き:2012/07/17(火) 22:27:27.05 ID:OVIz2gZK0
- >>418
何回か立ったがすぐ落ちる、なるべくレスするようにしてたんだが・・・・・・・・・・・
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:27:42.01 ID:tK6ce3700
- >>382
今年で四十路に突入したのか40代半ばなのか来年五十路なのかで大分印象が変わるw
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:32:15.18 ID:qLLoieZJ0
- 自転車の場合はどうしたらいいのかな?
どこに止めるべきだろう
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:38:21.98 ID:QEYEjQII0
- >>417
医王山スキー場の駐車場かぁ。
いいかも、ありがとう!
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:45:44.05 ID:+xNvoPxK0
- 去年の実績からして帰りのバスに不安はないんだからできるだけバスを利用しましょうよ
上の方でも書かれてるけど駅の駐車場は良心的な価格だよ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:53:12.15 ID:xHGoXiBS0
- 403 - Forbidden
なあ・・・
これって和訳したら
「403−ホビロン」でいいんだよな
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:57:33.80 ID:W9vWoH0m0
- >>423
イベントのときは、湯涌公民館のそばに駐輪場があったので俺はそこに停めた。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:10:30.40 ID:svX/2ydD0
- 車で行くと遠方のお客さんの迷惑になりそうだし、晴れてれば自転車でも行けるがって感じだねェ
今週末はみんな楽しんできてね〜
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:23:46.39 ID:38JzXr5D0
- http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/guide/commodity3.html
http://www.yuwaku.gr.jp/event/2012/20120717_2.html
クリスタルキーホルダーいいなぁ
あと、個人でも名入れできるとか
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:27:03.40 ID:QHUo1mFM0
- 10月にも再販してくれないと泣く
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:27:37.99 ID:SCkH5SZq0
- 記念乗車券は点灯式かぼんぼり祭りかで文字を変えたのを本祭の時に売りそうだから
別にいいか・・・
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:28:19.76 ID:uHjpI7yo0
- もう物販情報でてたんだw
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:29:06.42 ID:SCkH5SZq0
- ああああああああああああああああああああ
前回買ったぼんぼりのひもの部分ちぎっちゃった・・・買い直しかよぉ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:43:58.74 ID:mD7TM7q00
- 販売個数1000とか500とかってのは妥当だな
さすがに当日は売り切れない…よな
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:49:39.10 ID:UW9BC68f0
- http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/index-b.html
これの第1回の画像持ってる方いませんか?
保存し忘れてしまいまして
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:59:18.72 ID:7B5fjYfT0
- >>435
http://livedoor.blogimg.jp/inthedark/imgs/e/0/e071e084.jpg
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:04:40.53 ID:Ntow7gTv0
- 物販きたか…
いよいよ祭らしくなってきたね
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:07:10.23 ID:Uc+Qvy1f0
- お、物販来てたか
でも今年も行けそうにないから個人協賛ぼんぼりで参加させて貰う事にしよう
こういう形で祭りに協賛出来るって良い考えだね
>>424
医王山〜湯涌までの県道207号はまさしく険道だから気を付けろ
県道10号とはまた違った酷さで初めて通った時ビビった
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:11:13.71 ID:Ld6opC2Q0
- >>436
ありがとうございます!
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:31:27.61 ID:CC+5INvk0
- >>427
サンクス
長野から頑張ってママチャリ漕いでくわww
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:31:27.02 ID:IWbr0c+KO
- >>440
冗談…だよな?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:42:13.72 ID:rKzG97ki0
- 22日は
12時〜19時 物販
16時〜 ライブ
20時〜 点灯式
改めて見ても日曜はきついな〜
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:00:47.66 ID:GSpPaLuX0
- 協賛金付きとはいえ、ぼんぼり高いな
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:14:28.64 ID:zVbfbQTw0
- >>441
本当に行くよ。ちなみに城端と白川郷経由でな。
鞄二つ背負って自転車乗ってるやつがいたら俺だと思ってくれ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:26:23.86 ID:2+oWwtbF0
- キーホルダーほしいなぁ でも500ね・・・ ぜってー無理だな(´・ω・)
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:26:12.51 ID:govhd7050
- 点灯式ってnano.RIPE以外のゲストっていないのかな?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:58:31.44 ID:y7S1NUpF0
- >>445
日曜だし、アニメから半年近くたってるし、人気はさすがに放映中ほどじゃないから転売厨も余り来ないと思う
普通に買えるんじゃない?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:03:00.76 ID:Ntow7gTv0
- ライブが16時からで
仮に2時間やったとしても18時
点灯式までの2時間を何してればイイんだ…
あ、風呂はいるか
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:14:21.45 ID:y7S1NUpF0
- >>448
無料のライブが2時間とか・・無いと思う
精々40-60分くらいじゃないのか?
それよりも物販からライブまでの4時間が辛いぜ
物販 12:00 ライブが1時間として
整理券配布 14:00 14:00〜17:00 ずっと炎天下に晒されるぜ
会場入場 15:15
ライブ 16:00
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:26:34.69 ID:55Zc4iJV0
- じゃあさ悪いんだけど、時間あるやつはちょっとのぞみ札の様子見てきてよ
ttp://dl6.getuploader.com/g/yuwaku_8739/162/nozomifuda20120715.JPG
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:03:10.34 ID:ZZNN7rBQ0
- >>450
もう花咲くいろは関係なくなってるな
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:11:18.43 ID:L4AU5+Ay0
- マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:41:20.45 ID:3DfDikkX0
- >>429
個人協賛ぼんぼりいいねえ。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:46:54.41 ID:IWbr0c+KO
- >>451
のぞみ札なんでもアリか…
TARI TARIのネタも来そうだな;
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:33:19.56 ID:JQbv0NjW0
- らき☆すたで有名な鷲宮神社の絵馬も最近は、らき☆すたとは関係ないので埋め尽くされている。
今日北陸地方が梅雨明け宣言でたから、ライブ行く方 熱中症対策を忘れずにね
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:51:15.50 ID:y7S1NUpF0
- 只今金沢 33℃っす
ライブ会場には自販機ないです。
ジュース買うためだけに、あの急坂を上り下りは考えられないっす。
マジ、2gくらいのペットボトル持ってきたほうが良い
ちなみに会場はトイレも無いっす。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:53:06.12 ID:ToINOiAS0
- なんだその地獄
客舐め過ぎやろ 行くのやーめた
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:55:49.33 ID:Zbxdzb9P0
- 自販機はいいとして前はトイレはどうしてたの?
行ったことないから分からんです
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:00:46.34 ID:KCxidQ2v0
- >>458
だから2リットルのペットボトルなんだよ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:01:13.52 ID:ZZNN7rBQ0
- 現地にはコンビニはないので気をつけよう
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:12:36.94 ID:y7S1NUpF0
- >>458
ライブ会場から、坂を700mほど下った所に公衆トイレがあります
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:24:56.14 ID:5oXDR06XO
- マジかよ
俺も行くのやめようかな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:56:04.79 ID:JQbv0NjW0
- 仮設のトイレぐらいはつけるでしょう。今 野暮用で片町のチェケットセンターで22日の点灯式の情報を入手したけど 行きの増便はなさそう。
22日の往復乗車券絡みで去年のぼんぼり祭りに使用された往復乗車券を発売するらしい。明日まで休みだから駅前のチケットセンターで確認入れてみるわ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:54:24.02 ID:h0Q/RcpeO
- みんな「金沢の奥座敷」を勘違いしていないか?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:27:03.96 ID:Ntow7gTv0
- にしても、
イベント中に熱中症とかになると
それはそれでヤバイので…
大型クーラーボックスみたいなヤツに氷入れて、
主催側が現地でドリンクくらい販売しそうなもんだ
- 466 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/18(水) 19:38:44.08 ID:VkZ7MU7z0
- 近くのショッピングセンターに駐車してバスで現地に乗り込めないかな?
ちなみにイオン森杜の里店近くのバス停は路線が違うみたいだ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:47:01.84 ID:JQbv0NjW0
- >>466 可能なことは可能なのだがあまりお勧め出来ない。長時間の違法駐車はナンバーを控えられて駐車違反の紙を貼られるのが落ち。
ちなみに若松(バス停2箇所)あるから注意 兼六園下降りて兼六園駐車場近くのバス停で乗り換えになるけど
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:48:50.74 ID:I4OAsbt+0
- > 近くのショッピングセンターに駐車して
ただの迷惑行為やめとけ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:20:58.66 ID:rKzG97ki0
- ちなみに、先ほど現地見てきた
今の所、仮設トイレは無かった、ってか、どこに置くんだ?あんな坂ばかりの斜めばかりの土地に。
置くとしたら、公園内じゃないかな・・・ つまりトイレの横でライブ・・・ってことに・・・
あっ22日町内一般車両進入禁止の看板は出てたよ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:02:09.44 ID:F5Nl1UVD0
- お前ら普通に駅前の時計駐車場に駐めてバスで行けよ。
鉄の心臓を持ってるんならホームラン(パチ屋)の
立体駐車場に駐めるって手もあるが、オススメはせんぞ。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:04:58.13 ID:SWE8WhoM0
- 金沢では最近車上荒らしが多発してるから注意しとけよ?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:22:36.86 ID:k9HwYOqS0
- >>444
オマエ死ぬ気か?城端と白川郷経由って事は松本市からR158〜156〜304ってコース?
トンネル内自転車通行禁止で旧道峠越えの連続ゆえ、ロードレーサーでもキツいのにママチャリって・・。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:45:30.99 ID:VD/XCoXN0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3212568.jpg
本人か判らないけど、2週間ぐらい前に行ったら吊るしてあった
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:48:39.11 ID:XqYtua4FO
- >>444
8話「走り出す」の
徹さんを呼んでくる緒花ぐらいの勢いでチャリを漕ぐんだ!
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:01:34.21 ID:zCx3R2ru0
- 今週末の点灯式の日が急遽休みになったんでやったー行ける!
…嫁に許可取ろうとしたら「終了が夜&翌日仕事なのに無茶な事するな」と怒られますた(´・ω・`)
冷静に考えてみたら片道5時間掛かるからそりゃ言われるわな…おまえら俺の分まで頼んだ…
>>473
それ本人
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:10:18.79 ID:PjDLwBhK0
- >>473
そう言うのって願い事を書いたのを吊るすのであって、自分の目標・決意を書くべきものでは無いと思うがw
緒花のトートバッグが半額だったんだが 、出費予定の計算していたらラスト1個が売り切れてしまったorz
24時間前にはあったのに(チラシ裏
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:25:35.35 ID:as0ssfma0
- >>416
バイクなら去年の点灯式は秀峰閣の裏の駐車場に停められなかったっけ?
今年はどうなるか分からんけど本祭同様公民館のとこには停めさせてくれるでしょう。
自分は土曜日の夜、キャンプ場に泊まる予定。月曜日休みが取れなかったので日曜日はギリギリまで湯涌に居て、そっから三時間半かけて帰る。
痛単車いるかなー
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:21:05.57 ID:otTyZVD20
- 去年は秀峰閣の裏手に車停められたけど今年は無理なのかな…
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:30:34.66 ID:yDY9TVcZ0
- びーちくの緒花ちゃんとみんち届いたけど、うーん・・・
みんちはいいんだけどね、緒花ちゃんうんまぁうん可愛いよ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:30:46.06 ID:IU5vIDVF0
- >>476
神社の参拝の仕方としては正しいよ
神社は願いを神様にお願いするところじゃないからね
ただ、ぼんぼり祭りに関しては例外だw
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:25:30.91 ID:ZG/Gpn6y0
- >>472
いやそっちは通らない。実は木崎湖も経由するからR147〜8の方を通る予定。
>>474
それやったら確実にどこかで干からびるなww
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:10:12.54 ID:CIUAvA1p0
- 北國新聞にぼんぼり祭り
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr47qBgw.jpg
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:33:30.98 ID:UIKnxolA0
- 長野から自転車で・・・って、何日かかるの!?
せめて『花咲くいろは仕様の痛スーパーカブ』とかだったらいいのにー
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:59:31.38 ID:jtqXBN1N0
- 孝ちゃん♪孝ちゃん♪気長がが長いのね〜〜♪♪
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:28:59.91 ID:eUXCQKl70
- 金沢〜名古屋間をクロスで走った俺からすれば
自転車移動なんて趣味(マゾ)以外のなんでもないぞ
食費、宿泊費考えたらむしろ高く付くうえに
夏場はスポドリを1日10本くらい消費するほどのキツさ
ママチャリなら平均15km/h出せればいいとこだろうから今晩か明日朝には出ないと
あと悪いこと言わんから白川郷は諦めろ、そして鞄は自転車に結べ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:16:25.49 ID:BL4vmXyk0
- 期間限定の壁紙カレンダーとかあったんだ
他の月はどんな柄だったんだろう
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:35:57.71 ID:1XMVtFrI0
- >>444 自殺行為だな。
俺もニート時代にママチャリでこの時期金沢往復したことがあるけどきついぞ。
国道8号線の歩道は釘とかが落ちていて普通のタイヤならパンクするし、ノーパンクタイヤでないと走行は無理だぞ。
アドバイスはこまめに水分補給して体を休めさせながら来ないと無理
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:50:30.06 ID:hVMAl4Fa0
- 竹本くんは日本の果てまで行ってたが
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:51:22.51 ID:hXrN63400
- >>486
再配布はご遠慮くださいとのことなので、
フリフリ仲居服の結名が緒花に抱きついている4月と、
幼稚園児のころのカワイイ緒花、みんち、なこちの5月分は、
あなたの脳内で補完しておいてください。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:56:46.79 ID:BL4vmXyk0
- >>489
答えてくれてありがとう
5月のはよさそうだ
6月はなかったんですか
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:14:18.54 ID:6B2fEdaH0
- ブルーレイの通常版と限定版の違いって
ブックレット付属の有無だけですか?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:26:45.00 ID:BL4vmXyk0
- 初回生産限定ならボックスついてるよ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:37:02.56 ID:hXrN63400
- >>490
ああ、ごめん。ダウンロード期間終わってたのか。
雨の中、傘をささずに佇むなこちがいてもいい。
だけど、ずぶ濡れになる覚悟はしなくてはいけない。
ずぶ濡れになった後、人に服を貸してくださいとお願いして、
断られても文句を言ってはいけない。
(透けた下着を見られても)しぶきをとばして回りに迷惑かけてはいけない。
6月のカレンダーとはそういうことだ。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:26:50.45 ID:BL4vmXyk0
- >>493
おおう
エロなこちかよ
また画集だしてくれないかな
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:04:07.63 ID:BL4vmXyk0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr47qBgw.jpg
記事になってた
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:22:15.81 ID:f9YfOxLr0
- 結名の痛車を作ろうと思うんだが、他のみんなもいないといろはネタだと気付いてもらえないだろうか
毎晩結名抱き枕を抱きながら悩んでいる
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:17:37.24 ID:UcGxPUsxO
- >>491
BDは限定版のみ、DVDは通常版のみ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:19:05.77 ID:y1YTWr8g0
- 版権絵結名なら余裕でわかるだろ
いずれにしても見てない奴にはわからないし
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:26:16.10 ID:6B2fEdaH0
- >>497
それは知らなかった
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:33:28.38 ID:q0kHXwT20
- >>485
確かに食費は問題だよな。
>>487
釘情報本当に有難い!
この先京都〜西宮〜豊郷〜高山と移動するんだが釘とかその他諸々何かあれば教えてくれないか?
あっちなみに俺もニートなw
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:07:52.43 ID:EoAr3CIx0
- 腐臭を放つような状態でイベント参加されたら周りが迷惑するから、現地の旅館で風呂にでも入った方がいい
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:51:19.13 ID:XqYtua4FO
- >>500
オマエ…男だよ!
夜の移動には気をつけてくれよ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:11:28.59 ID:UZqNp5mdO
- ぼんぼり祭に行って金沢でお金使うか、円盤買ってPAの収益にするか最近迷っている…
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:12:30.47 ID:WRqOkG3b0
- どっちも
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:42:48.24 ID:wGp83BZ+0
- >>477
去年はふくやの裏に停められたわけですか。
でもあまり奥まで入っていくと他の皆さんの迷惑になりそうだし、
停めるとしたら下の公民館に停めるのが無難でしょうね。
>自分は土曜日の夜、キャンプ場に泊まる予定。月曜日休みが取れなかったので日曜日はギリギリまで湯涌に居て、そっから三時間半かけて帰る。
この季節だからできるキャンプツーリングですか。
風邪ひかないように気をつけてくださいな。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:13:02.27 ID:Bd0J6Nw50
- >>481
国道8号線はあまり広くないから、大型トラックに巻き込まれて轢死とかにならないようにしてくれよ。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:15:14.71 ID:Bd0J6Nw50
- >>500
帰宅したら職探すなりしろよ、カーチャン困らせるなよw
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:25:49.79 ID:njdyB4e20
- >>499
まあ正確には、BDは限定版と通常版あるけど現在売られているのは限定版だけってことかな
- 509 :487:2012/07/20(金) 03:15:24.39 ID:UJ8InQ4t0
- >>500 根性あるよな。
国道8号線は新潟県内は親不知がネックになる。
旧道経由でないと安全には通れない。道の駅が近くにあると思うからそこで情報を入手したほうがいいよ。一番パンクしやすいのは津幡に入った時の歩道が危ない。検問所辺りの歩道がいつも釘とかが落ちていて危険だよ。
倶梨伽羅トンネル内もパンク率も高い。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:29:00.52 ID:M/BPMLc50
- 色々サンクス
じゃあ行ってきますww
あとスレチすまん
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 05:42:47.72 ID:Nf5Y7ycW0
- 22日は何時頃に湯涌温泉へ行くのがベストなんだろう?
ばすく〜るの時刻表
http://www.kanazawa.go.jp/cgi-bin/bus/pc/kp_frame.pl?u=%b6%e2%c2%f4%b1%d8&d=%c5%f2%cd%b0%b2%b9%c0%f4&s=%b6%e2%c2%f4%b1%d8%a1%da%a3%b3%a1%db&n=0&u_flag=1&d_flag=1
金沢駅【3】 → 湯涌温泉 まで
現在 54分で運行しています。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:11:10.61 ID:Rva38YAQP
- >>1
http://www.yuwaku.gr.jp/event/2012/20120629_2.html
「湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式」開催について
湯涌稲荷神社で、本年は7月22日から10月6日までの期間中、夜7:00〜10:00まで境内にぼんぼりを点灯し
また多くの皆様の「のぞみ」をお預り出来る様、「のぞみ札掛け」を設置しております。
◎湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式
日時:平成24年7月22日(日) 午後8時〜
場所:湯涌稲荷神社下階段付近
1.関係者挨拶
2.来賓挨拶
3.境内ぼんぼり点灯
4.関係者のぞみ札奉納
※「のぞみ札」の取り扱いは、以下の箇所でお取り扱いをさせていただきます。
一体 500円(税込)
白鷺の湯(総湯) 8:00〜21:00 定休日 第3木曜日
各旅館および商店 9:00〜17:00 定休日なし
湯涌温泉街観光協会 9:00〜17:00 定休日 火曜日
◎臨時バス運行について
路線バス(北陸鉄道バス:湯涌線)の臨時運行を行います
ぼんぼり点灯式へは、駐車場が限られている為、なるべくバスのご利用をお願いいたします。
・湯涌温泉→金沢駅
・所要時間 約50分
・時間:湯涌温泉21:20発 金沢駅22:13着 予定
※その他通常のバス時刻表
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:11:19.33 ID:XtOdylwlO
- >>367
またステマどかスレ伸ばしから暇潰しに来たのかアニプレックス書き込み詐欺バイト
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:17:35.51 ID:DSX4XSM/0
- すっげぇ雨@七尾
日曜日に降りませんように・・・・・・
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:51:35.85 ID:9dTI43ad0
- 予報は雲りみたいだね
微妙だな
- 516 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/20(金) 15:39:40.20 ID:LmTijKsC0
- いま確認したら日曜の金沢の天気予報は
晴れ30℃30%だったぞ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:41:03.06 ID:ykgzW0yj0
- 雨の心配はないでしょう。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:08:31.16 ID:/CZRifVV0
- 明日だっけ?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:26:09.20 ID:Nf5Y7ycW0
- 調べてみたら雨が降るのは明日の深夜だけで土日は晴れか曇りだけみたい
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=36.5583261111111&lon=136.659153888889&ameno=56227&name=%E9%87%91%E6%B2%A2&pref=56
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:31:12.85 ID:DsgW6LzL0
- 新ラベル。
http://ow.ly/i/MIfx
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:47:58.40 ID:xZVHCCmW0
- いろは人気にあやかろうということか。TARITARIでいろはのキャラが出てくるかもね
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:27:53.07 ID:EKIoE8IP0
- TARI TARIは富山なんだから、ゆずサイダーじゃなくて
ブラックサイダーだろ
http://www.tombow-b.jp/toyamablackcider/
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:28:51.90 ID:Ks0gOu+J0
- 江ノ島だけど?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:28:53.65 ID:EKIoE8IP0
- TRITARIとアナザー勘違いした ごめん
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:48:03.75 ID:97jHYLWu0
- ぜんぜん違う話じゃないかw
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:50:17.15 ID:K9mVVhVL0
- >>480
遅くなったがレスありがとう。
日本人特有の『困った時「だけ」の神頼み』ってんじゃないんだなw
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:56:36.98 ID:R+V5vFEn0
- >>524
いろいろもちつけ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:53:42.44 ID:TASNRpNP0
- >>522
鎌倉サイダーならあるが。ラベルをTTのに変えて売ったらオリジナルをデザインしたデザイナーが怒るだろうな。
>>521
つか、いろは商法をそのまま転用したのがTARI TARI。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:58:29.19 ID:97jHYLWu0
- いろは商法の収益がかなり良かった証明か>転用
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:54:52.31 ID:8IoGJ8dh0
- すでにチャリで湯涌に向かってる奴がいるんだよな…
俺は今夜仕事が終わったら出発だ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 05:33:55.50 ID:tc1rerWe0
- あめふってきたよー
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 05:54:09.36 ID:tc1rerWe0
- 相当雨降っているけど大丈夫か?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:04:52.27 ID:ujj9hoFd0
- 湯桶稲荷の呪いか、はては戸松の呪い?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:30:59.87 ID:POc4j4x/O
- この雨の中で自転車でくるのはかなり危険なんじゃないか?
仮に俺ならとっくにあきらめて帰るレベル。
あとはBBQ組がどう動くかだが、おそらくは中止だろうな。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:12:54.64 ID:Lf7hgDCj0
- チャリの俺はこれから高岡〜城端の観光だ。
明日晴れるといいな。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:30:26.05 ID:YipcRuKW0
- >>520と同じ コラボ.jpg
ttp://static.ow.ly/photos/original/MIfx.jpg
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:50:07.32 ID:+zM9LRT5O
- 金沢は曇ってて風もあり、涼しいよ〜
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:54:16.39 ID:deOEd5gw0
- 少し蒸すけどかなり涼しいよな、今日の石川
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:42:46.89 ID:Jj55oW0l0
- レーダだと周辺の県にはすごい雨雲がかかってて、移動する人は大変そう
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:03:51.16 ID:R+V5vFEn0
- 温泉地行くのは久々だなー
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:26:18.91 ID:wTn2LDaM0
- 今朝は狂ったように大雨降ってたけど今は嘘のように晴れてるな
ホント天候が読めんわ
明日降らなきゃいいけど
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:44:23.89 ID:Tx53XGl/0
- 逆に考えるんだ。
熱中症の心配はなくなったと。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:08:10.71 ID:QiYyIuGs0
- 確かに
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:32:41.70 ID:NbtsT1+TO
- 花いろラッピング列車に乗って穴水駅に着いたよ。
アナウンスCDの新バージョンが売り切れだった…
(他は売ってた)
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:37:15.54 ID:5WLZ3JnI0
- 雪ちゃんの手作りオムライスに辛口評価して、落ち込む雪ちゃんがみたい
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:48:08.17 ID:97jHYLWu0
- ttp://twitter.com/Infinitedayo/status/226612709364486145
ttp://ow.ly/i/MRG2
【花いろ×TARI TARI】ちょっと画像が小さいですが柚子乙女の新ラベルをいよいよ公開!
なんと明日のぼんぼり祭り点灯式で既存の柚子乙女を購入するとラベルを一回の
お買い物で1枚プレゼント。実際の発売は8月1日からになります〜
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:50:03.91 ID:1tOq9voF0
- いいなあ
あした行ける人うらやましい
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:58:59.66 ID:WOR27WPW0
- 今晩大雨警報でてるな
自転車で来るとか言ってや奴大丈夫なんか
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:19:35.43 ID:iTEmGZkyP
- >>548
明日は降水確率30%でずっと曇りか晴れじゃね?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:22:34.29 ID:97jHYLWu0
- >>549
自転車で来るってことは既に向かってる最中
現在どこかで大雨に遭遇してる可能性があるってことだろう
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:35:15.43 ID:Uz3Z5xCs0
- 自転車海苔のいろはヲタを応援(心配)するスレ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:36:43.64 ID:D/rQJf5e0
- 明日行けんくても10月の時も同じグッズ出すよな?
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:43:15.73 ID:O4lP2bBK0
- そいつぁどうかな
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:52:49.19 ID:97jHYLWu0
- その時になってみないとわからないな
今回のグッズの売れ行きが好調であれば10月には別のグッズを売る可能性もあるだろう
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:18:18.38 ID:Z0LOzZhj0
- 逝く人気をつけて
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:47:26.82 ID:lJkwlve80
- 車上荒らしに気をつけてね
その辺にある石でガラス割る人もいるから
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:54:59.33 ID:7sXS5iQw0
- 名古屋から日帰りで行くぜ!物販だけしかいけそうにないけど・・・・
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:01:55.27 ID:89BRwwW2O
- 物販はまた再販するかもね。昨年もうるさく「再販ありません」連呼の割りに再販あったしね。
まあ私は日曜夜なんて無理ゲーすぎて行けないから再販あれば買うけど
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:28:33.19 ID:EKIoE8IP0
- まぁ正直グッズは、もう、どうしても欲しいってことないけど
雰囲気を味わいに行きたい
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:42:05.66 ID:WOR27WPW0
- 車上荒らし?
どこに止めるの?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:45:28.40 ID:EKIoE8IP0
- 去年のぼんぼり祭りみたいに路駐するやつは自業自得ってことだろ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:48:29.06 ID:TJFSESVE0
- どこの世紀末だよ石川県の田舎にそんな奴いるわけないだろw
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:58:30.91 ID:A0MzdVob0
- 【花いろ×TARI TARI】ごめんなさい画像が見れなかったようなので再掲載。情報は私のTLを遡って下さいまっせ!
ttp://static.ow.ly/photos/original/MRG2.jpg
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:59:30.65 ID:Apkunl0M0
- このスレで参加する人、何時に行くの?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:00:53.88 ID:9ux24PkG0
- ライブ目当てでどれだけ来るんだろうか
物販も気にはなるけどライブが見たいわ
2時に整理券らしいから12時に入れば余裕かなと思ってるんだが
- 566 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/21(土) 23:28:47.05 ID:+/J9FDti0
- これから温泉とライブと点灯式目当てに行きます
東京から高速で7時間
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:33:13.25 ID:5tvMrvF20
- ポスター欲しかったら何時頃行くべきですか?
あんまりイベント事行ったことないんですけど近所なんで
せっかくだから行こうかなと思いまして
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:42:06.09 ID:B+yEeEqR0
- 多分余裕じゃないかな。
整理券とかいらないに一票。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:44:55.07 ID:TJFSESVE0
- ライブの開場:午後3時15分〜
って公式に書いてあった
大体金沢駅から湯涌温泉までバスで約一時間だしその時間あたりには現地入りするかな
明日現地で会おう!
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:27:38.16 ID:R4BxXMpA0
- くっそー!金沢民だけど、このアニメ見てないから参加できねーぜ!
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:28:56.09 ID:QSANQGio0
- >>570
今から見ればいいじゃない
全26話だから十分明日のイベントには間に合う
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:32:00.55 ID:xa69ejx70
- とりあえず12時前のバスといったん引き返して祭り直前のバスに乗ろうかな
バスで行く人宜しくな
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:32:11.29 ID:R4BxXMpA0
- >>571
(≧◇≦)エーーー!
わかった、がんばってみる!
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:32:17.15 ID:e2fkmB620
- >>571
ぶっ続けで観た後行ったら、疲労でぶっ倒れて、モジャ頭の女子高生に救急車呼ばれかねんぞ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:41:33.24 ID:sBoGJA7O0
- 静岡から参戦するぜ
湯涌行くのもう6回目くらいだけどw
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:56:00.73 ID:f4/pvTkZ0
- 車で来る人は速度制限守ってね
今月は車による死亡事故が多発してるから警察が取り締まり強化してるから
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:13:26.81 ID:KEzOLpSK0
- >>573
そんな無理しなくても ぼんぼり祭りまでに見終わってれば楽しめると思いますよ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:52:44.05 ID:+Yzk1Ixw0
- 時間的には昨日おおかみこどもの雨と雪見に行ったけど
スタッフロールにP.A.WORKSってあったよ。何の制作部分だったか
思い出せないが
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:42:44.53 ID:FLH/5qeHO
- >>575
わー、結構各地から来るんだなあ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:14:29.02 ID:lPTbCZFh0
- 仕事終了後に高岡から参戦しますが1800過ぎの特急に乗車予定にしているのだが、間に合うかな。心配だわ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:22:13.09 ID:lPTbCZFh0
- バス利用のみなさんへ
初参加される方もおられると思うけど 金沢東口発の湯涌温泉行きのバスの時刻は平日ダイヤより30〜40分遅めの設定になっていますので早めの行動が大事です
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:26:06.12 ID:QSANQGio0
- バス時刻表
http://www.yuwaku.gr.jp/access.html#bus
http://www.kanazawa.go.jp/cgi-bin/bus/pc/kp_busstop.pl?act=time
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:58:39.29 ID:J37OXStv0
- 今年の柚子サイダーはTARITARIとのコラボなんだな…
江ノ電バスと共同運行してる金沢−横浜・藤沢線の夜行バスにラッピングとかどうですか?
北鉄バスさん?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:23:03.62 ID:o3JyI3Ik0
- 夜行バスにラッピングってのは宣伝としては不適に思えるがw
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:30:12.55 ID:FfEf6BMG0
- 金沢駅周辺 現在曇り空
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:31:56.00 ID:5LsRFSVAO
- 白山市は大雨なんだが(笑)
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:34:53.80 ID:R4BxXMpA0
- マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:47:55.68 ID:FfEf6BMG0
- 午前中降水40%
午後は30%
このまま降らないでほしいわ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:55:36.14 ID:V2N+1+700
- 昨日もそうなんだけど、急にザーッと降ってるんだよね
- 590 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 07:00:51.44 ID:mfwmfe1P0
- 子矢部川SAは曇り
白海老旨い
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:02:48.10 ID:tSutcH9G0
- 小矢部 (おやべ)と読みます
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:05:35.23 ID:3D2gnA4b0
- そろそろ現地着組みが現れるな
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:12:59.62 ID:p/qrwkPk0
- Twitterじゃ記念往復券をすでに買った強者がいるな。
別に7時に買わんでも…
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:15:21.39 ID:GOtCi2ke0
- 東京からの夜行バスで金沢に今着いた。2時まで何するか、考えてなかったw
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:31:43.83 ID:FfEf6BMG0
- 金沢駅でバスのチケット買ってきた
1番乗り場近くの販売所で売ってるよ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:37:20.61 ID:lPTbCZFh0
- >>594 とりあえず 駅近くで朝飯食ってから湯涌温泉に移動するか 市内の聖地巡礼でもまわれば時間が潰せるよ。湯涌温泉でも去年みたいに物販スペースが10〜19時まで設けてあるようだし。
確か記念乗車券は湯涌温泉観光協会のテントで今日のみ販売するよ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:40:20.39 ID:lPTbCZFh0
- さてと会社の出勤準備して、行きますか
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:56:44.26 ID:V2N+1+700
- うーん・・・止む気配がないですねぇ
決行にしろ中止にしろ、いつ頃決定がでるのですかね
- 599 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 07:57:01.38 ID:mfwmfe1P0
- おやべって読むのかー
町内は12時から22時が車両通行止めだって
公民館、江戸村、みどりの里の駐車場は利用できると書いてある
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:58:27.26 ID:giYjKrYsO
- 和倉で風呂入ってるのは自分だけでいい
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:00:25.43 ID:QSANQGio0
- >>598
雨雲レーダー見てみると10時以降は雨全く降らないみたい
http://weathernews.jp/radar/#//c=45
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:06:39.81 ID:3D2gnA4b0
- 今日はグッズは、相当遅くなければ買えると思うが
貴船商店のジュース争奪戦が激しそう
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:20:01.96 ID:b9EEAgTv0
- 今朝の北國新聞
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120722081935.jpg
- 604 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 08:38:38.94 ID:mfwmfe1P0
- マラソン大会の終点が総湯らしく、風呂には体が絞れている人たち満載。
と思って外にでたら、ぼんぼり祭りの灯籠?提灯?をデジカメで撮影
している人がいた。
見た目、ヲタっぽい人もちらほら歩いてるな。
てか今日は、27時間テレビなのか。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:10:54.78 ID:i1ovRAfT0
- >>603
いろは関連の投書が2つw
- 606 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 09:20:12.73 ID:mfwmfe1P0
- 駐車場情報
公民館、みどりの里、江戸村の駐車場は22時くらいまで開けるらしい。
が、キャパがわからんから金沢駅からバスのほうが安全。
温泉街には仮設?auWIFIが、温泉入り口の案内所には無料WIFIスポット確認
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:48:30.78 ID:XwuYZZ/2O
- 西岸駅行ってきた。
ラッピング列車も撮影したし、これから湯涌に向かいます。
湯乃鷺駅の駅名標がいつのまにか反対側にも設置されていたね。
でも2枚目も1枚目と同じ ←もりた おおつか→ なんだね。
ここはせめて ←おおつか もりた→ にして欲しかった。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:16:20.06 ID:5LsRFSVAO
- Twitter見てたら人多そうだね。無料ライヴが大きいのかな?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:24:28.59 ID:h/Iehj+v0
- 『緒花×和奏』のラベルが…
凄くホスィーーーーー!
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:30:34.45 ID:7jOenpnI0
- ライブ会場となる広場に犬の糞が落ちていて広がっているらしいので注意
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:03:06.15 ID:UGetPuLO0
- 今日いろはちゃん出るらしいな
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:23:05.85 ID:xqtYFISs0
- :::::::: ┌──────────────────────────┐
:::::::: | 第2回湯涌ぼんぼり祭り点灯式が開催されるようだな…… │
::::: ┌───└───────────v──────┬──────-─┘
::::: | フフフ…奴は湯涌の歴史を遡った中でも最新 … . |
┌──└────────v─────┬───────┘
| 稀に10月の本祭と間違えられるとは .|
| 湯涌のお祭りの面汚しよ….. │
└────v────────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
第26回 第27回氷室開き 第27回氷室の仕込み 定例湯涌朝市
青葉の湯涌お楽しみ市
んじゃ、俺も行ってくるかな
- 613 :sage:2012/07/22(日) 11:35:59.52 ID:CHraD+XG0
- >>612
ワロタw
俺も出発しよ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:37:57.84 ID:ZhRL8VWQ0
- うおおおお、マジ行きたいけど今起きた@愛知
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:12:11.86 ID:CP56zwTAi
- なのは完売!
ちがう、物販は案の定各二個制限だってよ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:22:37.30 ID:QQIfx6yeO
- 明日は仕事なんで福井勝山でカツ丼食って帰ります
- 617 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 12:49:11.75 ID:mfwmfe1P0
- ライブ整理券の列が並びだしたようです。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:52:01.08 ID:OkUEiZ7D0
- 人どれくらいいるのー? 実況求む
- 619 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 12:59:52.18 ID:mfwmfe1P0
- この位置からざっと50〜100以上は居る。あとからあとから人が
やってくるね。
整理券配布は14時固定らしいので、トイレをすまして傘と水は必須
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:36:01.57 ID:3D2gnA4b0
- >50〜100以上
は、少なすぎ。 物販の列で150〜って所
物販の列に並んでない人もいるし、絶え間なく人来ているからライブは400人〜じゃないかな
トイレはやっぱり簡易トイレは設置してないそうです
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:49:16.77 ID:/BPqE3EKO
- ぽつぽつ雨ふってきたけどふったらどうすんの?
傘がない
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:49:18.20 ID:xa69ejx70
- しまったいこうと思ってたのに忘れてた
現地駐車場あいてるかな?
- 623 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 13:51:30.65 ID:mfwmfe1P0
- すんません、確かに100は少なすぎましたわ。
漏れ聞こえるリハーサルで人類は衰退しましたのOPを演ってた
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:54:37.44 ID:upDD7KFlP
- >>623
これは人退の両手突き出すOPダンスを踊れってことかw
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:56:08.49 ID:yfhlqNxmO
- >>662
バスからちら見で若干の余裕あったけどどうやろ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:00:45.30 ID:XwuYZZ/2O
- 13:42着のバスで着いて今行列に並んだところです。
最後尾へ移動しながら人数を数えて自分は350番目くらい。
目の前には玉泉湖が広がっています。
自分の分があるかどうか微妙なところ。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:08:33.34 ID:/BPqE3EKO
- 俺も今並んだところ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:19:22.39 ID:5LsRFSVAO
- 坂道Uターンさせられた(笑)
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:19:22.98 ID:/BPqE3EKO
- 屋台の数がめちゃくちゃ増えた気がするな
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:20:16.28 ID:llNiI5kj0
- 盛り上がってるようでいいですなあ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:23:10.58 ID:XwuYZZ/2O
- 626です。
350番目くらいですが整理券無事に手に入りました。
っていうかまだ余ってます。今なら並ばずに手に入ります。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:23:12.86 ID:/BPqE3EKO
- 今日限定でぼんぼり定食が売ってたり
売店の人が今回からクリアファイルやポスターにみんこちゃんが増えたと教えてくれたりした
現地で暇だから気になることがあったら答えます
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:26:01.50 ID:3D2gnA4b0
- >>546の新ラベルどこの店で貰えるの?
テントで柚子乙女販売してないし、白鷺で買っても貰えなかった><
- 634 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 14:29:58.44 ID:mfwmfe1P0
- ライブ整理券は600くらい用意されてるって売店の人が答えてた
>>623 妖精さんたちが乱入するライブ…
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:36:52.79 ID:yfhlqNxmO
- >>633
地元の商店で机出してるところあったよ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:38:26.97 ID:yfhlqNxmO
- 新ラベルじゃなかった取り消しで
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:40:20.59 ID:n56EOmK50
- 永谷敬之(ナガッチョ) ?@Infinitedayo
【ぼんぼり祭り点灯式】昨日告知をさせて頂きました柚子乙女コラボラベルの配布方法ですが、
この後nano.RIPEのライブ会場、終了後は物販テントにて行います。よろしくお願い致します。 #yuwakubonbori
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:41:47.04 ID:n56EOmK50
- 湯涌ぼんぼり祭り ?@yuwaku_bonbori
湯涌サイダー柚子乙女 nano.RIPEライブ@喜翆荘 会場にて販売させていただく分には、
花いろ×TARI TARIバージョンラベルをおつけします。なお、お一人様一枚づつとさせていただきます。
また、ライブ終了後は物販テントにて販売します。 #yuwakubonbori
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:46:03.52 ID:cIz5DIyv0
- 今並ばずに整理券貰えたよ
残り少ないようだったが…
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:49:02.05 ID:7QKrEWgt0
- 登るのしんどいから下で待たせろ
先頭の方に並んでいたから先に入れろと
警備員にごねる自称障害者うざい
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:51:22.50 ID:7QKrEWgt0
- 「500になったら打ち切り」
警備員同士の会話
今のところは大丈夫らしい
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:55:10.76 ID:t4prUU0jO
- >>632
抱き枕もそうだが民子が実は一番人気なのか
TARITARIにも民子風キャラデザが居ないし民子主役のスピンオフあるか
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:06:21.03 ID:upDD7KFlP
- >>641
整理券無くなったみたい
もう整理券無し用の列出来てた
- 644 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 15:07:04.03 ID:mfwmfe1P0
- この歳になってハイキング遠足をするとは思わなかったw
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:12:00.57 ID:/BPqE3EKO
- エロい抱きまくらも売ってるw
限定のいろはドロップスとかも売ってる
品揃えの幅が広がった気がする
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:28:51.55 ID:upDD7KFlP
- >>644
確かに・・・
会場までのあの坂道はきつかったw
少し曇ってて助かったわ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:40:21.86 ID:+gg3gCXt0
- コーラにハーブアイスティー入れて後悔した
- 648 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 15:46:54.59 ID:mfwmfe1P0
- ステージの背景に白幕がかかってるんだが、よくみると外れるように
なってないか?
なにか仕掛けがあるのかな
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:52:30.29 ID:upDD7KFlP
- >>648
本当だよく気づいたな
裏に何かパネルがあるね
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:54:39.45 ID:5LsRFSVAO
- イカ娘とコスプレが目立つな
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:58:11.96 ID:upDD7KFlP
- もしかしてイカちゃんの人が自転車で来たって人?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:15:04.73 ID:3D2gnA4b0
- >>638 ありがとん
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:00:29.68 ID:luz9La0W0
- 行きたかったなあ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:14:50.87 ID:MMXb62oQ0
- 風呂入りに来たらな子供には耐えられんかったようだ
一分でUターン
- 655 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 17:31:22.28 ID:mfwmfe1P0
- ライブ終了、80分もやってたのか!
お疲れ様でした
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:37:13.74 ID:/BPqE3EKO
- 中盤あたりでエライ人が壇上に上がり
劇場版の主題歌をおねがいしてたよ
裏でそういう話はなく
この場で初めて聞いてる驚きながら喜んでいた
今はTシャツをボーカルの子が握手つきで売ってる
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:38:38.44 ID:upDD7KFlP
- ライブ700人強で去年の二倍以上おめ
まだメインがあるのにもう疲れた
ここだけは見ておけっていうおすすめの場所無い?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:39:57.25 ID:zVf9OKQK0
- ライブ何歌った?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:42:20.48 ID:5LsRFSVAO
- 祭りなのに普通の格好とツッこまれた俺たち(笑)
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:51:41.88 ID:lPTbCZFh0
- 今から向かうつもりだけど 点灯式まで間に合わないのでやめときますわ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:51:50.90 ID:XwuYZZ/2O
- >>648
その白幕の正体は喜翆荘の絵が描いてあるパネルでした。
これ、10/6のぼんぼり祭り当日まで今日とは少し移動して喜翆荘跡地の公園に展示します。
2ヶ月半くらい置きっぱなしなので大雨が心配。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:55:25.63 ID:EyLk7VIm0
- いろは関係とさんかれあ、人類は衰退しましたのOP
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:06:27.95 ID:upDD7KFlP
- みんなお疲れさま
夢二館無料解放していて
冷房も訊いてて椅子もあるからおすすめ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:17:11.65 ID:Hen9l1AwO
- >>657
- 665 :sage:2012/07/22(日) 18:22:11.58 ID:CHraD+XG0
- ライブ聞いてた人、よかったらセトリ教えてほしいですm(_ _)m
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:22:45.70 ID:Hen9l1AwO
- >>657
大盛況じゃん。よかったなあ
これなら本番も十分人集まりそうだ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:29:35.73 ID:upDD7KFlP
- この人数バス増便一本だけじゃ足りなくない?
俺はちゃんと帰られるんだろうか不安になってきた
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:38:00.44 ID:o3JyI3Ik0
- 慌てるな
温泉にでも入って一休みしてから帰ればいい
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:39:21.23 ID:a8qJTBC90
- 北鉄なめんな
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:39:35.60 ID:G91G6lWG0
- >>667
いつから増便のバスが一台だけだと錯覚してた?
前年のぼんぼり祭り本祭の北鉄バスの本気を思い出すがいい。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:48:59.96 ID:3D2gnA4b0
- あの坂を見て、グッズだけ買って帰ってきた orz3
だって心臓病だもん・・・マジで
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:49:00.50 ID:xmcIXlId0
- 駐車場って用意されてる?
あってももう一杯か...
- 673 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 18:51:09.97 ID:mfwmfe1P0
- うっかり金沢まで来て秋葉原でも喰えるゴーゴーカレーを喰うとこだった(汗
ライブセットリストは張り出しあったかな?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:53:56.25 ID:2xpateH00
- 漫画次で終わりだろうか
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:56:17.51 ID:a8qJTBC90
- ライブ終わって人減った?
ガラガラなら点灯式見に行こうかと思うんだけど
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:00:17.90 ID:Hen9l1AwO
- >>671
乙
そんなきつい坂があるのか
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:03:22.81 ID:3D2gnA4b0
- >>675
早く出発しないと、ちょうどいい金沢駅発のバスなくなりますよ〜
現地に車で行こうなんて考えないほうがいいですよ〜
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:04:07.94 ID:upDD7KFlP
- >>671
障害者優先で車で上れたのにもったいない
みんなお疲れモードなのか広場で座り尽くしてるね
他は宿に戻ってるのか温泉ハイリにいったのかそれとも宴会場で何か食べてるのか・・・
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:05:24.61 ID:G91G6lWG0
- >>678
宿泊組は宿で夕食だろうねぇ。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:06:04.26 ID:q6RfjO6V0
- ただいまんぼる〜
飯食いに家に帰ってきた。
すごかったぞライブ。
思わせぶりなステージ
ttp://imgur.com/FRM4O
が、一瞬にして喜翠荘
ttp://imgur.com/lC6Ib
に変わる心憎い演出。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:09:23.21 ID:q6RfjO6V0
- あ、専ブラの人はこっち見てちょ
すごかったぞライブ。
思わせぶりなステージ
ttp://imgur.com/FRM4O.jpg
が、一瞬にして喜翠荘
ttp://imgur.com/lC6Ib.jpg
に変わる心憎い演出。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:10:26.23 ID:8LlYUqa+0
- >>680
本物の空とイラストの空があっててすごいなぁ
行けばよかったなぁ
今、ニコ生でエンジェルビートを見てるけど
PA制作なんだね
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:11:04.35 ID:ISXjst6VP
- >>680
これはすごいわ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:13:39.58 ID:3D2gnA4b0
- >>676 十分、みあげるぐらいの坂で現地の人に聞いたら500mくらい登った所って言われて心折れた
>>678 そうだったのか・・・ 明日車で登って来ます
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:22:13.12 ID:q6RfjO6V0
- 湯涌温泉、昨年と違っていくつかのWiFiスポットが用意されていた。
とは言っても、壁から引いた線にWiFi親機をぶら下げ
地べたに置いただけの簡便なもの。
そこに「WiFiスポット」のステッカーが貼ってある。
こんなので、もし雨が降ったりとかしたら大丈夫なんだろうか。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:25:02.89 ID:XwuYZZ/2O
- しかしこれだけ急な坂だと、白雲楼ホテルが現役のころはどうしてたんだろうね?
ホテル入口までは当然車で送迎だろうけど、温泉街の散策とかも大変だろうね。
それともホテルに入ったらずっと館内に引きこもりかな?娯楽施設も一通り揃ってたらしいし。
- 687 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 19:28:50.59 ID:mfwmfe1P0
- 駐車場はみどりの里は数台しか空きなし。
江戸村や公民館は空白があったけど一般人用なのかわからないし
このあとどれだけ車がくるかわからないからなんとも言いづらいな
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:29:32.34 ID:4wic0kEf0
- ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25825.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25826.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25827.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25828.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25829.jpg
行ってきた。ぼんぼり祭り当日は友人の結婚式やー
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:32:29.78 ID:Aosl+YH40
- >>685
奥の方はどこらへんまで設置されてた?
WiMAX前回持って行ったけど鷲湯のとこまでが限界でギリギリ電波だったからなー
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:33:47.70 ID:Aosl+YH40
- そういえば10月はやっぱ前日入りしようか迷って来た・・・
夜行バスで朝そのままは無理ゲーな気がするし
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:52:44.33 ID:tb81MTru0
- おら、おめーら
たった今、何の気なしに「花咲くいろは」の第一話を見てきたところだ。
ちなみにキャストとか声優とか全く予備知識なく、ほんの気まぐれで見たところだ。
1話の感想。
つまらん、2話以降見る気にならねえ。
まずな、セリフが多すぎる。見ていて落ち着かねえっていうか「タメ」が全くねえんだよ
だから1話みて疲れた。本気で疲れた。30分がなげえ。
あとキャラクターがギスギスしすぎだ、
別に萌えを期待していたわけじゃねえが、あまりにも現実感出し過ぎてアニメの気軽さが全くない。
そして、最後、エンディングで「脚本:岡田」というクレジットを見て全てが納得した。
このアニメの脚本が誰だか知らないで見ていた分、逆に全てを納得した。
あかんわこいつ。岡田は俺には全く合わねえんだよ。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:56:58.43 ID:tb81MTru0
- ちょっと前まで黒田の「あの夏で待ってる」を見ていたためか
より一層、岡田脚本のキモさを感じた
黒田の描き方は上手いね。複雑なキャラの関係を落ち着いてやんわりと描く。
岡田はその正反対。簡単な人間関係をあえてギスギスさせて物語を描く。
まあこういうのが好きな奴もいるのかもしらんが、とにかく俺には合わねえ
岡田で良かったのはとらドラだけだ。以上、俺の日記だ。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:59:18.20 ID:Hen9l1AwO
- >>688
そのドロップみたいな缶はなんだ? それ欲しい
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:14:55.41 ID:4AGOCP2CO
- 行った人、セトリ頼みます。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:16:19.64 ID:4wic0kEf0
- >>693
ゆず味ドロップやよ
- 696 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 20:16:41.65 ID:mfwmfe1P0
- ぼんぼり点灯しました
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:17:09.98 ID:POPtjY8E0
- >>693
普通にドロップだ
横で竹久夢二パッケージも売ってるで
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:17:29.46 ID:t4prUU0jO
- お前ら500meterの坂くらいで泣き言とは体力無さすぎるだろ
ゆとりは体力も無いのかねw
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:19:39.78 ID:POPtjY8E0
- 長さはそんな無いけど角度結構あんだぜ・・・
上で飲んだ柚子サイダーはマジで助かった
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:19:49.20 ID:/BPqE3EKO
- モザイクなしで僕の画像はるのはやめてねー
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:21:29.16 ID:lPTbCZFh0
- >>693 バス停前のお土産物屋さんにあったよ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:21:35.55 ID:4wic0kEf0
- まあ早めの人は1時間以上整理券で並んで
ライブ会場の開場まで1時間以上並んでの坂だから
むしろゆとり世代とはっきりわかるような若い人は少なかったような
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:23:34.26 ID:7jOenpnI0
- http://imgur.com/k8lR3
喜船商店限定販売のドロップだね
坂は徒歩15分ぐらいという噂があったが実際は大したことなかったよ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:23:35.33 ID:3D2gnA4b0
- >>694 セトリって・・・転売ヨロシクってことか!
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:23:53.65 ID:t4prUU0jO
- >>699
外で視界も開けていて建物の階段よりはキツくはないだろ
基本的に体力が無いんだよ坂路調教馬を見習えw
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:25:03.43 ID:+tXpa8J/0
- >>563
これって湯涌でしか買えないん?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:25:32.90 ID:t4prUU0jO
- >>704
意味不明
セットリストだろ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:27:01.91 ID:3D2gnA4b0
- >>707 あぁゴメン セドリっていう商売あるからそっちのことかと
- 709 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 20:27:52.18 ID:mfwmfe1P0
- >>704
それ、セトリちゃう、セドリやろー(棒
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:27:58.77 ID:a8qJTBC90
- UST中継してくれる人がいたので見てるけど人一杯ですわ
よかったよかった
本祭の客入も去年越えできるのではないだろうか
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:28:00.42 ID:7jOenpnI0
- >>706
ラベル単体は今回だけ
このラベルのついたサイダー自体はたぶん藤沢でも売るのでは
いろは柄のサイダーはグッズ提携先のジーストア店頭でも売っていたよ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:33:43.75 ID:Hen9l1AwO
- >>695,697
やっぱりそうなのか
それにしても、ゆずと夢二ばっかりだなw
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:35:30.03 ID:POPtjY8E0
- >>705
俺は兼六坂でもヒーヒー言っちゃう男なんだぜ?w
>>710
本祭はあれ以上増えるとキャパの限界きそうだなぁw
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:38:08.07 ID:qZHPmOwsO
- え、今日ってぼんぼり祭りじゃなかったの?
今日は何があったの?ライブだけ?700人って少なくね
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:40:18.01 ID:POPtjY8E0
- >>714
ぼんぼりの点灯式&nano.RIPEのライブ
本番に向けての開会式みたいなもんだ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:41:34.18 ID:3D2gnA4b0
- >>711 8/1に販売開始だっさ、どこで売るかは知らないけど
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:44:29.77 ID:a8qJTBC90
- 1000人(ライブと点灯式の合計?)の来場者らしいよ
去年がたしか300人ほどだったかな
この様子だと本祭が前年比減するとは思えないな・・・
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:49:51.94 ID:Hen9l1AwO
- これ以上人が集まってもそれはそれで困るっていう
http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/img/img10-lg.jpg
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:50:27.94 ID:/BPqE3EKO
- ちょうどナノライプが湯涌をたつところを見かけた
ボーカルの子があんなにかわいいとは意外だった
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:58:59.23 ID:i1ovRAfT0
- >>717
さすがに減るだろw
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:00:12.97 ID:a8qJTBC90
- UST配信してくれてた人ここ見てるかな?
本当にありがとう!
現場の雰囲気を堪能させていただきました
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:02:09.03 ID:upDD7KFlP
- 臨時バスが二台しかない件
しかも一台はもう満員
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:03:22.47 ID:+tXpa8J/0
- >>680
これはすごいwww
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:09:54.01 ID:4iF5q5AZ0
- おお、楽しかったようでなにより
今朝の北國新聞で、ぼんぼり祭りについておばあちゃんが書いてたね
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:10:46.61 ID:3D2gnA4b0
- で、PAworksからは誰かきたの?
ナガッチョいた?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:11:14.07 ID:aHKWAiDQ0
- 今年も結構人集まって良かったよなあ
徐々に地元の祭りとして落とし込んでいけたらなお良いと思うけど
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:14:24.07 ID:ISXjst6VP
- >>686
路線バスがホテル前まで来てた
バス停も「白雲楼ホテル前」だったらしい
ttp://www.geocities.jp/kogata79/t-rosenA.html
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:15:40.29 ID:ISXjst6VP
- http://www.geocities.jp/kogata79/kn-12yuwaku.html
リンク間違えた
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:17:12.13 ID:POPtjY8E0
- >>725
社長とプロデューサーだったかな
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:18:43.88 ID:+tXpa8J/0
- >>727
これか
http://www.geocities.jp/kogata79/kn-12yuwaku.html
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:20:48.36 ID:3xNqGJqp0
- >>725
堀川社長とナガッチョが着てたよ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:21:30.44 ID:3xNqGJqp0
- あげてしまったすまん
- 733 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 21:29:29.96 ID:mfwmfe1P0
- 終バスも出たようだな
ぼんぼりの写真をとりにいくなら今がちょうどよい感じだった
イベントがない静かな時期にもう一度泊まってみたい
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:32:28.32 ID:QQIfx6yeO
- やはり本祭よりはレポは少ないか…
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:33:09.28 ID:j6zhWvnd0
- 行きたかったなぁ…ライブだけでも見に行けば良かったなぁ…
仕方ないからドラゴンカレー行って参加した気持ちにだけでもなってきた
来月のお盆休みに湯涌行くけど、今日売ってグッズてその時でも手に入る奴あるかな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:33:47.98 ID:3D2gnA4b0
- >>729 >>731 ありがとう
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:39:07.66 ID:E/ESLCMm0
- 本祭よりはレポが多かったら大変だよw
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:41:56.86 ID:POPtjY8E0
- やべぇ>>727のサイト見てたら面白くて止まらんw
こんな事見てる人いるんだなと改めて思うな
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:59:26.00 ID:h/Iehj+v0
- 柚子ドロップは
やはり「お婆ちゃんの“飴ちゃん”」か!!
欲しいーーー
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:01:16.21 ID:ApQi2v8bO
- 点灯式参加した方々お疲れ様でした
喜翠荘ライブ良かったな
次回は10月か楽しみだ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:17:36.38 ID:q6RfjO6V0
- >>689
民家の軒先にも設置されていたようで
下は「やました旅館」あたりから
上は「中の園地」のライブ会場に至るまで
WiFiをつかんでいた。
(但しあう限定)
こんなのもあったよ。
ttp://i.imgur.com/Zy3gv.jpg
ttp://i.imgur.com/5bwTp.jpg
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:20:49.21 ID:POPtjY8E0
- あの駅舎ジオラマは売れるんだろうか・・・
自分は鉄道模型興味ないけど妙に心配になってくるw
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:26:02.14 ID:V2N+1+700
- 行けた方裏山
ところで、特別な衣装ってなんだったんでしょ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:26:47.07 ID:OhiqtUWC0
- >>694
ツイッター上より転載失礼↓
夢路、月影とブランコ、ハッチ、リップシンク、
ノクチルカ、絵空事、リアルワールド、ハナノイロ、
面影ワープ(Aco.)、パトリシア(Aco.)
(アンコール)面影ワープ、影踏み
あれ、全然順番とか覚えてないし何か抜けてる気がする
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:28:02.43 ID:3xNqGJqp0
- >>743
浴衣だったよ
アンコールでライブTに着替えてた
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:29:08.90 ID:OhiqtUWC0
- 絵空事とリアルワールドは続けてではなかったような?
違ってたらすいません。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:31:05.12 ID:4iF5q5AZ0
- ああ、屋外のその舞台バックはイイナァ
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:32:22.19 ID:OhiqtUWC0
- あとハナノイロと面影ワープ(Aco.)の間に
きみコ×ナガッチョ×堀川社長の漫才がw
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:34:38.98 ID:V2N+1+700
- >>745
ほほぉ、浴衣でしたか
あと、セトリ
ワンマンの一週間後にこのセトリはどーなのか?と思うけどもw
しかし、去年に比べて人が増えてたとかって話らしいし
色々と楽しみですね
後は、アニメ抜きで、しっかりとした祭りになればなーとか思ったり
- 750 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/22(日) 22:34:39.93 ID:mfwmfe1P0
- お土産がSAに止まるたびにふえていく…
おそるべし金沢
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:37:45.43 ID:OhiqtUWC0
- >あと、セトリ
ワンマンの一週間後にこのセトリはどーなのか?と思うけどもw
(自分が参加した)ワンマンとはまた違った趣で
(アコースティックセットとか)凄く面白かったですよ!
お客さんはワンマンよりおとなしめ(坂道地獄で精気を失ったとみたw
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:40:40.89 ID:4wic0kEf0
- もともと金沢観光地だもんw
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:41:46.91 ID:OhiqtUWC0
- ※何度も投稿すいません最後に
アンコールの「面影ワープ」は名古屋超え
(目指せ!)最速240BPM(笑)(笑)
240BPM参考:
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=DmQwptJ0LDI
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:55:06.32 ID:o+hbRR7f0
- >>742
ttp://www.yamane-mokei.co.jp/hpgen/HPB/categories/5347.html
これの試作品?
HOじゃなくてNだったら買ったんだけどな。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:58:04.03 ID:4wic0kEf0
- まあボーナスも出たし適当な時期に泊まってくるかな
やっぱりあそこは1泊必要だわ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:06:31.40 ID:zVf9OKQK0
- >>744
すげえ普通に聞きたい曲ばっかやん
神奈川だけど無理にでも行けば良かった
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:22:50.18 ID:qZHPmOwsO
- 純粋に気になるんだがnano.RIPEのギャラは誰が払ったの?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:27:43.63 ID:DpaBKTM30
- >>583
確か藤沢市はその手のラッピングは一応、国際的な観光地なので条例で規制していたはず。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:28:16.34 ID:iuuCk8Rn0
- お前らと一緒に盛り上がれて楽しかった!
あと、最後のバスが去るまでお見送りしてくれた旅館の皆様、ありがとうございます。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:33:14.68 ID:4wic0kEf0
- 観光協会か祭りの実行委じゃね
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:37:10.48 ID:M6HaGgww0
- >>759
今回も見送りしてくれたのかw
本祭の時だけかと思ってた
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:40:54.72 ID:nEQNikN40
- お疲れ
楽しかったよおおおんんんん
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:41:47.61 ID:POPtjY8E0
- ぼんぼりは買ってみたいが返してもらっても置き場所に困るな・・・
なんかいいレイアウトは出来ないもんだろうか
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:45:16.24 ID:J37OXStv0
- 去年の本祭の帰りもバス停で乗るときに望み札巡行で狐役だった人が見送ってたな
俺も思わずお辞儀してしまった…
レポ少ないとはいえ点灯式でこの盛り上がりなら本祭は今年も結構来そうだな
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:49:48.65 ID:US8xFB4h0
- 乗車券並べて撮ってツイッターで上げようと思ったんだけど
http://iup.2ch-library.com/i/i0697457-1342968503.jpg
新旧で大きさ違うのか・・・・
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:50:52.97 ID:zVf9OKQK0
- ラベルのデカい画像おながいします
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:51:33.87 ID:FNYFiR1n0
- ポスターって売り切れちゃった?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:06:36.49 ID:tIr0ug2T0
- nano.RIPEライブよかった。花いろ関係以外の曲を勉強しますw
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:12:10.07 ID:5i8tHHVhO
- >>757
市からぼんぼり祭りに助成金出てるからそこからじゃね
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:15:12.78 ID:1dul01u00
- ぼんぼりが点灯しただけでえらい騒ぎだな
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:21:40.86 ID:AKFYmQtJ0
- 結局劇場版の続報は無し?
公開時期くらいはそろそろ出てもいい頃だと思うんだが…
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:27:43.25 ID:HLFEoN2Z0
- >>583
江ノ電でラッピングやればいいのにな。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:29:13.80 ID:is52W7B00
- 今更ながらTARITARI4話にて
緒花変顔パロディーシーンあり
興味ある方時間あるときに確認お勧め。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:32:52.54 ID:uMX3yUdq0
- >>771
今回の情報は主題歌をnano.RIPEがやるって事だけだな
公開時期なんかは本祭で発表かねぇ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:33:47.74 ID:kbLVHm160
- 今日はあんなに沢山おまえら来るとは思わなかったわw
最近炎天下や雨天続きだったのに、今日は程よく曇ってて最近では涼しい方だったのが助かった。
一つ思ったのは、あれだけ来たのに大半がそのまま日帰りしてしまうのがもったいない
宿も一部空室があったみたいだし。
関東はじめ県外からも結構来ていたし、土曜日だったら宿泊したい客が多かったんじゃないだろうか。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:35:45.05 ID:5i8tHHVhO
- PA今仕事多すぎなんだよ
電撃で1本決まってるのに今日また新作発表されたし
http://rdg-anime.jp/
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:40:46.00 ID:uMX3yUdq0
- そういやおおかみこどもにもPAの名前出てたな
細田監督の富山びいきなんかも知らんが
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:41:33.25 ID:blq0Eu/q0
- >>741
さんくすです。
auとソフバンは設置無料なんだっけな?
誰かwi2PremiumってSSIDが検出されたか知ってたら教えて欲しいです
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:42:26.24 ID:DUOLw6gz0
- >>777
富山が故郷じゃなかったっけ?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:43:11.86 ID:XTXy3h1F0
- 西尾知亜紀さん来てたみたいだね
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:44:39.48 ID:uMX3yUdq0
- 同郷の好で仕事回すってことはないと思うが
PAは実力で仕事取ったと思いたい
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:44:54.73 ID:9yqYd9520
- 今帰ってきた
お前ら多すぎだわwww
点灯式にあの数は凄いと思った
ナノライプも盛り上がったし点灯式も1000人くらいいたって話だし
ナノライプ目当てで点灯式前に帰るやついるかと思ってたがよかったわ
ぼんぼり祭りまで燃料が無いって話だからちょっと心配だ
何かしらイベント作らないといけないだろうな
まぁ宿に関しては次の日休みじゃないからきついわ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:45:36.81 ID:CQ7NYd/1O
- >>775
だよなー
遠方客が泊まりやすい
格安リゾートホテル「シー●ス」とか建てて欲しいよな
老舗旅館はダメージ受けるけど
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:45:55.81 ID:9yqYd9520
- >>777
おおかみだけじゃないって
モモの手紙にも製作少し手伝ってたし
製作会社にはよくあることだよ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:46:05.94 ID:rRGZVp3b0
- >>775
次の日が月曜だからな
学生なら夏休みだからいいだろうけど暦通りのリーマンは有給でも取らないとね…
去年の本祭は翌日も祝日だったから西岸にも行けたんだけどね
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:54:41.78 ID:NWQQ3rrs0
- >>773
どのシーン?全然わからんかった
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:57:20.75 ID:/vA0EciE0
- 久しぶりにここに来たけど、祭りで劇場版の情報とか来ましたか?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:59:21.99 ID:NWQQ3rrs0
- >>787
主題歌を歌うのがnano.RIPEだってことだけ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:00:34.31 ID:BQfZmDXF0
- お前らちゃんと今年も行ったんだな
お前らが一年であの熱狂を忘れる
薄情者じゃなかったことにちょっと安心した
PA的にもTARI TARIでなんか連携してほしいね
ttのOPは歌ったことだし巴さん出てるんだし
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:01:21.14 ID:kbLVHm160
- >>775
湯涌に格安旅館があったら確かに有り難いけど、あそこはあの山間の「こぢんまり感」が魅力だと思うからなー
1回に沢山の人が泊まれない旅館だからこそ、静かでゆっくりと温泉が味わえるみたいな。
もう少し安いと気軽に泊まれるのにとは思うけどw
>>785
今年の本祭は3連休最初の土曜日だから宿も盛況になりそう
俺も明日仕事だし、もし土曜日だったら泊まりたかったなーって思った。
そう言えばライブで、ボーカルがMCで「今日はみなさん温泉に泊まってゆっくりしていくんですか?」って聞いたら
おまえら「・・・(´・ω・`)」ってなって「そっか、みんないろいろあるもんね(´・ω・`)」みたいに言われてたのはちょっとワロタw
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:02:17.14 ID:kbLVHm160
- 安価ミス
>>775じゃなくて>>783でしたスマソ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:02:30.43 ID:Aj9jshnf0
- TARI TARIは読後感も爽やかで楽しいけど、いろは程のキャラ描写に重厚感がないかなって気がする
まあいろはも脚本家御大の変な芸風に翻弄されてる部分は色々あるけど
結論としては、いろはにある味わいがTARI TARIには無くて、いろはの嫌われて部分もTARI TARIには無いって感じ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:04:16.94 ID:uMX3yUdq0
- だって次の日は月曜だしな
駐車場、県外ナンバー結構いたがまだ運転してるんだろうなぁw
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:04:27.05 ID:c6UoBWTX0
- 安さだと金沢市街の宿に競争で勝てなさそう
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:05:53.61 ID:9yqYd9520
- >>783
それを作ったら湯涌らしさが消えるんじゃないの?
というか俺らの為に街並を変える必要は全くないからな
あくまで場所を提供してくださってる側だし
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:06:45.26 ID:rcK+A3uX0
- 福井の自宅に今帰宅。
時間つぶしが地獄だった事意外は満足。
ライブは予想以上に良かったしグッズもすぐ買えた
ぼんぼり定食も美味しかったしw
点灯式は市長と温泉会長の話が面白かったよ。意気込み感じたね
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:09:10.93 ID:uMX3yUdq0
- リゾートホテルは白雲楼ホテルでこりたんじゃないだろうかw
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:10:42.28 ID:4Dk7uiRB0
- 元々それほど多くの観光客の来る温泉じゃないんだから格安の宿を作っても
採算が取れない可能性が大きいのだろう
アニヲタが大量に来るのは1年で数日のイベントのみ
しかもこの先何年もアニヲタが来続けるとも限らん
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:15:18.03 ID:blq0Eu/q0
- 自分らで用意しなくて済むキャンプ施設とかあれば行けそうな気がする
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:20:26.24 ID:hwgKyn340
- 本番が気になるな
去年よりは、いろいろ改善されてると思うけど
声優さん集合ってことはあるのかな〜 男キャラの声優が来そうだけど
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:21:54.65 ID:BQfZmDXF0
- 当日はナレが巴さんだったら良し
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:27:04.04 ID:/vA0EciE0
- >>788
ありがとう
まだ全然情報来ないね・・・
すごい楽しみにしてるんだけどな
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:39:48.82 ID:1XF5IJuJ0
- ライブすげーよかったなー
あれでタダじゃ申し訳ないからTシャツ買いました
みんなが衰退ダンスやりだした時はワロタw
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:42:48.96 ID:bpXcfvcX0
- 橋田壽賀子先生に脚本書いて頂こう。
緒花(赤木春恵)
民子(泉ピン子)
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:15:07.40 ID:W1ITpkKX0
- >>792 配信アニメで1話見たけどほとんど花咲くいろはのパクリだなと思って途中で、見るのを辞めた
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:16:28.40 ID:95kqoeJ10
- 同じスタジオなのにパクリもクソもないだろうが
アホか
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 04:36:39.31 ID:5gKVLl81O
- 今、仕事先で新聞読んでるけど、
安定の北國クオリティで安心した。
去年も社会面掲載だったか覚えてないけど。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:18:57.15 ID:P7Wk09c50
- 今朝の北國新聞
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120723061830.jpg
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:55:23.38 ID:Bos5abeo0
- >>778
そのWi2premiumも掴んだよ。
一見フリーWiFiスポットかと思わせておいて
実は有料のスポットでしたと。
5分でも10分でもいいからお試し版とかあればよかったのに。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:06:40.29 ID:Bos5abeo0
- 今回の点灯式はnano.RIPEの面々が
ぼんぼり下げて、のぞみ札を奉納してたところが目新しかった。
きみコさんが来賓として挨拶していたし
本祭ほどではないけど飲食・物販スペースもあったし
去年の点灯式とは比べ物にならないくらい充実してた。
喜翠荘への坂道行軍と、手違いによる転進が玉に瑕だった。
また、物販とライブ整理券で二度も並ばせるのはいかがなものかと。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:33:17.97 ID:5+1sNQdD0
- 竹久夢二は金沢でオネエチャン三人とあーんなことやこーんなこと
していたというのに、オレたちときたら…
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:48:04.67 ID:lQLhM2uq0
- 夢二の人生は、
脚色加えなくても即、映画ドラマになるからなぁ。
凄まじすぎる人生。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:56:08.27 ID:N2lHDF+h0
- ライブ会場でベンチの上に立っていたねーちゃん二人組がいてな
暑いからスカートを両手でたくし上げていて
待機中座っていると下着が見えた
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:54:24.53 ID:1Q7FbQr/O
- ライブは人を開放的にするのさ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:09:57.73 ID:fErSftTz0
- 醍醐味
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:42:21.64 ID:k4SnBjezO
- なんか池沼いなかった?
あれもライブの醍醐味なのかな?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:47:26.54 ID:T4dbTjNN0
- >>803
前の方に陣取ってたから後の方はわからなかったんだが
衰退ダンスやってた人どれくらいいたの?
前の固まりは衰退見てないのか片手しか上げてなかったw
ナガッチョが他社とのタイアップですか?視聴致しておりますとか言ってたのは笑ったww
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:51:21.32 ID:EXALO2roO
- ちゃんと湯のさぎにお金落としたか?ただ人が多いだけじゃ次はないぞ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:07:34.38 ID:Bos5abeo0
- >>818
物販や屋台、飲食店およびバスはご利益にありつけたんではないか。
旅館は・・・このイベントが日曜日であったことが悔やまれる。
せめて21日土曜日がイベント日であったらと思えてならない。
まあ今回のは第二回ぼんぼりまつりのとっかかりみたいなものなので
これから10月の本祭に向けて足しげく湯乃鷺に足を運ぶ事が温泉街の活性化になるのではないかと。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:08:57.55 ID:9yqYd9520
- >>817
知ってたけどダンスするって発想がなかったわ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:11:01.97 ID:NhDMT1Ud0
- >>817
一人元気なのはいたが、基本的に観賞モード。
普通に手拍子・拳突き上げ・柚子乙女振り回しくらい。
>>818
大体こんな感じ。
花いろドロップス、カツサンド、かき氷(イチゴ・ブルーハワイ・メロン)
柚子乙女、記念乗車券、イコバッグ、B2ポスター、コーヒー、
クリアファイルポストカードセット、クリスタルキーホルダー、クリスタルストラップ、
個人協賛ぼんぼり
おまけ:ラベル
特殊:BBQ無双、ふくや宿泊費、第7、以上。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:24:12.28 ID:mVH40h+hO
- ベンチの子はライブ目当ての子だったのかな
背の低いほうの肉感が好きだった
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:30:04.05 ID:/D/oajZuP
- >>803,817
真ん中当りに居たけど
その当りで衰退のダンスやってたのは俺一人しか居なくてものすごく恥ずかしかったわw
後の方でも誰かやってたのかな?(」・ワ・)」(⊃・ワ・)⊃
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:28:02.87 ID:Bos5abeo0
- 昨日の点灯式の様子をあげてみたよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mW6F-QZUeKY
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:32:07.81 ID:BaKi40mg0
- 画像上がってるドロップって今でも買えるかな?
当日限定だったりするのか?
買えるなら今週末でも出向くのだが
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:35:00.82 ID:mVH40h+hO
- 今朝買ったよ
在庫がどれくらいあるか知らないけど、暫くは買えるんでないかな
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:07:11.69 ID:QO8SNngfO
- >>823
他社のイベントなんだからやるなよ
ランティス繋がりだけだろ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:10:27.71 ID:5+1sNQdD0
- 東京から高速で7時間、下道と
縦貫道経由だと割と直線的に
金沢入りできるんだね
古いカーナビは新潟経由を推薦
してたけど
高速代は深夜半額で往復8000円
これにガス代が4000円加わると
鉄道使うのが正確なんだろうか
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:36:43.52 ID:BaKi40mg0
- 交通費をケチるなら高速バス使え
流石に運転手2人になってるやろ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:48:07.93 ID:4Dk7uiRB0
- 金沢-東京 片道2980円とかいうのもあるな>高速ツアーバス(乗務員2人体制)
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:00:26.87 ID:hY4JWxDlO
- 昨日一番多く見たのはホビロンTシャツ。社長も着てたよね。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:24:37.04 ID:nsyp4OhC0
- ぼんぼり祭り前日って湯涌で駐車出来ないかな?
祭りの前にゆっくり回りたいんだけど
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:42:29.36 ID:ZHEUYkmU0
- 買い取りしちゃうと当然飾って貰えないのか、悩むわ
http://www.kanazawarakuza.com/bonbori.html
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:43:34.59 ID:ZHEUYkmU0
- あぁ祭り終了後に送るってことは買い取りでもいいのか
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:50:08.40 ID:XTXy3h1F0
- ドロップは売り切れても追加生産するのか聞いたら、するって言ってたから大丈夫だと思うけど
タイミングが悪いと、欠品してるかもね
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:56:29.79 ID:N2lHDF+h0
- 前の方は手を伸ばすのですら、やっとの間隔
ダンスなんてしたら確実にぶつかって周りに迷惑
>>831
昨日着ていったけど思ったより少なかった
ぼんぼり祭りの時の方が多く見た
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:45:04.96 ID:EXALO2roO
- 一人で泊まった人いる?
寂しくなかった?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:46:16.61 ID:uMX3yUdq0
- >>827
タイトル出さないほうがいいだろうな〜とか思ってたらナガッチョが話題振るから言うことを強いられた感じだったな
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:50:37.19 ID:2VIOfoNN0
- いつか湯涌温泉に泊まりたいけど、ぼっちだからなぁ・・・・
バイクでしか遠出しないからシーズンオフには行けないしさ
祭り前に風呂とランチのセットでもお世話になりに行こうかな
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:54:09.59 ID:Xeg4yj12O
- >>839
俺と一緒に逝かないか?愛知のカワサ菌だがw
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:59:01.61 ID:lQLhM2uq0
- >>837
ヲタは今更寂しくなんかないんじゃ?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:59:20.48 ID:qTc3AyzP0
- ぼんぼり祭りが平日で行ってたら
レオさんたちがレオスタの現地生中継で来てたのかなあ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:04:51.32 ID:VbANYMFL0
- 板前厨の後継者現る
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:05:49.30 ID:uMX3yUdq0
- 松村レオと塚田誉のバトルは見てみたい気がするなw
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:07:47.62 ID:YXYNHVJC0
- 今はパネルが別の位置に移ったからもうこういう風には撮れないんだよねぇ。
ttp://twitpic.com/aaqkz3/full
何回見ても「パーフェクトだ、ウォルター」って感想しか出てこないw
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:26:58.68 ID:u5E2DWuH0
- >>845
これすげー
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:28:39.73 ID:kbLVHm160
- >>845
ここまで計算してたのか
これはすげーわ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:32:18.44 ID:2VIOfoNN0
- >>840
俺も愛知県民だよ
今はヤマハのオフだけど、ぼんぼり祭りにはホンダに乗る予定
>>845
この位置で見たかった
祭りの当日だけでもこの場所に移してくれないかな
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:36:12.38 ID:eOVr6K520
- >>845
現場にいたけど全然気付かなかった。
見た瞬間鳥肌たった、感動!
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:59:58.89 ID:hwgKyn340
- 今日は既に場所移動してた
10M画像だから注意してね
http://u6.getuploader.com/usakou/download/835/WH4Y2554.JPG
http://u6.getuploader.com/usakou/download/836/WH4Y2559.JPG
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:16:39.36 ID:/D/oajZuP
- >>850
おおー綺麗だなぁ
ベンチに座って眺めていたい
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:34:51.06 ID:5+1sNQdD0
- あたらしやのランチが美味かった
風呂セットもあるみたいだった
けど時間がなくて入れず、残念
携帯のemobileは基地局自体が
ないみたい
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:43:34.01 ID:cq75W4nZ0
- >>850
EOS-1Ds Mark II
すごいカメラ使ってますな!('◇'*)
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:58:33.47 ID:LUYOajX90
- >>852
イーモバはかなり手前からエリア外だね。
SoftBankでもギリギリ。
auは完全圏内(ただしハイスピード非対応)。
ドコモはXi未開局だが圏内。
WiMAXは最近開局した模様。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:10:52.23 ID:PqEBBAvs0
- >>772
「つり球」のならある。深夜とはいえフジテレビで放映していただけはあるw
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:36:53.58 ID:c6UoBWTX0
- そいや自転車の人は生きてるのかな。豪雨でがけ下に流されて人知れず遭難してたりせんか心配だ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:05:41.28 ID:uzfU00nU0
- 協賛するぞ協賛するぞ
徹底的に協賛するぞ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:06:03.81 ID:zCFY2jQj0
- ぼんぼり祭り当日にスフィアくるかな
ないか
当日にオタ呼びたきゃゲストを充実させることが
一にも二にも大事なんだけどね
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:22:18.16 ID:4Dk7uiRB0
- >>325に書いてあることが本当ならヲタに頼らずに祭を続けていくことが目標のようだから
そういうゲスト使い続けるのも問題ではある
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:23:02.11 ID:s60qk4mt0
- >>858
戸松と豊崎は来るんでない?去年もいたし。
あとの2人は来てもHazy歌う以外やることないから来ないと思うけど。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:23:34.71 ID:S98AgCUU0
- それってぼんぼり祭りが目当てで来てるんじゃなくてゲストが目当てになってるじゃん
客寄せパンダ引っ張って来てまでってのはなぁ・・・それで祭り盛り上がりましたー
なんて言われても・・・
聖地巡礼者が増えてそれにチャンスと気づき祭りが開催されてるわけなんだから
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:36:53.60 ID:Jzji9lda0
- 地元で根付けばいいけどファンイベントからは脱却出来ない気がするな
関係者が来て、ぼんぼるとか叫ばれても一般人は困惑だろうし
今回も一般客居たのか疑問だしなあ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:37:45.35 ID:S98AgCUU0
- 前回の本祭で結構いた地元民がどうなったのかはたしかに気になる
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:40:08.57 ID:hwgKyn340
- 夜、童女が稲荷神社にお参りして焚き木するだけのイベントになったら行くか?
一日いろいろ楽しめないと遠くから人わざわざ来てくれないだろ
それにジモティの俺は祭りと同時にオタクを見に行くのも楽しみw エッ鏡?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:53:07.46 ID:+fz1Bywc0
- 民子と結名スレ落ちてる?
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:54:56.67 ID:hQ6ll1iX0
- 俺も地方だからオタ見たの東京行って以来久々だったわ。
金沢駅着いたときけいおんのTシャツ見て温泉街いったらイカとか御花シャツ見たり。
祭りですなぁ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:57:39.06 ID:s60qk4mt0
- >>861
むしろ2回目からパンダなしに何千人も全国から集められるイベント化しようとかいうのが世の中舐め過ぎ。
ほとんどの人は何万円(湯涌に泊まる人は多分10万円以上)払って交通の便の悪い僻地に来てもらうんだぜ。
まぁ普通にパンダ見たければ都市部のイベントの方が安近短だから、それだけが目的ってことはないと思う。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:04:50.26 ID:ZSDI5uaaO
- >>864
美幼女だった行く奴もいるだろw
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:05:32.45 ID:k39BoY+90
- そもそもオタが巡礼するのは二次元に足を踏み入れたいという願望を
満たしてくれる場所が欲しいからなんだよね
作品と同じ食べ物が出て来て食う=自分が二次元と同化するための儀式であり
たとえばクリスチャンがキリストと同化するために
パンとワインを口にするのにも等しい神聖な行為だと思う
キャストや歌手なんかバンバン呼べばいいのさ
eufonius呼んでttとクラナドとココロコネクトやればウケるよ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:07:40.88 ID:joe8ykKz0
- 聖地巡りも定着しちゃえばイベント毎無くてもやるしな
痕とかどんだけ前だよって言ってても、未だに七尾駅やら加賀屋に行く人は居るわけだしね
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:13:47.00 ID:ZAmGhgb60
- 地元で根付いてほしい。県外のファンはもうアテにしません。ってスタンスでやってほしい。
声優とかミュージシャンとか、製作員会とかもう役目は終わった感がある。
むしろ湯涌の人気に便乗しようという製作側や役所側の思惑を感じたりもする。
湯涌自力で盛り上げれないならそこで諦めればいい。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:19:20.84 ID:ddn11T5C0
- >>845
角度はちょっと違うけど
一緒に行ってた連れが気づいたので撮りました。
http://i.imgur.com/eO1P6.jpg
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:23:40.12 ID:4rJAWBja0
- >>872
昨日から思ってたがこの背景パネルなしの景色が見たい
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:36:41.12 ID:jZjd5EUJ0
- >>867
運営側がどう考えているかによるな
このままずっとアニヲタを対象として続けるつもりであれば、パンダ無しで続けるのは厳しいだろうけど
最初の3年だけはパンダ使ってアニヲタを集め、それなりに集客力のある祭だと宣伝
アニヲタをサクラのように使って、その後は近隣の普通の観光客を徐々に増やして続けていくつもり
なのかもしれない
>>863の書いていることが本当であれば昨年の本祭では普通の観光客がそれなりに居たようだしね
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:47:30.69 ID:gMJ33WMY0
- UPされた形跡見当たらないからUPします
ライブあった場所の奥に屋根のついた休憩所ありますが、
その屋根に白雲荘の足跡の写真があります、
http://i.imgur.com/KgOqz.jpg
http://i.imgur.com/CvG1v.jpg
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:47:35.85 ID:n74vwxLv0
- どなたか>>850の画像縮小して再うp希望
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:02:03.47 ID:jmVcjiDq0
- >>850
こういう画像見るとボディ変えようかと考えるわ
流石にD60は厳しいか
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:26:47.56 ID:+AZiQAa00
- >>874
そうなると864の疑問だよな。近所の神社でやってる訳じゃないんだから、さすがにあの場所あの内容は厳しいと思う。
現状金沢市民でもオタク以外ほとんど知らんぜ。湯涌でイベントやってたってそもそも気付かない。
自治体としては県外・市外からやってくる億超えの金をみすみす逃すってのはあり得ないし。
去年の金沢市を見るにその辺は十分意識してる。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:44:47.49 ID:fRd9Mcah0
- あやひーはゲストに来ても違和感ないなあ。それこそ柚子乙女のラベル再現だし。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:49:06.08 ID:FMjyNPdM0
- 今はまだオタの祭りだからなぁ
正直地元の人たちがこの祭りをどのように思ってるかは気になる所
地元の人から愛される祭りにならんと本当続かないわな
鷲宮みたいに営業でやる祭りにするのは違うと思うしなあの街は
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:49:19.50 ID:38po1ohI0
- やっぱり駐車場と湯涌自体のキャパが問題なんだよ
北國新聞とか結構押してるから
仮にに興味を持った人が行ってみたいと思っても
遠くから来る人は湯涌への移動はついでみたいであまり気にならないかもしれないけど
地元民だと湯涌行くのに駅に止めてバス?、じゃパスってことに
実際、去年も行ってみたいけど移動の煩雑さや現地の混雑を考えて止めた人は結構いる
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:58:48.22 ID:HtXc5V650
- 祭りって収穫の打ち上げから発生したものもあるし、アニメがきっかけで生まれて騒ごうってのはありだと思うよ?
あとは地元の人らが続けていく意志を持ち続けることができるかどうかなだけで。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:59:39.97 ID:PchZ+Azx0
- 湯涌まで車で15分のところに住んでたけど祭りのときはわざわざ金大まで行ってバス乗ってってかなりめんどくさかったからな
駐車場確保できれば地元民が気軽に行きやすくなる
そこを解決できない限り定着は難しいかもね
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:00:05.06 ID:k39BoY+90
- でもアクセスの悪さはさほどオタにとって負の要素にはならない気がするな
作品の中で「街から遠い」ことを利用した板前を全力で連れ戻しに行く演出があったことで
苦労してあのアクセスの悪い土地に行くことの意義の一つにもなってる様に思う
要はそれをのりこえてあそこにたどり着くだけの価値を
現地に用意してくれればいいだけでさ
だからこそ苦労していきついた時のご褒美をなんらかの形で用意してくれればと思うんだ
仮に泊まった旅館の仲居が全員喜翠荘の制服だったとしたら
それだけで長旅の疲れも吹っ飛ぶことだろう
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:01:13.19 ID:0MBQS0+10
- 湯涌の人達がやろうとしている事を製作側が支援している感じじゃないの
文学の舞台になった所とかみたいな落ち着いた「聖地」になればと思ってるんじゃない
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:04:00.77 ID:joe8ykKz0
- >>883
逆に地元民が中心でやるんじゃなくて、観光客メインな祭りにしてしまうしか無いかなって気はするね
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:12:40.87 ID:PchZ+Azx0
- >>886
観光客メインでもしばらくは集客できるだろうけどそれは主催者側の意図とは違うからね
金沢市なのに山の中の大自然という湯涌の良さが逆にアクセスの悪さとして表れちゃってる
駐車場を整備するにしてもお金も時間もかかるしそれだけの投資をする価値が本当にあるのかって言われると疑問も残る
花咲くいろはが好きだから可能な限り存続して欲しいけど現実問題現状維持では難しいと思う
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:16:21.01 ID:+AZiQAa00
- >>884
オタクにとってはね。大体都市住民かイベント高頻度参加者だから体力あるし混雑も慣れてる。
でも典型的地方民は4桁の行列に並んですし詰めのバスに乗ろうとか絶対考えない。
電車の駅に近ければまだやりようがあるけど
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:17:49.12 ID:uZ3mRGuG0
- 行く末は町内の祭りでいいと思うけどな俺は。
町起こしよりもファンに喜んでもらおうと思ってやってる感じが皆に伝わってるから
これだけ人が集まるのだと思うんだが違うだろうか。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:24:12.25 ID:HtXc5V650
- >>889
そそ
町内の、湯涌くらいのとこなら祭りに100人も参加すりゃ上等だよ。
田舎の集落の祭りなんてそのくらいの規模だし。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:29:02.64 ID:FuM98zbP0
- そうそう、そもそも現状維持できるわけない
数千人規模は明らかにキャパオーバーだし、数百人でも多いくらい
湯涌の人たちの祭りとして適正な規模で根付けばいいじゃん
アニメファンの数も年々減っていくのは確実だし
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:30:04.26 ID:jmVcjiDq0
- 今年の本祭でお焚き上げの場所へどう移動をさせるのか期待するとこだよなぁ
前回は無理矢理前の方に来てとかやりたい放題だったし
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:19:40.99 ID:38po1ohI0
- まあ湯涌なんてもともと人が多く来る様な所じゃなかったしな
団体客が来る様な温泉地とは違う
鄙びていてでそれでいて結構伝統もあるてなところが魅力な場所だから
作品の舞台に選ばれたのもその辺が理由だろ
だから無いものねだりなんだよな
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 04:06:03.16 ID:gMJ33WMY0
- 点灯式を日曜にしたのって、キャパオーバーになること恐れてワザとじゃないかな
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 04:19:52.89 ID:EkZcu0yq0
- 今回初めて行ったけど、東京からぼっちで車で日帰りはキツイわ。
次来るとしたら兼六園でも絡めて一泊したい。
>>894
おれば一般客との棲み分けかと思った、宿泊的な意味で。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:15:42.30 ID:1PifLAcU0
- ゆくゆくは地元の祭りに育てたいのは、本音なんでしょうね。今年のぼんぼり祭りの土曜日開催は正解かもしれないな
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:51:36.29 ID:EkZcu0yq0
- 細く長く
3年に一回くらい行けるイベントに
すれば、よいのでは。
宿泊施設の館内テレビで作品を
ループ再生したら、現地で新たな
作品ファンを獲得できないかしら?
デジタルのエンコーダは高いから
金沢ケーブルに協力してもらえれば
楽だけど
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:59:28.67 ID:iB4komKe0
- 湯涌温泉のもう一つのお祭りである
「氷室」を見てみろ。
これだって例年数百人もの客を呼んでいるのだ。
特に1月の雪詰めは、足元が悪いというハンデをかかえた上での賑わいである。
湯涌温泉観光協会は、氷室の行事と並ぶイベントに育てたいと思ってるんじゃないか?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:22:44.53 ID:Fh0Kwmrh0
- 氷室とかでの前例ってか、手馴れがあるから
ある程度の方法とかは分かっている所だからねー
来るお客の層が違うから、そこ合わせるか合わせないかで
作り方が変わってくるだけで
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:41:32.03 ID:+gv5fjHb0
- 今日も北國新聞にいろは
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6NnsBgw.jpg
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:52:22.10 ID:+EOuoTGm0
- >>898-899
でも氷室さん関連のイベントはお昼前で終わっちゃうしなあ。
それとも擬人化でもする?
氷室しこみちゃんと氷室ひらきちゃんの
美人姉妹がおもてなししてくれるイベントなんかどうですか?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:14:46.61 ID:QY/kngi/0
- 旅行好きな若い世代を取り込んでいきたいという考えは嫌いじゃないな
今の年寄り世代が死んだら国内旅行なんて先細る一方だ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:17:30.07 ID:+EOuoTGm0
- 今更どうでもいい旅スレ。
ぼいんぼいんくぃーん
いや、春の時の西岸駅でもなんか見たことあるんだよね、既視感?
ttp://dl3.getuploader.com/g/yuwaku_8739/163/bbqueen.jpg
鉄道模型には興味ないけどクオリティ高くて感動した。でも、お高いんでしょう?
ttp://dl3.getuploader.com/g/yuwaku_8739/164/dioramanishigishi.jpg
案山子さん、今日もお勤めご苦労様です
ttp://dl3.getuploader.com/g/yuwaku_8739/165/dolls.JPG
今日じゃないのぞみ札
ttp://dl10.getuploader.com/g/yuwaku_8739/168/nozomifuda20120723pa.JPG
なの枠
ttp://dl3.getuploader.com/g/yuwaku_8739/166/nanoripe.jpg
市長の夢と俺の花(咲くいろはののぞみ)札
http://dl10.getuploader.com/g/yuwaku_8739/167/nozomifuda20120723.JPG
去年泊まった時はこんなのなかったなあ…
8/26に厄介になるので、なんか描いて奉納したいと思っております。
ttp://dl10.getuploader.com/g/yuwaku_8739/169/nozomifudafukuya20120724.JPG
個人的には、いろはおじさんが点灯式の日に行ってきたのかどうか気になる。
以上チラシの裏でした。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:29:12.63 ID:Sj2VdIIz0
- >>903
違うカカシがいるwww
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:19:12.07 ID:PS75qujV0
- 地方の人口が急速に細る以上、いかにして東京から人を呼ぶかがますます重要になるが、金沢はちと遠いな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:12:11.27 ID:fJY4fvv5O
- 誰かも書いてたけど
藤沢−金沢の夜行バスを江ノ電がやってるから、ぜひラッピングバスやって欲しいなぁ
いろは&タリタリコラボのイラストで
ラッピングってもし広告として自費でやるなら値段どのぐらいかかるのかな…
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:24:52.45 ID:WM6HSbte0
- ナノ「ライプ」だったのか!?
ずっと「リップ」だと思ってたw
緒花スレ落ちたorz
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:40:18.50 ID:NgKIPYeBO
- ぼんぼり祭りの日に劇場版の主題歌を歌ってほしい。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:04:17.90 ID:QtjC/ENN0
- 本祭は柚子乙女コンビで
『青鷺慕情・冬景色』を歌ってくれれば
イイ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:23:58.93 ID:gD5bIKlS0
- 観光ポスターってもう売ってないの?
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:18:14.88 ID:4PMuEeDW0
- >>907
ナノリップって言ってるやつ会場で何人か見たわ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:23:56.95 ID:dio5gpy/0
- >>910
去年の御盆ころに売り切れた
君が湯涌観光協会とPAワークスに毎日要望出せば、ぼんぼり祭りに再販してくれるかもしれないよ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:26:34.93 ID:iB4komKe0
- >>907
一応後継スレ立ててある
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1343031824/
- 914 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/24(火) 17:36:29.89 ID:KHAuLA+p0
- 深夜見たお化けは案山子だったのかよーマジでびびった。
高速深夜バス往復6000円?があるのなら、制作委員会がツアー企画
して、映画上映会+トーク込みで往復一万円とか。無理かな?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:39:30.29 ID:Sj2VdIIz0
- 柚子乙女の販売場所って湯涌以外にもあるの?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:55:09.83 ID:jZjd5EUJ0
- >>915
通販で普通に買える
amazonでも扱ってる
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:08:30.14 ID:gMJ33WMY0
- 8/1から例のverの柚子乙女になるのかな?
だったら現在のは貴重になるのかな?別に転売する気ないけど持っときたい
で、10月には次のぼんぼりver(民子いりの)が出ると思うからTARI TARI タイアップの柚子乙女は期間短そうだな
やるな、湯涌観光協会
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:28:19.06 ID:ZSDI5uaaO
- 本祭は出ていない高垣にソロコンサートを頼んだら喜んでやるんじゃないか
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:59:01.17 ID:oYiAlvFw0
- あと2年半ちょいで、東京から新幹線で2時間半になるから遠さについては
ちょっちマシに
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:04:30.49 ID:K4t6ZWOD0
- 羽田から飛行機乗るのとどっちが安いんだろ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:10:55.12 ID:oYiAlvFw0
- 定価なら新幹線のほうが安かろう
LCCとか参入すれば別だが
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:11:27.59 ID:nDtLC8WP0
- >>920
特割とか使ってもまだ新幹線の方が安かったと思う。
小松->金沢or富山->金沢の移動考えれば新幹線一択な気も。
どうせ今売ってる首都圏フリーきっぷそのまま使えるようにするんだろうし。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:18:10.25 ID:Sj2VdIIz0
- さすがに新幹線のほうが安いんじゃないかな
鉄道だと距離的には京都よりちょっと短いくらいだから
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:15:02.87 ID:kN7177XfO
- ナノ.リペが正しいと聞いたぞ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:35:53.27 ID:w2LpD82B0
- Twitter見てたら日曜日は金沢で
東方北陸祭、ニコニコ技術部NT金沢2、湯涌ぼんぼりと3つもイベントがあって
丸かぶりだったせいか石川県内のオタ人口が分散してたみたいだね残念
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:57:13.18 ID:nDtLC8WP0
- >>925
北陸際を午前中で切り上げて
ライブに参加してた人は居たんじゃないかな。
ライブ開始待ちの時に北陸際のパンフや戦利品らしきものを読んでた人を見たし。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:21:17.81 ID:k39BoY+90
- どうせなら高垣以外にもTARI TARIの5人全員呼んで歌わせればよい
本祭の頃なんて人気絶頂(見込)だろ
柚子乙女のイラストにTARI TARI使うぐらいなら
いっそ他のPA作品全部利用しまくるぐらいでおk
仮にLisaよんでAB歌う様なことがあっても
普通に受け入れられるんじゃないかな
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:22:59.09 ID:4rJAWBja0
- というか石川富山のオタはそっち方面の娯楽に飢えてるから誰が来ても行く傾向にあると思う
田舎の性
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:33:21.06 ID:5wJDfSRe0
- ぼんぼり祭りの前夜祭に金沢大学でLisaやガルデモのライブとか死ぬほど見たいな
あやひー呼ぶなら、いっそスフィア全員でHazyまでいってほしいところだが
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:39:12.49 ID:w2LpD82B0
- 湯涌夢二館の2階フロアを1シーズンだけ借りてPAWORKSの作品展示場にすればもっと人来るだろうに
竹久夢二の人生よりは健全でエロくない作品ばかりだぞw
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:08:59.10 ID:/v3fNbleO
- >>915
柚子乙女なら某セブンに売ってるぞ。
富山県の西寄りだからか?
去年も売ってたな
柚子小町だったけど
夏の今頃限定販売かな?
ちなみに値段1本189円。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:34:27.87 ID:nDtLC8WP0
- 市長のブログが面白いw
ttp://ameblo.jp/yamano4455/entry-11310400682.html
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:36:24.56 ID:KMZtwyMq0
- 最近流行りのデモの主催者だったら100000人と発表するんだろうか
(*´艸`)
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:44:12.06 ID:EkZcu0yq0
- >>933
詳細は、ネットから見て欲しい。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:56:55.21 ID:nluSlOFd0
- 私はきちんと説明できない。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:01:20.86 ID:k39BoY+90
- >>932
相当に日本語がおかしいなw
普通に喋ってる動画だとわりとIQ高そうなのに
政治家特有のキャラ設定なのかね
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:02:15.11 ID:48mZfvFuP
- > 「花咲くいろは」の中に出てくるなにかの場面をモチーフして、「湯涌ぼんぼり祭り」を行う。詳細は、ネットから見て欲しい。私はきちんと説明できない。
ア、アニメなんて全然見てねーし!見てねーし!・・・見てないんだからねっ!
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:38:39.84 ID:EkZcu0yq0
- 石川県て森喜朗がいるんだね。今期で引退らしいけど。
濃いキャラの政治家が多いのかも。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:42:36.90 ID:fdPQs8FX0
- >>938
そりゃ今年で75歳のジジイだからなぁ<森元
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:46:35.31 ID:o5LqFCvQ0
- 「しんきろう」とか言われてたの懐かしいな、あとインパク(インターネット博覧会だっけ?)
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:55:23.77 ID:2d1EJVSz0
- イット革命じゃなかった?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:03:23.83 ID:2fotwlK30
- 主催者発表5千人ってのはそんなので決まってたのか
ほんとの1万人もいたのか?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:03:26.14 ID:gjxniWV10
- >>937
地方都市の首長がオタ相手にキャラ作りする時代か
胸熱
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:04:21.76 ID:1ekKzXZg0
- 市長とか温泉会長の話面白かったよな。
安定感あった喋りで不安感がまったくなかった
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:04:39.60 ID:92v3bMDo0
- こういうイベントのカウント方法って一定のエリア内に何人いるか実数数えて、会場の人数予想するからね。
実数とかけ離れることもあるよ。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:09:07.59 ID:YfyVvrTz0
- >「花咲くいろは」というアニメがある。詳細は、ネットから見て欲しい。私はきちんと説明できない。
逆にさ、
みんち云々とかスフィア云々とか実はオム子かわいいとか言い出しても困るだろw
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:10:10.15 ID:/6kwVZtf0
- 市長は去年の今頃は花咲くいろは?ナニソレ?状態だったけど、ついに点灯式に顔を出してくれるまでになった
本祭の挨拶では「私は断然緒花ちゃん派です!」などと口走るまでに進化してくれることを切に願う
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:11:02.36 ID:mJBiT22N0
- 五千人、と聞いて
あの場にいた人が納得したら、別にそれでいい気がする
数えようがないし
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:14:02.14 ID:7r2iU6AI0
- >>947
そこまでいくとアニヲタは大喜びかもしれんが、地元の有権者がドン引きするかもしれんので加減が難しいな
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:16:32.32 ID:F9IOVMt30
- まあ、ライブに来た700人ってのは整理券の配布枚数と配り終えた後で入った人数からほぼ正確だろう。
で、そのまま点灯式まで残った人もいる一方、
ライブだけで帰った人もいるし、ライブに行かずに点灯式に行った人もいる。
ただ、ライブとそんなに人数の増減が激しいとは思わない。
というわけで、点灯式に集まったのはだいたい1000人くらいってのが妥当じゃないかな?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:28:05.87 ID:2fotwlK30
- 去年の祭りの人数なら北鉄がかなり正確なところ把握してるだろ
もちろん地元の人、宿泊組、単車組なんかも考慮すればかなり性格な数が出せるんじゃ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:28:33.58 ID:F9IOVMt30
- ■次スレ
花咲くいろは 210泊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1343143515/
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:29:34.81 ID:YGlOv7gB0
- 私、>>952をもっと乙りたいんです!
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:43:23.54 ID:Qj4dvJTw0
- 本祭ぼっちだと寂しい?
金沢在住なのにアウェー感満載でこわいんだが…。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:44:37.45 ID:YGlOv7gB0
- 人一杯だからソロだろうがなんだろうが関係ないと思うよ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:51:53.69 ID:eXrY9yTu0
- >>954
ぼっちでも気にせず話しかけていけばいいんじゃね?
ぼっち仲間が結構いると思うぞ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:54:02.22 ID:sZN100t80
- でもポッチはやっぱり寂しかった
とくに時間潰すのが
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:55:12.28 ID:Le+/BQM50
- >>954
ぼっちだと寂しさが半端無かったぞ
周りは皆カップルや友達同士で楽しそうに会話していたり一泊やったりしている中でただ一人立ちっぱなし
しかも小さい町中には一人で時間を潰せる施設や場所が皆無で数時間ずっと(´・ω・`)状態だった
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:56:39.28 ID:jrBvV+Nx0
- ああたしかに時間つぶし大変だった
朝から物販ならんで買って出店回って聖地巡礼して鷲湯入ってしても結構時間あった
でもだからって鷲湯のコンセント無断で使ったり休憩場所で爆睡してるアホは死ねよ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:59:27.75 ID:OgnZQycM0
- 物販の時に一緒に並んでいる人に話しかけるのお勧め。
人多いですね〜とかから入っていって、話を徐々に広げていく。
本祭の時も、点灯式の時も、列で知り合った人と一日一緒に行動して楽しめたよ。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:01:00.75 ID:jrBvV+Nx0
- >>960
やってみたけど途中で会話終了した俺はどうすれば・・・
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:02:53.90 ID:8+PEDqL30
- イカちゃんに声かける勇気なかった_| ̄|○ il||li
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:03:16.08 ID:NiUklBQq0
- 当日は旅館を前線基地にすればいいじゃない
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:04:14.67 ID:qpue9eZ80
- 2人だと話つづかないけど3人いれば結構何とかなったりする
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:04:26.74 ID:9UkRsWuLP
- 温泉街だからカップルや夫婦で来るのにピッタリなイベントでしたね!良い感じに遠くて
それに無線LANスポット大量にあっただろ!あれでなんとか我慢して耐えて涙拭けよ・・・
そういや現地のスマホ率が異常に高かったw
ガラケー使ってるのは数人くらいしか見かけなかったね
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:06:56.45 ID:sZN100t80
- 昼間だけでも各旅館の大広間解放して座布団だけでも貸してくれたらよかったな〜
もちろん有料でもかまわないけど
休みたいけど販売所まで行かないと行けないし、行っても横になれないし、夕方には座る席もなかった
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:08:19.44 ID:NiUklBQq0
- 本祭の日はぼっち同士集まる場所を決めておいたらどうだろう(提案)
そこでもぼっちになったら泣ける。。。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:09:02.77 ID:7OZSWjmy0
- 去年は太陽も出てて暑かったけど今年もそうなる保証はないから去年の感覚で行ったらめっちゃ寒いってこともありえるからな
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:11:20.85 ID:oIjT1QdHO
- >>952もシャレ「乙」の時代だよ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:11:55.63 ID:qpue9eZ80
- 夜超寒かったじゃん
地元だから上着持っていってたけど県外の人はみんな半袖で凍えてたよ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:13:42.50 ID:BsH6loTV0
- なんのために夢二記念館があると思っているんだよ!
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:16:50.99 ID:sZN100t80
- >>967
去年は必然と休憩所か白雲桜跡地に集まってたけど、ボッチはやっぱりボッチなんだよ
白雲桜跡地に持ち運びスクリーンとプロジェクタとPC用意してひたすら、いろは1話から流してくれれば充分
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:18:24.52 ID:C+GklxjU0
- ていうか雨降るだけで旅館に部屋とってない人間は
行動不能で死ぬクラスなダメージな気がするんだが
屋外イベント全部雨天決行なの?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:23:00.67 ID:QJHvE2ub0
- よくわからんけどぼっちの奴って大抵スマホいじってるから問題なくね?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:23:16.94 ID:Aa9/gS+O0
- なんかわかんないけど
“イカ娘”と“いろは”は共通点あるのか?無いだろ??
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:27:43.30 ID:wCUSCiip0
- ぼんぼり祭りのビラ?でみんちが仲居の服着てるのは
劇場版の伏線なんかね
みんちが仲居姿=仲居が足りない=菜子か巴さんが何らかの理由で脱落中
なんかそういうのが想像できてしまうのだが
でもそれだと色々とテレビ本編と時間軸に矛盾が出るな
勘繰りすぎか
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:28:09.50 ID:gk2eXq040
- 関係ないけどTARITARIもいろはも金沢だな
神奈川の金沢とはちょっと離れてるけど
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:31:35.53 ID:8fWGrh1q0
- 列並んでる時話しかけてくれた人達ありがとな
暇過ぎて列抜けようかと思ってたわ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:33:18.51 ID:BsH6loTV0
- >>975
日曜の点灯式にイカ娘のサイクルウェア着てた人がいたんだよ
てかあれ何処で売ってんだろな、それ以前に自転車用だよな?w
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:50:54.78 ID:dY0DigqgO
- なんとなく御花ちゃんはイカちゃんを見ると興奮するような気がする
本編にさりげなくイカ娘声の幼女出てたよね
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:40:09.01 ID:27rw0A5e0
- 立花家の娘さん「この旅館を侵略しに来たでゲソ!」
緒花ちゃん「娘ちゃん! さあ、思う存分くすぐって!」
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:30:36.63 ID:0ojYWGoY0
- >>975 PAの新作が江ノ島が舞台で、そのつながりじゃあないの
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:52:02.89 ID:qdlBkayhO
- ぼっちって一般的には辛いのか
もう数年間ぼっちだからマヒしてた
好き勝手動けるし気楽だし別に苦とは感じなかった
ただ写真撮るときは辛いな
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:58:21.71 ID:VIjkoloUO
- 緒花がイカ娘では早苗でイカ娘に夢中だからな
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:06:16.62 ID:oIjT1QdHO
- >>984
そういう繋がりかw
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:03:37.67 ID:eimJNsrJ0
- >>979
マジかwwww
あれは完全受注生産で確か1万だったかな?
おれは買いたかったけどたまたま金なかったし、チャリ乗らないから買わなかったけどうらやま!
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:28:02.68 ID:nyxVfCal0
- 自転車の人、無事帰れたかな?
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:19:03.98 ID:Aa9/gS+O0
- 四十万の女は、
残りを埋めるのだからぁ〜
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:09:19.13 ID:6zrmqxHxO
- 自転車の人=イカちゃんなんだよね?
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:11:07.40 ID:VIjkoloUO
- イカ娘はイカ産地の北陸でやっていないよな
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:43:51.73 ID:0jJIZH6N0
- >>987
>>989
俺はイカじゃないぞww
今は西宮市にいて聖地巡りが終わったとこ。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:44:33.14 ID:YGlOv7gB0
- お、生きてたか。良かった良かった
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:33:47.43 ID:sZN100t80
- >>991 自転車は所定の所に止めろよ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:57:02.69 ID:VIjkoloUO
- >>991
イカじゃないがイカ臭いだろ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:04:47.03 ID:wPMeUJtZ0
- いかめしウマー
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:14:48.56 ID:YGlOv7gB0
- 最近青鷺さんが飛来しないから寂しい梅
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:16:12.59 ID:5UTXpScJ0
- オマンチャー埋め
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:17:44.60 ID:neJb/d3y0
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1343143515/
次のぼんぼり
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:22:07.54 ID:28T/LXdM0
- いろはちゃん!
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:32:12.77 ID:+V+HH/lo0
- 1000なら第2回ぼんぼり祭りも大成功に終わって未来永劫に続く
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)