■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
輪るピングドラム161th STATION
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:04:44.76 ID:P4tFxVoN0
- ■僕の愛も、君の罰も、すべて分けあうんだ。 きっと何者にもなれない お前たちに告げる
@TVアニメ『輪るピングドラム』公式サイト及びツイッター
・http://penguindrum.jp/
・http://twitter.com/penguindrum
@まとめWiki http://www48.atwiki.jp/penguindrum/
@こっそりピングドラム(「輪るピングドラム」をスタッフがこっそり語る番組)
・USTREAM 毎週木曜日 20:00〜(不定期) http://www.ustream.tv/channel/penguindrum
@TV各局放映及びWEB動画配信日程 平成23年7月より同年12月迄放送。全24話。
・毎日放送 (MBS) 毎週木曜日 26:10〜 7月7日より
・東京放送 (TBS) 毎週金曜日 26:25〜 7月8日より
・テレビ愛知 (TVA) 毎週火曜日 25:30〜 7月12日より
・アニメシアターX (AT-X) 7月15日より 毎週 金23:00〜/ 火17:00〜、29:00〜 / 金11:00〜
・日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 23:30〜 7月15日より
・バンダイチャンネル 毎週金曜日正午更新 7月29日より:http://www.b-ch.com/
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 24:30更新 8月11日より:http://ch.nicovideo.jp/channel/penguindrum
【 ※ネタバレ厳禁! 】 ネタバレは >>3 の 「ネタバレ&考察スレ」でどうぞ。
※BD/DVDの内容・特典に関するネタバレ解禁は、公式発売日の正午から。
【※実況厳禁!】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
※ 著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)の話題・URL貼りは厳禁。
※ 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※ sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※ 次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
※ 本放送前でスレが消費されそうな場合は、早めに次スレを用意しておいて下さい。
■前スレ
輪るピングドラム160th STATION
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1325124177/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:05:10.07 ID:P4tFxVoN0
- 監督 》 幾原邦彦 キャラクター原案 》 星野リリィ
キャラクターデザイン 》 西位輝実 コンセプトデザイン 》 中村章子 柴田勝紀
美術 》 秋山健太郎 中村千恵子 音楽 》 橋本由香利
アニメーション制作 》 ブレインズベース
@登場人物/声の出演
高倉冠葉 》 木村昴 夏芽真砂子 》 堀江由衣
高倉晶馬 》 木村良平 夏芽マリオ 》 荒浪和沙
高倉陽毬 》 荒川美穂 渡瀬眞悧 》 小泉豊
荻野目苹果 》 三宅麻理恵 多蕗桂樹 》 石田彰
荻野目桃果 》 豊崎愛生 時籠ゆり 》 能登麻美子
@商品情報
OP主題歌CD「ノルニル」 歌 》 やくしまるえつこメトロオーケストラ 発売日 》 平成23年10月05日
OP.主題歌CD「少年よ我に帰れ」歌 》 やくしまるえつこメトロオーケストラ 発売日 》 平成23年10月05日
ED.主題歌CD「DEAR FUTURE」 歌 》 coaltar of the deepers 発売日 》 平成23年08月31日
キャラクターソングアルバム「トリプルH」 歌 》 トリプルH 発売日 》 平成23年12月21日
「輪るピングドラム (上) 」「輪るピングドラム (中)」 発売中
「輪るピングドラム (下)」 幾原邦彦・高橋慶 著(カバーイラスト星野リリィ) 発売日 》 平成24年01月27日
「輪るピングドラム 試運転マニュアル 公式スターティングガイド」 発売日 》 平成23年07月07日
「輪るピングドラム ペンギン2号クッション」 発売日 》 平成23年10月13日
BD/DVD 第1〜3巻 …特典などは>>1の公式サイト参照 発売中
BD/DVD 第4巻 …特典などは>>1の公式サイト参照 発売日 》 平成24年01月25日
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:05:27.99 ID:P4tFxVoN0
- @関連スレ
輪るピングドラムネタバレ&考察スレ 19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1324725970/
【輪るピングドラム】 幾原邦彦 【少女革命ウテナ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1320135028/
【出オチ】輪るピングドラムは90年代の亡霊アニメ22【死ぬ死ぬ詐欺】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1324137901/
輪るピングドラムの不満点を愚痴るスレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1324014940/
【輪るピングドラム】高倉冠葉は魂こがして格好いい3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1323082103/
【輪るピングドラム】高倉晶馬は玉5焼きウママー可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1324850329/
【輪るピングドラム】高倉陽毬はプリンセス可愛い2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318677711/
【輪るピングドラム】ペンギンたちはキュルキュル可愛い2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1323576037/
【輪るピングドラム】荻野目苹果を愛してる6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1324932711/
【輪るピングドラム】時籠ゆりはファビュラス美しい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318584561/
【輪るピングドラム】夏芽真砂子はお嬢様可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318589237/
【輪るピングドラム】多蕗桂樹はケロケロ可愛い 1.5ケロ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1322219153/
【輪るピングドラム】荻野目桃果はピンクかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1323456263/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:06:31.31 ID:P4tFxVoN0
- @質疑応答
Q.これ原作あるの? それともオリジナルアニメ?
└A.オリジナルですが、アニメと同時進行で、幾原監督と高橋慶さん共著の小説があります。詳しくは>>2
Q.主人公って誰なの?
└A.公式発表では高倉晶馬ということになっています。
Q.これって1クールで終わらないの? いつまで続くの?
└A.2クール(全24話)予定です。最終回までアイキャッチが丸ノ内線25駅(24区間)を進むと予想されます。
Q.「輪るピングドラム」ってどういう意味?
└A.以下の様な言葉が推測されています。
・ワーピングドラム(昇降機)→輪るピングドラム=劇場の幕が上がる
・"penguindrum"→"penguin"(ペンギン) ・ピクトグラム(絵文字、劇中のモブ)
・メインキャラの「苹果」(中国語読みで「ピングォ」) ・ピンクの洗濯機(スタッフ談)
Q.変身時の挿入歌は何?
└A.ARBの「rock over japan」のカバーです。
12月21日『トリプルH』デビューアルバムとして発表される ARBカバー集に収録予定。
Q.変身時の決めポーズで、陽毬は何と言ってるの?
└A.「イマジン(imagine)」。
Q.スレ内でよく出てくる「プリクリ様」って何?
└A.プリンセス・オブ・ザ・クリスタルの略。陽毬がペンギン帽をかぶって変身した姿。
Q.白黒ペンギンマークに書いてある「KIGA」って?
└A.組織名と思われるが何の略か今のところ不明。古い日本語ではペンギンを企鵝(きが)と呼びます。
Q.金髪の人(時籠ゆり)が時々言う英語のセリフはなんて言ってるの? 意味は?
└A.「ファビュラスマックス!(Fabulous max!)」 信じられない! or 素敵!
Q.16年前の事件って何?
└A.高倉家の両親が関与したと思われる地下鉄爆破テロ事件。
同じ日に起きた地下鉄サリン事件をモチーフとしているようですが詳細は不明です。
Q.他にも分からないことあるんですけど!
└A.スレ住民にも分からないことだらけですが、既出かどうか確認してからスレで質問してみて下さい。
Q.○○の解釈って当たってる?間違ってる?
└A.幾原監督はイベントやBDのインタビューで「自分が言った事が絶対のように受け取られてしまうので言わない」と仰ってます。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:07:34.69 ID:Hj4pSLo50
- >>1乙
某掲示板の元管理人はペンギン好き
http://www.youtube.com/watch?v=Izj32jLyiHs&list=PLB28726C2D3A4243F#t=01m20s
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:32:11.35 ID:4cyQqD2nO
- おまいら白山神社初詣逝かないの?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:45:14.23 ID:r+onHXfu0
- それいいね。明日行ってみるわ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:19:04.19 ID:GjJqn+b40
- ペンギンのufoキャッチャーのがなくなっちゃた。あきはばら以外であるとこないかな?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:40:30.75 ID:tMBYI8XA0
- 58 名無しさん@涙目です。(千葉神社) 2012/01/01(日) 02:32:18.29 ID:xPft19i40
ピングドラム見て改心したんだな
187 名無しさん@涙目です。(明治神宮) 2012/01/01(日) 02:36:09.58 ID:CrD0/7xe0
ピングドラム放送終わったら出頭すると決めてたんじゃないか?
280 名無しさん@涙目です。(明治神宮) 2012/01/01(日) 02:38:33.02 ID:CrD0/7xe0
ピングフォースェ・・・・
755 名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)2012/01/01(日) 02:52:52.87 ID:TVQn1mdK0
ピングドラム見て改心したのか
821 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 2012/01/01(日) 02:54:37.24 ID:51u4Br3L0
平田「ピングドラムの最終回を見届けたので、出頭しました」
376 名無しさん@涙目です。(白山比盗_社) 2012/01/01(日) 04:10:50.51 ID:BjcWVn3t0
ピングドラム最終回見て出頭しました
408 名無しさん@涙目です。(林檎神社) 2012/01/01(日) 04:13:34.95 ID:rNmx7ORu0
ピングドラムみて愛に目覚めたんだろう。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:41:26.93 ID:i2sNQpeN0
- 乗り換え完了
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:42:25.97 ID:tMBYI8XA0
- 95 名無しさん@12周年 sage New! 2012/01/01(日) 02:49:57.22 ID:67VTsxAK0
ピングドラムでも見て運命の列車を乗り換えたくなったのか?w
190 名無しさん@12周年 sage New! 2012/01/01(日) 02:52:34.23 ID:3/jTJImd0
ピングドラム見ていたたまれなくなったのかな
541 名無しさん@12周年 New! 2012/01/01(日) 03:04:21.36 ID:nIPWo+RT0
ピングドラムを見て改心したの?????
962 名無しさん@12周年 2012/01/01(日) 03:19:23.16 ID:RtELjE+k0
ピングドラム見て反省したんでしょうな
205 名無しさん@12周年 2012/01/01(日) 03:28:52.53 ID:cbzSJEE50
平田はピンドラでも見て、運命の乗り換えがしたかったのかと勝手に思ってみる。
462 名無しさん@12周年 2012/01/01(日) 03:40:02.72 ID:myLgJTK80
ピングドラムにでも感化されたのか?
963 名無しさん@12周年 2012/01/01(日) 04:10:57.53 ID:03zzYklW0
輪るピングドラム効果www
133 名無しさん@12周年 2012/01/01(日) 04:26:40.16 ID:WktQimG60
ピングドラム効果か…
151 名無しさん@12周年 2012/01/01(日) 04:28:26.15 ID:pPjKGOz60
ピングドラムを見て出頭しました
とかなら面白いんだがw
228 名無しさん@12周年 2012/01/01(日) 04:35:11.62 ID:nIPWo+RT0
ピンドラ見て改心したのでは?
なんて、一瞬お花畑になってしまったが、
冷静に考えてやはり、触れてはいけない事件に、
触れてしまったんじゃないだろうか。
出頭は、どう考えても何かのフラグと考えるのが、
あの教団には自然。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 05:08:52.83 ID:vdoo3byC0
- 逮捕キター
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 05:14:59.50 ID:YGTBuBTM0
- まさかとは思うが本気で言ってないよな
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 05:27:08.97 ID:vMVCw95K0
- >>1乙愛してる
この話題に触れているのは信者の振りをしたアンチ
オウムオウム言ってるアンチの恰好の餌にしかならない
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 05:30:41.84 ID:AWignXlkO
- 何かピカルの定理とかいう番組の客席?にプリクリコスの人がいたらしいね。
2号のぬいぐるみも映ってたらしく、Twitterで賑わってた。
探せば画像もあったよ。確かにプリクリ帽子のように見える。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 05:37:35.08 ID:rQ+LvGJ8O
- >>1乙ありがとう、愛してる
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:07:47.13 ID:GqtcNlPK0
- 運命の>>1を一緒に乙しよう
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:31:17.50 ID:0spxNBfuO
- 眠いし寒いが初日の出までトリプルH聴いて気を確かに持つぜ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 07:30:46.70 ID:WSiBqe7RP
- トリプルHソングアルバムの破壊力は凄まじいね
3千円出しても損だと感じないアニメCDは久々だわ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 07:53:38.69 ID:NdNRLUUKO
- 終末思想は机上の空論でしかないって気付いたのは確かだなw
- 21 : 【中吉】 【932円】 :2012/01/01(日) 08:02:33.58 ID:HZbBeVm80
- その>>1乙 ぜひとも撮らせて くださいな (字余り)
おまいら明けおめこ!
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:36:16.17 ID:/ibBIt8c0
- あけおめ
今年もピンドラ愛してる
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:51:19.61 ID:/EQF6prP0
- >>13
他のアニメスレと並行してみてたらオウムのことここで描きこまれた直後に
ピンドラ厨不謹慎杉みたいなこと書いてたやついたんだよね
同じ奴なのかなと思ったけどそこはIDでないし想像でしかないけど
- 24 : 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 08:58:50.29 ID:gRHo9Y0U0
- >>1よ乙に帰れ!
あけましておめでとう!
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:06:26.93 ID:+V5wLisl0
- 乗り換えしてきたよ
謹賀新年 愛してる
ペンギンマーク印刷したお年玉袋を作る元旦の朝だよ、はぁ
おまいらもいい正月をお過ごしください
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:10:54.31 ID:gXe7SPZPO
- 親がお年玉の代わりに黒いテディくれた
今年は景気が良くなるといいなあ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:11:34.54 ID:rNQVFdhl0
- いちょつ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:21:26.22 ID:nRQRuBQC0
- あけおめ痺れるねぇ
>>1乙 運命のお雑煮を一緒に食べよう
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:07:39.64 ID:+T6lRD7p0
- おみくじ凶だったけど、朝からトリプルHのアルバム聴いたら力がわいてきた!
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:08:37.35 ID:OZFz9WqM0
- NHKラジオ第2でかえるくん東京を救うやってるな
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:24:19.43 ID:/eSSW/6+0
- やってるね
- 32 :高倉家へお年玉 【1644円】 :2012/01/01(日) 10:52:02.09 ID:EPDMjnsA0
- 少しでも家計の助けに
- 33 : 【ぴょん吉】 【1946円】 :2012/01/01(日) 11:17:10.22 ID:vom/sCIu0
- トリプルHの2ndリリース祈願
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:22:04.20 ID:0SHNRRKM0
- 嫌だわ、早く>>1乙しなきゃ。
新建築・住宅特集2011年12月号に「トシゴヤ」なるものが
高倉家思い出した。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:00:31.25 ID:wY9n8uh30
- 前スレで出ていたBDの、エレベーターの明らかなミスとかって修正されないんでしょうか?
値段もするし作画が綺麗なので、少しのミスでも気になってしまう自分としては
あとで修正版が出てくるならそれまで待ってたいんですが…
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:09:43.95 ID:LUhir8mb0
- >>35
一度発売したらまず無い
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:11:52.26 ID:+SHE/U7H0
- 面白かった!久々にアニメに夢中になった
しかし感動したあとで、自室に心あたりのない物と謎のメッセージがって
ストーカーのはじまりみたいだと思ってしまった自分をする潰したい
>>35
凄い勢いで完売して修正しろって意見もガンガン来たっていうなら
可能性もあるかもしれないけれど、正直いまの売上ペースじゃ無理じゃないかなあ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:16:17.33 ID:tyihMvqmO
- ちぃとくらいのミス目瞑ってやれや
そこにお前の作品愛が試されとんのじゃ
わっはっはー
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:19:02.23 ID:gXe7SPZPO
- でも10話は修正してください
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:19:30.78 ID:rNQVFdhl0
- >>35
ちょっと水族館に行って確認してきたけど、一度42階にターンしてからじゃないと
44階に降りれない構造だった。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:24:54.18 ID:gQaBZiM90
- 公式が明けおめ仕様になってるのは既出?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:25:55.36 ID:wY9n8uh30
- >>36
>>37
ありがとうございます
アニメBD買うの初めてなのでわかりませんが
こういったミスはよくあるんですかね
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:26:53.34 ID:hXsPydjU0
- >>35
とりあえずエレベーターは修正されてた、他は知らん
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:30:06.87 ID:wZdtxXzVO
- >>40
そうだったのか。細かいな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:38:16.79 ID:DZpLEy0j0
- なんで陽毬は運命を乗り換えた記憶がないの?
ゆりや多蕗は運命が変わった記憶があるよね(ダビデタワーとか)
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:40:24.81 ID:wY9n8uh30
- 連レスすみません。
>>40
ってことはミスでなくモデルを忠実に再現していたってことですね、さすがです
>>43
そうなんですか? まあエレベーターについてはミスでないことがわかりました、どうもでした
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:02:05.59 ID:EsukSg/10
- 元日――戦略うぅ―――――!!
>>45
乗り換えの呪文を唱えた人が違うから
あるいは発動者と代償を引き受けた人間が違う、といった点で
桃果の乗換えとは違う形の乗り換えになっていたから
差が生じたのでは?とか言われてるよ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:02:32.94 ID:iN84tDwN0
- サンシャインのエレベータのパネルをくるりとさせて
地下に行けるかしら
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:15:54.34 ID:dxB+Wjj50
- >48
> サンシャインのエレベータのパネルをくるりとさせて
怒られます
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:25:18.21 ID:vO9bZlsQ0
- 魂こがしてが好きすぎてもう何十回聞いたか
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:27:19.00 ID:NTmuUf1W0
- 最終話見直してて思ったんだけれど、
時系列がよく分からん
冠葉晶馬が運命の果実を分け合う
この時点で2人は家族になってたのかな
おそらくその後、陽鞠に晶馬が果実を与える
その結果家族になるんだけど、
陽鞠が冠葉に絆創膏を貼るシーンがある
これは陽鞠が晶馬と果実を分け合ったことのあとなら順番に矛盾が生じるような
ただ単に箱の中の時の時点では果実を分け合っただけかな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:38:10.15 ID:8NgAmi5t0
- 冠葉から晶馬檻で出会う、林檎分ける
↓
(団地のシーン、晶馬が林檎で遊んでる、冠葉・真砂子の父生存してる)
↓
晶馬と陽毬出会う、林檎分ける、家族に?
↓
(冠葉の父が死亡)
冠葉が家族に加わる
(既に晶馬と冠葉は知り合ってる)
↓
陽毬と冠葉、絆創膏エピソード
かな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:46:23.58 ID:gMpCqIN60
- うちにペンギンがきた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2457284.jpg
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:49:21.53 ID:6afNaBdN0
- 違うと思う
先に晶馬と陽毬が出会ってるはず
そうでないと冠葉が窓の外の晶馬を見てなんとも思わないはずが無い
晶馬が陽毬にリンゴを与え、無くなってしまったリンゴを冠葉が半分与えたんだと思う
晶馬は陽毬に丸々一個渡してたからね
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:49:40.97 ID:gXe7SPZPO
- キュフれるねぇ…
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:49:47.34 ID:jetuAvsC0
- 林容疑者出頭したのか
このアニメ見てたりして
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:50:51.88 ID:6afNaBdN0
- 窓の外でリンゴで遊んでる晶馬を見て
普通なら真砂子の問いに「何やってんだ晶馬?」と思うはずだしね
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:13:28.06 ID:M9+xCfWH0
- 前スレから
バンダイチャンネルからメール来た 1/10(火)正午まで
いつもバンダイチャンネルをご利用いただきありがとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
まずは新年のお祝いとして 「<お年玉企画>豪華プレゼントキャンペーン」を開始いたしました!
幾原監督のサイン入りパッケージやゲームソフトなど総勢73名様にプレゼント!
>>さっそく賞品を選んで応募する ttp://www.b-ch.com/contents/feat_present2012/
835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:10:36.77 ID:GGQknczz
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1325347824489.jpg おお、ピンドラ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:17:48.25 ID:8NgAmi5t0
- >>54>>57
そうなの?
檻の中で晶馬に林檎がなかったのは
親から愛されてると感じてなかったから説が主流っぽかったので
そう思ってたわ・・・
陽毬に先に出会ってたとすると
檻の中で大切な人に伝えたい言葉が
見つからないのは不自然な気もするけど。
- 60 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/01(日) 14:19:56.34 ID:3O6B6Mm30
- Tポイント2000円分たまってたのに忘れてたー!
こんな運命認めねぇ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:23:04.01 ID:dxB+Wjj50
- >60
「運命(さだめ)ぢゃ」
- 62 : 【大吉】 【1866円】 :2012/01/01(日) 14:26:48.89 ID:HZbBeVm80
- >>57
そこは逆に、晶馬の気持ちを理解してるから冠葉は何も言わなかった、という描写だと受け取った
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:42:48.37 ID:ioLTLYci0
- ダヨネって最後まで救済されなかったよな
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:44:05.14 ID:hXsPydjU0
- >>52が正しいと思う
理由は20話で冠葉と晶馬だけがKIGA林檎を持っているから
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:45:23.79 ID:pv4zEbTiO
- イーストエンドユリ思い出した
- 66 : 【大吉】 【570円】 :2012/01/01(日) 14:47:51.90 ID:ZB6mXRTX0
- 実はトリプルHソングアルバムにはもう一曲収録される予定で、録音も終わっており
サンプル盤には入っていた。
その曲は↓の9曲目
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A000218/VICL-62932.html
歌詞が危険すぎてお蔵入りになった
http://lyric.kget.jp/lyric/wz/kv/k/
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:51:08.85 ID:dxB+Wjj50
- >66
むしろA.R.B.にしては平凡な歌詞だからじゃないの?>お蔵入り
- 68 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/01(日) 14:52:07.97 ID:c1vWfo2u0
- >>53
かあいい
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:53:44.65 ID:jetuAvsC0
- 考えること同じだな
ttp://youpouch.com/2012/01/01/49257/
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:55:08.99 ID:gXe7SPZPO
- 気持ち悪い
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:56:21.66 ID:NTmuUf1W0
- >>52
なるほどそれなら辻褄があうのか
仲良かった発言も果実分け合ったからということか
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:58:20.19 ID:jetuAvsC0
- 考えることってのは
真っ先にこの作品が思い浮かんだって事ね
俺は荒らす意図があるわけじゃない
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:13:22.16 ID:8ALSMJQQ0
- BD、9話のあっちょんぶりけしてる3ちゃんの
睫毛の塗り忘れも修正されてなかった
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:15:38.74 ID:angLSOiS0
- >>53
ちゃんと3匹揃ってるのか
可愛いな
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:20:30.43 ID:YGTBuBTM0
- 逃走犯が深夜アニメなんか見るのか?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:23:42.76 ID:/81Gl+sU0
- ピンドラのBD修正にはあまり期待してない
したらしたで嬉しいけど
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:24:55.56 ID:pusZl7e/0
- >>76
まさかの後藤作画回全修正とかだったら逆に笑う
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:25:37.89 ID:rgs0b4ah0
- ウテナはめっちゃイクニ修正してるんだっけ
さすがにそこまでは無理だろうな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:28:05.04 ID:angLSOiS0
- 出頭の真の理由は死刑引き延ばしなんだろうけど
偽の出頭理由作りにピンドラが利用されたら逆に迷惑だよ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:30:07.79 ID:LFQ5l3FcO
- 20話だが21話だか見終わったけど切ない。
悲しすぎる。
今期一番かもしれんァ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:32:52.78 ID:nQjps49R0
- 2012年1月1日、
陽毬役の荒川美穂さんから可愛らしいお手紙が、
苹果役の三宅麻理恵さんから年賀状が届いて超絶ビビッた
ピンドラに大感動してその気持ちのままに手紙を出したんだが、
まさか返事が来るとは思ってもいなかった…凄く嬉しい
ファビュラスマックス過ぎる新年の幕開けになった
これからも絶対に応援し続ける!
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:35:28.79 ID:pusZl7e/0
- >>81
うp
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:42:29.19 ID:qUyHNHg20
- こどもブロイラーとかのクライマックスでかかる音楽は
どのCDで聴けますか?
- 84 : 【だん吉】 【283円】 :2012/01/01(日) 15:45:27.54 ID:pQYqhq1c0
- >>81
うp
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:49:05.65 ID:/81Gl+sU0
- >>83
BDに付いてくるサントラに収録されると思うよ
初めて流れたのが20話だったので多分7巻かな
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:54:58.98 ID:nQjps49R0
- >>82>>84
うpしたいのはやまやまなのだが、
自分がPCオンチ過ぎてすぐに出来ないのが本当にもどかしい…
うpもなしに信じてくれとだけ言うのは自分でもどうかと思うけど、
だけど、嘘じゃないんだ!
- 87 : 【大凶】 【1906円】 :2012/01/01(日) 15:56:49.20 ID:vom/sCIu0
- 陽毬ちゃんにお年玉あげたい
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:00:39.08 ID:/qCEG3XM0
- 161thじゃなくて161stなんじゃない
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:13:08.57 ID:TSu3NBki0
- >>86
ファンを大事にするってええな
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:16:23.58 ID:dxB+Wjj50
- >86
下手にうpして妙な個人情報が漏れる事故起こすよりも「来たんだぜー」ってニヨニヨしてればおーけーw
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:17:08.89 ID:nEFomXjQ0
- オウム真理教の豆知識 その1
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13623729
http://www.youtube.com/watch?v=CXMekDP7Jlc(同内容)
・麻原は実は出家していない在家信者だった
・生き物を殺してはならないという戒律があった
・池田大作をサリンで殺そうとしたことがある
・麻原の子は12〜15人もいる
……など計10項目の豆知識の詰め合わせ
今こそ変わってみせる2
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9215163
オウムには珍しく綺麗な曲。村岡達子が歌唱
北朝鮮の豆知識 その1
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13194359
http://www.youtube.com/watch?v=mwekDeRM6mw(同内容)
・北朝鮮の国章にあるダムは日本製
・金正日の生まれた年は1942年と発表されているが、実際は1941年
・金正日の美称は「わが惑星の守護神」ほか1200以上ある
・中朝国境でサリンが検出されたことがある
・「金正日プーチン」と歌われる歌がある(音声あり)
……などなど計20項目の詰め合わせ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:24:53.32 ID:r+onHXfu0
- >>35
とりあえず2巻はリーフレットのサブタイが印刷ミスになってるからなぁ…
あまり気にしてないけど。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:27:15.32 ID:nQjps49R0
- >>89
>>ファンを大事にするってええな
ホント正直、めっちゃ感動した
ピンドラが終わっても、他の作品に出ていたら全部観ようと思う
>>90
何かすまん&ありがとう
2人ともピンドラを愛してる気持ちが伝わってきて何かグッときた
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:31:53.22 ID:3sD0i4emO
- ようやく最終回みたがどうにもこういう「考える余地を残す」んじゃなくて、
問題だけ出して答えは自分で見つけてねみたいな作品は苦手だな
考察とか好きな人はたまらないのかもしれないけど
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:35:28.02 ID:Kt7KvdhH0
- >>93
なんて書いてあったの?
ざっくりでええから教えてくれるとうれしい
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:37:49.47 ID:YGTBuBTM0
- >>94
そこが好きかどうかは人によって変わるんだろうなあ
クラムボンとか考えるの好きなだった人とかはほんとツボだろうな
- 97 : 【凶】 【1254円】 :2012/01/01(日) 16:42:25.37 ID:pQYqhq1c0
- >>86
うそだとは思ってないよ
純粋に見たいだけ
事務所かなんかに手紙送ったの?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:43:53.52 ID:nQjps49R0
- >>95
荒川さん
前略
先日はお葉書ありがとうございました。
「輪るピングドラム」をお楽しみいただき、嬉しく
思います。最終回はいかがでしたでしょうか。
私自身、この作品に出逢えたこと、陽毬
ちゃんを演じさせていただけたことを幸せだと
思います。応援ありがとうございました。
草々
2011,12,29
荒川美穂
封筒の宛名から全部肉筆、女の子らしい綺麗な文字
キラキラの花が刺繍された可愛らしいお手紙
糊付けがかなりしっかりされてるところに几帳面さを感じたw
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:44:59.28 ID:cpalGQba0
- オームやアレフ信者はどう思ったんだろうか
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:52:58.39 ID:nQjps49R0
- >>95
三宅さん
あたたかいお手紙を有難う
ございます。そろそろ最終回まで
見ていただいた頃でしょうか。
なやみながらも精一杯の力で苹果を
やらせて頂き、そんな彼女を好きに
なって下さいまして、ありがとうございます
,11,12,26
三宅麻理恵(サイン)
一般的な印刷された年賀状に肉筆で上記の文
強さを感じさせる文字
ちなみに2人が「最終回はどうでしたか?」と書いているのは、
自分が手紙を出したのが20話を観た後だったからです
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:54:38.08 ID:pusZl7e/0
- よし俺もさねとしの中の人に手紙出そう
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:56:33.27 ID:ID93ZI8s0
- >>94
自分はこういうの好きだが、も少しベールに包んだような表現を少なくしたほうが
作品としてのテーマははっきりしたと思う
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:57:43.59 ID:nQjps49R0
- >>97
はい、20TH STATIONの「選んでくれてありがとう」で大感動して、
何かいてもたってもいられなくなって2人の事務所に気持ちのまま
手紙を送りました
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:58:48.09 ID:LUhir8mb0
- こういうところでうpすんのってあんまよくないと思うけどな。
荒川さんたちだってそういうつもりで出したんじゃないだろうし
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:04:27.14 ID:M9l/LhZQ0
- なぜ弟は妹に外道と罵られたのだろうか
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:06:31.81 ID:nQjps49R0
- >>104
今更ながら反省…
興奮し過ぎていた、申し訳ない
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:08:25.18 ID:8NgAmi5t0
- 声優さんは宛先がハッキリしてていいなあ。
イクニ宛のファンレターは何処に出せば良いの?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:14:23.46 ID:Kt7KvdhH0
- >>100
おお、とても詳しくありがとう
直筆の返事よかったね、一生の思い出だな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:20:31.71 ID:y9boNs610
- >>101
よし、野郎ファンでチョコとか送ろうぜ!野郎ファンで。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:21:18.65 ID:angLSOiS0
- >>103
そういう気持ちが伝わって丁寧な返事が来たんだよ
よかったね
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:26:10.83 ID:RarU5KL10
- >>109
マジデ!?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:29:46.32 ID:qtldNh4n0
- コミケ行ってたので録画したBS11の最終回を観た
いいアニメじゃないかこれ
AT-Xあたりでまた再放送やるだろうから1話から見返すのが楽しみ
宮沢賢治がどうのこうのと子供らしくない会話をしていたあれがまさか複線だったとは
そしてまさかあのガングロちゃんがまったく見せ場もないままとは
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:30:04.13 ID:j6gB78od0
- >>106
良かったな〜
演じてくれた中の人もよい人だとますます特別な作品になるね。
そんなされたらますますピンドラ好きになるよ。
自分も昔フルバに感動して高屋先生から手紙もらって大感動したの思い出したわ。
今となってはファンレターかくなんて自分も若かったなぁと思うけど、
好きって気持ちを伝えたいとまで思えた作品に出会えた事はほんとにしあわせな事だね。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:30:24.41 ID:4Aiyoyjw0
- サネトシの中の人に手作りチョコを贈るオフ(野郎限定)
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:30:51.63 ID:YGTBuBTM0
- マジで?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:33:46.07 ID:iC14YeJ20
- すり潰した林檎入りで
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:34:07.50 ID:gXe7SPZPO
- 痺れるねぇ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:39:35.97 ID:PK/ccXCe0
- 「連雀」って書いた紙を顔に貼った写真も同封しようぜ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:40:15.47 ID:h00p1NRw0
- >>106
2人とも嬉しかったんだろうな…お前も嬉しいだろうねチクショーw
サネトシの中の人に送るならチョコより林檎がいいw林檎(箱詰め)送ったら
どんな反応するかなwww サネトシにも林檎分け合う相手がいれば良かったのに
桃果が行っちまった後の背中が切なすぎるんだ…
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:41:01.42 ID:gVPnjeo/0
- ふぐ刺しのように薄いチョコ束ねようぜ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:41:57.10 ID:dxB+Wjj50
- >106
まぁうれしいのはよくわかるw
昔は俳優さんたちもファンサービスの一環として、あるいは単に几帳面な人が
よくこんなうれしいことしてくれてたんだけどね
ただ、そのうちファン層の年齢が上がるにつれて「xxさんはこんなことしてくれたのにxxさんはしてくれない」とか
挙げ句の果てには「xxしてくれないのはおかしい」みたいなこと言い出すキチガイが紛れ込んできて
最近は横並びで、ファンクラブみたいな内輪以外の人には、あんまり対応しなくなってたんで、結構珍しくもあったり
良い思い出として、ずっととっておいてあげてくらはい
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:42:28.40 ID:DflBmYLq0
- >>116
生だと腐るからジャムにしてな
作るの難しいそうだが結構おいしそうかも
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:44:50.16 ID:8NgAmi5t0
- バレンタインは半分の林檎のチョコが流行りそうですね
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:46:22.68 ID:h00p1NRw0
- >>122
林檎ジャムwww嫌だわ、はやくすり潰さないとw
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:21:50.43 ID:sLwSNeXw0
- みんな♪みんな♪すり潰せー♪
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:23:37.71 ID:ioLTLYci0
- イカレチマッタゼー♪
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:26:42.74 ID:jjD+iLHr0
- >>103
いいなぁ!お前それ家宝にした方がいいぞ
声優って売れると全く返事くれないってよく聞く
俺はよく漫画家にファンレター送る人間なんだが、漫画家より声優はずっとずっと返してくれる確率が低いらしい
一種のアイドルみたいなものだから。
新人の二人だからこそ届いたものだ。大事にしろよー!
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:27:06.11 ID:GbB75CzJ0
- 公式ツイッター見てると腹が減る件
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:28:01.00 ID:iqamxn8R0
- >>98
>>100
うおおおおすっごいうらやましいんだゾ☆
2人とも役柄のイメージそのまんまなんだなー
私もお手紙送ってみようかなあ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:29:41.59 ID:sLwSNeXw0
- >>34
これか
ttp://www.takenez.com/works/works_sino.html
地味れるねぇ・・・
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:30:17.61 ID:vMVCw95K0
- ここ見た奴らが返信欲しさにいっせいに手紙を送らないか心配
返事来なくても文句を言わないように
あと生ものや食品はやめておいたほうがいいと思うんだゾ☆
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:31:29.30 ID:xiMnPftL0
- 苹果が炎に包まれてる姿に50度の風呂に入る三宅さんがダブって困る。本当に困る
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:46:45.53 ID:iqamxn8R0
- >>66
そんなに危険なのか?
それより「お前の秘密の小部屋に入れさせて」みたいな歌詞を13歳の女の子アイドルに歌わすほうがやばいと思う・・・・
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:50:30.72 ID:gXe7SPZPO
- 13歳の女の子がハイレグ着てる時点で…
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:53:24.09 ID:8NgAmi5t0
- EDのヒカリちゃんのお尻をいつも見てしまう
トリプルHの衣装はハードル高すぎる。。。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:02:55.70 ID:nbvRQC+R0
- オウムの平田自首はピンドラの影響だな
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:13:19.71 ID:dxB+Wjj50
- 生ものや自作のものは事務所で全部破棄されるから送らない方がよいかもだ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:13:30.01 ID:fX5ADSBx0
- やっと全話見終わった。フランス映画っぽい脚本だな
基本AIRか
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:18:47.17 ID:GbB75CzJ0
- ゴールしたのは眞悧ちんだけどね
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:21:07.05 ID:kGsH9Jo80
- 鷲塚先生「あかん!ゴールしたらあかん!」
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:42:04.27 ID:6xgYdWMU0
-
AKB48→FTU48→NRU48wwwwwwwwwwwww
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:43:42.18 ID:6xgYdWMU0
- 誤爆スマソ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:48:38.92 ID:Ud06DeGA0
- >>138
自分仏映画の雰囲気結構好きなのでだから琴線に触れたのか
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:06:12.99 ID:kGsH9Jo80
- 三味線には触れなかったか
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:11:34.61 ID:X14ecNEp0
- 嫌だわ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:16:54.69 ID:iC14YeJ20
- 早くすり潰さなくちゃああああああああああ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:18:13.43 ID:gXe7SPZPO
- キュッフー
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:19:07.14 ID:XTEl5RK80
- カプ厨の俺としては、二人とも消えましたENDは納得がいかない
てか運命の人の回で決着かと思ったら華麗にスルーだし
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:21:32.05 ID:EpCmErso0
- 年が明けてもまだマリオさんの存在意義がわからん。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:35:19.00 ID:kGsH9Jo80
- 生きるのに理由が必要か?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:47:39.52 ID:DZGdiWdUO
- 生きるのに理由は必要はないかもしれないけど
生きるの意味、光みたいなものをどうしてもほしくなっちゃう
冠葉にとってそれは陽毬
晶馬は冠葉がそれを欲していたのがやっとわかって手をさしのべた
とか思ったり
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:47:44.20 ID:v4XBlEL70
- >>149
祖父の思念がこの世に残り続けることで
サネトシの幽霊がこの世にいてもおかしくないよ
的な伏線だと思う
運命を乗り換えた事で真砂子周辺の出来事は全て夢オチになったとか
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:51:05.17 ID:iqamxn8R0
- マリオさん可愛いよマリオさん
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:57:43.92 ID:pusZl7e/0
- >>141
格付けチェック見てたなw
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:01:20.12 ID:8NgAmi5t0
- マリオさんは乗り換え後の世界で
真砂子をひとりぼっちにしないために居てくれないと困るなあ。
むしろあのEDの為に作ったんじゃないのかとすら思ってしまう。
ところで乗り換え前のマリオさんは
冠葉の事は一切覚えていないのだろうか?
帽子様の人格など一体いくつなのとか疑問はつきない。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:04:27.52 ID:y9boNs610
- マリオさん3歳くらいじゃないの?冠葉と別れたときって。
真砂子が話してなきゃ忘れちゃっててもおかしくない。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:35:07.23 ID:YGTBuBTM0
- マリオさんは唯一つの癒し要員
メインの女が全員怖いからね
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:41:26.02 ID:8NgAmi5t0
- 女性陣は脱ぎっぷりもよかったね
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:45:38.37 ID:gXe7SPZPO
- 苹果ちゃんの亀甲縛りがよかった
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:50:13.08 ID:YGTBuBTM0
- M字開脚じゃなくて?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:57:25.40 ID:ruHHEAYP0
- ぶっちゃけ真砂子たんが一番可愛かったよな
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:02:31.45 ID:AWignXlkO
- 真砂子は今考えると本当に健気なキャラだよね。
祖父に認められたかったし、父に帰ってきてほしくて一生懸命家を守っていたし。
マリオさんの命のために奔走し、冠葉を救うために行動し、一番報われないキャラかもしれない。
というか、真砂子の冠葉に対する愛って家族愛?それとも恋愛感情?
実の双子の兄である冠葉の唇にキスするなんて相当だよね。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:05:20.72 ID:Kt7KvdhH0
- あれは冠葉に「お前は妹だろ!」って突っ込んでほしくてかましたキスじゃないかってのを見て
妙に納得したな
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:10:29.38 ID:EpCmErso0
- 前半に誰かが言ってた「実は真砂子が妹なんじゃね?」がマジで当たっててびっくりしたなぁ。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:11:47.27 ID:AWignXlkO
- 真砂子初登場の時、お弁当やケーキやセーターを見せつけて、これでもか!これでもか!と思い出さそうとしてたよね。
あれって、冠葉と離ればなれになってから真砂子が手作りで色々送りつけていたということかな?
そう考えると、兄の身を案じて手作り弁当、手作りケーキ、手作りセーターなど作った真砂子さん可愛すぎだろ…。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:16:22.16 ID:AWignXlkO
- このままだと祖父を手に掛けてしまうかも…とロリ真砂子が冠葉に言ったシーンあったじゃん。
あの時、冠葉に一緒に呪われてやると言われて嬉しかったろうな。
真砂子は度々「どうして冠葉は側にいてくれないの?」と弱音こぼしてたけど、兄思いのええ子や…。
一人でマリオさんを支えるのは心細かっただろうし、同時に冠葉の心配もしていたし、真砂子さん最高やないか。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:22:29.07 ID:PL9I+fb+0
- >>166
そういや、そのシーンって高倉の子になった冠葉が
ちょいちょい(こっそり)
夏芽家に帰ってた、真砂子に会ってたってことなの?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:22:32.84 ID:IlqJS27a0
- 「運命の子たち」が入っているCDは発売してないのでしょうか?また発売予定はありますか?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:29:31.54 ID:1Ic1dJk/0
- >>166
まだお手伝いさんがいるよ・・・いるよ・・・
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:30:24.02 ID:EpCmErso0
- >>168
BD1巻サントラに入ってる
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:32:30.61 ID:IlqJS27a0
- >>170
ありがとうございます
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:32:33.51 ID:o29k8Bim0
- えーっと、
ヨミとバビル2世の異能力者大戦争でいろいろな人が不幸になったけど、
その大戦争にはまったく責任のない子供たちの自己犠牲で世界は今日も平和です
ってオチだよね?
色々酷くね?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:39:46.51 ID:QgVG+vbI0
- 救いはないね
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:40:29.21 ID:9jtlM6kwO
- 真砂子16話から見てから気になりだして
本当に健気すぎてあまりに報われないし
しかも最後夢落ちで何となく補足して幸せですよENDかよ
って思ってたけどここで誰かが祖父を殺す夢ばっか見てたのが
あんな幸せな夢を見れるようになってって言ってたの見て
ようやくなんかスッキリした
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:45:17.15 ID:gXe7SPZPO
- 今10話見ると真砂子のナース服ミニスカすぎる
普段の黒ストからは考えられないくらいの露出
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:54:55.51 ID:e9AbOoRr0
- そういえば主人公達の母親はどうなってたんだっけ?
やっぱりラーメン屋あたりで死亡?
つーか、冠葉と会っていたのは誰?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:56:33.94 ID:585BPob60
- >>176
幽霊
という名の冠葉の幻想
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:00:58.03 ID:X14ecNEp0
- 真砂子はキャラが強烈だったせいか最後までいまいちついていけなかった
22話とか真砂子かっこいいわーって眺めてる感じだったし、かなり健気キャラだとは分かってるんだけど何でだろう
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:01:38.75 ID:e9AbOoRr0
- >>177
ありがとう。
ちょっと頭の中を整理してみる
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:03:24.72 ID:0RY7f6JW0
- 結局子供ブロイラーって何だったんだろ?
実在の施設?
それとも絶望のイメージ?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:09:56.26 ID:fX5ADSBx0
- >>180
何故、間引きする世界かって説明が無かったな
ただ、全て現実ではないって可能性もあるから
何が本当の世界かは分らないね。
でもそういう答えの無い世界観は好きだな
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:14:28.46 ID:ncogjWzt0
- >>180
大人の剣山が知っていたから
「子供ブロイラー」自体はあの世界に実在している施設なんだろ
ただし施設の中身が映像通りなのかは解らん
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:16:56.32 ID:LGau9R8b0
- 「お前の秘密の小部屋に入れさせて」
ってもしかしてシモネタだったのか
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:19:08.06 ID:vom/sCIu0
- アニメあまり観ない友人にこれススメたいんだが
けいおん、化、まどか面白かったとか言ってるからおkかな?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:20:04.67 ID:8NgAmi5t0
- 心の秘密の小部屋だと勝手に思って
ピュアな恋の歌と勘違いしてた
下ネタだったとは・・・
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:26:56.65 ID:fX5ADSBx0
- >>184
無理じゃないかな。シュタゲが面白いって言ってれば見れると思うが
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:27:41.30 ID:iC14YeJ20
- 下ネタもピュアな意味もどちらもあるんでないか
>>184
その友人がストーカーとんでもドタバタで重い物語を好くかどうかによる
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:28:12.43 ID:BgnRNXj30
- 恋と性はある意味切っても切れない関係なんだぞ
その程度で下ネタいうのはさすがに小学生の感性過ぎる
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:29:14.44 ID:YGTBuBTM0
- >>184
範囲すげえ広いな……。
とりあえず
・癖が強いから合わない人もいるけど嵌る人には面白い。
・後半雰囲気変わる
・はっきりとした答え合わせはない
って地雷になりそうなところだけ言って勧めとけばいいんじゃね?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:30:39.09 ID:gXe7SPZPO
- 何万回もノックしつづけ〜♪
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:30:52.77 ID:fX5ADSBx0
- >>189
範囲狭いだろw普通に話題作じゃん
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:30:59.70 ID:X14ecNEp0
- >>184
難しいような…
友達が男か女かでも多少変わる気がする
少女漫画っぽいのが受け付けない人だったら最初から無理そう
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:34:15.62 ID:iC14YeJ20
- 報われないキスの歌だよ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:34:57.41 ID:YGTBuBTM0
- >>191
確かに有名どころばかりだなw
ストーリー重視?のアニメとブヒアニメが混じってて混乱してたわ
だけどよくよく考えたら全部女の子いっぱいだったな
- 195 : 【大凶】 【1419円】 :2012/01/01(日) 23:40:02.24 ID:HZbBeVm80
- シュタゲとは全然違うような・・・
>>184
人によって合う合わないが分かれる作品だから、気に入ってもらえるかどうかは、
好きなアニメじゃなくて苦手だったアニメを挙げてもらわないと判断できない
でもまぁ、薦めたいなら薦めちゃえば良いじゃない?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:41:47.27 ID:8NgAmi5t0
- >>184
個人的にはピンドラでまどかのラストの不満点がすっきりした口だけど
それらの作品の何が面白かったのかにもよるなあ。
サブカル、映像、哲学好きの傾向があるなら勧めてOKだと思う。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:43:14.19 ID:TSu3NBki0
- >>184
自分の知り合いは絵が合わなかったみたいだったわ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:45:00.79 ID:8NgAmi5t0
- >>188
冠葉回ならともかく20話(幼児回)のEDテーマだったような気がしたからさあ。。。。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:45:31.69 ID:fX5ADSBx0
- >>195
内容は違うけど、あれ最後まで楽しめる人なら
これも最後まで見れるとおもって
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:46:38.21 ID:j6gB78od0
- ピンドラって少女漫画のようでいて、その実男のロマンがつまったようなア二メだよな
好きな女の子守って、フェードアウトとか硬派すぐるんだが。。
基本正統派ア二メだから抽象表現に耐性ある人ならある程度オッケーかな…?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:50:26.70 ID:iC14YeJ20
- ハルキストや賢治好き、寓話を読むような人も楽しめるんじゃないか
あとは子どもズロイラーが他人事じゃない人
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:51:11.22 ID:iC14YeJ20
- ブロイラーだったよくっそwwww
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:51:51.64 ID:8NgAmi5t0
- かわいいが消費されかかってる年頃にも効くよ・・・
- 204 : 【だん吉】 【1118円】 :2012/01/01(日) 23:52:25.98 ID:bfDH7jFI0
- モモカの正体?って答えは出ない類のものかな
予知能力、呪文、願望帳(笑)、回復力(ゆり編の火傷なし?)と
事件なし新世界での記憶のされ方とか・・・
あと遅くなったけど、きっと何者にもなれない俺とお前たちに告げる
あけましておめでとう
- 205 : 【末吉】 【504円】 :2012/01/01(日) 23:53:09.01 ID:vMVCw95K0
- 最後におみくじ!
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:55:18.95 ID:QgVG+vbI0
- >>184
あーその辺なら「シャフトっぽい」って薦めとけばいいよ。
ヤマカンさんとかに聞かれたら怒られるだろうけど。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:56:09.46 ID:pusZl7e/0
- 俺みたいに話よくわからんかったけど面白くて感動したって奴いるのかね
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:59:01.19 ID:LGau9R8b0
- むしろその意見がほとんどだった感じ
考察スレとか見ないとよくわからない話って正直どうかと思うけど、
それでもやっぱり凄く面白かったんだよなあピンドラ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:59:16.79 ID:gXe7SPZPO
- ほとんどみんなそうだろ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:59:35.53 ID:X14ecNEp0
- >>206
ヤマカンじゃないけどシャフトじゃないだろ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:01:02.08 ID:M/TcdVg80
- >>210
俺がそれを分かってることを示すために
ヤマカンさんの名前添えといた
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:01:30.08 ID:hydcNeHZ0
- >>180
今の子供達が愛を与えられていないことのメタファーかな。
多蕗のセリフとかから察して。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:04:52.92 ID:7eA/K9nu0
- >>180
作中何回か忘れないよってっていうセリフもあったから
ここで読んだかどこで見たか忘れたけど忘れられた子供たちが行く場所
っていうのに納得したな
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:08:17.08 ID:ZNBgszOm0
- >>183
デリヘル嬢に恋しちゃった、ていう歌だと思う
・ガチの下ネタ
・(ホテルの)小部屋
・(心の)小部屋
3つの意味をかけてるんじゃないかね
どっちにしろ中学生のおにゃのこが歌う歌じゃない・・・・
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:10:17.57 ID:vwKXcD1y0
- まぁ陽毬わりとビッチだけど
最初の頃には全く思わなかったなのにどうしてこうなった
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:12:46.97 ID:Ji9jT8Qi0
- 10話位からガラッと全体が変わった気がした
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:16:08.27 ID:PZk0EAmG0
- 陽毬の脱衣については考察されてるのだろうか
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:16:31.12 ID:+08LxEKR0
- 別にビッチじゃなくね?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:18:45.28 ID:L9tJMKrt0
- >>214
そりゃ原曲歌ってるの大人の男だからな
自分はどっちかっていうと灰色の水曜日が若者の自殺を
思った歌って知って思うことがあったな
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:25:04.55 ID:j/YiScc2O
- 10話のDEARFUTUREが真砂子→冠葉だと思うと泣ける
あれだけほっちゃんverだったよね
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:27:56.91 ID:PZk0EAmG0
- 陽毬は幼児の頃から良くも悪くも女性らしいから
人によってはビッチっぽくも見えるんだろう。
一見変態っぽいりんごの方が不器用で真っすぐ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:29:03.59 ID:TNdWsVJ40
- 結局 ペンギンの女王(ももか)は何がしたかったんだろう?
初めから正体あかして、りんごに協力を求めていれば2話ぐらいで終わったんじゃなかろうか
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:30:17.34 ID:k3O9RqAP0
- 自分たちが気づくために正体あかさなかったんじゃないかな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:33:02.40 ID:MgWyxwyP0
- 家族になりたての頃の陽毬は元気いっぱいの子供っぽかった
水族館で暴れたり、潮干狩りで泣きじゃくったり
それが年月が経つにつれかわいい妹になるっていうのが、彼女なりの生存戦略だったんだな
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:35:42.52 ID:hydcNeHZ0
- >>222
これは運命の物語。
すべてが必然であのラストに辿り着いてる。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:36:43.43 ID:Bc9tcYyG0
- ビッチって言葉の意味を理解してないだけだろ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:41:42.22 ID:PZk0EAmG0
- >>222
桃果は日記が燃えるまで生身の人間に干渉できなかったんだと思ってる。
サネトシみたいに移動もできないし、
帽子をかぶってイタコみたいな形でしか言葉を語れない。
最後の地下鉄の中でも喋ってなかったから
サネトシの力の強い所では出て来れないのじゃないかな。
シール1枚で妨害されたし、桃果の力は基本的にサネトシよりも小さいのだと思う。
- 228 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/02(月) 00:57:15.90 ID:o7p7/rvV0
- ピンドラの専ブラスキンほしいな…
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:01:13.14 ID:PqpQ/sT70
- >>183
作詞したひとは神奈川県の少年院の教官だった人なんだけど
「ONE and ONLY DREAMS」ってアルバムに入ってる
「Private Girl」と「悪の華」は売春の歌だとはっきり言っていたよ
ちなみに同じ人が作詞した「6月の雨」は中絶の歌で
「灰色の水曜日」は自殺の歌
少年院の教官だっただけに
社会問題になった重いテーマを扱った作詞をする人だった
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:25:00.18 ID:wyps7wWx0
- こどもブロイラー他人事でなくて泣けた。
たぶん自分もずっと死んでた。あるいはゆっくり死に向かってた。
でもたぶん過去に果実をくれた人がいたんだって気付いた。だから生き残れた。
その後から自分自身を大切に出来るようになって、もう死ななくなったから。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:31:37.62 ID:+08LxEKR0
- 剣山はこどもブロイラーのある世の中を変えるためにテロを起こしたけど
幾原がやろうとするとアニメになるんだと思ったよ
- 232 :!omikuji !dama:2012/01/02(月) 01:33:45.31 ID:5uk8W4Ky0
- >>231
あぁ、なんかそれ凄いしっくりきた
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:37:14.33 ID:5uk8W4Ky0
- うわぁあああああ気付かないうちに日付変わってた!
おみくじとお年玉やろうとしちまったよ恥ずかしい
……高倉家へのお年玉は渡せなかったか……(´・ω・`)
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 02:17:44.12 ID:X4uMxb0u0
- >>180
子供ブロイラーに関してはこの意見が一番しっくりきた
>そこをはっきりさせないのがキモなんじゃね
たとえば、こどもブロイラーという極悪非道な施設があの映像の表現のまま存在すると明らかにしてしまえば、視聴者は「そんな世界を変えようとしていたKIGAは『正しい』『善良な』人々なんだ」と思ってしまう
そういう「どっちが悪者」「どっちが善人」という思いにとらわれていると、「運命に抗おうともがく人々」というこの作品の本質的なテーマが見えなくなってしまうでしょ
「KIGA」vs「事件以前の世の中の仕組み」という図式を作るにしても、「どっちが正しいか、正しくないか」っていうのはどうでもよいんだと思う
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 02:30:21.47 ID:ZNBgszOm0
- >>234
それ書いたの私だ
その場では華麗にスルーされてたから、読んでくれてた人がいるなんて涙が出るほど嬉しい
ありがとう 愛してる
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:08:24.55 ID:/Kv3nzDW0
- 暗喩や曖昧さは一見不親切に見えるけど、具体的事象を限定しないことで、時代が変化による陳腐化が少なくなる。きっと10年経って見ても、そんなに違和感ない作品であり続けると思う。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:13:27.93 ID:Of2kGU4d0
- 姥捨て山ならぬ子捨て山のような子供ブロイラーが
あの描写のままに実在するように描かれたら、テロを起こしてでも
そんな社会を変えようとした事は是か非かに関心がいきそうだね
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:19:06.85 ID:VVlcUzrQO
- トリプルHのアルバムどうでした?
個人的には「イカレちまったぜ」と「灰色の水曜日」が強く印象に残ってるんですが、他にいい曲あったら教えて下さいm(_ _)m
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:50:34.44 ID:ewfXfcXT0
- HEROES
23話のEDへの入りが好きだ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:53:29.61 ID:hIu2C1wk0
- 箱とかブロイラーはああいう曖昧な感じでいいけど、タブキのレスキューだけは納得出来るように修正してほしい。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:53:57.15 ID:mWY+3Chp0
- 子安とかの思想も間違ってはなかったよな
やることが過激なだけで
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:55:18.81 ID:VuCyTf6X0
- 全部いいけど、あえていうなら魂こがしてとダディーズシューズかな。
- 243 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 03:55:41.16 ID:DwGRLw5t0
- >>240
あれはカットして一瞬で助けたように見えただけで
本当は結構間抜けにたらたら時間かけて引き上げたんだと思ってるw
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:58:20.03 ID:6tPYgZei0
- あの回は作画良かったんだけど暗すぎたのかアングルが悪かったのか何がなんだかよくわからんことがあったな
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 04:09:52.03 ID:0o0UCG3s0
- さっき気付いたことなんだが
ROCK OVER JAPANの歌詞にでてくるジョンレノンの命日と
地下鉄サリンが起こったのって同じ3月20日なんだな
どうでもいいけど
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 04:55:19.46 ID:dQAXePga0
- >>245
ジョンがしんだのは12月8日だよ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:00:44.24 ID:0o0UCG3s0
- >>246
すまん勘違いしとった
ジョンとオノヨーコが結婚したのが3月20日だった
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 06:38:08.10 ID:zZaO3FzG0
- >>238
HIDEandSEEK
魂こがして
がお気に入り
未だに品薄なのかな?発売日に予約分を取りに行った時は大量にあって、その三日後に同じ店行ったら全く置いてなくて驚いた
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 06:52:23.76 ID:onyIRt7y0
- >>238
ホントどれも良いけど、Bad News 黒い予感がイチ押し
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:17:24.85 ID:cUzYcsZ2P
- >239
演出の良さを取り上げだしたらキリがないけど
それでも23話EDの入りは俺も大好き。
桃果の台詞からイントロへの入り方が素晴らしい。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:37:23.73 ID:vU4Ppqv80
- なんで親の罪を子どもが引き継いで消えなくちゃいけないのだろう。
自分の子どもの命は守っても無差別な一般人を殺すことを何も思わないきちがいの親
イクニは神様はいない、ってことを言いたかったのかな。
それとも、罪をゆるせって言ってるのかな?(オウムの子どもたちを差別するな的な)
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:42:12.83 ID:vU4Ppqv80
- >>234
あえてはっきり描写しないのが好きみたいだね。
子どもブロイラーという言葉からは赤ちゃんポストを想像した。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:45:43.39 ID:6tPYgZei0
- 自分の愛する人が殺されて泣き寝入りなんてなかなかできないからなあ
殺人犯であろうと被害者ができるのは金巻き上げることと時間を奪うことだけ
そんなことしても愛した人は戻ってこないんだけどな
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:48:39.55 ID:1TkNN7sJ0
- >>251
冠葉はいっぱいコロコロしてるし消えるしかないんじゃね?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:42:00.28 ID:iP76tTvJO
- 晶馬の罪って、高倉家を続けるために見て見ぬふりをしてきたこと、だと思ったな。
両親に対して拒絶の言葉を並べつつ、冠葉が何してるかについては深く詮索しないし。
陽毬に対しては自分が強く関わって巻き込んでしまった、って罪悪感の方が強そうだけど。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:50:33.57 ID:IIOfAdMS0
- 怪しい劇場を創作するほどな。
まぁ、桃果さんが夜な夜な枕元に立って
恨み言を並べてたせいなんだけど
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:56:30.03 ID:PZk0EAmG0
- >>251
この作品で描かれている幸いとは
肉体が生き残ることよりも、魂の救済なのだと思う。
犯罪を犯した者も、大切な人を失い残された者も、
愛によってその苦しみから解放され赦されるということじゃないかな。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:58:04.61 ID:ud55OD9L0
- >>238
ROCK OVER JAPANとイカレちまったぜとHIDE AND SEEKは放送中から元々好きだったんだが、
アルバムを繰り返し聞いてる内に凄く好きになったのはダディーズシューズだな
まぁどれも好きだがw
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:03:31.66 ID:PZk0EAmG0
- (つづき)
この作品のラストを宗教的に表現すると
畏れず隣人を愛し赦した者に、神の国(救い、本当の幸い)への扉は開かれます。
という風になるはず。。
途中で気まぐれな運命の女神様も出て来るからややこしいけど。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:12:03.48 ID:7Dzj3voy0
- この作品に良く出てくるペンギンマーク、直径2、3cmくらいの耐光性のシールで出ないかな。
バイクのカウルにワンポイントとして貼りたい。
痛単車とかまで逝くのではなくて、愛車にこれくらいの洒落っ気が欲しいんだ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:15:44.95 ID:X4uMxb0u0
- >>235
運命の果実を一緒に食べよう
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:16:48.60 ID:okihhLkY0
- >>260
×洒落っ気
◯キモオタッ気
やめとけ・・・
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:17:22.08 ID:j/YiScc2O
- 冠葉のボーリングコロコロゲームはいつ配信されるの?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:22:24.72 ID:hydcNeHZ0
- 前にキリスト教がどうとかでスレが荒れたときあったけど、
この作品は宗教とは関係ないと思う。
まったく関係なくはないけど
むしろそういう宗教とかを超えたところに、この作品の思想はあると感じる。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:28:48.75 ID:8pKZDyX+O
- >>238
魂こがしてとHEROES好きだー。ていうかみんな好き
原曲の灰色の水曜日も好きなんだけど後半の笑い声怖い…w
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:29:41.65 ID:LcDnu42H0
- kigaマークつけてたら
テロリストだと思われそう
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:31:24.65 ID:PZk0EAmG0
- キリスト教では誰からも愛された事のない、嫌われ者であっても
「神の愛はあなたにも降り注いでいる」と解くことで救いを与えるんだよ。
この作品では、あくまでも愛を与え分かち合うのはあくまでも「人」。
通じる部分はあるけど、荒れたときみたいに
キリスト教での役割をそのまま当てはめただけってことはない。
あくまでも監督の解釈やメッセージの方が強いと思う。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:41:07.66 ID:mWY+3Chp0
- >>264
あれはただの基地外ですし
今もなんか魂の救済とか言ってるそれっぽいのがいるけどな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:43:43.72 ID:GgDUXtRY0
- 公式見てきたけど、オーディオコメンタリーってBDだけでなく、DVDにもついてるってこと?
ひまりとサンちゃんのクッキング目当てにBD買うかDVDで済ますか悩むわ
画質は断然BDだろうけど…
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:50:38.67 ID:hydcNeHZ0
- >>267
そう、
この作品はそういう神の存在とか死後の世界、つまり救済を前提としてない。
かといって生を苦しみと捉える仏教とも違うという、すごく稀有な思想。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:58:30.80 ID:hcpFH2X70
- かえるくんもうすぐはじまる
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:31:24.99 ID:xpaia4Pb0
- しかしトリプルHまさかのアルバム2万枚超えで何かが…って
幾原がツイッターで書いていたのが気になって眠れない
9割方ライブか新たなCDだろうけど、1割の劇場版の可能性に賭けたいw
ていうか品薄状態が凄過ぎて初動の実数が伸び切れなかったのが
悔やまれると言ったら悔やまれる
現状、待ちの人も含めての2万枚超えという数字だし
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:40:57.19 ID:LuMrSdsY0
- >>269
陽毬とサンちゃんのワクワククッキング、おすすめ。
エロい。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:44:50.80 ID:GgDUXtRY0
- >>273
ひまりとサンちゃんで…??自分へのお年玉として買うか。ありがとう
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:45:02.12 ID:hydcNeHZ0
- ARBの人も喜んでるだろうな。
アニメ作家っていいなぁ。そうやって埋もれた良い作品を世に広めることも出来る。
俺もとあるマイナーバンドのファンだけど羨ましいかぎり。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:45:13.91 ID:PZk0EAmG0
- >>268
>>257=>>259=>>267だけど、
さすがにあれと一緒にしないで貰いたいわ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:45:28.31 ID:j/YiScc2O
- くるくる、くーるくる
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:18:49.39 ID:hydcNeHZ0
- キリスト教に疑問を感じるのは
神とか神の国を前提にしてるところ。
そんなニンジンを目の前にぶら下げられたら、どうしたって利己主義から抜け出せないと思う
それでは神に救ってほしいから、神の国に生きたいから善行を積もうという考えになっても仕方ない。
このことはミヒャエル・エンデのある作品でもズバリ描かれてて実に矛盾してると思った。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:19:01.57 ID:CUCPXIwQ0
- トリプルHはホントに名盤だよなぁ・・・捨て曲がひとつも無い
本家と聴き比べるとまた面白い
- 280 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 12:05:53.11 ID:DwGRLw5t0
- >>275
トリプルHから入って、逆にARBの原曲の
男くさいっていうかガッツリどっしりした感じいいよなあと思った。
かわいらしい今のアイドル曲風のトリプルHも
本家も、両方良い。両方楽しんで聞ける。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:12:43.83 ID:PZk0EAmG0
- トリプルHの声の聞き分け
陽毬はなんとなくわかるけど
ロリ声っぽいのがヒカリちゃん(りんごの中の人)で良い?
ヒバリちゃん(と思われる人)がなにげに歌上手い・・・
3人のハーモニーに癒される。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:20:37.04 ID:hydcNeHZ0
- >>278
自己レスだがゴメン。
これはなにもキリスト教に限らなかったortz
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:22:37.34 ID:/Kv3nzDW0
- >>281
逆だと思ってた
どうなの
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:24:20.97 ID:xRCpmgPB0
- >>281
うん
ちょっと特徴ある方がヒバリちゃんだね
好きだ。歌うめえ
ダディーシューズは合唱歌っぽいアレンジが素敵
イントロ凄くいいわあ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:24:23.95 ID:niPksQpD0
- アニメ版銀河鉄道の夜借りてみようかと思ってるんだけど
なにかほかにジャンル問わず、ピングドラム好きにおすすめの映画とかあったら教えてほしい
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:25:55.26 ID:xRCpmgPB0
- >>283
ちょっと濁声(って言ったら失礼だが)一番歌上手いのがヒバリ(ピンク)
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:28:56.76 ID:8Lu9LlmK0
- 一番歌上手いのが三宅さんでしょ?めちゃくちゃ上手いと思う
渡邉さんはロリ声電波担当だと思ってた
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:30:49.23 ID:/Kv3nzDW0
- >>286
ダディーシューズの1番目であらわすと
出だし
親父の靴をはいてみた〜・・・
ヒバリ
とんがり靴をはいたまま〜・・・
ヒカリ
かび臭いスーツをきたら〜・・
こんな感じ?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:33:01.86 ID:j/YiScc2O
- >>285
わたしを離さないでも映画化されてるよ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:33:33.03 ID:/Kv3nzDW0
- >>287
そうだよね?
一番うまいの三宅さんでは・・・
もう分からん;;;
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:51:09.30 ID:Alomx1zM0
- どんぐりの背くらべ
いい意味で
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:51:59.41 ID:xRCpmgPB0
- >>288
陽毬
親父の〜
ヒバリ
とんがり靴を〜
ヒカリ
カビ臭いスーツを〜
声が透き通ってて上手く聞こえるかもしれないが
安定してるのはヒバリちゃんだと思うけどなあ
あ、他の方をディスってるわけじゃないんで
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:58:57.27 ID:xRCpmgPB0
- なんか嫌味っぽいレスになってしまったw
トリプルHだし3人それぞれとても良いです
上手く噛みあう声質の子を選んだなあと感心
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:01:30.92 ID:F3wQX2640
- >>252
赤ちゃんポスト設備の目的は、望まれない赤ちゃんを殺害と中絶から守ったり
新生児が「捨て子」として何らかの施設前に放置されると野犬や病気に晒される危険性があるから設置されているんで
むしろ子供を守るためのものだから性質としては子供ブロイラーとは逆だよ。
結局子供ブロイラーって「現実社会における何々である」っていう整合的な解釈が一つも出来ない気がするし
そうだとするならそれは比喩として失敗してるってことになる。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:03:28.15 ID:aC9U5MGHP
- >>285
「パンズラビリンス」、ビョークの「ネズの木」あたりが浮かんだけど
優しい感じのが観たいならちょっと違うかも
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:14:13.24 ID:f7YWH5IP0
- >>271
冠葉はキラキラに、晶馬は燃えて消えたが
・・・・・ウジ虫とかムカデに食い尽くされるってのは・・
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:14:58.66 ID:HA+vcnOG0
- >294
> 結局子供ブロイラーって「現実社会における何々である」っていう整合的な解釈が一つも出来ない気がするし
> そうだとするならそれは比喩として失敗してるってことになる。
現代社会そのものだろ
- 298 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 13:26:28.86 ID:DwGRLw5t0
- 現代社会そのものなのは、
ピングループとKIGAじゃね。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:33:25.91 ID:xRCpmgPB0
- 子供ブロイラーってピングループ傘下じゃなかったっけ?
空の孔分室は結局なんだったんだろうな
確か扉にピングループマークあったけど
中の本はKIGA
ピングフォースマークも結局よく分からなかった
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:33:50.51 ID:ENxSijnb0
- この期に及んで平田が出頭とか偶然とは思えないな
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:36:59.37 ID:Of2kGU4d0
- アニメの銀河鉄道の夜は名作なんだけど、画面がずっと暗くて
音楽が心地いいから眠気を誘われるのが難点だw
>>294
視聴者それぞれが感じてる社会の矛盾や不条理みたいなものの比喩で
特定のものを指してないんじゃないかな
人によって子供ブロイラーに該当するものは違うように思う
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:38:00.69 ID:ENxSijnb0
- アニメのって猫の?
列車間欠泉の辺りしか覚えてないが
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:00:27.66 ID:HA+vcnOG0
- このスレに限ったことではないけど「xxが判らないから教えてくれ」じゃなくて「xxが判らないからダメだ」みたいなレス
(嫌がらせでやってるわけではなさそうな真性の)を見てると、今義務教育で教師やってる人は大変だろうな、と
思ったり
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:00:50.50 ID:s3YNe+nQ0
- >>285
個性的な演出の映像作品が気になるならティム・バートンの「ビッグ・フィッシュ」とか
個人的には「カリガリ博士」(WW1直後の無声映画だけど全く古さを感じない)をお勧めしたいけどちょっと人を選びそう
あとダンサー・イン・ザ・ダークの監督が撮った「ドッグウィル」も実験的で面白い演出なんだけどストーリーが暗い
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:00:55.59 ID:HA+vcnOG0
- 「xxが判らないからダメだ」 ×
「xxが判らないから、この作品はダメだ」 ○
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:03:13.32 ID:ENxSijnb0
- まあ日本語が不自由なきみみたいな生徒が居たら大変だろうけど
そんなきみでも大変じゃなく世の中渡っていけるようにするのが
教師の仕事だからな
既に社会人ならお気の毒なことだが
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:06:43.79 ID:hydcNeHZ0
- 俺自身はこの作品に対してひとつの解釈しか見出せないんだけど
もし、いろんな解釈に対応できるものとして作られてるんだとしたら、
じゃあ、いったいこの完成度の高さをどう考えればいいんだろう?
そんなの両立できるんだろうか?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:17:39.38 ID:F3wQX2640
- >>301
もともと指示詞と固有名詞以外の言語は特定のものを指してないから
特定の度合いが適切か否かっていう問題だな。
その問題を考えるに「社会の矛盾や不条理みたいなもの」っていくらなんでもアバウトすぎるよ。
デカルトの言うように優れた思考は明晰判明な概念(言葉)を基礎とするべきだな。
言葉は世界からある一部分を切り取るためのものだけど
不必要な部分まで切り取るとそれは思考にとって邪魔でしかないし、
そういう思考はそれは十分鍛錬されたものとはいえない。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:37:08.81 ID:u14NTTwRO
- >>299
こどもブロイラーは特にどこの組織にも属していないような
あれがなんなのかは未だ意見が分かれてるのでどうとも言えないけど
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:48:28.52 ID:zZaO3FzG0
- >>303
団塊世代が親だった頃が一番教師いじめが酷かったらしいよ
子供に過度な期待をして駄目だった場合に教師や子供自身を追い詰める親が結構いた
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:00:59.36 ID:Ji9jT8Qi0
- ブロイラーは子供は捨てられたと思っているが
実は組織の子供拉致なのかもしれないし
主観を何処に置くかで変わるような内容だったな
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:03:52.74 ID:fg5cQqpm0
- だよね 。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:06:37.96 ID:j/YiScc2O
- 痺れるだろう?
- 314 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 15:17:24.33 ID:DwGRLw5t0
- 痺れたりせんぞ! 痺れたりせんぞ!
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:38:57.05 ID:2UsMah0m0
- >>308
貴方が本当に賢明な人間なら、既に場違いであることは気づいているだろうに・・・
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:39:57.50 ID:+HwzD7AJ0
- 結局9話でサネトシが言っていた
ヒマリの「運命の至る場所」とは
子供ブロイラーのことだよな んで運命の人は晶馬
直接サネトシから教えてもらってはいなかったが
19話の会話でヒマリにそのことを思い出させようと
している様にも見えたし 或いはあのアンプルには
忘れた記憶を思い出しやすくする効力があったのかも?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:47:41.88 ID:vvcv+Pw90
- このスレなんかどんどん気持ち悪くなっていくよね
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:49:40.62 ID:PZk0EAmG0
- 運命の至る場所についてもいろんな解釈されてるね。
・図書館 空の分室
・水族館
・もともと兄弟のうち1人しか助からない運命そのものの事
・運命の乗り換え地下鉄の中
・乗り換え後の世界
で
・子どもブロイラー
も追加と。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:52:12.33 ID:vU4Ppqv80
- >>294
どんなにきれいな理由があっても結局こどもを物のようにポストに入れるんだから
ブロイラーと変わらないんじゃないかな?
どんな理由があっても人殺しが許されないように。
キガの会が世界を救う手段→殺人
冠葉が陽茉莉の命を救うためというきれいな理由→殺人
と同じように、結局していることは同じ。
ブロイラー→子どもを放棄
赤ちゃんポスト→子どもを放棄(保護というきれいな理由があっても放棄は放棄)
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:12:45.83 ID:HA+vcnOG0
- >319
>294が言ってることもちょっとずってるけど、>319が言ってることは完全に論旨がずれてる
> 赤ちゃんポスト→子どもを放棄(保護というきれいな理由があっても放棄は放棄)
明らかに人間としての存在を破壊するための「子供ブロイラー」というものが存在し、社会がそれを
受け入れている、ということに対する>319個人の倫理的な基準を、現実世界の全くそれとは異なる
システムに当てはめてる時点で、現実と架空の区別がついてない
どちらかというと、>319自身の心療内科への受診をお勧めする
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:16:55.68 ID:niPksQpD0
- 285だけど色々レスありがとう。休み中に見たいな
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:18:13.99 ID:s3YNe+nQ0
- 育てられない親に養育を強要して赤ん坊トイレに流したり虐待死させるくらいならウチが引き取って育てます
っていう赤ちゃんポストの創立趣旨は子供ブロイラーとはいまいち重ならないなあ
- 323 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 16:22:17.73 ID:DwGRLw5t0
- 赤ちゃんポストがこどもブロイラーなんじゃなくて、
赤ちゃんポストが必要な社会の方がこどもブロイラーって言った方が
まだ近いんじゃないかと。それでも核心をついてるって感じではないが。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:25:19.86 ID:RbYqJJUF0
- 【速報】シャフト、公式通販のアマゾンにやらおんのアフィ★25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1325450422/582
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:29:16.35 ID:HA+vcnOG0
- >323
というか作中での「こどもブロイラー」は、関連する幼少な時期の登場人物たちにとって
例外なくトラウマの行き着く先・結果であり、それらの人物に共感・共鳴している我々視聴者に
とっては自分自身への破壊行為と捉えがちなんだけど(というか、そういう風に演出されている)
視点を変えると、あのシステムって「あの世界では必要と認められている」ものなんだよね
これは、そのこどもブロイラーに送られる子供たちが「あの世界では必要と認められていない」
ということと対する、ある種(視聴者の我々にとっては)不気味な概念なわけで、そのへんで
うまくストーリー展開に乗り切れない、ただただ「こどもブロイラー」という字面だけしかみて
いない人はろりろりしてしまって、意味不明な自分自身が生きている現実世界の歪んだ認識
に逃避したり、こんなのおかしいよで演出の失敗と決めつけたりするんだと思う
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:30:34.62 ID:IIOfAdMS0
- 桃果さんパンチで破れた壁を補修できない程度の施設
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:35:29.12 ID:PZk0EAmG0
- 現代の子どもブロイラーに当たるものは
赤ちゃんポストよりも
棄てられたペットが連れて行かれる
ドリームボックスの方が当てはまるんじゃない?
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:53:04.70 ID:8jU+u2PX0
- >>325
自分や社会を一歩引いた視点で見られるかどうかなのかもね
でも、「これは理解できない、これはダメだ」って決め付けることも
強欲な者にしか実りを与えない社会で生きていく上では、自分を守るためにはきっと必要なことなんだと思う
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:53:53.86 ID:Ji9jT8Qi0
- >>327
いや感じから北朝鮮拉致事件
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:57:46.96 ID:vU4Ppqv80
- >>320
は?お前が精神科いけ。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:00:02.55 ID:mWY+3Chp0
- 愛が無いなって捨てられて云々から子供捨て場でしょ
とりあえず拉致云々はないと思うが
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:06:26.15 ID:e4sWRSdN0
- BD一巻のイクニインタビューだったか
「今の時代は、ある種の子供に“引きこもり”などと意地悪な呼び名をつけて枠に嵌めてしまう」
というようなことを語ってたけど
そういったことに対するアンチテーゼの視覚化が子供ブロイラーなのかな、と思う
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:11:20.72 ID:PZk0EAmG0
- 意地悪な呼び名をつけるのは対子どもに限ったことじゃないけどね
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:15:26.20 ID:j/YiScc2O
- 例えば魔法使いとかね
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:17:20.91 ID:wPaJOz6m0
- まあどうせならブロイラーのところから一人じゃなくてもっと助けろよ、とは思う。
特に謎の超能力者ももかちゃんは。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:23:38.29 ID:IIOfAdMS0
- みんなの「助けて」を聞いて、もっと助けようとすると、ピングフォースを立ち上げた眞悧になる。
この辺はウテナのディオスから引き継がれてるイクニの考え方だろうな。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:24:37.91 ID:3o7Rha9t0
- みんな救うなんて桃果一人の代償じゃ無理じゃね
社会において選ぶ選ばれるがあることは事実だし
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:24:57.37 ID:Of2kGU4d0
- >>335
そういう話になっちゃうから、子供ブロイラーは曖昧表現なんだろうな
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:33:02.32 ID:wPaJOz6m0
- 結局もーもかちゃんが謎の超能力者のままってのが、
一番引っかかってるなオレは。
そこがもうどうしようもなく、胡散臭いから。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:36:40.01 ID:guigISvD0
- 正月特番かと思ったら、ただのPINGUだった。ペンギンに癒された。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:37:13.09 ID:Gk8f/c7R0
- このスレって高学歴大そうだな
俺にはわけ分からん単語が飛び交ってるよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:38:05.50 ID:G0T2jnnM0
- 絵的、物語的に映えるから子供ブロイラーなだけであって
世界から排除される存在って意味からは大人も含んでるだろ
ただ、大人だと視聴者がかわいそうとは思ってくれないから子供に限定してるだけで
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:38:21.04 ID:PZk0EAmG0
- >>331
棄てる側からすれば子どもブロイラーも赤ちゃんポストが同じで
社会側からすれば子どもブロイラーとドリームボックスが一緒て意味ね。
かわいいを消費された、もしくは元々愛を貰えなかった邪魔なペットを
消すためにある施設だから。
必要だから存在してるところが難しいポイントだろう。
>>339
うさん臭くするためにわざと幼女の設定なんだと思う。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:40:28.40 ID:PZk0EAmG0
- >>342
産まれてきた人間はみな誰かの子どもだからかな。。。
小児っていう意味の子どもじゃないのかもしれない。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:40:34.52 ID:zZaO3FzG0
- 桃果に選ばれなかった子供達にとって桃果は自分達を見捨てた世界と同じ
桃果が全知全能の女神みたいなポジションだと自分はむしろ気持ち悪いと感じる
救う存在は傷付いてもたった一人も救えないかもしれない、救えたとしても自らは消えて忘れられる儚いものというのが監督の一貫した主題だよね
- 346 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 17:40:43.89 ID:DwGRLw5t0
- >>337
誰でもいいではなくタブキを選んだから
タブキを救えることが出来たっていう面もあるか。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:45:41.06 ID:s3YNe+nQ0
- >>342
大人なら自力(本人の立ち回り次第)で抜け出すことも可能だしね
自分の力ではどうにも出来ない、あの絶望感と閉塞感は子供キャラでないと出せなかったと思う
- 348 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 17:51:43.62 ID:DwGRLw5t0
- おとなブロイラーは中央線とか言われて棚
大人は多分、子供よりはもうちょっとめんどくさい生き物なんじゃないかと思う。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:51:44.55 ID:38Tq3FC/0
- 今18話見たんだが
落下シーンは何がどうなってんだ
良く分かんないけど助かりましたって事なのか?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:57:36.21 ID:LcDnu42H0
- kanba-
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:57:40.67 ID:HA+vcnOG0
- >328
> 強欲な者にしか実りを与えない社会
でもさ、人間というのは社会的な生き物である以上、我々が生きている社会は
それを構成する我々自身の意志に従って形作られているんだよね
民主主義では民衆の上に民衆という独裁者がいる、と喝破されたように
もし今我々が生きている社会が「強欲なものにしか実りを与えない社会(おいらは
必ずしもそうは思わないけれど)」なのだとすれば、それは他でもない「我々が」
それを望み、そういう社会を形成している、ということになるのだよね
これは、劇中の社会が「こどもブロイラー」を望み、それを運用している、ということと
おなじなのだけれど
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:59:55.74 ID:/Kv3nzDW0
- >>285
過去の記憶とエピソードの紡ぎ方が「トト・ザ・ヒーロー」ぽいんだけどな。レンタルビデオくらいしか見れないけど。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:03:58.36 ID:IdwsONQX0
- 現実でも創作物のヒーローものでもアニメでも
たかが一人が世界全部を救えるわけないってのは
今の情報社会ではほぼ常識だと思っていたけれど
あんがい簡単に「なら桃果が全員助けろよ」っていう人間がまだいるんだなと不思議
小学生がそう考えるんなら夢は壊したくないと思うけれどさ
小学生ならね
ピンドラは半分ずつ皆が分け合うことで
この理不尽な世界を生き残れるかもしれないというスイートビターな結末と感じたな
- 354 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 18:05:24.38 ID:DwGRLw5t0
- >>349
よくわからんけど助けました(タブキが)ってことだと思う。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:07:30.47 ID:V5pLqpYV0
- 沢山、助けようとするなら眞悧みたいに団体を立ち上げるしか無いんだよ。
つまり「もっとたすければいいのに」は桃果さんに永遠の闇へとすっ飛ばされるタイプ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:12:52.07 ID:IdwsONQX0
- 全員が目の前の一人ずつ半分に分け合えばいいんだろうけどね
実際にはそこに偏りがあるし
そうそう綺麗事ばかりできる人間ばかりでもない
でもまあこういう作品でふと考え込ませることができるだけでも御の字なのかもね
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:13:04.71 ID:8jU+u2PX0
- >>351
だからこそ臭いものにするフタが必要なんだろうね
桃果はわざと正義のヒーローみたいには見えないようにしてるんだよねきっと
誰が正しい、誰が間違ってるって話じゃないし
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:15:58.06 ID:wPaJOz6m0
- ももか超能力の限界がわからんから、
全員は助けられないっつーのも想像でしかないけどね
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:18:30.69 ID:V5pLqpYV0
- いやいや燃えるからw
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:20:02.51 ID:MgtA/kft0
- 録画してたの今最後まで見たけど
なんか最後の方ようわからんが要するこの作品のテーマは人を愛しなさいということかな?
しかしそれを何者にもなれず子孫も何も残せない非リアのおまえらが絶賛するってのも滑稽だな
- 361 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 18:22:28.77 ID:DwGRLw5t0
- >>358
とりあえず、サネトシ先生と対峙して
半分しか救えないとデコにシール張られて引き裂かれる程度には限界はあるよ。
まあ、サネトシが呪いのメタファーだというように
モモカも漫画の正義のヒーローとか希望のメタファー的な面があるから
限界は人間しだい、だったりもするのかな。
- 362 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 18:25:35.92 ID:DwGRLw5t0
- >>360
子孫なんか残せなくても、本能にも遺伝子にも逆らって
自分の好きな人やモノを愛することぐらいは出来るんだよ。
愛は伝わって巡るんだよ。
クリスマスも正月2chやってんなよとかいうなよヽ(`Д´)ノ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:32:46.29 ID:Of2kGU4d0
- 諦観が漂ってるけど希望もあるような
何物にもなれないけど自分ではあるというか
感想を説明するのも難しい話だw
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:36:33.42 ID:HA+vcnOG0
- >357
> 桃果はわざと正義のヒーローみたいには見えないようにしてるんだよねきっと
> 誰が正しい、誰が間違ってるって話じゃないし
そこすごい重要だよね、なんとすれば「(我々社会を構成する者たちが望んで作り上げた)社会秩序の破壊者」
という意味では、眞悧も桃果もやってることはおなじなわけで
一般的には「テロリスト」と呼ばれるんだけどw
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:42:30.26 ID:vvcv+Pw90
- 読む気失せるスレだな
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:49:37.92 ID:38Tq3FC/0
- >>354
やっぱ、そんな感じか
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:57:04.03 ID:YmeYM3S/0
- >>318
うわぉこんなに運命の至る場所は解釈あったのか
普通に24話のあの閉鎖的な列車空間だと思ってしまっていた
最終回何度も見ていたらDAYONEの目的が100%成功する世界を観たくなった
世界を壊してどうなるんだよーー
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:01:25.72 ID:V5pLqpYV0
- 18話はゴンドラの位置関係で損してるな。
そんな難しい構図でもないのに、話を詰め込みすぎで
慌てて削った部分でもあったのだろうか
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:01:37.94 ID:wHmEptXR0
- 今18話観てるんだけど陽毬があまり怖がってないのってここではどういう解釈になったの
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:11:59.85 ID:38Tq3FC/0
- 自分の病気のこと知ってて
どうせもうすぐ死ぬしって事でしょ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:13:33.01 ID:8jU+u2PX0
- ゴンドラの位置関係は小説版でもよくわからんかったw
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:16:17.67 ID:pSBiwzhL0
- >>370
やっぱそうだよね
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:16:23.10 ID:Lsp3pgrf0
- 誰か教えて
ショウマってなんで檻にはいってたの?
両親から虐待されてるわけでもなく
普通に育てられたんでしょ?
そこがよくわからんかった
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:16:57.30 ID:PMzTgDQj0
- こどもブロイラーで処理されると非常口の記号みたいな人になるんだと思った。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:21:54.76 ID:yhqhAD7w0
- >>374
それ、俺も思ったw
存在が無くなる象徴が記号化されたモブなのかと
実際の所、子供ブロイラーって養護施設みたいな所なんかな?
社会に送り出すために没個性化させるってのがカッタードラムみたいのですり潰されるイメージなんじゃないかなぁ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:25:36.23 ID:kjyMqe3V0
- >>361
桃果限界説に同意
桃果の日記自体に力があるのではなく、物語の展開上
最初から桃果・苹果姉妹に一種の超能力が与えられていて、
日記は力を発動するための媒体に過ぎないと感じた。
桃果は日記が力の源と信じて疑わないままだったことに対して、
苹果が日記無しで世界の乗り換えが成し得たことが根拠だけども。
あの日桃果は、偶然乗り合わせた乗客達を救うために
日記の言葉を詠唱したけれども、
桃果の力を発動させる呪文は、もしかすると救う対象者にとって大切な言葉で、
でも見知らぬ人々のは知る由もないからこそ、日記から探すうちに
時間をかけすぎてしまい、だよねにシールを貼られたのかな?と思った。
同時に、これが子どもブロイラーで他の子達を桃果が救えなかった理由にも
つながるのかな?とも。
小学生の桃果が救いたいと思う対象が身近な好きな人や生き物から、
見知らぬ人達へもと意識が拡大(=世界の声が聞こえた?)したのは、
子どもブロイラーで多蕗以外を救えなかったことも関係するのかも。
という種のスピンオフがもしあればスッキリするかもw
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:29:27.39 ID:pSBiwzhL0
- >>374
それもありそうだけどだとしたら電車内でモブがピクトグラムじゃないのはどうしてだろう
自分はキャラクターが周りに興味を示してなかったり
引き立たせるためのものだと思ってた
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:38:28.58 ID:s3YNe+nQ0
- >>377
>自分はキャラクターが周りに興味を示してなかったり
私もこっちだと思ってた
町で素通りするだけの人間の姿形なんていちいち覚えてないからピクトグラム同然
電車のモブが人間なのはそこそこ長い時間同じ空間にいることで
ある程度個人を認識できるからじゃないかなと
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:43:48.18 ID:3o7Rha9t0
- この作品では人から愛してもらえれば運命なんて変えられるよと言いたくて、
その運命の乗り換えを具体的に能力として持っていたのが桃果ってイメージだな俺は
他人を選び愛することのメタファーが桃果
選ばれなかった者の呪いのメタファーが眞悧
誰かに選ばれるということは選ばれなかった者を作り出すということ
選ばれた者は選ばれなかった者を作り出した罰を負って生きる=「生きることは罰」
選んだ者はその罰を一緒に受ける(分け合う)=乗り換えの代償
だと解釈してる
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:44:32.44 ID:AMF7aWBvO
- 18話の多蕗は最初から親の居場所を聞き出すのが目的で
どっちみち陽毬も冠葉も助かるようにしてあったっていう表現なのかと思った
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:45:21.20 ID:vd8jJvO80
- >>373
俺は冠葉が檻に入ってたことの方がよく分からなかったよ
裕福な事業家の長男で、両親や妹との関係もそんな悪くなさそうだったのにね
家族愛が希薄っていう設定だったら、次男のマリオの方がよっぽどいらない子認定されてもよさそうなのに
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:50:45.79 ID:nF/aVTSn0
- 檻ってのは比喩表現で現実に檻の中に閉じ込められていたわけではないんだよね?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:51:12.22 ID:yhqhAD7w0
- ひまりがマリオ姉にすり潰されそうになった時、巨大鉄球が転がっていたけど、あれってなんだろう?
あれはさすがにイメージではなさそうだし
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:52:04.97 ID:7dk1ZU/W0
- この作品は演劇的な手法が使われています。
鉄球もその一つだと思うよ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:54:39.27 ID:CE0QQah30
- 演劇ってあまり見ないけど、すごいんだな。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:57:56.01 ID:Ji9jT8Qi0
- 山の神はトリプルHを予約して買っているみたいだw
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:59:15.77 ID:V5pLqpYV0
- >>374
いや、処理される前の体育座り→ローラーに流されてるときから
ピクトグラムだからそれはどうだろう
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:12:14.45 ID:Of2kGU4d0
- >>386
柏原?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:16:04.87 ID:ZNBgszOm0
- >>300
苹果「偶然じゃない、それはきっと、運命」
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:21:34.98 ID:zZaO3FzG0
- >>386
山の神の印象がうなぎ登りだ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:24:03.94 ID:dcj1N9ST0
- HHHの魂焦がしてが名曲過ぎてやばい
もう何度も聞いてる
本編でもクライマックス突入のときのEDで雰囲気に合いまくってて鳥肌立ってた
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:24:20.22 ID:j/YiScc2O
- 山の神ピンドラ見てんのか?マジで?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:29:49.52 ID:YmeYM3S/0
- あぁああああなんか見る度に泣ける最終回って怖いな
もう10回以上見たはずなのに。感動は消費されるものだと思ったのに
苹果と晶馬の別れのシーンは余韻なく一瞬の出来事だったから最初は、コレデオシマイカヨー!って思ってしまったが
今では余韻の無さが素晴らしいと思う
他のアニメでは絶対にやらない。燃え尽きる前に3分はダラダラ喋ってると思う。こういう下手にお涙頂戴系じゃないのはすげえ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:30:03.75 ID:ZNBgszOm0
- >>261
選んでくれてありがとう
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:31:34.45 ID:Ji9jT8Qi0
- 本人だとしたらだけど
kashi0713 柏原竜二
ネット注文完了。トリプルHのアルバムとガルデモのライブDVD&Blu-rayのセットのやつ買った。
これで年末乗り切るんだ!!
12月24日 お気に入りに登録 リツイート 返信
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:34:00.09 ID:8Qbruasu0
- 山の神ってなに?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:37:31.79 ID:PZk0EAmG0
- 今日の山の神かっこよかったよ!!!
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:43:19.92 ID:4Z4+rbBL0
- ピクトグラムはきっと何者にもなれない者たちの象徴でしょ。
それと作画コストの削減目的も兼ねて一石二鳥なエコ演出。
鉄球は真砂子の決め台詞にかけてあるだけでそれ以上の意味なし。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:45:50.71 ID:hydcNeHZ0
- 忘却の旋律なんかオススメ
まったく理解出来なかったけどw
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:46:38.82 ID:mWY+3Chp0
- だいたらぽっち
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:50:15.24 ID:yhqhAD7w0
- >>398
あの鉄球って具現化したものなんかな?
それともあの領域が幻想と現実がごちゃ混ぜになった空間なのか・・・って事を言いたかったんだ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:05:36.70 ID:4Z4+rbBL0
- >>401
この作品全体がメタファーなシーンに溢れてるから
どこが現実でどこが幻想なのかという境界を考えるのは無駄。
その空間そのものとして捉えることにしか意味はない。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:07:21.79 ID:GkcIAv9g0
- >>398
ピクトグラムはあれはあれでけっこう手間がかかってるってどっかで言ってなかったっけ。
自分は登場人物たちが世間と切り離されてることも表現してるなかなと思ってる。
19話の鉄球は真砂子が物理的に高倉家をすりつぶしに来たって放送時にも誰かがいってたね。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:12:04.58 ID:zZaO3FzG0
- >>401
陽毬が自分の心の中に踏み込んで欲しくないから鉄球で阻もうとしていると自分は考えたよ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:12:24.31 ID:4Z4+rbBL0
- >>403
さすがにモブの一人一人作画するより手間かからないでしょ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:12:55.31 ID:6tPYgZei0
- あとピクトグラムじゃないと子供ブロイラーが関西でピンドラの10分前に兎が暴れてたとかいうレベルの騒ぎじゃなくなる恐れがある
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:14:35.68 ID:6tPYgZei0
- >>405
あれって1コマ1コマ描いてるんだぜ?
違和感無く動かすのは服きた人間より記号のほうが大変
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:15:44.36 ID:4Z4+rbBL0
- >>407
いやいやCGだから
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:18:31.05 ID:fPvUuS+t0
- >>403>>404
なるほど
プリクリの「生存戦略!」について考えてみた
荻野目苹果が持っている
→一個のリンゴを3人で回してもジリ貧。苹果から分けてもらって。
→ひまりは助かる
で、プリクリ=モモカの行動原理はサネトシ(地下鉄テロ)を止めること。
ひまりが助かることでかんばがテロを主導することを防げる。
(かんばは剣山の息子=求心力だから)(わかりきってること書いてごめん)
ピンドラ=日記ではないと言えなかったのは、サネトシが日記に触れられない
のと同じような活動の制限
「生存戦略」の意味はひまりの命を救うという意味と、
テロの犠牲者を救うという意味があったんじゃないか
と思ったんだけど、既出だったり結論出てたりする?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:19:20.99 ID:j/YiScc2O
- 手書きだってどっかで言ってたような
平行にスー…ッと動かすのが難しいんだよね確か
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:19:39.77 ID:pSBiwzhL0
- >>407
それは知らなかった
元の画像を一コマずつにコピペしてると思ってたわ
ピクトグラムにもちゃんと意味があるって面白いね
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:20:20.95 ID:yE+AMmfO0
- >>408
モブ普通にかくほうが遙かに簡単だそうだ
あれでも凄い手間掛けてやってるって本人言ってた
なのに誰も気づいてくれなくて手抜き言われるってた
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:21:50.19 ID:4Z4+rbBL0
- >>412
そりゃなんにでも手間はかかるだろうよ。
でもCGだ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:22:45.25 ID:6tPYgZei0
- >>408
インタビューで手書きって言ってたような
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:27:22.96 ID:yE+AMmfO0
- >>413
だからCG使ってないんだっての
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:28:17.04 ID:oZNM1x+Q0
- 「DEAR FUTURE」「ノルニル・少年よ我に帰れ」「トリプルH」で
プレイリストを作りたい。
誰か曲順 決めてみて。
-候補曲-
DEAR FUTURE・DEAR FUTURE(Yui.Horie ver.)・ノルニル・少年よ我に帰れ
トリプルH(10曲)
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:31:45.88 ID:yE+AMmfO0
- >>416
TVで流れた順に並べるとか
最初がノルニル次がROJとな
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:36:13.61 ID:PygFkYUnO
- 手書きだろうがCGだろうが大して動かしてないんだからw
大変だとすれば作画じゃなくて撮影だろう
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:42:44.62 ID:j/YiScc2O
- ブレないように平行に動かすのが難しいんだって言ってたような
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:45:08.26 ID:JhrBIcuHO
- >>413
CGって言葉が広義になりすぎてるから分かりづらいんだよ
極端な話、線画は全部手描きで彩色だけデジタルでもCGだから最近のアニメはみんなCGと言える
そしたらお前はそれを手間はたかが知れてるCGで手抜きだって言うのか?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:45:46.94 ID:jDmnIxU80
- そういえば2話あたりの車内はモブ描写少なかったけど
なんでバーコードのおじ様が多かったんでしょうか?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:46:40.70 ID:mCeg4hL30
- 今見終わったけどわからん
カンバは人造人間で体の中がペンギンシールでできていて何かの拍子にリンゴに変わって周りの人に食べさせられる素敵仕様なの?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:51:57.78 ID:zsDkan6u0
- >>422
AIの話なんだよ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:57:14.40 ID:7z4ATqYQ0
- >>420
ここで言うCGの定義って
プログラミング処理で画像データを動かしてるか否かって事じゃないの?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:58:08.51 ID:2hFvRfF+0
- トリプルH聴いてて思ったんだがBAD NEWSのテレビラジオ〜の部分の声って三宅さん?
なんか違う声の気がするんだ…
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:01:10.14 ID:7z4ATqYQ0
- >>424
訂正
×画像データ
○作画
申し訳ない
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:01:11.82 ID:PNhnNuJM0
- >>85
遅くなりましたがありがとうございます
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:04:23.53 ID:3o7Rha9t0
- >>422
ワロタ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:04:56.48 ID:zsDkan6u0
- TBS版の最終回録画を何度も見てると「クリスマスの約束」のCMの最後に流れるピーンってseがピングドラムで使われてるのと同じっぽいのが気になって仕方ないw
偶然なのかなこれ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:06:23.80 ID:j/YiScc2O
- >>421
冠葉のしょってる花は後ろのおじさんが頭から生やしてるから
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:13:01.22 ID:PolBcBxk0
- こころ肉まんを抱いて〜♪
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:15:52.61 ID:ZINvx64v0
- >>408
>>413
あれは製作者が手描きって言ってんだよ
なに知ったかぶってCGと言い張ってんだよ情弱
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:19:47.22 ID:FmFBRVdH0
- disるつもりはないんだけど、
言われるまで自分もCGでモーションつけてるんだと思ってた。
人間味を記号にも持たせる為に手書きにしたんだろうけど、
結局勘違いされまくってるんじゃ、結果的には効果薄かったかもね。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:26:23.59 ID:ZINvx64v0
- >>433
効果って何の効果だよw
あれを手描きで手間掛かってますよーって効果なんぞ狙ってないわ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:39:03.66 ID:hUQetc6M0
- 斜めに見えたりいっせいに動いたりしてるのはCGでしょ
手描き(かどうかそもそもしらんが)のそれこそ標識みたいな絵を描いて
3Dソフトに貼り付けて人形劇みたいに動かしてるだけ
最終的な調整の手間はともかく、
作画の手間も動画作成の手間も全然かかってないよ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:41:17.96 ID:ZINvx64v0
- >>435
ID変えてもわかりやすいね
製作者が手間がかかったって言ってんだよ
お前は簡単にできるのか、プロ以上じゃんすごいねー
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:41:21.75 ID:UiCQFimF0
- なんか、ガンツはCG使ってるから描くのが楽なのに
休載多すぎとか言ってる奴思い出した
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:41:29.58 ID:Mbdq4LjoO
- >>413=4Z4+rbBL0
だめだこいつはやくなんとかしないと
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:41:39.16 ID:jDmnIxU80
- >>430
なるほど。わからん・・・
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:45:29.02 ID:hUQetc6M0
- つか、あんなつるつるの曲線や直線を手描きで動画描けるわけないじゃん
イラレの線でしょ
>>436は画像ソフト触ったことないの?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:48:28.07 ID:6tPYgZei0
- ID真っ赤
- 442 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 22:49:47.91 ID:DwGRLw5t0
- 手間かかってるって言う発言のソースは
徳島まちあそび(だっけ、そんな感じの徳島のアニメのイベント)での
池田Pの発言なのは知ってるんだけど、
手書きのソースってどこだっけ?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:52:05.52 ID:UiCQFimF0
- 実は俺のレスも手描きだから相当、手間が掛かってる
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:52:05.79 ID:jDmnIxU80
- ギュッ
キョッ
キュッ
キュフ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:54:12.06 ID:PUajT2dZ0
- >>440
それいうなら昔のセルアニメはどうすんだw
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:57:01.87 ID:6tPYgZei0
- オトナアニメディアじゃなかったっけ?
俺もちゃんと覚えてないんだけど
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:57:36.97 ID:2WJkknL80
- リンゴや消しゴムはすぐCGってわかるけどピクトグラムは平面だったから
わかりにくいな
自分もCGだと思うけど・・・
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:00:00.63 ID:hUQetc6M0
- >>445
昔のセルアニメの何が?
そりゃCGソフトの無い昔は定規使ったりして手描きだろうけど
今話してるのは2011年のピングドラムの話だし
それにあのモブがCGだからってそんなにスレ的に全力否定で怒るところなのか
よく分からんな…
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:02:05.76 ID:okksC6Ne0
- あー、昔だったらああいうの描くとき雲形定規とか使うんだよね
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:02:54.21 ID:FmFBRVdH0
- ぶっちゃけ、
手作業で動きつけても、ソフトウェアで動きつけても、
見てる側には分かんないっすよねぇと思うんだけど。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:06:45.78 ID:e4sWRSdN0
- ピクトグラムはCGだし、パッと見手抜きみたいに見えるけど
製作者本人が見た目より手間かかってるんですよ;って言ってんだから
そこは慮ってあげようぜ、ってことだろ
何気に種類も多いしな、ピクトグラム
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:13:32.00 ID:ZINvx64v0
- >>450
見てる側には別に分かんなくてもいいけど、
CGだとか手が掛かってないから手抜きだとか決めつけんなって言いたいんだけど
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:14:05.17 ID:yB5ZuTux0
- 録画と考察見終わった
結局目的のために殺しまくった冠葉が転生?したのが何だかなあと
愛に生きたご褒美?でってことなでもどうにも解せないよ
=松本智津夫でもOK?
愛なんてどうとでも解釈できるんだからさ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:14:43.41 ID:UiCQFimF0
- お、おう・・好きに解釈してくれ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:15:36.93 ID:EMO4aE/wO
- 年が明けても未だに切ねぇぇええええええええええから
抜け出せないんだがどうしたらいいんだ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:19:27.74 ID:j/YiScc2O
- エスメたんをキュフりまくる
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:20:04.39 ID:ClRAqXEj0
- 手抜きだって馬鹿にしてるやついるけど
もしCGだとしても作れるだけですごいじゃん
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:26:25.02 ID:H+Iq3GUA0
- 上で書いてる人いるけど手間かかってんのは撮影処理の話じゃないの
素材自体は一度作ればコピペで済むものだから
FLCLで漫画のページが出てくる演出場面があるんだけど
それも手抜き手抜き言われたけど撮影が凄く面倒で
撮影さんにもう止めてくれ言われたっていう話があるのと似たような感じ?
何枚も描かなきゃならん手描きの動くモブよりは手間はかかってないかと
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:27:17.71 ID:Wj5O4uFj0
- トリプルHには、まだまだカバーアルバム出してほしいな。
・狼なんか怖くない 石野真子
・ツッパリ ハイ スクール ロックンロール 横浜銀蠅
とか、カバーして欲しい。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:27:29.93 ID:Of2kGU4d0
- >>453
明確な解答は提示されないらしいから
自分の思うように解釈するしかない
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:34:37.12 ID:CE0QQah30
- >>459
ちょうどその2曲をミルクちゃんのアルバムで聴いてたw
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:35:05.87 ID:A7gwLbXq0
- >>459
そのへんカバーされすぎ
ARBだから意味あるものになったんだよ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:39:03.94 ID:GkcIAv9g0
- HHHの2弾があるなら(可能性は低いと思うけど・・・)
またARBの別の曲がきいてみたいな。
もしくは橋本さんに手がけてもらって完全新曲。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:39:12.16 ID:HKHMukdqO
- つまりピクトグラムが手間かかってるって発言はあのデザインが有りものとか拾ったやつじゃなくちゃんとデザインして現実にある歪みなんかを出すために手書きにしてあるってくらいのもんだろ
いちいち動画書くのは効果も無く無意味だしそこはCGで動かしてるってのが妥当
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:39:23.59 ID:G0T2jnnM0
- ホントにどの曲も登場人物の誰々のために作ったって言ったら信じてしまいそうなくらいあってる
このアニメもいろんなものに似てる
それでいて幾原監督にしか作れない物語になっててすごいわ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:44:16.93 ID:yhqhAD7w0
- ピクトグラムに関しては手抜きとか言う人の気持ちはわからんでもない
他アニメを例に出すけど、プリティリズムの最初の頃なんかモブ(セリフのあるモブも含めて)は全て「きみしね」演出だったから
現在のモブはしっかり描かれているから手抜きだったんだろう
ピングドラムの場合はあえてピクトグラム化して隔絶感を表現してるんだなってのがなんとなくわかったからね
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:47:13.12 ID:H+Iq3GUA0
- >>466
1話だけ見たことあるけどあれ怖かったw
あとはこどもブロイラーだな
ありゃピクトグラムじゃないと無理
普通に描いたら単なるグロアニメにしかならないしな
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:49:49.57 ID:Wj5O4uFj0
- >>461
わざわざ、サントラで聞いてるあたりw
>>462
いやまぁ、物語に則した形だとARBのほかの曲も
いいと思うんだけど・・・
新しい可能性もあると楽しいかなぁと思ったもんでな。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:55:04.51 ID:7eA/K9nu0
- 小説書いた人が晶馬は砂の果実のイメージって言ってたからそのへんカバーして
もらいたいな
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:59:40.87 ID:BOh5FQFb0
-
http://apr.2chan.net/may/b/src/1325507678477.jpg
この生存政略コスかわええ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:00:01.49 ID:JTMGSgaX0
- ピングドラムと関係ないものは出さないで欲しいかな
とりあえずは小説の下巻だ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:03:17.93 ID:ERtJBlRw0
- >>470
それより横のセーラー土星さん可愛いな
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:09:48.76 ID:ayBovM2b0
- ということでピクトグラムはCGで書いたということで納めようぜ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:11:53.31 ID:M0Lc9igP0
- >>472
未だにセーラーさん居るんだな
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:12:26.29 ID:3gpHegx10
- つーかぶっちゃけどうでもいい。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:13:23.39 ID:VfXGbouz0
- 日付変わってもそのネタ引っ張る馬鹿はほっとけ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:14:17.43 ID:EkH3mdML0
- >>470
かわええ
けどトリプルHのコスは地雷が多い気がする
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:21:00.50 ID:dD+hARIm0
- 陽毬のコスプレをしようなど
プリクリ様のコスプレをしようなど
きっと何者にもなれないお前たちに告げる!
無理だから・・・
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:23:29.21 ID:ZZmWemms0
- とりあえず、今流行りの男の娘でプリクリ様やトリプルHだけは
やめて
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:25:33.38 ID:EkH3mdML0
- 男がプリクリコスは変態だろ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:26:02.18 ID:rfi9IaNf0
- このアニメ最大の謎はプリクリ様はなぜあんなに脱ぎたがるのか
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:26:58.55 ID:3Q6Nmpey0
- でもイクニのプリクリコスならお前ら見たいんだろ?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:29:32.09 ID:EkH3mdML0
- >>481
BDでは見えるかもしれないという
淡い期待を抱かせて買わせる作戦とか?w
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:30:17.71 ID:k4zR4uK10
- >>482
しびれるねえ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:31:28.57 ID:ZZmWemms0
- 俺は、エスメラルダの豊満グラビアに期待している
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:33:05.82 ID:JTMGSgaX0
- 1話の頃も言われてたが、変身して脱衣していくのは斬新だった
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:35:06.63 ID:oJHuwKxl0
- 脱衣する時のシャララララン!って効果音がすごく好きだったな、あれ痺れるよ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:42:46.48 ID:dgdg/A+4O
- なぜ3ちゃんだけヒールがめり込んでいるのか
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:55:03.87 ID:+pnf5ga70
- 音楽にオケ使ってたウテナに比べると予算や製作期間の制約が目に付くけど
しょうがないな。深夜枠だし前みたいにアニメ作ったら
何でもジャンジャン金出る時代じゃないしある意味時代に相応しい
でも次は豪華な作品が見たい
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:00:49.59 ID:ClTy2tVkO
- 今更だけどダディーズシューズ、ダウンロードした
ピアノ伴奏が可愛い
原曲とはまた違う魅力があるね
オヤジの靴が光りだし〜辺りの歌詞が好きだ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:03:10.08 ID:rthD7Hu80
- >>487
ヒール音のカツン(パカッ)カツン(パカッ)も痺れるねえ・・・
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:05:12.86 ID:rthD7Hu80
- ウテナの話題がよく出るけど
見てないしあの手は興味無いんだよなぁ・・・
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:07:43.20 ID:21/O9/qs0
- あの手ってどんな?
自分はウテナをカテゴリにくくることができないから聞いてみたい
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:09:32.96 ID:rthD7Hu80
- >>493
男装少女
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:10:30.56 ID:/wf4H0eK0
- ウテナ見ててピンドラ見るとまた違う面白さがあると思う。
14話のゆりの赤いスポーツカーのシーンや17話のエレベーターとかウテナ思い出して興奮した。
ウテナのスタッフとかも原画なんかで参加してるからそういうの何かいいなと
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:15:15.71 ID:rthD7Hu80
- ゆり編の宝塚のシーンとかロッパー気持ち悪いけど我慢して見ましたよ・・・
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:17:23.89 ID:npZ1HjsF0
- >>485
マリオさんのハイレグ姿とエスメさんの大胆ヌードをセットでお願いします
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:18:58.45 ID:dgdg/A+4O
- エスメたんは常時ヌードだろ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:19:40.56 ID:npZ1HjsF0
- >>482
むしろ眞悧の中の人のプリクリコスに興味ある
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:20:05.20 ID:AqL4i3PU0
- >>470
くっそ、見れないorz
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:21:55.41 ID:21/O9/qs0
- >>494
あぁストーリーじゃなくてそういうことかw
もったいないが苦手な人もいるだろうな
ピングドラムは見られてよかったね
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:22:03.30 ID:EkH3mdML0
- >>498
IDがすごく惜しい
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:25:45.80 ID:b4lEHrTC0
- 20話だっけ?
晶馬が選んだのが陽毬って解って、苹果と冠葉の声優が落ち込んでたってエピソード
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:26:39.45 ID:oZa+nnz+0
- ダブルHの「運命の果実を一緒に食べよう」はいつ発売ですか?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:27:11.07 ID:dD+hARIm0
- >>499
むしろ陽毬の中の人のプリクリコスが正解だよ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:27:17.69 ID:mH05T+Pa0
- ニコニコ遅れて配信てのは今になってみれば良かったわ。
あとはBDの続きと一番くじが楽しみ。
人は光がないと生きていけない…
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:27:28.83 ID:npZ1HjsF0
- >>503
苹果「陽毬ちゃん、運命の果実(=晶馬くん///)を一緒に食べよう!」
これで解決
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:28:14.28 ID:rfi9IaNf0
- 結局あれって陽毬が勝手に運命の人って言ってただけなん?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:33:15.85 ID:4uPnltKX0
- 陽毬が自分にとっての運命の人は晶馬って決めたってことかと
「運命の果実を一緒に食べよう」って言ってどん底から救い上げてくれた人を
運命の人だと信じこんでも仕方ないかもなーとは思う
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:35:01.72 ID:EkH3mdML0
- 一番くじって福岡でもあるかな…
- 511 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 01:38:53.81 ID:3MSmvPI/0
- >>503
セレクト上映もされた第20話で、陽毬が自分の運命の人は晶馬だと思い出した時、
すごくショックだったという三宅さん。
晶馬ラブな苹果の気持ちを思うあまり、熱まで出たとか。
三宅「アフレコの時、監督に『ひどい! 最低です!』って言いました(笑)」
荒川「20話のアフレコでは、三宅さんと昴さんが、同じような境遇だって意気投合してましたよね」
三宅「お通夜みたいな雰囲気でね(笑)」
木村昴「早々と録音ブースを出て、二人で『淋しいね』って話してました(笑)」
- 512 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 01:39:38.32 ID:3MSmvPI/0
- おっと、リンクぬけた
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20111226/E1324825279880.html?_p=2
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:41:15.60 ID:ClTy2tVkO
- >>508
晶馬のおかげで生きられたし
この物語においての運命の人って恋愛的な感じとは違うね
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:41:33.28 ID:b4lEHrTC0
- >>511
ありがとう
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:41:45.24 ID:s4rlPHG8O
- >>490
自分もそこの歌詞好きだ
しかも陽毬の声だからなんかいろいろ泣きそうになる
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:44:00.95 ID:ClTy2tVkO
- >>511
本当に仲良くやってたんだなぁってほのぼのしたw
荒川さんと三宅さんって仲が良いんだよね
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:48:41.38 ID:WM7p9hEp0
- >>508
この話の運命の人って必ずしも恋愛感情だけじゃないので
運命の人っていうのが結ばれる相手とか恋愛感情でなく
「運命を変えてくれた人」ってことなら
こどもブロイラーから救って選んでくれた晶馬は
確かに陽毬とって運命の人ではあったんだと思う
ただ恋愛感情の話で言うならまあ…陽毬にとっては
そっちの意味もあったのかもしれないが
晶馬は家族として選んだって言い切ってしまってるので
こっちはそういう訳じゃなかったんだろう
晶馬ウブで奥手に見えてマジで天然すけこましやで
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:12:39.61 ID:ACS8OzRg0
- >>517
苹果ちゃんへの「愛してる」なんかもそんな感じだよなー
晶ちゃんは捨て猫とか拾って育てるタイプだよね
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:16:42.20 ID:+2BTTbdL0
- りんごへの愛してるはちょっと違う気もするがね俺は
じゃないと晶馬が成長してないことになる
この話題荒れそうだな
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:26:55.80 ID:CEqImcrl0
- >>489
自分はピンドラ見て予算足りないんだなとは思わなかった
結構細かいところまで気使って作ってる印象
むしろ予算や製作期間の制約に苦しんでたのはウテナだろ
カレー回の悪夢を忘れたのか
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:29:22.69 ID:ACS8OzRg0
- >>519
自己犠牲の強度が成長だって捉える向きもあるし
まあ各々の好きなように解釈すればいいんじゃないかな
どっちも恋愛感情だって人もいるだろうし
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:31:06.27 ID:bAZBhZb10
- >520
おまえ、その大人ブロイラーが見えるのか?
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:32:42.18 ID:rfi9IaNf0
- ぶっちゃけ晶馬と陽毬の運命の人のくだり多少削ってその分苹果との絡みをもっと入れたほうが良かったと思う
最終回の「愛してる」ってセリフの説得力も出てくるだろうし
- 524 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 02:42:04.19 ID:3MSmvPI/0
- 自分は15話でリンゴ助けに来た時の
「女が快楽を得るのに男が必要だって誰が決めたの」
「やめろっ!」←これ
で、ああ、恋愛的な気持ちあるんだって納得したんで、
(同じ止めるにしてももっと別な言い方はあるし)
それ以後は恋愛的ではないかもしれないが
悩みや抱えてることを吐き出せるようになってるっていうのは
ショウマのキャラ的にかなり大きなことだよなあと感じてたので
あれぐらいの配分でよかったと思ってる。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:46:23.08 ID:4uPnltKX0
- >>523
苹果との絡みは前半に入れまくりだったじゃないか…
晶馬と陽毬の運命の人のくだりは前半の描写が少な過ぎだから
唐突でハァ?って感じたくらいだ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:48:12.97 ID:ClTy2tVkO
- >>523
あの回が無かったら以前の陽毬の状況とか何で高倉家に来たかとかわからないよ
それに晶馬は十分苹果と絡んでたと思う
苹果のストーカーに付き合ったりして陽毬と一緒にいるより
苹果と一緒にいた方が多かったのもこの為なんだと納得した
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:50:22.55 ID:Up976e7X0
- >>525
陽毬自体が空気でそこのバランスはもうちょいなんとかして欲しかった
皆が守りたがってるけどキャラの関係性がいまいち不透明で入れ込み難い
ここ本スレだった
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:54:54.46 ID:x7T4+JsB0
- まあ、愛の話なんだなってことで理解した。
少なくとも家政婦のミタとかよりはよくできてるんじゃないかと思う。
ただ一つ理解出来ないのは、あの犯罪者の両親の意味はなんだったんだろう?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:55:54.34 ID:ACS8OzRg0
- 必要だったのは陽毬と苹果の絡みだろうな
苹果が呪文唱えたのは陽毬じゃなくて晶馬のためだって思い込んでる人多いだろうし
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:56:42.72 ID:I6zCJdII0
- 晶馬の「愛してる」は、恋愛的な何かとはまた違う気がする。
自分は、苹果に対する感謝の気持ちというか罪滅ぼし的な感じがした。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:58:59.03 ID:WM7p9hEp0
- 自分は晶馬と苹果ちゃんも晶馬と陽毬もアニメの描写でも
充分満足している方だけど、実際の各キャラの心情とか絡みは
小説の方がもっと細かくやってくれそうなので
最近ようやく読み始めたし、それはそっちで補完しようと思う
まあ正直一番補完して欲しいのは晶馬と苹果ちゃんと陽毬よりも
冠葉と真砂子さんの事だったりするがな
あ、あと冠葉と晶馬のやり取りもちょっと増やしてくれ
個人的に一番唐突な感じがしたのはこの二人のやり取りだ
林檎分け合うのは感動したけど
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:05:19.62 ID:wV6OxMaW0
- >>425
テレビラジオ〜は三宅さんで合ってると思う
三宅さんの歌声って曲ごとに結構印象変わるよね
魂こがしての荒川さんの高音の伸びがきれい
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:07:20.12 ID:ClTy2tVkO
- 苹果の陽毬を救いたい理由はただ単純に大切な友達を救いたいって気持ちと
愛する人(晶馬)の悲しむ姿を見たくないって気持ちからなんだろうって思った
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:10:11.54 ID:rfi9IaNf0
- >>533
俺もそう思う
- 535 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 03:12:39.32 ID:3MSmvPI/0
- こどもブロイラーがそうであるのと同じように
あんまりにも細かく描写をやりすぎても
個人的な話なだけになっちゃいそうだと思うんだけどなあ。
勿論あれよりはしっかりやるべきだとは思うが。
>>529
ヒマリとリンゴの関係も、出会いからしてカレーぶっかぶったとか、
ドラマと関係ないところでちょくちょく会ってるっぽいところとか
18話で目の前でヒマリが苦しめられるところを見せられたとか、
いわゆる親密度アップ的なイベントやら大切描写とか無くても
リンゴにとってヒマリは守りたい相手であることはわかりそうな気がするんだけどなあ。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:13:33.27 ID:B7us6C810
- 前半のひまりんごは表面的な友達付き合いにしか見えなかったけど
苹果が途中から別人のように天使化したことで陽毬を救おうとすることに何の疑問も感じなくなっていたw
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:20:28.75 ID:WM7p9hEp0
- 苹果ちゃんの陽毬っていうか高倉家に関しての
感情は18話のラストで「晶馬くんの事」ではなく
「晶馬くん達の事」と言ったので自分は充分だと思った
ただ苹果ちゃんが陽毬を救ったのは自分も>>533と同じだな
これはどちらか一つでなくどっちもだと思う
だって苹果ちゃんは晶馬への恋愛感情も陽毬との友人関係も
どっちも描写されてるんだから
- 538 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 03:27:12.11 ID:3MSmvPI/0
- まあ、本当にピングドラムに足りなかったのは
1話まるまるペンギン回だと思うんだ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:29:44.53 ID:WM7p9hEp0
- ああ、それは心から同意するわ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:32:39.09 ID:ACS8OzRg0
- >>535
本編が晶馬メイン陽毬脇道だったせいか
(程度の差はあれど)苹果にとっての陽毬は晶馬の付属物、って認識の人が多いね…
前半の苹果ちゃんが恋愛脳っぽかったのも原因なんだろうけど
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:41:40.62 ID:P95PlZPS0
- >>531
ああ、自分も同意だわ。
晶馬と苹果と陽毬はそれぞれの関係はアニメでもまあ十分だと思う。
あと1話くらいあったら補完できたのかなあ。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:42:53.23 ID:VRKkawZPO
- >>540
これまでのレスを見てリンゴが陽毬を晶馬の付属品扱いしてると思うなら
それはその物の見方も大分偏ってると思うけどな…
それとも助けたいって感情に誰かの恋愛感情が含まれてたら
その気持ちは偽物扱いになるのかい
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:50:24.43 ID:ACS8OzRg0
- >>542
本編が晶馬メイン陽毬脇道だったし
>>533みたいに「愛する人(晶馬)の悲しむ姿を見たくないって気持ちから」の行動だって考えるのは仕方ないと思うよ
晶馬のためという目的の付属物だということが偽物扱いにはなるわけではないし
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:52:21.95 ID:4uPnltKX0
- 苹果は5話で一度陽毬が死んでるのを見ても日記を貸さなかったから
どこから自分より陽毬のことを大切に思うようになったのかってのは引っかかる
冠葉と晶馬も唐突ではあったけど下手に描写されると
腐った生き物が活気づくからまぁ良いかな…と
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:08:32.71 ID:VRKkawZPO
- 陽毬の事が含まれていたかは微妙だが10話の日記を手放したあたりで
リンゴは色々反省したんじゃないかと思う
>>543
?別に>>533はリンゴは大切な友達を救いたいとも言ってる訳で
晶馬のためという目的の付属物なんてことは一言も言ってなと思うよ
晶馬への感情も陽毬への感情も同等って考えなんだろう
というか不愉快にさせたら申し訳ないけど正直に思った事を言うと
晶馬への感情を考えたらリンゴにとって陽毬が付属品になるっていうのは
君がそう考えるからそう見えるのであって他の人はそう思ってるようには
自分には見えないよ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:12:33.28 ID:nRip8C4FO
- どうでもいいけど長文って読む気失せるよね
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:18:18.55 ID:WM7p9hEp0
- でもこのスレ初期から長文率高いからな
自分も長文書いちゃう時あるし
読むのも慣れちゃった
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:23:46.98 ID:k4zR4uK10
- 読み飛ばしてても問題ないぜ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:33:21.89 ID:wV6OxMaW0
- http://rocketnews24.com/2012/01/01/169693/
>「アップルの福袋を凄い待ってたんだゾ♪」という人が続出しているのだ。
これは…
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:36:25.56 ID:+2BTTbdL0
- アップルだけにってか…
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:36:44.40 ID:k4zR4uK10
- 確かこのサイト、ラーメン屋に取材にいってたような
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:38:30.08 ID:WM7p9hEp0
- >>549
何これwwww
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:54:01.75 ID:WM7p9hEp0
- >>551
探してみたけどこれか
http://rocketnews24.com/2011/11/27/156998/
確かに前にもここに貼られてたな
この人ピンドラ好きなんだろうか
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:17:07.43 ID:ZZmWemms0
- いやだわ、はやくすり潰さないと
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:20:00.66 ID:oJHuwKxl0
- >>512
そのページのリンク先
ttp://innocent-w.jp/news/mihosan.jpg
これ、コスプレ用途以外に着ても大丈夫だね
嫁(42)に着せてみようか
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:33:15.70 ID:c7EKlgfq0
- この作品を一言で言えば
絶対運命黙示録
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:32:41.16 ID:cd90QyZx0
- それは別の作品だ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:50:39.21 ID:AQ3TY1F00
- >>555
嫁(42)愛されてるな・・・
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:58:12.85 ID:cagqfgrJ0
- 林檎を分け合うってオタクみたいだ。
同人誌という形で愛の物語を分け合ってる。
透明な存在=選ばれなかった人=きっと何者にもなれないお前たち=アマチュアのオタク
運命の乗り換えは、二次創作やエロゲの分岐のメタファー。
つまり、廻るピングドラムはオタク肯定の物語だったんだよ。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:01:06.90 ID:AQ3TY1F00
- 肯定されてよかったね
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:02:37.54 ID:FN/bOkwW0
- マジで?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:04:49.16 ID:cagqfgrJ0
- 秋葉原の加藤もオタクになりきれなかったから、ああなってしまった。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:05:20.35 ID:ACS8OzRg0
- >>545
> ?別に>>533はリンゴは大切な友達を救いたいとも言ってる訳で
> 晶馬のためという目的の付属物なんてことは一言も言ってなと思うよ
たしかに
> 苹果の陽毬を救いたい理由はただ単純に大切な友達を救いたいって気持ちと
とは書いているけど
> 愛する人(晶馬)の悲しむ姿を見たくないって気持ちからなんだろうって思った
ってはっきり書いてるんだよね
なので
> 晶馬への感情を考えたらリンゴにとって陽毬が付属品になるっていうのは
> 君がそう考えるからそう見えるのであって他の人はそう思ってるようには
> 自分には見えないよ
と見えるっていうのは ID:VRKkawZPOさんが
「>>533は晶馬のためという目的の付属物なんてことは一言も言ってない」
って思いたいからそう見えるって言ってるだけだよね
ただ、ID:VRKkawZPOさんが「どうしてもこう思いたい!」ってこだわってる主観は大切にしてくれればいいと思うよ
それと長文書くほど不愉快にさせてしまっているようなので謝るね
ごめんね
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:13:42.31 ID:AQ3TY1F00
- >>562
確かに中途半端にリア充に憧れた結果ああなったんだな・・・
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:17:25.79 ID:CjQXo76f0
- >>549
苹果ちゃん並んでたのか
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:17:54.58 ID:oJHuwKxl0
- >>559
あの日記って実は同人誌の暗喩?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:22:51.57 ID:cagqfgrJ0
- >>566
日記=少女の夢がいつしか同人誌に替わるのがこの現実なのかもしれない。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:31:13.34 ID:2oOtx9010
- 運命の果実=ダブルHのCDはオタグッズの暗喩だな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:31:42.05 ID:dgdg/A+4O
- つまり桃果は自分の同人誌を回収したかったと…
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:52:27.20 ID:ACS8OzRg0
- 「その同人誌は陽毬ちゃんが一番大切にしていた言葉をタイトルにしたんです」
/ \
ウンメイノカジツヲ
\ ./
\ / /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ズット…
キスワネ… | .|
\ショウヒサレチャウンダヨ? .| : (ノ'A`)>: ....| ズットコウシテヤリタカッタンダ… /
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄  ̄ ̄\
/ \
イッショニ
タベヨウ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:00:46.15 ID:Yp3umSIY0
- 今更だけど、りんごの中の人が「結局運命の人はそういう意味じゃなかった♪」って言ってたけど陽毬が抱いていた気持ち無視してると思ったな
何かモヤっとした
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:05:11.05 ID:AQ3TY1F00
- りんごの中の人はりんごと晶馬ラブだからなあ。。。
>>512のリンクで
晶馬の中の人のお気に入りが真砂子っていうのがw
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:18:52.48 ID:TQs9poTNO
- >>569
でも普通そうだよなw
『死ぬ前にしておきたいこと』の中に、恥ずかしい妄想を書いたものを全て焼き消したいっていうの良く見る
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:24:08.22 ID:uUBpIE5b0
- >>571-572
苹果→晶馬→真砂子で一つネタが出来そうw
>>573
ゆりに日記を見せることを拒否る訳だわw
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:24:26.34 ID:903E0w2q0
- >>571
あんたの主観の問題。チラ裏でやって
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:35:49.87 ID:ACS8OzRg0
- \\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: )
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く 乗り換えに
Y ,!ミ::::::: ヽ 触ってはダメ!
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく 代償として大切なものを
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) 失うことになるわ…
゙ソ """"´` 〉 L_
/ i , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:54:31.52 ID:FN/bOkwW0
- 節子それ、ももかやない・・・ほもかや!
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:41:45.15 ID:3H844tq+0
- 塵すら残せないと眞悧は言ってたけど
3ちゃんが置いてったぬいぐるみのメッセージに陽毬が泣いたり
苹果に火傷が残って陽毬におでこに傷残ってた
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:05:56.67 ID:dgdg/A+4O
- 塵すら残せない!(どやぁ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:14:02.46 ID:ClTy2tVkO
- 結果として眞悧がマフラー届けなければ苹果は呪文知る事はなかったんだよね
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:16:31.98 ID:3kxaK34z0
- ひまりや桃果に愛されたかったんだな・・・
悪役になりきれないサネトシ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:30:20.03 ID:g4cKXtlu0
- >>578
僕を差し置いて結婚しやがって!!
クソ!お前なんか絶対別れるんだから!うまくいくわけがない!!
って感じ。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:37:14.48 ID:qjPJcnGw0
- >>582
分かりやすい(笑
まぁ負け惜しみだよね。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:39:14.34 ID:yY/nvdnA0
- 桃果ちゃんに「助けて」のひとことを素直に言えるような強さをサネトシが持つことができれば救われるのにな…
勝ったとか負けたとかそんな氷の世界の価値観に一番染まっているのはサネトシかもしれない
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:46:34.50 ID:BtDAFHKJ0
- >>325
比喩って言うのは共通項がなきゃいけないから
「あの世界では必要と認められていない」という不気味な概念(つまり不安感ってことでいいよね)と
作中の子供ブロイラーが上手く対応してることを各個示す必要があるね。
例えば不安感というのは始点が分からないくらい漠然と持ち始め徐々に大きくなる種類のものだと思うけど
それとブロイラーに入る/入らない、ON/OFFのきっぱりした区別は上手く対応するの?
ベルトコンベアーは不安感についての何を表していて、その終点で透明な存在に変えられることは何に対応しているの?
そういうのが答えられないような比喩は下手な比喩なんだよ。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:49:58.04 ID:ZZmWemms0
- 夏目 = ももか
友人帳 = 運命日記
妖怪 = サネトシ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:54:31.99 ID:dgdg/A+4O
- 佐藤くん=眞悧
岬ちゃん=桃果
秘密ノート=日記
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:21:01.72 ID:uEN+o2s60
- 夏芽友人帳はピングドラムの比喩だったのか〜
あれ?夏芽は第二期、しかも原作の方がずっと古い?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:01:49.08 ID:EkH3mdML0
- 夏目は4期
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:02:17.98 ID:garUAb+v0
- オトナアニメディア3で >後半、最終話までの解説
どれくらい明かされるんだろう・・・
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:08:49.67 ID:rfi9IaNf0
- 苹果ちゃんが晶馬を床下ストーカーするギャグ回がなかったのが不満
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:17:33.73 ID:C06gMS4/0
- 速攻で忘れ去られるとは驚き
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:21:19.32 ID:WS3vHC8U0
- 今年こそは
キュフッられたりせんぞ!!
キュフッられたりせんぞ!!
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:25:53.70 ID:JTMGSgaX0
- そういえば最終回の招き猫の首輪のところの漢字
「禍」が「福」になっていた気がするんだけど、誰か検証してくれ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:31:42.10 ID:dgdg/A+4O
- >>593
嫌だわ、はやくキュフらせないと
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:44:57.53 ID:npZ1HjsF0
- キュッフー
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:56:18.95 ID:n1lOaYruO
- サネトシールが商品化する夢を見たよ…
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:11:20.07 ID:oJHuwKxl0
- >>594
気のせいみたいだよ
ttp://niyaniya.info/pic/img/14546.jpg
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:11:46.16 ID:oJHuwKxl0
- おっと
上が1話で下が最終話ね
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:12:15.76 ID:Y4dLFT5L0
- http://hissi.org/read.php/anime2/20120103/VmZYR2JvdXow.html
ピンドラ信者さん他スレ荒らすのやめてくれませんかねえ
ヲチが丸かぶりなのに全然人気でないからってコンプレックス強すぎ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:18:45.34 ID:JTMGSgaX0
- >>598
ありがとう、記憶ってあてにならないな
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:26:00.90 ID:mmCf5lX/0
- 丸かぶりってお前ちゃんと見たのかよ・・・・
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:33:47.03 ID:dGQTi4Bb0
- 伏線モヤモヤしまくりピンドラよりきっちり終わらせたまどかの方を自分は評価するけどなあ
でも荒らしはいかんよ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:35:29.19 ID:8YtbQcBx0
- この際いうけど俺はまどか嫌い
信者が関係ないところで名前出すからな
- 605 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 16:36:20.75 ID:3MSmvPI/0
- >>603
そういうのいいから
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:36:22.54 ID:0Mc3Xlcq0
- わかりやすいかそうでないかの違いだけで、どっちもきちんと終わったのには違いは無いと思う
てか、ピンドラスレには1レスしか書き込んでない奴をピンドラ信者って言われても
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:39:10.11 ID:+2BTTbdL0
- ピンドラもまどかも大好きだけど同じオチとは思わないな
それぞれ違ってそれぞれいい
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:41:45.12 ID:dGQTi4Bb0
- >>605
自分の好きなアニメでオナニーしてるんだから邪魔すんなってか?
スレ汚し失礼消えるわ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:43:51.02 ID:pgwe5Yen0
- ほんとまどかは害悪でしかないな
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:44:22.85 ID:ZbIdYAgT0
- ○○と比べてどうこう言いだすと荒れるのに
荒らしはいかんよとか言われても
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:46:41.00 ID:rfi9IaNf0
- 分かってて荒らしてるんだろうから触るなよ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:47:55.90 ID:0Mc3Xlcq0
- まあ、自己犠牲を描いたアニメが2タイトル
同じ年に現れて話題となったと言う意味では興味深いと思う
イクニの言葉を借りるなら、これが「アニメは時代を切り取るもの」ってことなのかねえ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:48:14.97 ID:qlBfQyI00
- そもそも安易に比べられる作品じゃないだろ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:49:02.66 ID:dgdg/A+4O
- 何が嫌いかよりエスメをキュフれよ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:49:03.58 ID:k4zR4uK10
- 冠葉神と晶馬神か……胸が熱くなるな
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:52:02.58 ID:ZbIdYAgT0
- >>612
もう友情と努力では解決できない世の中なのかもね
- 617 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 16:58:09.57 ID:3MSmvPI/0
- >>614
キュッフ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:17:17.17 ID:xrDb9nUV0
- いまさら撮り溜めてたの最終回まで見たけどおもしろかった
やりたいこと伝わってくるアニメっていいな、こんな感じは久しぶりだわ
半年間お疲れ様でした
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:20:25.79 ID:n1lOaYruO
- ピンドラグッズのおかげか、何か部屋が青い
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:22:43.11 ID:Up976e7X0
- >>616
最大の転機はハガレンあたりだろうか
等価交換思想が漫画アニメ業界に流行り出したのって
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:23:04.75 ID:49j4M1fb0
- 林檎を買い足せばいいよ
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:29:23.23 ID:N1iNeujk0
- オレじゃない誰かがさっさと自己犠牲の精神で世界を救え
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:30:17.08 ID:49j4M1fb0
- それこそ世界を革命する力くれw
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:31:10.54 ID:Up976e7X0
- まずは自分が変わる事だね
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:32:49.45 ID:N1iNeujk0
- ピングドラムもまどかも、
世界がおかしくなりそうになったことに
何の責任もないガキに全てを背をわせてるのがなあ。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:35:34.13 ID:oJHuwKxl0
- どのスレも対立を煽る愉快犯が湧き出るな
他アニメスレも似た状況だよ・・・トホホ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:35:40.05 ID:k4zR4uK10
- ピンドラは換気扇が回ってるあたり結局世界は救えなかったみたいだけどな
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:36:22.69 ID:ACS8OzRg0
- 無垢な少年少女が自己犠牲で世界を救うっていうのは昔から変わらんね
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:37:26.65 ID:N1iNeujk0
- ももかとマジで?の超能力戦争にまきこまれただけの
子供が何故か自己犠牲を強いられるという。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:37:44.61 ID:dgdg/A+4O
- 最終回止まってなかったっけ?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:38:04.64 ID:rfi9IaNf0
- ピンドラの大人はろくでなししかいないもんなー
だよねとか特に
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:38:22.29 ID:+2BTTbdL0
- ピンドラは世界を救う話じゃない
ブロイラーはあり続けるよ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:41:10.62 ID:Up976e7X0
- >>625
これは別に世界系じゃ無くね?内輪オチだし
素直にピンドラ探しを続けててテロに走らなきゃ別の道もあったと思ってるw
まどかは魔法少女の世界としておかしかったシステムの修正パッチ化しただけだね
責任があるとしたら命をかけてまで叶えたい願いを持ってしまった人間の欲かな
たださ、運命の出会いによって世界の風景が変わって見える
ってのをやりたかったんだとしたら、桃果が物理的に傷ついたり
最後の陽毬の過去までも変わってしまったりってのはやりすぎだと思ったなぁ
世界線の移動をするにはその根拠が足りない
人が単に消えても本当の世界は変わらないよ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:41:27.88 ID:ACS8OzRg0
- >>630
ギュンギュンしてた
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:44:44.27 ID:dgdg/A+4O
- >>634
マジで?
もう一回見直すかな
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:56:53.64 ID:XM27f/fm0
- 評論家「ピンドラは90年代ロックを美少女で延命。けいおんより劣る」
wakusei2nd 宇野常寛 (文芸評論家)
トリプルHの(ARBカバー)アルバムを聴いている。劇中挿入歌として印象的な「ROCK OVER JAPAN」は
コテコテの「ロックの不可能性(もはや反抗する対象=壁のない世界」への絶望を歌う(その意味では)
いかにもな90年代Jロックだ。
同作(「輪るピングドラムl)ではこれを少女声で歌わせることで、この古びたイデオロギーを
延命させる/誤魔化すという(これもよくある)手法を取っている。自分たち(男性)は信じられないけれど
彼女たち(女性)はまだ物語を信じている!といった具合に。
ここで思い出すべきはやはり『けいおん!』だろう。同作のスタンスは明確。「反抗すべき「壁」のない世界
(≒日常系、空気系)」は絶望ではなく希望、端的に祝福すべきものだという「開き直り」だ。いわば
「世界を(端的に)祝福するロック」への意味論の更新が同作のコンセプトだ。
例えば(以前も書いたが)劇場版でも象徴的に使用されている「ごはんはおかず」は実は「けいおん!」
という作品それ自体を歌った曲。よく聴くとごはん=日常の中の幸福感こそが究極の「おかず」=描かれるべき
「夢」である、という歌詞になっている。「今、ここ」を積極的に肯定せよという強い主張だ。
果たして『ピンドラ』の「予め失われた僕ら(=孤児)」という(やや懐かしい)自意識による連帯は
『けいおん!』的な(今やファンタジーとなりつつある)現状肯定のイデオロギーに対抗できるのか。
そんなことを考えながら聴いていた。僕は(恐るべきことに)後者にむしろ批判力と強度を感じる。
http://twitter.com/wakusei2nd
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:01:54.43 ID:52tcuBuQ0
- 冠葉「ぱらいそさいくだー」
晶馬「それなんか違うだろ」
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:06:44.70 ID:bAZBhZb10
- >637
ヽ(゚дヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )゚д゚ )ノ゚д゚ )ノ゚д゚ )ノд゚ )゚ )ノ)ノ
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚дヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )゚д゚ )ノ゚ )ノ)ノ
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚дヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )д゚ )ノノ゚ )ノ)ノ
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚дヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ゚ )ノ)ノ
ヽ(ヽ(゚дヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ゚ )ノ)ノ ⊂⊃
ヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ゚ )ノノ ヽ(゚д゚ )ノ <みんな ぱらいそさ いくだ
ヽ(゚дヽ(゚д ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ゚ )ノ
ヽ(゚дヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ)ノ
ヽ(゚ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ)ノ
. ヽ(ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノノ
ヽ(ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノノ ヽ(゚д゚ )ノ <ぜずさま
ヽヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ
ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )д゚ )ノ
ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )д゚ )ノ
ヽヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ
ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )д゚ )ノ
ヽ( ゚д゚)ノ ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )д゚ )ノ
ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ ) ゚ )ノ
ヽ(ヽ(゚д゚ )゚д゚ )゚ )ノ ヽ(゚д゚ )ノ <ぐろうりあのぜずさま
ヽヽ(゚д゚ )゚д゚ )゚ )ノノ
ヽヽ(゚д゚ )゚д゚ )゚ )ノノ
ヽ(゚д゚ )゚д゚ )゚ )ノ
ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノ
ヽ(ヽ(゚д゚ )゚ )ノ
. ヽヽ(゚д゚ )゚ ノノ
ヽ(ヽ(゚д゚ )ノ
ヽ(゚д゚ )ノノ
┏━━━ヽ(゚д゚ )ノ━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━┛ 川゚д゚川
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:07:58.99 ID:52tcuBuQ0
- 最終回には生存を分け合うという行為が「生存戦略」としてたち現れた事に感動したわ。それが危ういものであっても。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:08:57.18 ID:Cjeg2d9W0
- 90…年代…?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:14:24.27 ID:Up976e7X0
- >>640
これは恥ずかしいなw
知らなかったですと言ってるようなもの
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:15:48.98 ID:HpCXbNJ80
- >>636
この人ロックという音楽がなにもわかってないな。
世界を祝福するロックとか馬鹿じゃないの。
日常が幸福だと思ってるやつはロックなんか必要ないんだよ。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:18:31.88 ID:uUBpIE5b0
- >>628
ジャンヌ・ダルクからの伝統かと。
無垢だからこそ神聖なものに近い存在でいられて、
故にその意志を受信できるという。
誰も救えなかったらただの電波少女という残酷なオチつきで。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:20:34.99 ID:+2BTTbdL0
- けいおんとピンドラってどっちがどうとか比べられないだろwwww
全然ベクトル違うwww
俺?どっちも好きですはい
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:21:25.52 ID:3kxaK34z0
- 評論ってこじつけがましさしか感じないわ
仕事でやってるなら仕方ないんだろうけど
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:22:13.56 ID:Up976e7X0
- >>642
けいおんとやらは知らないんだけどロックバンドアニメなの?
じゃないならもはや意味論の更新とかどうでも良くてロックを掲げる必要さえないなw
無理やり絡めてるだけw
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:22:30.48 ID:cHC4CcYR0
- ごはんはおかずって完全にネタだろww
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:22:40.51 ID:49j4M1fb0
- こういうのを的外れって言うんだろうな・・・
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:27:23.98 ID:fmi2fbWh0
- 前スレであがってた劇場版セーラームーンR見た
当時ヴィーナス好きだったの思い出したわ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:28:25.67 ID:lcMNPocp0
- うわ…これは恥ずかしいわ…
見てないのに無理矢理評論してる…
エヴァの頃に本編見ずに論じてた作家と同じことやっといて、ゼロ世代偉い!というメンタリティがダメだわ。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:28:29.31 ID:Oc643aUY0
- >>636
この人ってまどかのニコ生であさっての方向に考察して叩かれてた批評家?だよね
あの番組に出てた他の人も現代アート著作権侵害絡みでやばいことになってたし
この手のサブカル崩れって
新聞にコラム枠持ってるようなプロの評論家さんと比べるのもおこがましいと思う
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:28:32.00 ID:dgdg/A+4O
- アルバムだけ聞いてロックアイドルアニメと勘違いしちゃったのか?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:30:16.00 ID:PAKpf1HO0
- 自分は同意しないが
感想や見方はいろんなものがあっていいんじゃないか。
何かをAGEるため、他の何かをSAGEる手法は好みじゃない。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:31:31.36 ID:npZ1HjsF0
- >>636
こじつけというか的外れも甚だしい
ツイッターで評論家面して偉そうに演説ぶってるやつって痛々しい
こいつのツイッタのアイコンが殴りたくなる顔してる
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:33:07.36 ID:cHC4CcYR0
- もうちょっと気楽に音楽聞こうぜと言いたい
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:33:31.46 ID:fBz7vyPH0
- 痺れました
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:33:46.92 ID:Oc643aUY0
- けいおんはJロックじゃなくてJポップスだよなあ
ロックってある種の反骨精神が基本だと思うんだけど
ハードロックだってパンクロックだってオルタナティブロックだってそうだろ
もしかしてバンド形態=ロックと思ってたら失笑だなw
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:33:55.42 ID:k4zR4uK10
- けいおん→可愛い女の子が楽器演奏するアニメ
ピンドラ→可愛い女の子がストーカーするアニメ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:34:06.53 ID:ACS8OzRg0
- >>636
ピンドラは表現としては攻撃的な部分が多いけど
実は「反抗する対象=壁のない世界」への絶望を歌ってるんじゃなくて
むしろ「反抗する対象=壁のない世界」でどう生きるか、という希望を見いだしてるんだよね。
だから最終回なんかもけいおん!的な意味での「肯定」を維持するための連帯でもあるわけだし。
けいおんを「「今、ここ」を積極的に肯定せよという強い主張」(批判)だと評価するならば
同じ延長線上にピンドラがあることも自明なのだけど。
(これは例えば日本が被災国ではなく、放射性物質の拡散加害者として注目されていたらと考えればわかる)
けいおん!の批判性を持ち上げたかったのはわかるんだけど
宇野さんにしては随分とズレた言及だなあ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:37:42.76 ID:ZbIdYAgT0
- いろんな感想があるけど、ピンドラからけいおんを思いだす人って珍しいね
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:38:32.11 ID:Up976e7X0
- >>660
正確にはトリプルHの楽曲から
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:39:45.46 ID:lcMNPocp0
- >>660
いや宇野さんピンドラすらみてないんじゃないかな。
意外に売れている流行りの「トリプルH」とけいおん!を比較してる気がする。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:41:44.53 ID:Oc643aUY0
- もしかしてトリプルHが2万枚超えたって話で
なんか気に障ったのかね?この人はけいおん信者?
こちらは大手のPRも後押しもなく
口コミで地道に楽しんで買ってるんだから放ってくれればいいのに
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:44:59.49 ID:ACS8OzRg0
- けいおん!キャラの元ネタがロックバンドだからね
たぶん作品の内容というよりはARBのカヴァーに対して思いついたんだと思う
>>636
あと幾原監督はインタビューで
例えばね、他人に構わず正しいことを言う人って、いつの時代もいるでしょう。
そういう人は必ず失敗すると思うんです。
今回意識したのは、やはり「正しいことを言う人」です。
正しいことを言って、失敗していく人。
普通の人は揺らぎの幅みたいなのがあって、そこがセーフティーとして機能する。
正しさを認識していても、恐ろしい現実を見てみぬ振りして生きていける。
だけど、なかには絶対に見てみぬ振りが出来なくて、正しいことしか受け入れない人がいる。
彼らは傷付いて、上手くやれないことが多い。いや、まず上手く生きられない。
僕はその人たちのことを単純に否定したくないんです。
彼らのことを、メディアは良く言わないでしょう。
「曖昧に出来ず、正しく生きようとした人だ」とは言わない。
むしろ狂人と呼ぶよね。
自分を騙せず極論に言ってしまう人…、今回はそこも否定せずに描きたいと思う。
この社会にはいろんな矛盾や理不尽な話がいっぱいある。
そのなかで傷つきながら、最小のコミュニティの中でかばいあう。
たとえそのコミュニティが罪の場所だとしても、他の場所で生きるという選択肢がは彼らにはなかった。
世間では、おそろしい毒壺であっても、彼らにとっては、記憶の故郷であるという…。
その不幸と極限の感情を描きたい。
と書いているので、単純に同じ俎上にしてしまっているのが的外れの根本かな。
ピンドラとけいおん!は互いに別のレイヤーを表現として扱っているに過ぎないのだから。
まどか☆マギカに対して「魔法少女らしくない」と言ってしまうのと同じくらい滑稽に見えてしまうかな
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:45:15.82 ID:k4zR4uK10
- 今日は他アニメの話題が多いな
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:45:37.88 ID:NeYTmYPA0
- >>638
うわぁ;w
>>636
うーん。この文章がモノホンか全文なのかはわからんが作品の評価としてはピントはずれであるな。
「男はだめだ女の子が動くんだ」な流れはアニメ作品全体の流れとしてはあるんだけど
プリクリ様登場時にトリプルHが流れるのはどちらかというと陽鞠の抱えている暗の部分だと自分は思っているし
物語の最初と最後で救済を行ったのが男性だということをこの著者は(まだ)知らないんじゃないのかなあ。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:47:33.32 ID:C06gMS4/0
- >>636
面白いな。ピン豚がキレるのもよくわかる
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:47:35.03 ID:+2BTTbdL0
- >>663
そんなに過剰に反応しなくてもよかろう…
この人はこう思ったってだけさ
別にこっちに押し付けちゃいないだろ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:51:02.01 ID:dgdg/A+4O
- つまりエスメをキュフれってことでしょ?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:51:05.15 ID:Oc643aUY0
- >>668
けいおんを上げるのはかまわないけど
そのために他作品を下げる必要があるのかな?
それは押し付け以前に品性の問題だろうねこの人の
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:52:16.38 ID:MzGG90E40
- 計音とは何ら共通点のないピンドラと比べてる時点でどうなんだこの人・・・
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:52:43.86 ID:sDMChPUF0
- 真砂子「嫌だわ、早くぱらいそ行かないと」
マリオ「お姉様それ違うから」
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:55:12.06 ID:Up976e7X0
- >>670
まあお仕事ですからなぁ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:55:52.57 ID:+2BTTbdL0
- >>670
うん
もういいや
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:55:59.60 ID:C06gMS4/0
- 最近流行りの完全世界論に比べて
ペンギンは古いよねってだけだよ
怒るなよ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:57:08.40 ID:cHC4CcYR0
- きっと、何者にもなれないお前たちに告げる
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:58:03.39 ID:sDMChPUF0
- そこに妖怪ハンター渡瀬がw
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:58:29.91 ID:ZbIdYAgT0
- 「いかにもな90年代Jロックだ」ってのは突っ込んでくれって事なのか
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:00:41.31 ID:ACS8OzRg0
- >>668
>そんなに過剰に反応しなくてもよかろう…
っていうのは宇野さんへのブーメランになっちゃうからやめてあげてください…><
ていうかかなり難民起きてたのに2万枚売れてるのに驚いた
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:03:26.26 ID:OTmEEHdV0
- ピンドラの比較にけいおんがくるとは思わなかったなw
これも斜め上だけど一番の笑いどころはARBが90年代のJロックw
この手のサブカルの人って他ジャンル知らないのにこんなにドヤ顔するんだw
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:05:44.61 ID:AQ3TY1F00
- まどかとピンドラが似てるっていう意見が時々出るので
無理矢理ピンドラに当てはめてみた。
まどか:乗り換えに成功したチートすぎる桃果
さやか:闇墜ちして救われなかった冠葉(しかも陽毬と晶馬がくっついたorz)
マ ミ:林檎をわけあえた安心感で運命列車が脱線、死亡した兄弟
ほむら:田蕗のいない ゆり。
Q B:KIGAの一員。(サラリーマン的な意味で)
改めてみると、あっちはほんとに救いがない話だったな。
救いとして描かれたことすら、過酷なことだった。
ほむらには林檎はあっても分け合える相手がいなかった。
代償の変わりに得た残酷な運命に翻弄される少女達を鑑賞するのみ。
あっちも毎週楽しみにしてたし、面白かったけど
虚淵=残酷な運命の女神様、Sすぎますわ。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:07:00.95 ID:M+v7m4w6O
- なぁ 俺最初ピンドラにハマって「生存戦略」が口癖だったんだけど
最終回で一気に嫌いになったわ
誰かアンチスレから帰ってきた俺に最終回の楽しみ方を教えてくれ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:07:28.38 ID:dgdg/A+4O
- あーARBって90年に活動休止してんのか
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:07:47.23 ID:k4zR4uK10
- 似てるか?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:10:54.86 ID:ACS8OzRg0
- 基本的に考え方というか
「自分の命を削ってでも他人には幸せになってほしい」って生き様は同じだからな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:15:45.33 ID:I3LoqP920
- >>681
似てるとは思わないけど印象を比較した感じだと
虚淵のまどかはハードボイルドなんだと思う
少女キャラクターと魔法でごまかされているけれど
これがもし少年や青年たちの物語なら
実写映画でもありそうなある種のスタンダードなハードボイルド
甘っちょろい救済はなく辛さや苦しみはあくまで各個人が昇華するもの
ピンドラはそれと比べると全然違うと思う
よく寓話と言われるけれど
童話のように幻想的な救済が必ずあるものとして構成されている
もちろん簡単に手に入るものではないけれど
子供が夢見る余地を与えている
よくある世界の改変や巻き戻し設定で似てると言われるんだろうが
描かれたテーマはかなり違うものだと思うな
自分はまどかとピンドラのどちらも好きだ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:15:58.05 ID:+2BTTbdL0
- >>681
こんなピンドラ鬱すぎて心が磨り潰されるわ…
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:16:57.74 ID:TM6eIVxw0
- 最終回、晶馬には、リンゴを抱きしめるシーンで「俺がしてやんよ!」と叫んで欲しかった。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:21:59.14 ID:+2BTTbdL0
- 冠葉「俺って、ほんとバカ」
眞悧はQB?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:25:28.22 ID:3kxaK34z0
- ピンドラって自己犠牲じゃなくて分け合おうって話だと思うよ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:28:39.33 ID:4rVzPz2J0
- 皆で分け合えば幸福も廻りまわるみたいな
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:29:09.37 ID:ACS8OzRg0
- 唯→多蕗
澪→晶馬
律→冠葉
ムギ→ゆり
あずにゃん→真砂子
憂→苹果
和ちゃん→眞悧
さわちゃん(年齢不詳)→桃果
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:39:44.91 ID:TM6eIVxw0
- 晶馬「俺が結婚してやんよ」
眞悧「まじで?」
眞悧も救われるエンド
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:41:12.48 ID:k4zR4uK10
- サネトシが苹果ちゃんに何されるかわかんねーだろ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:42:51.37 ID:B34ab+x10
- トリプルHのアルバムAmazonで在庫復活してるね
そろそろ欲しい人には行き渡るかな
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:48:54.31 ID:C3GmFTCc0
- 自己犠牲の精神なくして分け合うことなんぞできんだろ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:49:06.42 ID:NTBJDNIx0
- ユリの秘密って結局なんだったの?
わかる人だれか教えて
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:54:34.32 ID:3gpHegx10
- 答えは不明です。ご自由に解釈してください。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:58:32.91 ID:Bu9n3cje0
- 情は人の為ならず
欲しがる前に与えよ。
これにつきる。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:59:54.98 ID:+2BTTbdL0
- >>697
虐待の跡じゃないか?
親に愛されなかったって印
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:08:57.06 ID:vecthj1j0
- 中も外もピッチがずれてること
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:21:42.95 ID:HpCXbNJ80
- >>697
ゆりがあの男役と性的関係があった、という証拠になるようななにか、だろ。
服を脱がなければ見えない位置にあるホクロとか、物語の本筋に関係ないなにか。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:24:01.74 ID:V+mKoqBy0
- ゆりの股間にまんこじゃなくて、伝説のやおい穴があったんだろ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:27:01.14 ID:3gpHegx10
- 付き合い長い友人同士だったら、別に性的関係なくても、
温泉で裸見るくらいならおかしくないけどな。
普通はリンゴちゃんときみたく、あんなデカいタオル巻いて入らんし。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:32:53.94 ID:NTBJDNIx0
- やっぱはっきりしたことは明らかになってないのな
どうも
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:33:05.72 ID:CT6hPZ5AO
- ピングループやKIGAマークを背負って戦うロボアニメだったら、タイバニみたいになっただろうか
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:37:10.12 ID:oJHuwKxl0
- >>637
「ぱらいそ」って諸星大二郎ネタ?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:39:23.07 ID:3kxaK34z0
- >>697
小説版だとゆりの身体には虐待の傷があるってはっきり書いてあるよ
アニメ版は色々な解釈できるような描写にしてあるんだと思うから絶対の答えではないけど
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:43:00.61 ID:DSsjbsuP0
- >>637>>672
>>677
ヽ(゚дヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )゚д゚ )ノ゚д゚ )ノ゚д゚ )ノд゚ )゚ )ノ)ノ
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚дヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )゚д゚ )ノ゚ )ノ)ノ
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚дヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )д゚ )ノノ゚ )ノ)ノ
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚дヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ゚ )ノ)ノ
ヽ(ヽ(゚дヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ゚ )ノ)ノ ⊂⊃
ヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ゚ )ノノ ヽ(゚д゚ )ノ <みんな ぱらいそさ いくだ
ヽ(゚дヽ(゚д ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ゚ )ノ
ヽ(゚дヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ)ノ
ヽ(゚ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ)ノ
. ヽ(ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノノ
ヽ(ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノノ ヽ(゚д゚ )ノ <おにーさま
ヽヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ
ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )д゚ )ノ
ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )д゚ )ノ
ヽヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノд゚ )ノ
アニキー ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )д゚ )ノ
ヽ( ゚д゚)ノ ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ )д゚ )ノ
ヽ(゚дヽ(゚д゚ )゚д゚ ) ゚ )ノ
ヽ(ヽ(゚д゚ )゚д゚ )゚ )ノ ヽ(゚д゚ ;)ノ <おねーさま!
ヽヽ(゚д゚ )゚д゚ )゚ )ノノ
ヽヽ(゚д゚ )゚д゚ )゚ )ノノ
ヽ(゚д゚ )゚д゚ )゚ )ノ
ヽ(゚д゚ )゚д゚ )ノ
ヽ(ヽ(゚д゚ )゚ )ノ
. ヽヽ(゚д゚ )゚ ノノ
ヽ(ヽ(゚д゚ )ノ
ヽ(゚д゚ )ノノ
┏━━━ヽ(゚д゚ )ノ━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━┛ 川゚∀゜川 <痺れるネェ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:47:17.07 ID:C3GmFTCc0
- 虐待の傷ならなんで苹果と一緒に温泉入ってんだよって話だわな
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:49:00.53 ID:NTBJDNIx0
- >>708
ああそうなの
どうもです
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:49:06.67 ID:dgdg/A+4O
- スリルを楽しむ、それが女優
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:51:41.01 ID:V+mKoqBy0
- ノミでカンカンして虐待とか、ちょっと想像つかんからなぁ・・。
美容整形的な意味でノミなんだみたいな説もあったし、夢が広がるな。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:59:59.42 ID:UV5yNZVm0
- 3巻のドラマCD、これよくないと思います
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:07:04.41 ID:v3wBOLSlO
- >>710
特別に許可もらってタオル巻いてるくらいだから、お腹あたりにミサトさん的傷があるんだと思う
- 716 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 21:10:55.61 ID:3MSmvPI/0
- >>714
エッチなことを考えたな貴様
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:12:46.00 ID:UF7394k20
- トリプルHのアルバム最高だー
まさかの元日に来たけどいい年の始まりになったよ
2ndは期待できないのかなぁ…パンストみたいに出してくれればありがたいのだが
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:13:12.59 ID:wF7u+BYD0
- ようやく最終話を見終わった。BD、DVDが欲しいと思ったの久しぶりだ。
だけど高すぎる。DVDで我慢するか迷う。全巻そろえると2万も差が出るのね。
どうしようか。
- 719 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 21:14:33.98 ID:3MSmvPI/0
- >>718
どうせ買うんだったらサントラついてくる(DVDにはついてこない)BDの方が
画質も綺麗なわけだしいいんじゃないかという選択を自分はしたが
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:21:19.32 ID:uWXrMd8B0
- >>718
どっちもディレイ処理(癲癇対策の残像)は外されてるから
地上派よりは見やすくなってると思うけど
今更地上波にも劣る画質のDVDよりかサントラ付きのBDいっとけ
俺は買って無いから代わりに支援よろw
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:42:22.60 ID:3gpHegx10
- 地上波の約半分の解像度だからな>DVD
見るのがブラウン管TVなら問題ないけど、フルハイビジョン環境があるなら絶対にBDの方が良い。
ピンドラは映像の細かいところも凝ってるからDVDじゃ勿体無い。
まあ、自分は録画で済ませてるんだが。
一度だけアニメBD買ったけど、地上波録画よりも断然綺麗でびびったなあ。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:47:14.44 ID:dgdg/A+4O
- BDについてくるサントラいいよね
でも突然オーディオドラマ始まってビビる
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:49:27.07 ID:gVoeZZfB0
- 自分に責任が無いのになんでやんなきゃいけないの?理不尽じゃん。責任持つヤツが動けよ。
てのが今までの考え方の主流だった。
でも責任者が責任とろうとしても贖えない所まで時代は来てしまったんだな。
たとえ理不尽でも、疑問があって正したい時は自分から動かないといけない時代になったんだ。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:08:38.56 ID:k4zR4uK10
- ただ正す方法を間違えたら何者にもなれない人を増やしたり誰かを透明にしてしまったりとろくでもないことになる
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:08:54.03 ID:EkH3mdML0
- BDたけーんだよ…
何なんだよ9000円って
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:11:53.40 ID:0mDZaHIF0
- まあ正直、普通に
BDはBD、サントラはサントラで個別発売してほしかったね。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:14:01.22 ID:SdF6Vgkd0
- 第07話〜第09話のTV放送版とBD・DVD版など比較検証しときましたー
遅れてしまい申し訳ございません><
[第07話]
ttp://nagamochi.info/src/up97398.jpg
[第08話]
ttp://nagamochi.info/src/up97399.jpg
[第09話]
ttp://nagamochi.info/src/up97400.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up97401.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up97402.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up97403.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up97404.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up97405.jpg
[お知らせ]
OP修正は第04話〜第06話いずれも未修正と報告しましたが、実際は第05話以降で修正済みでした。
お詫びして訂正いたしますm(_ _)m
プリクリ様の戦略も併せてどぞ。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:19:06.16 ID:k4zR4uK10
- 9話のぱねえw
監督がシャフト関係の人だからかな?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:27:16.77 ID:k4zR4uK10
- 連レスだが9話後半のひまりの目が黒ってことはあそこのプリクリ様は桃果じゃないんだな
- 730 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 22:34:08.01 ID:3MSmvPI/0
- >>727
おおお乙
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:35:45.65 ID:ZZmWemms0
- 修正・無修正って聞いてしまうとムラムラしてくる
しかも、それがBDだなんて・・・
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:39:08.79 ID:o2QZ0WN/0
- >>727
すげー
超高度な間違い探しだな
乙!
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:40:27.80 ID:6da9gC6aO
- ファビュラス乙!
9話ぱねぇ
- 734 :718:2012/01/03(火) 22:41:10.06 ID:wF7u+BYD0
- みんなどうも、BDにしようかな。久しぶりにかなりはまったアニメだし。
アマゾンで安く購入することにします。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:41:45.96 ID:cHC4CcYR0
- ひまりん素面だったか
BD持ってるのに気づかなかった
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:42:35.89 ID:JTMGSgaX0
- >>727
これの補足をするとサネトシが陽毬を見てる時は瞳の色がピンク
それ以外は元の陽毬の瞳の色の黒になってた
芸が細かい
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:42:39.40 ID:B34ab+x10
- >>727乙
9話画面切り替えのタイミングが結構変えてあるんだね
細かい絵の変更なんかわからない自分でも「あれ?なんかちがう?」って
思ったところが多かったのはそれだったのか
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:43:31.77 ID:b3IXcAGq0
- お疲れさま!
9話すげえな
意識は陽毬だったから目の色変えたのか
武内さんはシャフトでよく仕事してるから修正得意なのかな
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:45:45.60 ID:HsL7CHhV0
- >>664のインタビューはとても興味深いな
毒壺っていうのは、作中ではピングフォース=キガの会
がそうなんだろうけど、そこでの不幸と極限の感情ってのは
箱の中の冠葉と晶馬につながるのかな?
痺れるねえ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:46:49.63 ID:Ng2Jv2DJ0
- >>727
ずっと待ってた ありがとう
それほど違和感のなかった9話の膨大なキャラ描き直し量を見る限り、10話も期待していいよってことか
しかしヒバリ、光莉の声当てミスは結構重大だなw
どうにも2人の印象がごっちゃだったのかこのせい・・・?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:52:37.52 ID:bAZBhZb10
- >727
大変お疲れ様でした〜
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:56:36.78 ID:vecthj1j0
- >>727
乙です
9話 3ちゃんの3は間違いだったのか・・・
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:57:26.62 ID:49j4M1fb0
- コンベアはTV放送版のほうがいいなw
TV版のはちゃんとプロイラーのロゴと「こ」「ど」「も」って文字が入ってるのに
修正版は「も」の文字がなくなってなんか残念な事になっとる・・・
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:04:28.15 ID:C3GmFTCc0
- けいおんにだって批判は含んでるはずなのにおまえら宇野さんに噛みつきすぎw
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:10:23.72 ID:fmi2fbWh0
- なんで宇野って「さん」づけしてよばれるんだろうな。痒くなってくる
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:16:23.01 ID:gad0Ag6L0
- >>727
いつも乙です!
10話の修正期待しとくわ!
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:24:37.74 ID:QZlPVSss0
- 『氷の世界』の回で本編最後にちらっと写った本のタイトル何だったの?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:26:06.13 ID:dgdg/A+4O
- かえるくん東京を救う
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:27:41.14 ID:2sKNHVkE0
- >>727
乙乙
大分変ってるところがあるんだな
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:47:39.19 ID:57bzz9OD0
- >>727
さすがですしびれました
ぜんぜんわからないところも大胆に変えてるとこもあるんだね
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:50:37.40 ID:AQ3TY1F00
- >>727
ありがとう 乙してる!
これ見つけるの大変だっただろうな・・・
プリクリ様/陽毬の目の色とかは
なんでこの時ピンクなんだろうと思っていたので修正されてよかったが
通常の瞳の色になることで
みんなの考察にも変化があるかもしれないなあ。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:00:08.86 ID:GDR+fREQ0
- >>727
なんでこの修正に気付くんだってくらい細かいところもあるな
何者だよおまえ、すごすぎだろ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:02:06.78 ID:5TI85htw0
- 関係者がやってるんじゃないかと言われてもおかしくない
見抜きっぷりだからなぁ
この作品に限ったことじゃないけど
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:07:57.94 ID:skAI7Qso0
- ソニーのVEGAとか1台で2画面にして見られるTV使ってるのかなぁ。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:10:42.67 ID:dzItQX410
- テレビ2台無くてもPCに録画データあれば比較出来るだろ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:25:15.58 ID:jQnwCTzk0
- 陽毬の襟の修正とか、髪のミス?とか
比較していただいてるのにまったくわからんわー!
乗算とかして発見してるの?
とにかく凄い。おつおつ。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:32:35.70 ID:rFy3wzU/O
- ヒバリちゃんのアップ可愛かったのになくなってしまったん?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:53:31.08 ID:83KJ8Kzl0
- >>727
乙!
すごいな
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:39:09.41 ID:Ndi/WDbz0
- >>727
おお!!いつも乙です!楽しみにしてます
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:44:05.12 ID:Z5lDlPs30
- >>727
出荷される3ちゃんの背中の番号、やっぱミスだったのか
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:02:59.69 ID:ZR6zExB9O
- このスレの連中はみっともないね
けいおんやまどかという売れてる作品と無理やり比較して、この売れなかった作品が同類のような夢を見ている
この作品が好きで語るのはいいことだけど、他の作品をダシにして自己満足は止めなよ、本当にみっともないから
脊髄反射でNGするのは勝手だけど、その前にもう一度意味を考えるのをお薦めするよ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:08:22.72 ID:L/MsEy0M0
- サーセン誤爆した
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:08:44.44 ID:L/MsEy0M0
- もうやだ大人ブロイラー逝ってくる
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:13:12.42 ID:ZR6zExB9O
- ↑何だこれ?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:29:13.95 ID:fW1REE060
- NG ID:ZR6zExB9O
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:31:17.27 ID:gJaCvtLj0
- どんな奴かわからないが透明な存在にしちゃえば楽だぞ☆
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:37:15.16 ID:p8fhNWcM0
- きっと呪われた存在なんだろう
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:39:23.44 ID:NbWynkuV0
- お前ら釣られすぎ
>>742
3.が描かれてたのは間違いだったのかー
気付かなかった
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:52:07.95 ID:jffonnVX0
- うっは、ごばくした
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:52:19.23 ID:ZbcZHLjp0
- 結局なんで陽毬は記憶なくしてたん?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:07:08.73 ID:Ndi/WDbz0
- 冠葉が赤玉使ったか、
嫌なことがいっぱいあったから
幸せだったこともまとめて思い出さないようにしていたとか?
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:24:45.76 ID:L/MsEy0M0
- 呪文で運命変えたら当事者とタロジロ以外は記憶が無くなるか改変されるんじゃなかったっけ
その当事者が晶馬だから呪文唱える前の世界の記憶があるのはタロジロだけ。
ひまりが最後泣いてたのは呪文唱える前の世界から持ち出されたもの見てちょっと思い出したってか。デジャヴみたいなもんじゃないかな
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:31:39.08 ID:Ndi/WDbz0
- あー乗換え後のはなしかぁ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:33:39.44 ID:L/MsEy0M0
- ちょっとまて
俺もどっちかわからん
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:12:24.59 ID:aFiESx2G0
- っていうか冠葉→晶馬→陽毬の運命の果実リレーの時点って乗り換えてんの?
でも9話のペンギンの描写最終話とかぶるしやっぱ乗り換え起こってると考えるべきか。
冠葉と晶馬ってこの時代償何支払ったんだろ。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:18:22.72 ID:M7avlSPB0
- >>636
けいおんで泣いたって言う友達とピンドラで泣いたおれで「泣きどころがわからん」と言いあった。
あくまで友人同士の冗談だったけど、ガチでこの二作品を比べる者がいようとは…。
別作品を持ち出さなきゃ話もできない評論家きどりの文はつまらんな〜。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:18:51.78 ID:S44zU8hz0
- >>585
作中で、こどもブロイラーの向こう側(すりつぶされた人間)にとって
世界は氷の世界となる、って描写があったじゃん。
こどもブロイラーはDVの温床であり、アダルトチルドレンを産みだすものであり、
もっと広くは犯罪やテロリズム、国家間の戦争、代償的な関係性のような
陰性のストロークの温床となる、支配/被支配から成る抑圧的な関係性の隠喩。
(「必要とされない不安感」などはこれらに付随して生じて、更に負のストロークを生み出す)
同時に、村上春樹的に言うと、「卵が割られる」「人間が損なわれる」
家庭や社会そのものが孕んだブラックボックスそのものなんだよ。
作中で道を踏み外す人間は例外なくそこへ足を踏み入れた描写があり、
登場人物たちもその危険に晒されている。
高倉両親は南極環境防衛隊=氷の世界を知っている(既に傷つけられている?)、
田蕗は一度桃果によって、陽毬は晶馬によって救われる
サネトシはそこに存在する「怒り」「悲しみ」のような呪いそのもので、
そこから抜け出すことは絶対にできない。
現実で虐待経験を経て、サバイバルできる人間とできない人間、
犯罪に追いやられる人間とそうでない人間の線引きなんて存在しないんだから、
ボーダーラインをはっきり設定してしまったら隠喩の良い悪い以前にリアリティ皆無だわな。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:28:41.91 ID:S44zU8hz0
- スレを泝って読んでるから微妙に話が古いんだけど
テーマ的に、最近のアニメでピングドラムと比較するなら、まどかよりもコードギアスだと思う。
虐げられた子供達の手による、生存戦略としての世界の革命。最後が自己犠牲オチなのも同じ。
もっとも過程は全く違っていて、ギアスはトラウマが引き起こす悲劇の連鎖や感情の交流が、
最終的に世界を動かす原動力になっていくロマン主義的な物語で、
一方、ピングドラムは、マクロ的な目線だと軽視されがちな
ごく身近な人間関係と個々人の「愛」に収斂していく物語になったわけだけど。
もっと引いた目線で言えば、究極的には同じものを差して「愛」と言ってるのかなとも思う。
監督の主張はがらりと違うけどね。
まどかは関係性の話ではなかったからなぁ。
あれはどっちかというと、もっと個人的な「夢」や「希望」が主眼になった話だった。
一応付記しとくとどれも大好きだぜ。全部リアルタイムで見れたことに感動してる。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:54:37.73 ID:lb2wPE4y0
- 今更だけど毎回毎回修正の比較作ってくれるのはうれしいけど
残像エフェクトじゃなくてディレイ処理って言ってほしいな
なんかもやもやするわ
残像エフェクトって言うとオバケの方が浮かぶ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:14:21.72 ID:S3YKsbqk0
- ギアスやまどかなんて全然関係ないと思う
関係なくはないが、ピンドラはむしろああいったテンプレセカイ系作品に対するアンチテーゼになってる。
自分一人犠牲になって世界が変わる?思い上がりも甚だしい。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:15:07.16 ID:hqh+hUKm0
- >>727
ことごとく解除されてる残像エフェクトってなんだったの?
ともかく10話の修正具合で自分はBD買うかどうか決めるわ。
再生機持ってないし、他のソフト買うとも思われんし。
>>727さん4出た際の比較検証もよろしくお願いします。
あと製作側の皆さんも大変だろうけど一切妥協なくお願いします。
作品として残るのはこっち!
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:41:20.18 ID:CLt/NOY9O
- >>682
どこらへんが嫌いだったの?
ピンドラ好きだしハマったけど、描写が足りないと感じたり(18話で多蕗がどうやって助けたのかとか)疑問が残る(ピングドラムって何だったのか)ところもあって、
そういう部分がどんな風に描いてあれば満足したのか(もしくはどう解釈すればキレイに収まるのか)考えてる。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:00:50.69 ID:jQnwCTzk0
- ピンドラは、自己犠牲の利己的な面、
普通の人間が無償の愛を成し遂げることの難しさを描いた後、
そんな何者にもなれない私達が救われるために
生きて行く喜びと苦しさを「分け合うこと」で救いを与えた。
むしろまどかやギアスのラストは、
物語の中盤(!)で否定されてるわけですが。
まどかもギアスもけいおん!もシュタゲも最終回泣きましたが(節操なくてゴメン)
「あのキャラが××しちゃったよ!orz」「○○、がんばったよ・・・」的な涙であって
ピンドラを見た時の涙とは
キャラクターを通じた物語を越えて
生きて行く事の愛や業について考えさせられたからだとも言えるな。
どの作品も大好きだからアンチと勘違いしちゃ嫌なんだゾ☆
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:07:48.63 ID:c5t4UQAq0
- 最近、どこもステまぎシャフト工作員が必死だな
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:19:27.51 ID:rFy3wzU/O
- ディレイ解除ってなんなの?
ポケモンショック対策みたいなもの?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:25:45.64 ID:lgv/F5Jq0
- 自分を犠牲に誰かを救って自分は世界から消えてしまうという終わりは
ウテナと被ってるなあ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:26:20.67 ID:jQnwCTzk0
- >>775
運命の果実の受け渡しだけでは乗り換えはおこってないと思う。
その後の運命は確かに変わったけど
乗り換えした時のように以前の出来事が「なかったこと」にはなってないから。
代償としての身体的な傷もないし。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:34:22.85 ID:NbWynkuV0
- >>785
うん、そんな感じ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:36:30.90 ID:jQnwCTzk0
- >>781
10話って伝説の作画崩回だっけ。
>>727画像を見る限り、あんまり作画は修正されてないんだね。
他はともかくあの回は全力で直してくれないと、困るよね・・・
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:39:35.63 ID:S3YKsbqk0
- >>786
つまりイクニさんは成長してるってことね。
12年のブランクは無意味じゃなかったわけだ。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:47:20.85 ID:9hLVfKy2O
- 長文スマンが誰か教えてくれ…
結局陽毬は最後の最後まで異性としては晶馬が好きだったの?
ラストの方で晶馬が冠葉に返すピングドラムを陽毬づてに渡した時、陽毬がハッとした顔をしてから笑顔になる描写があったから
『自身に運命の果実を分け与えてくれたのは晶馬だったけど、その元々の持ち主は冠葉だったんだ』
っていう事に気付いて冠葉の片想いが報われたのかと思った。
違うなら冠葉へのキスは救うためだけのものか、まさにご褒美的なものだったの?w
陽毬の感情が一番分からなくて未だにそこだけ知りたくて仕方がないよ…誰か教えてくれ…
実際に行動として施設で出会って助けに来たのは晶馬なんだけどね。すると冠葉はとても感謝しているが家族であって異性としてのラブではないって解釈でおけ?
この辺の感情って難しいなぁ…冠葉は自分の命をまんま分け与えてて、晶馬は陽毬が辛い時に選んでくれて一緒に居てくれた。この二つのどっちが重いとかは判断出来ないし…
とりあえず三人で分かち合った『与えられた愛』とも言えるピングドラムを返してから「愛してる」の告白に晶馬が赴く順序は良かったなー。
結構疑問視されてるみたいだけど、個人的には晶馬が苹果に惹かれていたっていうのもすんなり納得出来たし。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:41:45.34 ID:0H39QmiU0
- 陽毬の感情に関しては、プリクリの性格を陽毬の一部とするかで
随分変わるのでなんともかんとも
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:48:01.96 ID:rFy3wzU/O
- 陽毬は作中で一番どんな子なのかつかめなかった気がする
他のキャラが比較的わかりやすいからそう見えるのかもしれんが
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:55:25.60 ID:jQnwCTzk0
- 運命の花嫁というキーワードが出て来て
陽毬自体が揺れ動いた後、
最後にはやっぱり、高倉陽毬でいたことを無くしたくないと語ってるから
二人の妹でいることを選んだんだとは思うけれど。
陽毬の言葉は家族愛だけど、行動にエロチズムが見え隠れするから
色んな解釈ができてしまう。
高倉家の愛は、単に異性愛とか家族愛ではくくれないから難しい。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:56:01.44 ID:3qXPxAGf0
- 残像エフェクトってなんで必要なの?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:00:29.04 ID:NbWynkuV0
- >>795
ポケモンショックみたいのがないように
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:00:39.82 ID:knOu5br90
- >>791
自分で解釈しろ。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:11:56.57 ID:6kEv953JO
- >>793
自分もそうだな
でも分からなくてもこの子可愛いなと思う所はあるから
決して嫌いではないんだけど、正直小説読んでも自分には未だにキャラが
微妙に掴めなくてどことなくもやもや感がある
でもなんか陽毬に関してはこのもやもや感も一つの
魅力なような気もしてきたので、もういっそ
もやもやしたままでもいいかと思ってきた
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:12:28.38 ID:gpCBPIb5O
- 人に説明してもらいたがる人多いよな…感じるままに解釈することはできんのか
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:16:28.40 ID:b8jFLyoh0
- いや、この作品は、人に説明してもらわないとさっぱりわからん部分
多いと思うぞw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:23:06.05 ID:lL/MS1hB0
- まぁ、断定的な説明を誰かに求めるようなアニメでは無いな。
このスレもどれだけ自説に自信があっても「〜思う」「〜じゃないかな」で
締めるのが基本だし。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:30:27.84 ID:wSU7U+lG0
- マジレスしてほしいんだけど、結局晶馬って何か活躍したの?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:32:59.00 ID:lL/MS1hB0
- 溺れた苹果ちゃんを助けた
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:33:31.76 ID:df+J/6aE0
- 轢かれそうな苹果ちゃんをかばった
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:34:03.90 ID:6kEv953JO
- >>801
それはそうだな
多分みんな分からない所もそれなりにありそうだし
ただ別に明確な正解や説明が知りたいと言う事でなく
好きだから色々聞きたいってタイプもいるだろうからな
確かこの作品は理屈より感覚っぽい所があるし
それをそのまま受け取れたらそれが一番だと思うけど
そういう個人の感性に任されるものはかなりとらえ方に違いがでるし
他にどんな意見があるか、ここはどんな風に思ったのかって
誰か聞きたくなる気持ちはまあ理解できる
感性重視の人からするとつまらない発想に見えるかもしれないけど
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:38:49.50 ID:a9gXr8Qv0
- >>794
んだね〜
家族愛でくくるには兄弟へのアクションがエロティックなんだよな… >陽毬
全部愛というものをひっくるめたらそうなってしまったのかもしれんけど。
プリクリモードあわせても自分は冠葉にも晶馬にも異性へのそれ的なものはあったように見えた。
冠葉と苹果のベクトルはそういう意味ではわかりやすかったけど、最後に弟も「愛してる」でドカンとやってくれてよかった。
クライマックスすぎんだよチクショウ…と思ったけどw
製作者側もそこらへんはご想像におまかせしますモードなんだろうな。
まぁ今後の公式本がでるまでモヤっとしとく。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:48:31.40 ID:uSnah2Ja0
- >>791
要するに陽毬ちゃんに晶馬と冠葉で3Pする願望があったかどうかってことだろ?
あったよ!俺が断言してやる!!
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:58:34.90 ID:S44zU8hz0
- 陽毬の場合、家族解散から冠葉を止めることを選ぶくだりで、
それまでの晶馬への恋は終わっていると自分は解釈してたなあ
あのくだりで、恋愛にゴールを求めることをやめたように見える(自分が死ぬからってのもあるだろうけど
一方で冠葉の気持ちには応えたけど、勝者敗者だとかキスのある恋愛とはまた違った風
でも、陽毬のアクションがいちいちエロティックなのは、
シンプルに兄二人が外目にはストイックな反動じゃないかと。
彼女が応じてしまうから「愛」の性的な部分が結果的にああいう形で表現されてるだけで、
陽毬自身はただロマンティックな恋を夢見ていたように見えた。まだ中学生だし。
>>805
ひとの感想読むのは面白いよねw
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:07:38.41 ID:gpCBPIb5O
- ちょっとキツい言い方になってしまってごめんねだよ…人のいろんな感想読むのは自分も好きです
そして>>808の解釈に近いです
晶馬への想いを封じて家族を演じていた陽毬と、冠葉から家族としての愛が欲しかった真砂子様は対極にいるよね
どっちも切ないけど、最後に一応昇華して報われた感じがしてじ〜んとくるラストでした
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:15:39.75 ID:2Tchhk/h0
- プリクリの正体って桃香でも陽毬でもなく、眞悧なんじゃないだろうか
・「生存戦略」「運命の至る場所から来た」というセリフは眞悧のもの
・生死を操って人に言うことを聞かせるという手口が共通
・プリクリ人格の時は眞悧のように眼が赤く、陽毬状態のときは赤くない(BD修正箇所)
・日記を苹果から奪いたいという動機が眞悧にはあり、桃香にはない
・クリスタルワールドというイリュージョンを出現させることができる
・手駒として晶馬でなく冠葉ばかりを選ぶ
・人類を小馬鹿にしている
・「運命の日が近づいている」ことを「良いニュース」とした
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:23:08.45 ID:rFy3wzU/O
- それだと眞悧先生がロリコンDTしかもホモで露出狂という最強の変態になってしまうやないか…
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:26:16.65 ID:OtMvPZuu0
- >>811
それなんてイクニかん…(透明にされました)
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:52:06.86 ID:DAp45xCP0
- >>810眞悧先生がhentaiなのは同意だがプリクリと同一人物ではなく、同じ次元に存在する超越的な何か
と考えたほうがしっくり繰る。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:57:36.08 ID:JY5Uc7KZ0
- もしプリクリ=眞悧だと、黒ウサギを懸念する発言が矛盾するんじゃね?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:10:16.09 ID:OtMvPZuu0
- あんまり矛盾とか考えてても超展開で何とかなってるし
妄想は多岐に渡る方が面白い
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:12:42.01 ID:cjfBrhOL0
- >>803-804
前半流してただけだから曖昧だが
晶馬は既に命を賭して人助けをしているということなのか
それでも罰?は消えなかったんだね
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:19:08.64 ID:/ElNy2ox0
- ということは黒兎=桃果
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:33:48.72 ID:ZbcZHLjp0
- 桃果はあの後どこ行ったの?
自分と似たような存在になった兄弟を食べに行ったの?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:49:33.26 ID:jQnwCTzk0
- >>816
罰はかぶったからといって、消えることはきっとないのだと思う。
晶馬も冠葉も、ラストの直前までは
一人で罪を背負って苦しんでたけど、
最後に二人で分け合ったから、気持ちが救われた。
二人は命を懸けて大切な人の命を助けたけど、
もしあのまま二人が生きていたとしても、
決して罪が消えるわけではないんじゃないかな?
現に、テロで失われた命や、
冠葉の気まぐれに振り回された被害者女子たちは
罪を許したわけじゃないし。
かといって罪を犯した者が、
ずっと許されない救われない存在なわけじゃない。
そういう罪有る人間も他の誰かに許されるし、救われるというお話だと思う。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:09:57.00 ID:a9gXr8Qv0
- >>816
自分もまだよくわかってないけど、晶馬は冠葉から林檎をもらった時点で
ありえなかった生をもらったわけで、変な話神とか超越した自然界の視点からみるとその罰は償えるものじゃないんだろうな。
だから兄弟は分けあった時点でどっちも死んでたって解釈してた人の感想には妙に納得したな。。
どちらも仮初の命だったけど、守りたいと思う人が出来て愛しぬくことができた。
設定からしてピンドラ切ないなと思ったけど、最終回で監督は綺麗に表現しきってくれたなぁと思った。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:31:29.00 ID:MSwztJzU0
- 自分は何となく見ていた一人だから、
理解とか考察云々はよく解らないけれども…
陽毬ちゃんがぬいぐるみの中から出ていた
紙切れを見て不意に涙を流すシーンがあったわけだけど、
苹果ちゃんも晶馬君との思い出の品?(あったっけ?)とか、
何か思い出すような出来事?が起こったらこの先?
思い出すというか、陽毬ちゃんのようなことが起こる可能性?
ってあるのだろうか?
晶馬君に『愛してる』言われたのに、
何だか寂しいなと思ったもので。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:44:59.80 ID:nG1dQUEu0
- 忘れ玉にもプチ乗り換え効果があるんじゃないかと思う
雑誌が燃えてたし、記憶だけ乗り換え効果
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:51:00.13 ID:slG103BL0
- >>821
たとえば
そうして寂しく感じられることもピングドラムを受け継いだ記憶
心がまだ凍っていないからこそなのかなと思う
つまりスレ民のように思い出せない謎の感動が起こる
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:52:22.38 ID:eL/eX0pa0
- >>821
うーん、それこそ視聴者の想像にお任せしますって感じだと思うけど
このスレでよく言われてるのは
一応最後の陽毬と苹果の食事シーンに一瞬写る苹果の手首に
火傷の痕があるのでもしかしたら何かの拍子にそれを見て
思い出すことはあるかもしれない
呪文を言って乗換え発動させたのは苹果なので
苹果は本当は覚えてるのかもしれない
って感じだな
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:58:27.17 ID:a9gXr8Qv0
- >>821
陽毬には額の傷(冠葉)
苹果には腕の火傷(晶馬)
苹果ちゃんのは気付かなかったけど、どっかのサイトでチラッと見えた火傷のキャプ画みておおっと思った。
二人はそれぞれ女の子に存在した痕を残していったよなって。
でも概ね>>823が言ってるみたいに、意識下に潜む謎だけど暖かい記憶でいいんだと思う。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:05:16.91 ID:TTG1ReaT0
- ピンドラ好きは昔国語の授業好きだったやつ多そうだなあと思う
俺もそうなんだけど
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:17:01.74 ID:N/4YGQ5Y0
- ピングドラム三人で回していたし愛も罰も三人で分け合ったもんだと思ってた
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:44:38.83 ID:7QQn3r+T0
- >>826
好きだな。
いまでも本読むの好きだ。
ピングドラム観て銀河鉄道の夜再読したよ。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:49:42.37 ID:21f4aiSm0
- >>810
矛盾がいくつかあるじゃないか
・冠葉、晶馬がアンプルに頼りっきりになってる中でも
最後まで「ピングドラムを探せ」と命令したこと
・晶馬、リンゴに運命の日が近づいていると言い
黒兎(サネトシ)を止めろと忠告したこと
・13話のそらの孔での会話
>>日記を苹果から奪いたいという動機が眞悧にはあり、桃香にはない
リンゴと接触させて日記を奪えと
命令したのはサネトシの陰謀で日記が半分になる前に
確保したかったというプリクリ様の思惑もあったんじゃね
そもそも同一人物なら
わざわざ争い合うような構図は作らないんじゃないかな
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:57:36.74 ID:FGDrhzFrO
- ピンドラが終わってしまってからまだ引きずってしまう自分
次に見たいアニメが見つからないや…
またこんな文学的アニメに出会いたいな
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:12:33.34 ID:ENpR1s8E0
- キモすぎる
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:15:46.89 ID:2Tchhk/h0
- >>829
>最後まで「ピングドラムを探せ」と命令したこと
まさに日記を苹果から奪いたかったから
>黒兎(サネトシ)を止めろと忠告したこと
「ヤツを止めろ」と言っているが「ヤツ」が誰を指すかは判然としていない
>13話のそらの孔での会話
帽子(桃香)とプリクリは別なのでは
>わざわざ争い合うような構図は作らないんじゃないかな
半分になろうとなるまいと日記を確保する動機が眞悧にしかないような
真砂子が日記を奪おうとしたのも眞悧の思惑であって
マリオ版プリクリが絡んでた形跡はないし
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:17:51.30 ID:rFy3wzU/O
- 苹果ちゃんは火傷跡があるから桃果のように乗り換え前の記憶を体ごと覚えてるんじゃないか
って言う人もいたな
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:21:39.73 ID:VBqeEduF0
- 正しい解答を求めてるとか、自分の解釈が何点か採点されたいとか
そういった感情はないけど、こうやって他の人の感想、解釈を読みながら
あれこれ考えるのは楽しいね
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:45:11.81 ID:/ElNy2ox0
- >>810
もうなにもかも眞悧の仕組んだ自演に思えてくるんだよねえ
日記が裂けたのが8話で、眞悧の登場が9話
陽毬(冠葉)とマリオ(真砂子)で日記を奪い合うという構図を作ろうとしていた感じ
(ゆりが割って入ってきたのは誤算)
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:51:32.86 ID:r1i3f3WY0
- 桃果はペンギン帽で陽毬とマリオを延命させて冠葉晶馬真砂子をけしかけて日記を使って運命の乗り換えして欲しかった。
眞悧はアンプルと魔法で延命させて、桃果の逆を望んだ。桃果の日記を燃やして欲しかった。
1話見ると冠葉は陽毬の命が消えた時、あっさり受け入れてた。むしろ晶馬が受け入れてなかった。
プリクリから苹果の日記を手に入れて、ピングドラムを手に入れるのだと言われ陽毬の為に
ピングドラムで命を救いたい冠葉と晶馬だったけど、晶馬は苹果に恋愛感情を持つようになってから、
陽毬の命が短い事を受け入れはじめて、苹果が日記を使う事をためらうようにまでなっていた。
冠葉と晶馬の罪は死んだはずの陽毬の命を運命に逆らって甦らそうとしたこと。二人は永遠に列車に乗り続けることになる。メーテル。
しかしそれをそそのかしたのは桃果。黒いよ黒いよ桃果w
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:15:29.39 ID:ifNLy3vZ0
- 最近長文多くて読む気になれん
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:17:06.27 ID:r1i3f3WY0
- 23話の眞悧の回想(16年前)で世界を壊そうとしてた眞悧を桃果は世界から追放して永遠の闇へ吹き飛ばそうようと呪文を使ったけど、
桃果が眞悧にかけた呪文は半分、眞悧が桃果にかけた呪いも半分。世界は壊れなかったけど、救う事も出来なかった。
桃果は完全な運命の乗り換えをして、あの時出来なかった世界のすべてを救いかった。眞悧はあの時出来なかった世界を壊すことをしたかった。
苹果は桃果の妹。冠葉・真砂子の父と晶馬の両親は眞悧と同じくピングフォース。
それでSuicaであるペンギンを送られて列車に乗せられた。陽毬は何も関係ないのに高倉の養女になったというだけで列車に乗った。
苹果の命が助かったのは晶馬が身代わりになったからだと思う。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:17:30.05 ID:rFy3wzU/O
- いつものこと
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:22:37.74 ID:21f4aiSm0
- >>832
>まさに日記を苹果から奪いたかったから
日記がリンゴの手から離れてもピングドラムを探せといっていた
小説版じゃ「俺じゃ無理だ」と弱音を吐く冠葉に「惑わされるな」と言い
最後には「もし見つけられなかった時は罰が下される」と忠告までしてだ
ただ本当に日記だけが目的なら13話以降に生存戦略で登場する必要が
無かったんじゃないかな
>「ヤツを止めろ」と言っているが「ヤツ」が誰を指すかは判然としていない
仮にプリクリがサネトシだったとしてだ
「ピングドラムを見つけて止めて欲しい奴」がサネトシにはいなくないか
プリクリ様は若干サネトシの呪いの影響を受け居ているかもしれんが
完全に同一人物とまでは行かない様な気もするがな
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:25:10.17 ID:Fvks+Mtj0
- だよね。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:32:35.20 ID:D/X9G0qL0
- >>727
ttp://nagamochi.info/src/up97400.jpg
この最後のサネトシ、指が6本あるみたいに見えるな
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:01:02.33 ID:q2Mw6afq0
- 親指がきわどいなw
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:01:58.55 ID:dq3M1mMV0
- 明後日だっけ、オトナアニメディアである程度、解釈の幅は絞られるだろうな。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:19:03.32 ID:XuUlUQmf0
- いや明日発売だから忘れるな
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:31:08.82 ID:5LSLF3Ae0
- もしかしてこのスレはオッサンばっかなんだろうかw
自分は主人公4人組とさして歳が離れていないうちに見れてラッキーだったと思ってるんだけどな。
残念ながらウテナは古過ぎて見る気しなくなった。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:32:26.17 ID:qX2Ifq2Z0
- おれは監督とさして歳が離れてないがなにか?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:38:44.07 ID:TTG1ReaT0
- >>846
俺にもウテナは古すぎて見る気しないと思ってた時期がありました
実際見てみたら全然古さ感じないしピンドラ好きなら間違いなくお勧めだよ
たまに作画ひどい回があるのはご愛敬w
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:43:48.07 ID:Lnj9xZw4I
- 明日のオトナアニメディアってピンドラの内容的に買ったほうがいい?
前回特集号だったから今回はそんなに多くはないと思うけど情報がなくて…
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:48:58.28 ID:6/e4R1sR0
- ウテナは当時でも古い少女漫画チックな印象というか、
明らかに狙ってやってるから古いと突っ込んだら負けな雰囲気だった。
ただ、後期の決闘前バンクは神。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:49:19.13 ID:hnfu5dDd0
- 発売してから質問した方が良いんじゃないかw
アニメ雑誌のインタビュー載ってる号まとめをしたいなあ
抜けてるのがありそうだ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:05:12.48 ID:VhAhcPzA0
- ウテナはええええええええええええええっ!とかうわあああああああああああああ!とか言いたくなる展開が多い
ピンドラは驚きは減ったけど、その分音楽と映像のリンクがより強化されて泣き展開が増えた
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:11:17.56 ID:KUaNgaSy0
- ウテナは当時「あえて」ああいう表現やキャラデザをしてた面もあるからなー
10年ちょい経っちゃうと、その意味やその時の空気感がわかんなくなっちゃうよね
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:11:52.01 ID:6kEv953JO
- >>849
正式な発売日は>>844が言ってるように明後日だぞ
とりあえず発売元のツイッターでは
gakken_animedia
怒涛の最終回を迎えた『輪るピングドラム』。
後半、最終話までの解説と、荒川さん&小泉さん対談、
音楽の橋本さんインタビューが、2012年1月6日売りの
「オトナアニメディア vol.3」に掲載されますよー!こちらもお楽しみに!!
ってあるから前回までいかなくてもそれなりに特集はされてるんじゃないか
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:28:32.47 ID:Pi79Uek/0
- >>777
作者がわざわざ比喩(子供ブロイラーが作中内で実在してるのかも不明なので比喩かどうかすらわからないけど)として子供ブロイラーを使っている以上
子供ブロイラーを構成する主要素はそれぞれ何かを意味するはずで、
>>585はあなたの解釈と子供ブロイラーの各構成要素とどう対応するのか、符合するのか?という問いなんだよ。
それは不安感の暗喩ではなくて支配/被支配から成る抑圧的な関係性の隠喩と解釈することにしても同じこと。
にもかかわらず最初の2つには触れられていないし、
最後の問いについても、作中で子供達が砕かれた後どうなるかを問うているわけではなくて
砕かれると言う描写があなたの解釈(不安感の暗喩なり、抑圧的な関係性の隠喩なり)についての何と対応するかを問うているわけだから
「氷の世界になる」では答えになっていないでしょ。
あなたの解釈と子供ブロイラーの各構成部分がどう対応するのか、符合するのかを示さないとあたなはただ根拠なくだた言い張っているだけになってしまうよ。
それともう一点。
「支配/被支配から成る抑圧的な関係性の隠喩」ってあまりに漠然として範囲が広すぎると思う。
実際、支配/被支配の関係にあるのは子供だけではないから作者の意図と矛盾する気がするし
様々な種類、程度のそれがあるのに一緒くたにするとかえって不都合が増すばかりで有意義ではないと思う。
ケーキは食べたくないけど大福を食べたい人が「甘いものをください」って言ってケーキを出されて失敗するように
目的以上のものを含ませるのは愚かな事だな。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:48:59.06 ID:jQnwCTzk0
- >>846
自分はウテナ放映時と彼女らと同年代だった・・・
ベルばらや宝塚歌劇団をネタ・マジ問わず楽しめる人ならお勧めする。
ピンドラに関しては
「きっと何者にもなれない」じゃなく
「結局何者にもなれなかった」ことが分かった後だったので
23話までの展開は身にこたえましたとさ。
でも24話でこんな自分にも救いを提示してくれたので、名作入りです。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:01:13.96 ID:0S2lhjC60
- 録画してた最終回観たけど結局冠葉達はどうなったのかわからなかった
陽毬と林檎は運命の乗換に成功したんだよね
じゃあ冠葉と昌馬は蠍の炎に焼かれて何処にいったんだ?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:07:58.83 ID:jQnwCTzk0
- >>857
1)新しい世界の概念になった説
2)天国へ行った説(冠葉の台詞後、天使のオブジェが出て来ることから)
3)どこへでも行ける存在になった説
4)命を分け合ったので若返った。数年後大人ひまりんごとまた出会うんだ説
お好きなのをどうぞ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:11:11.35 ID:LCgdPEP0O
- 作画の崩壊が激しいだけのアニメって印象
特にメッセージ性も感じなかった
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:15:37.50 ID:rFy3wzU/O
- >>858
4だと苹果ちゃんがガチ変態になるな
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:18:26.03 ID:6/e4R1sR0
- 大した年の差では無いだろう。
苹果ちゃんがガチ変態なのは確かだけど。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:22:58.77 ID:GFoslizx0
- 1月6日 オトナアニメディア vol,3←特集確定
1月10日 オトナアニメ vol.23←特集確定
1月10日 ニュータイプ・アニメディア・アニメージュ各2月号←アニメージュのみ特集確定
1月27日 輪るピングドラム(下)
2月29日 輪るピングドラム 公式完全ガイドブック 生存戦略のすべて
2月下旬 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:25:20.19 ID:EMPscDqc0
- 晶馬って、最後まで眞悧のこと
「陽毬の新担当医がもう死んでたってどういう意味よ」とか
考えるヒマもなく燃え尽きたんだろうか
- 864 :>>862修正:2012/01/04(水) 19:26:05.55 ID:GFoslizx0
- 1月6日 オトナアニメディア vol,3←特集確定
1月10日 オトナアニメ vol.23←特集確定
1月10日 ニュータイプ・アニメディア・アニメージュ各2月号←アニメージュのみ特集確定
1月31日 輪るピングドラム(下)
2月29日 輪るピングドラム 公式完全ガイドブック 生存戦略のすべて
2月29日 輪るピングドラム ファビュラス・アンソロジー
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:32:43.55 ID:0S2lhjC60
- >>858
なるほどじゃあ3かな
ちなみにウテナは我が青春時代
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:34:45.79 ID:H9oEoB2J0
- >>863
そこら辺は小説で補完されそうだな
晶馬が最後燃え尽きるところも晶馬の一人称で書かれるのかが気になる
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:36:20.48 ID:/4qKrKrl0
- 当時ウテナは見られない地方だったので今回は見られてよかった
好みの表現方法取るお方だ
ヅカも好きだし
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:38:03.78 ID:6kEv953JO
- >>860
苹果ちゃんは本編でも前半は冠葉に変態女と言われ晶馬にもストーカーの
オカルトサイコ娘とか言われてたから今更だぜ
>>864
あれ公式アンソロとガイドブックの発売日決まったのか
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:39:47.78 ID:H9oEoB2J0
- でもショタ双子と苹果っていいとこ6〜8歳違いくらいだろ?
成長したら普通にあり得る年齢差だよな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:42:19.64 ID:PTUcteyC0
- 2期の眞悧第二次作戦決行はいつかね?
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:43:01.23 ID:GFoslizx0
- >>868
ガイドブックはここ
http://www.gentosha-comics.net/penguindrum/index.html
アンソロはここ
http://www.chil-chil.net/goodsDetail/goods_id/35613/
更に下巻はここ 発売日がこれ27日じゃなくて月末になってる
http://www.chil-chil.net/goodsDetail/goods_id/35612/
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:53:11.50 ID:HVh7EIZC0
- 考えるのもいいがカレー食おうぜ
林檎じゃなくてバーモンドだけど
http://i.imgur.com/s46Zp.jpg
米炊けてなくて今炊いてるけどなorz
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:54:57.94 ID:6kEv953JO
- >>869
林檎を分け合った時の冠葉と晶馬は多分10年前なので
その時まで遡って6歳って説もあるぞ
まあ小説の苹果ちゃんと多蕗は10歳くらい差があったから
苹果ちゃんは気にしないかもしれないけどな
>>871
おお、ありがとう
小説は中巻の時も発売日がまちまちだったからなあ
どれが正しいのやら
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:54:58.59 ID:6/e4R1sR0
- ツイッターの#撮影戦略でよろしくどうぞ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:56:58.19 ID:GFoslizx0
- >>873
そういや上巻の時も7月4日じゃなくてもっと早く6月末や7月始めから置いてたなー
- 876 :849:2012/01/04(水) 20:05:12.46 ID:JgpHu7gKI
- >>854
ありがとうございます
>>864
まとめ乙です!下の三つが楽しみすぎるw
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:08:31.86 ID:nG1dQUEu0
- 実利と桃果の関係はツインピークスにおけるボブとローラパーマーの関係に似てなくもない
赤いカーテンの部屋にいるしw
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:09:55.98 ID:nG1dQUEu0
- あと一点日記を残しているw
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:15:58.29 ID:XLmAw/4q0
- 10話の話題が出ていたので見返してみた
ttp://niyaniya.info/pic/img/14553.jpg
改めて見ると、誰コレ感がものすごいなw
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:17:29.62 ID:6kEv953JO
- >>875
上巻もそうだったのか
中巻と一緒に買ったからそれは知らなかった
しかし書店の都合とか何とか言ってたけどちょっと統一して欲しいな
今は放送終ったからまだいいけど中巻の時はある程度発売日の目安がついても
いつネタバレが来るかヒヤヒヤしてたよ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:19:24.48 ID:leBHjU2W0
- 地球の人口やばくて食糧難になりそうだから自己犠牲的な人間になりなさい、
という幾原上人のありがたい訓話。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:20:18.40 ID:GFoslizx0
- >>879
許されざる者【後藤圭二】か・・・
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:20:35.21 ID:q2Mw6afq0
- 10話とあと何話か忘れたけど、その2話だけやけに作画浮いてるんだよなw
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:22:54.36 ID:GFoslizx0
- >>883
19話だな・・・
流石に24話はエフェクト作画監督でのみ参加したようだが
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:26:59.73 ID:rFy3wzU/O
- 10話は陽毬と真砂子は割といいのに19話は逆にその二人がひどい
冠葉はどっちもひどい
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:27:36.11 ID:HVh7EIZC0
- ふと思ったんだが、番宣のセリフの
頭の中の幸せ云々って最終話の陽鞠のセリフだったんじゃないかな
だけど、流石にキツかったからあのセリフになったんじゃないかと
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:27:37.70 ID:VBqeEduF0
- >>879
誰だよ、それw
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:30:25.07 ID:OtMvPZuu0
- 冠葉だけ集めて鑑賞したい
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:40:30.50 ID:2Rt+LGel0
- >>852
たしかに驚愕の度合いはウテナが勝ってるな。
アンシーとか空前絶後のキャラクターだろう。なんなんだ、あれはw
苹果ちゃんとか普通すぎるな、アンシーに比べれば。
まあピンドラも好きなんだけどね。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:43:43.86 ID:6/e4R1sR0
- >>888
http://studio-pablo.com/img/garelly/png_28.jpg
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:44:17.65 ID:pB8r8G6K0
- >>879
いつみても右下のりんごちゃんで吹くw
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:47:36.91 ID:EMPscDqc0
- >>877
ツインピークスて
結局犯人はローラの父なんだっけ?
確か小説読んだはずだけど忘れちゃった
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:48:50.45 ID:w6cLkDCk0
- 10話の作画・・・
中華のパチもんでももっとましだぞw
どうやったらこんな変にできるんだろうな
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:51:59.12 ID:XLmAw/4q0
- >>891
梅図かずお風味じゃね?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:59:25.79 ID:aFiESx2G0
- また10話の作画の話してるのかww
9話が円盤でけっこう直されてるから10話もやってくれると信じたい・・・
11話12話は直す必要ないしね。
最悪冒頭の晶馬だけでもなんとかしていただきたい。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:01:47.16 ID:7j9bD8KD0
- やっぱ9話が一番面白いよなぁ
1話も捨てがたいけど
後はゴミ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:04:36.71 ID:H9oEoB2J0
- 20話を忘れてもらっちゃ困る
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:07:56.32 ID:rFy3wzU/O
- 桃果ちゃん大活躍の18話だろ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:08:40.95 ID:4kW1uqBs0
- 苹果ちゃん大活躍の4話だろ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:13:48.07 ID:6kEv953JO
- 後藤作画に関しては修正なさそうな気もするけどなあ
なんか製作側的にはいつもと作画違うけどこれでいいよねって感じな気がするんだよな
10話なんかわざわざ一人で担当させたように見えるし
まあ9話だってそうなんだろうけどあれは武内作画だからあんだけ修正したんじゃないかと思う
(これはシャフト製作じゃないけど)なんか大抵メチャクチャ修正されてるし
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:15:11.53 ID:OtMvPZuu0
- 多蕗さん大活躍の18話後半が一番ドキドキしたかなあ
23話は違う意味でドキドキしてしまったが
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:15:58.62 ID:LpQmSEhh0
- 10話を大幅に書き直してなかったら台無しレベルだもんな
でも19話といい一人の面子をつぶすようなことをするもんなだろうか
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:19:36.61 ID:qX2Ifq2Z0
- 11話から録画分があって、BDが9話まである…
BDの4巻が来るのがコワイ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:29:03.83 ID:aFiESx2G0
- どの話が好き?ってなったらやっぱ20話かなあ。
18話は個人的に一番時間が経つのが短く感じた。あとは8話もかなり好き。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:32:31.71 ID:lwPEVKhr0
- 祖父ちゃん大活躍の16話だろ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:36:30.30 ID:3DOuiCHi0
- 19話は、色使いというか雰囲気が独特でかなり好きだ
運命のマフラー編んでもらったよー
ttp://ugukan.net/php/mailbbs/data/1325680339-201201041742000.jpg
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:36:47.96 ID:6kEv953JO
- >>904
8話は自分も結構好きだな
でも話というよりサブタイがすごく好きなのかもしれない
サブタイの入りなら18話が一番いいんだと思うけど
サブタイだけなら8話が一番好きだ
あと20話と15話のサブタイも(話も)好き
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:42:22.04 ID:Z5lDlPs30
- 10話はりんごちゃんの心境の変化が見られる好きな話なんだが顔が別人過ぎてなぁ…
他は文句ないからせめて顔だけでも修正してくれよ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:42:23.86 ID:2GNvWUCK0
- >>900
9話はプリクリの瞳の色とか設定のキモだから直したんでは
逆にそんな要素が無い10話は完全スルーかも
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:45:41.95 ID:MjsMZmOb0
- >>870
電車=世界が通り過ぎてしまった暗闇の線路に置き去りにされた
から人間の世界の時間で数百年は待機することになるんじゃね?
まあ、彼の様な強大な悪霊を崇める人間も居るだろうから、
いずれは世界に舞い戻ってくるんだろうが。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:50:50.50 ID:mIvWSGC40
- 10話は病院地下階段とか悪い意味で止め絵使ってたから修正されると信じてる
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:52:52.74 ID:jQnwCTzk0
- >>904
9話,21話、24話かな
10話の話の流れは好きなんだけど作画でギャグに・・・
あれ、普通にギャグ回だっけ・・・
お願いだから、直してほしい。
>>906
このマフラー、陽毬と晶馬の色だって誰かが言ってて泣けた。
(色合わせ的な問題でそうしただけかもしれんが)
編み目が優しいかんじだね。ファビュラス
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:52:55.32 ID:BQNjwxRI0
- >>879
これ運命乗り変わってるな
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:53:13.05 ID:L/MsEy0M0
- 9話に修正が多いのは鬼修正で有名なシャフトの関係者が監督ってのもあるんじゃね
さんちゃんの番号とプリクリ様の目の色は違うと思うが
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:53:52.30 ID:24tEXw7V0
- 18話の冠葉って、ワイヤーをどうもってゴンドラを支えてたのかが
いまだによくわかってないんだけど……。
最後の一本が切れたのでワイヤーの両端をもってたわけじゃないよね。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:54:23.82 ID:6kEv953JO
- >>909
目の色に関しては確かにそうだと思うんだけど
それ以外の細かい所もすごく変わってるからさ
多分9話って今まで一番修正されてると思うけど
それ武内さんだからなのかと思ったんだよね
まあ10話は修正ないと自分は思ってる
されたらいいなとは思うけどここであまりにネタにされすぎてて
最近あれはあれでいいと思ってるからw
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:06:10.10 ID:5LSLF3Ae0
- 18話って作監とコンテが山内さんなんだよね。だからこの回だけ演出がすごく独特。
俺はキャシャーンsinsで好きになったなw 夢喰いメリーも良かった。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:06:17.21 ID:H9oEoB2J0
- >>879
ほんとひどいなこれw
高い金出してBD買うんだから修正してほしいなー
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:09:14.64 ID:OtMvPZuu0
- >>915
陽毬+ゴンドラ:冠葉 のバランスで落とさないようにがんばってる
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:14:01.55 ID:5TI85htw0
- 大して売れてるわけでもないのに頑張ってるよな
買い支えてる奴は途中放棄せずにマラソン完走してくれよ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:15:12.97 ID:aFiESx2G0
- 9話ってミスの書き直しも多いんだね。
ミスのついでに気になる所書き直したと考えたらやっぱり10話は作画の修正ないかもなあ。
10話と19話、演出は好きだから、作画ももっとキャラデに近かったら最高なのにと思ってしまう。。
あと作画が微妙だった回と言えば16話と17話Bパートが思い浮かぶがこっちは修正されるかね?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:15:13.28 ID:rFy3wzU/O
- 10話はペンギンも若干おかしかった
でもエスメだけめちゃくちゃ可愛かった
後藤さんはエスメ教に違いない
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:16:12.02 ID:lwPEVKhr0
- 18話は多蕗が陽毬ちゃんをキャッチする予備動作として、
階段を降りてるシーンを追加するだけでもいいんでやってほしいわー
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:17:32.71 ID:5TI85htw0
- 仮に売れてたらウテナみたいに劇場版とかあり得たんだろうか
ちょっと見たかったような気がする
でもウテナはテレビ版の最終回の方が好きだったりもするんだが
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:21:07.97 ID:q2Mw6afq0
- 10話も19話も全体からした浮いてるけど、
崩れてるかって言われたら崩れてる訳じゃないからな・・・
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:36:28.82 ID:SWnTrjW50
- 18話の作監は西位さんだぞ
補佐に馬場さんだっけか
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:52:03.53 ID:mgsow7+i0
- 20、21話が特に好きだけど、ゆり回多蕗回、最終の3話
どの回も捨てがたいわ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:59:29.58 ID:24tEXw7V0
- >>919
なるほどサンクス。
冠葉の体重で、ゴンドラが落下しないようにがんばってるのね。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:59:50.72 ID:EMPscDqc0
- >>915
>ワイヤーをどうもってゴンドラを支えてたのかが
ワイヤーをどうもってドラゴンを支えてたのかが
に見えた。眼鏡新しいんだけど(´д`)
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:12:05.72 ID:6kEv953JO
- ドラゴンてw冠葉頑張り過ぎだろwww
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:13:57.70 ID:aFiESx2G0
- まあゴンドラでも十分頑張りすぎなんですけどね。
- 932 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/04(水) 23:14:00.32 ID:1j92Q/K90
- 「ワイヤーさん、どうも! ちょっとドラゴン支えさせてもらいます」
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:15:10.96 ID:OtMvPZuu0
- ┌───────┐
(|● ● |
/| ┌▽▽▽▽┐ |
( ┤ | | |
\ └△△△△┘ \
| |\\
| | (_)
| |
| /\ |
└──┘ └──┘
まあワイヤーリールに似てると言えば似てるか
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:15:34.70 ID:GuLyrduM0
- 運命の果実を一緒に食べるんだゾ☆
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:22:31.63 ID:nG1dQUEu0
- >>890
劇場版は及川でw
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:41:56.55 ID:36pqYLyR0
- 10話で本当にヤバイのは
実はペンギンの作画ってことに気づいた
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:49:53.25 ID:xpEZMMEZO
- 1話、9話、20話、23話、24話が好き
9話は余計訳解らなくなってどっぷりピンドラにハマった回だから特に好きだ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:58:11.98 ID:VhAhcPzA0
- 2話好きなんだけどな
軒下の入口が映し出されたときにBGMが切り変わるのがタマラン
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:01:15.22 ID:DAICHZty0
- プロジェクトMとは何だったのか?
- 940 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 00:07:16.94 ID:fbJdF2m10
- 4話と7話と14話、15話、16話ははずせない。勿論他の話も大好きだが。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:07:33.09 ID:JzarDYEZ0
- プロジェクトMawaru penguindrum
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:13:38.42 ID:t++eFMa60
- ピングドラムは作品それ自体ではなく、スレの情報に流されすぎ
名作だと信じてるやつはかわいそう
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:16:40.10 ID:bgwStQYD0
- このごろ思うんだけど
あまり細かいことは気にしすぎずに
面白いと思ったもん勝ちって感じがする
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:18:18.35 ID:EtOquYEj0
- 15話、18話、21話が特に好きだなー
最終回付近はどれもよいし、前半の平和なころのもいいけどな!
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:18:29.82 ID:xj2+ItJ80
- んじゃ私可哀想な人でいいです
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:18:49.97 ID:S4YZjBagO
- 1号はエスメラルダと生存戦略すべきだった
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:19:09.13 ID:pKpQ8mGO0
- >>938
2話いいよね〜面白かった
後は12話、19話、20話、23話、24話が好き
18話はアバンからすごいと思った
前半からずっと好きで見てたけど、ドハマりしたのは19話からだし本当に終盤からだなぁ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:21:18.23 ID:KH/v10hz0
- 見る度に新たな発見が出来る作品
ペンギンが生きたスイカと分かった後に見ると最終回が違って見えた
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:22:49.41 ID:JzarDYEZ0
- 勝ち組だとか負け組だとか、この世の中は間違っている!
細かく考える人間だけどこのアニメが好きだよ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:22:51.06 ID:nnfvVgVx0
- 新劇EVAってイクニに影響受けてるのか
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:22:52.36 ID:Oi9fltLB0
- ずーっと面白い
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:24:28.45 ID:xj2+ItJ80
- 私は最終話が一番好きだ
15話頃から飛び飛びになりつつ見てたけど最後でなんかストンと落ちた感じ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:25:06.70 ID:KH/v10hz0
- 他人が面白いと言っても面白いと思えないものは面白くない
ピンドラは面白いと思えるから面白い
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:26:09.83 ID:hrQGpHgJ0
- リンゴが自分の気持ちに気付き、心情を吐露する過程を
ギャグテイストで描いた11話がかなり好きだったりする
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:26:24.50 ID:KH/v10hz0
- >>952
最終回好き!見ちゃうね、毎日寝る前に見てる
セリフも音楽も絵も全部好き
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:28:25.12 ID:t++eFMa60
- >>953
最初から幾原信者だったらそう思うよね
でも君の幾原の評価はどこかで聞いた評価の受け売りかもしれないよね
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:31:15.95 ID:8iqNixeV0
- お、おう・・
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:31:25.31 ID:KH/v10hz0
- >>956
ピンドラ以外の作品知らないんだ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:32:54.02 ID:KH/v10hz0
- 原作の小説も読んでない
だから原作では違うと言われても分からない
たまたま深夜に見て好きになった
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:33:02.08 ID:TR8gjoJs0
- 見終わったよ
ああ、彼なりの銀河鉄道の夜の映像表現だったんだねって思った
ウチ宮沢賢治読んだ事も無いクセにさ、伝え聞く世界観となんかカッチリ噛み合ってしまった
原典を読まなきゃダメだわ、半分は貰ったからあと半分を回収しにいくよ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:33:56.03 ID:S4YZjBagO
- >>948
生きたスイカが野鳥をバリバリ喰ってるとかちょっとしたホラーだな
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:35:11.19 ID:xj2+ItJ80
- 丁度いい時期にアニメやってたのも入りやすかったよね<銀河鉄道の夜
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:35:50.25 ID:t++eFMa60
- >>960
違法動画乙
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:39:39.67 ID:KH/v10hz0
- >>961
生きたスイカがエロで大食いで編み物するのだ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:42:11.80 ID:ftjAa5rQ0
- 立てた
輪るピングドラム162th STATION
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1325691608/
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:45:03.30 ID:kyHu6diO0
- >>965
乙
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:46:18.61 ID:S4YZjBagO
- >>965
乙せざるを得ない!
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:46:29.40 ID:JzarDYEZ0
- >>965
乙ァビュラスマックス
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:47:16.63 ID:xj2+ItJ80
- >>965
乙れるねぇ…
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:49:36.89 ID:IO//wcgn0
- 162ndでないかいw
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:55:51.97 ID:WkK28K2Z0
- >>965
プロジェクト乙
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:06:02.59 ID:nnfvVgVx0
- >>948
イコカだ
屋上行こうぜ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:16:45.36 ID:nnfvVgVx0
- 新スレ162階おめでとうございます
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:25:10.87 ID:hVP+CAe70
- 161st 162nd じゃあないのかい
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:25:42.60 ID:Ai9rDEZk0
- やっと録画全部見終えたよ!
最終回の電車の中に陽鞠のベッドがあるのと
死にかけの陽鞠の手を取るアナキンのような冠葉、絵になるな〜
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:28:31.48 ID:yV2acc1M0
- ペンギンたちはどこから来たのか
空の孔分室のベルトコンベアから出荷されてたような気がしたんだが
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:44:20.19 ID:IwDZBVllO
- >>965
おつおつ
>>970>>974
正しいのはそうだと思う
でもこのスレ放送中は
流れ早くても間違えなくてすごいと思った
英語の数詞って紛らしいから
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:06:32.12 ID:hVP+CAe70
- このスレには例の注意書きがなかったのね。
前スレと次スレにはちゃんとあるから、163は大丈夫だろう
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:21:17.03 ID:3vEzCegpO
- >>950
幾原っぽく見える箇所なんかないだろ
破のラスト近くは榎戸のアイデアらしいからウテナの影響なら多少はあるがな
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:25:33.02 ID:zK5hkzCs0
- >>965
162nd...(´・ω・`)
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:11:06.04 ID:83rCzB1T0
- ファースト(1st)、セカンド(2nd)、サード(3rd)って覚えればいいんじゃねーの?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:37:46.09 ID:4Jm7JaqH0
- >>965乙は運命の人
最近スレ立てしてなかったからなぁ
慣れてない人にはややこしかったかもしれん
どんまい
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:25:02.04 ID:rGBVD18R0
- まさか埋まってないとはおもわなんだ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:07:54.38 ID:JzarDYEZ0
- 嫌だわ、早くスレ潰さないと
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:30:07.99 ID:FaKn9teL0
- スレ潰されたりせんぞ!
スレ潰されたりせんぞ!
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:47:11.60 ID:4Jm7JaqH0
- こそピンまたやって欲しいなー
要望はどのくらいきたんだろう
裏こそピンとして今まで言えなかったあんなことこんなこと喋って欲しい
あのエスメラルダにも会いたい!
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:51:14.49 ID:4Jm7JaqH0
- >>906
マフラーすごいな!
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:09:12.47 ID:B9jYXnf20
- >>727
いまさらだけど、比較乙
>>965
スレ立ても乙!
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:00:58.77 ID:S4YZjBagO
- これが…埋めだったんだ!
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:08:56.08 ID:y+OPlTx50
- ピンドラ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:09:54.18 ID:SvDcERrO0
- 埋めの果実を一緒に食べよう
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:15:20.87 ID:kt82bmi70
- スレッドは消費されちゃうんだよ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:17:10.36 ID:4Jm7JaqH0
- 消費されたりせんぞ!
消費されたりせんぞ!
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:17:46.79 ID:nqTjd1ki0
- 消費されたりせんぞ!
消費されたりせんぞ!
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:18:36.53 ID:nqTjd1ki0
- これはひどい被り方をした(´・ω・`)
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:19:36.87 ID:S4YZjBagO
- きっとそれは運命
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:22:58.81 ID:kt82bmi70
- なら書けなくなるギリギリのところまでレスをすればいいじゃないか
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:25:35.14 ID:saGBpb0c0
- 千
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:26:07.77 ID:ACEfanRI0
- 愛してる
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:26:16.58 ID:y+OPlTx50
- 1000なら俺がピングドラム
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)